1. |
Effect of active cancer on clinical outcomes in patients with AF (口頭,特別講演・招待講演など) 2024/06/14
|
2. |
抗不整脈薬の使い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2024/03/10
|
3. |
植え込み型デバイス治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2024/01/20
|
4. |
冠動脈瘤を有する川崎病の経過中に、抗血栓療法を中止する
ことで2枝閉塞による急性心筋梗塞をきたした蘇生された
若年者の一例 (口頭,一般) 2023/12/23
|
5. |
Effect of active cancer on clinical outcomes in patients with atrial fibrillation (口頭,特別講演・招待講演など) 2023/11/05
|
6. |
Impact of heart rate during atrial fibrillation on clinical outcomes (口頭,特別講演・招待講演など) 2023/11/04
|
7. |
Impact of active cancer on cardiac death/events in AF patients (口頭,特別講演・招待講演など) 2023/09/02
|
8. |
Association between Heart Rate and Outcomes Including Heart Failure in Elderly Patients with Atrial Fibrillation (口頭,特別講演・招待講演など) 2023/05/29
|
9. |
HOW TO REDUCE THE RISK OF VT/VF AND SCD IN ICD PATIENTS ? (口頭,特別講演・招待講演など) 2022/10/14
|
10. |
Update on the management of atrial fibrillation in Asia (Japan) (口頭,特別講演・招待講演など) 2022/09/03
|
11. |
直接作用型第Xa因子阻害剤に対する中和剤への期待 (口頭,特別講演・招待講演など) 2022/09/03
|
12. |
Real-World Date from Asia Regarding Anticoagulation Therapy in NVAF Patients (口頭,特別講演・招待講演など) 2022/06/24
|
13. |
Q&Aで理解する心電図の読み方:初球から中級編 (口頭,特別講演・招待講演など) 2022/04/09
|
14. |
不整脈の診断とリスク評価に関するガイドライン:不整脈の検査法とリスク評価指標に焦点を当てて (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2022/04/09
|
15. |
Outline of Activities of the Health Insurance for the Revision of Medical Fees in 2022 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2022/03/13
|
16. |
Prognostic Impact of Heart Rate on Clinical Outcomes in Elderly Non-Valvular Atrial Fibrillation Patients:ANAFIE Registry Heart Rate Sub-cohort Study (口頭,一般) 2022/03/11
|
17. |
高齢者での心房細動のマネージメント:木を見て森も見ればすべてがわかる (口頭,特別講演・招待講演など) 2022/02/26
|
18. |
聞きたかった!リアルワールドから探る心房細動に対するDOACの真の実力。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/10/29
|
19. |
不整脈に対するガイドラインに準じた治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/10/03
|
20. |
不整脈の診断と治療:ガイドラインのポイント (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/09/18
|
21. |
Update on the management of atrial fibrillation in Asia(Japan). (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/09/03
|
22. |
BB sotalol vs flecainide and propafenone: do’s and don’ts of taming the AF rhythm. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2021/08/04
|
23. |
Introduction of EHRA/HRS/APHRS/LAHRS Expert Consensus on risk assessment in cardiac arrhythmias. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/07/02
|
24. |
わが国の心臓突然死の実態と考慮すべき検査法。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/07/01
|
25. |
心房細動のレートコントロール療法における新たなオプション。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/07/01
|
26. |
心房細動に対するAKBを考慮した抗凝固療法の治療戦略。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/06/19
|
27. |
不整脈に対するガイドラインに準じた治療戦略。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/06/13
|
28. |
Real-world data of the anticoagulant management in nonvalvular atrial fibrillation(NVAF)patients. (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/06/04
|
29. |
循環器医の目線で見た潜因性心房細動の検出のしかた。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/04/17
|
30. |
ガイドラインを踏まえた心房細動患者の薬物治療戦略。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/03/27
|
31. |
Impact of cancer on thromboembolic and bleeding events in elderly patientswith non-valvularatrial fibrillation; substudy of ANAFIE Registry. (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/03/26
|
32. |
Rhythm or rate control strategy for NVAF in HFrEF after CASTLE-AF. (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/03/03
|
33. |
聞きたかった!リアルワールドから探るDOACの真の実力。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2020/10/31
|
34. |
Long-term outocomes of Japan-specific dosage of rivaroxaban in high-risk patients with non-valvular atrial fibrillation: analysis from the XAPASS. (口頭,一般) 2020/08/29
|
35. |
先を見据えた脳卒中予防・治療戦略:不整脈非薬物治療の進歩~心原性脳塞栓症発症・再発予防~ (口頭,特別講演・招待講演など) 2020/08/25
|
36. |
腎臓医に知ってほしい心房細動のマネジメント―最新のガイドラインを踏まえて― (口頭,特別講演・招待講演など) 2020/08/19
|
37. |
知って得する不整脈に対する薬物治療―新しいガイドラインでは何が変わった?― (口頭,特別講演・招待講演など) 2020/08/02
|
38. |
2020年診療報酬改定に向けての健保対策委員会の活動概要。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2020/07/31
|
39. |
New Horizon in Arrhythmia: Introduction. (口頭,一般) 2020/07/28
|
40. |
2020年度診療報酬改定の動向と今後の保険診療のあり方:Outline of activities of the health insurance committee for the revision of medical fees in 2020 (口頭,特別講演・招待講演など) 2020/07/27
|
41. |
Final report on overall outcomes of the Xarelto post-authorization safety & effectiveness study in Japanese patients with atrial fibrillation(XAPASS). (口頭,一般) 2020/07/27
|
42. |
人生100年時代の健康長寿:若者の突然死にどう挑む? (口頭,特別講演・招待講演など) 2020/07/27
|
43. |
Japanese guidelines updates and trends experience for WCD. (口頭,特別講演・招待講演など) 2019/10/25
|
44. |
Medical management for AF : Rhythm control therapy for AF management. (口頭,特別講演・招待講演など) 2019/10/24
|
45. |
不整脈をきたす症候群の特徴と心電図の読み方。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2019/07/26
|
46. |
脳卒中・循環器病対策基本法の成立背景と概略。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2019/06/28
|
47. |
心房細動を極める!:薬物治療。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2019/06/15
|
48. |
非観血的な検査による心臓突然死の予知。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2019/06/15
|
49. |
Continuous assessment of late potentials by Holter-based signal-averaged ECGs over 24 hours. (口頭,特別講演・招待講演など) 2019/05/30
|
50. |
ECG predictors of cardiac mortality through our experience. (口頭,特別講演・招待講演など) 2019/05/30
|
51. |
Real world evidence of anti-thrombotic therapy for prevention of stroke due to AF. (口頭,特別講演・招待講演など) 2019/05/22
|
52. |
Outcomes associated with under-dosing of rivaroxaban for management of non-valvular atrial fibrillation in real-world clinical settings from the XAPASS. (口頭,特別講演・招待講演など) 2019/03/31
|
53. |
Rhythm and rate control therapies for management of patients with atrial fibrillation. (口頭,特別講演・招待講演など) 2019/03/31
|
54. |
Current anti-arrhythmic and rate control therapies use in elderly non-valvular atrial fibrillation patients: sub-analysis of ANAFIE Registry. (口頭,特別講演・招待講演など) 2019/03/30
|
55. |
Outcomes with rivaroxaban in patients with nonvalvular atrial fibrillation and worsening renal function. (口頭,一般) 2019/02/06
|
56. |
Real-world outcomes of rivaroxaban treatment in Japanese elderly patients with nonvalvular atrial fibrillation. (口頭,一般) 2019/02/06
|
57. |
起源の同定に難渋した上大静脈中隔側起源心房細動の1例。 (口頭,一般) 2019/01/12
|
58. |
Risk stratification of sudden cardiac death : a global update. (口頭,特別講演・招待講演など) 2018/12/07
|
59. |
Potential duration map software evaluation workshop. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2018/11/14
|
60. |
Outcomes associated with under-dosing of rivaroxaban for management of non-valvular atrial fibrillation in real world clinical setting from the xapass. (ポスター掲示,一般) 2018/11/11
|
61. |
高齢者心房細動薬物療法のピットフォール。 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2018/11/03
|
62. |
Non-invasive risk stratification in burugada syndrome patients. (口頭,特別講演・招待講演など) 2018/10/18
|
63. |
Pharmacotherapy for management of patients with atrial fibrillation and heart failure: next step of anticoagulation therapy. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2018/10/12
|
64. |
Anticoagulant therapy in patients with atrial fibrillation and concomitant heart failure. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2018/10/11
|
65. |
聞きたかった心房細動の抗凝固療法。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2018/07/28
|
66. |
球性冠症候群におけるインドキシル硫酸(Indoxyl Sulfate)の予後予測能の検討 (口頭,一般) 2018/06/14
|
67. |
Clinical implications of electrocardiographic makers in the prediction of SCD. (口頭,特別講演・招待講演など) 2018/06/08
|
68. |
Prediction of sudden cardiac death using noninvasive makers. (口頭,特別講演・招待講演など) 2018/05/27
|
69. |
GARFIELD-AF―国際レジストリーから見たアジア、日本の特徴―。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2018/03/24
|
70. |
Risk stratification for cardiac mortality using electrocardiographic markers in patients with left ventricular dysfunction: the JANIES-LVD study. (口頭,特別講演・招待講演など) 2018/03/24
|
71. |
リアルワールドデータの意義と実臨床への応用。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2018/03/24
|
72. |
Anticoagulation therapy for prevention of stroke due to atrial fibrillation: real-world data. (口頭,特別講演・招待講演など) 2017/12/09
|
73. |
Risk stratification for sudden cardiac death in patients with acute myocardialInfaction. (口頭,特別講演・招待講演など) 2017/12/09
|
74. |
心臓突然死の話題:内科医として知っておくべきことは。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2017/10/09
|
75. |
冠疾患患者におけるPCSK9阻害薬による積極的脂質降下療法。 (口頭,一般) 2017/10/01
|
76. |
循環管理における静注用抗不整脈薬の使い方。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2017/10/01
|
77. |
長時間バルーン拡張を行うことで高リスクの冠動脈ステント留置術を回避し得た1例。 (口頭,一般) 2017/10/01
|
78. |
日本人非弁膜症性心房細動患者におけるワルファリンからアピキサバンへの切り替え後の患者満足度の改善について。 (口頭,一般) 2017/10/01
|
79. |
ST上昇型心筋梗塞患者において、左室拡張末期圧の測定がGRACEスコアを改善させる。 (ポスター掲示,一般) 2017/09/29
|
80. |
実臨床下におけるワルファリン服用非弁膜症性心房細動患者の臨床的特徴およびワルファリン処方理由の調査。 (ポスター掲示,一般) 2017/09/29
|
81. |
収縮能の維持された心不全例(HFpEF)におけるazelnidipineの有効性。 (ポスター掲示,一般) 2017/09/29
|
82. |
心電図自動診断の精度評価ならびに有用性向上に関する研究‐第1報。 (口頭,一般) 2017/09/29
|
83. |
リアルワールドエビデンスに基づく抗凝固薬の使用。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2017/09/16
|
84. |
Combined assessment of noninvasive markers using holter ECG. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2017/09/15
|
85. |
Ideal oral anticoagulant therapy. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2017/09/15
|
86. |
リアルワールドエビデンスを読み解く―高齢化社会における抗凝固療法―。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2017/09/14
|
87. |
Assessment of Bleeding Risk of Anticoagulant Treatment among Non-severely Frail Octogenarians with Atrial Fibrilation (口頭,一般) 2017/08/27
|
88. |
心房細動患者に対する抗凝固療法:RCTとRWDを読み解く。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2017/08/27
|
89. |
The two registries in Japan: XAPASS and EXPAND. (口頭,特別講演・招待講演など) 2017/08/26
|
90. |
集中治療領域における静注用不整脈治療薬の使い方。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2017/07/29
|
91. |
Management of antithrombotic therapies in invasive gastric procedures in patients who underwent PCI. (口頭,一般) 2017/07/06
|
92. |
Platelet aggregation monitoring in patients with acute coronary syndromes assessed with microchip flow-chamber system. (口頭,一般) 2017/07/06
|
93. |
Antithrombotic treatment for prevention of stroke due to atrial fibrillation: Real-world evidence. (口頭,特別講演・招待講演など) 2017/06/26
|
94. |
Risk stratification using noninvasive techniques in Brugada syndrome. (口頭,特別講演・招待講演など) 2017/06/24
|
95. |
DOAC時代の抗凝固療法:リアルワールドエビデンス。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2017/03/19
|
96. |
日本の心臓突然死の実態とガイドラインの解説。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2017/03/19
|
97. |
Management of Antithrombotic Therapies in Invasive Gastric Procedures in Patients with Atrial Fibrillation. (口頭,一般) 2017/03/17
|
98. |
Platelet Aggregation Monitoring with Microchip Flow-chamber System in Patients with Acute Coronary Syndromes. (口頭,一般) 2017/03/17
|
99. |
Significant Difference of Platelet Aggregation between Patients with Acute Coronary Syndromes and Stable Angina. (口頭,一般) 2017/03/17
|
100. |
Risk stratification in Brugada syndrome using non-invasive techniques. (口頭,特別講演・招待講演など) 2017/02/17
|
101. |
両側冠動脈入口部の高度狭窄を認めた高安動脈炎の1例。 (口頭,一般) 2016/12/17
|
102. |
ICD植込みから8年後VT storm が突如出現し、RFCAに成功した右室基部起源の突発性心室頻拍の1例。 (口頭,一般) 2016/10/27
|
103. |
至適通電部位では焼灼効果は得られず、最早期興奮部位から離れた肺動脈洞内への通電にて成功に至った右室流出路起源心室期外収縮の1例。 (口頭,一般) 2016/10/27
|
104. |
心外膜側の異常遅延電位へのカテーテルアブレーションにより心室細動は抑制され、心電図が劇的に改善したBrugada症候群の1例。 (口頭,一般) 2016/10/27
|
105. |
心肺停止に至った頻発性心室期外収縮に対し、左冠尖からのカテーテルアブレーション治療が奏功した小児の1例。 (口頭,一般) 2016/10/27
|
106. |
前壁線状焼灼が有効であった、左房前壁に異常電位領域を有し、僧帽弁周囲を旋回する持続性心房頻拍の1例。 (口頭,一般) 2016/10/27
|
107. |
A case of coronary dissection during PCI for the heavy calcified lesion. (口頭,一般) 2016/10/20
|
108. |
Noninvasive risk stratification techniques for sudden cardiac death. (口頭,特別講演・招待講演など) 2016/10/15
|
109. |
心房細動の抗凝固療法~Beyond the Clinical Trial~ (口頭,特別講演・招待講演など) 2016/10/09
|
110. |
Preoperative atrial fibrillation with CABG and prognostic role on chronic phase. (口頭,一般) 2016/10/08
|
111. |
ICD・CRT-D患者におけるアミオダロンの使用状況と予後改善効果―これまでの大規模臨床試験をふまえて。 (口頭,一般) 2016/10/01
|
112. |
突然死をきたす遺伝性不整脈症候群の診かた~QT延長症候群とBrugada症候群を中心に~ (口頭,特別講演・招待講演など) 2016/09/25
|
113. |
High-dose isoproterenol infusion for the decision making of performing an additional superior vena cava isolation to eliminate atrial fibrillation. (口頭,一般) 2016/08/30
|
114. |
Early observation of transient atrial fibrillation after pulmonary vein isolation is associated with increased late recurrence of atrial fibrillation during the long-term period. (口頭,一般) 2016/08/29
|
115. |
XAPASS:evidence of safety and effectiveness in Japanese patients treated with Rivaroxaban for stroke prevention in atrial fibrillation under real-world clinical practice. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2016/08/29
|
116. |
Coronary vasa vasorum in grayscale intravascular ultrasound had high plaque vulnerability and frequent no-reflow phenomenon during percutaneous coronary intervention. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2016/08/28
|
117. |
脳梗塞発症を契機に診断された成人大動脈縮窄症の一例。 (口頭,一般) 2016/08/25
|
118. |
心臓突然死の予知―有用とされる指標の解釈と活用法―。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2016/07/16
|
119. |
不整脈薬物治療を改めて考える―抗不整脈薬・β遮断薬を再考する―。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2016/07/16
|
120. |
Influence of Postsurgical Atrial Tachycardias on Clinical Prognosis in Patients with Cardiac Surgery. (口頭,一般) 2016/07/15
|
121. |
心房細動の基礎研究と臨床での治療法への応用。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2016/07/15
|
122. |
Assessment of the platelet thrombus formation process using a novel microchip flow-chamber system in patients with antiplatelet therapies. (口頭,一般) 2016/07/08
|
123. |
不整脈に対する薬物を用いたリズム治療:ガイドラインが推奨するリズム治療の考え方。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2016/06/25
|
124. |
直接作用型経口抗凝固薬アピキサバンのリアルワールドどの心房細動患者に対する使用経験 (口頭,一般) 2016/06/17
|
125. |
Noninvasive risk markers in ICD patients. (口頭,特別講演・招待講演など) 2016/06/08
|
126. |
Noninvasive electrocardiography in risk stratification for ICD implantation. (口頭,特別講演・招待講演など) 2016/06/05
|
127. |
剖検のみで診断し得た亜急性発症の原発性悪性心膜中皮腫の1例。 (口頭,一般) 2016/06/04
|
128. |
A case of percutaneous coronary intervention for in-stent restenosis which had been deployed in the subintimal lumen. (口頭,一般) 2016/05/19
|
129. |
右手動脈の解剖学的異常に合併した急性上肢動脈閉塞の1例。 (口頭,一般) 2016/05/07
|
130. |
心筋組織の修復機構と制御分子の探索。 (口頭,一般) 2016/03/25
|
131. |
心臓電気現象の多階層的理解。 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2016/03/22
|
132. |
Comparative Effects of Milrinone and Olprinone in Patients with Congestive Heart Failure. (口頭,一般) 2016/03/20
|
133. |
Comparison of the Efficacy between First and Second Generation―Drug Eluting Stent for Coronary Bifurcation in Patients with Angina. (ポスター掲示,一般) 2016/03/20
|
134. |
Heart Rate is the Most Significant Factor to Estimate Efficacy of Oral Amiodarone Used for Arrhythmia Management. (ポスター掲示,一般) 2016/03/20
|
135. |
Medium-Term Experience of Japanese Patients with Intra-Ventricular Septal Pacing Using the SelectSecure™ Lead System. (ポスター掲示,一般) 2016/03/20
|
136. |
Non-final Kissing Balloon Technique Using the Second-Generation Drug-Eluting Stent is Effective for In-Stent Restenosis Lesions with a Side Branch. (ポスター掲示,一般) 2016/03/20
|
137. |
Non-invasive risk stratification of ventricular arrhythmias initiated from right ventricular outflow tract: A simulation study for the Brugada syndrome. (口頭,一般) 2016/03/20
|
138. |
Prasugrel can Inhibit Myocardial Dysfunction in Acute Coronary Syndrome. (ポスター掲示,一般) 2016/03/20
|
139. |
Relation between Angiographic Coronary Calcification and Plaque Composition in Virtual Histology Intravascular Ultrasound. (ポスター掲示,一般) 2016/03/20
|
140. |
The Usefulness of NOACs for Triple Therapy with Dual Antiplatelet Therapy Comparing to Warfarin. (ポスター掲示,一般) 2016/03/20
|
141. |
Addition of Azelnidipine to Standard Heart Failure Therapy Improves Cardiac Sympathetic Function in Patients with Hypertensive Heart Failure. (口頭,一般) 2016/03/19
|
142. |
Feasibility of Myocardial-flow-reserve Estimation Using Static Image of 13N-ammonia Myocardial Perfusion PET. (ポスター掲示,一般) 2016/03/19
|
143. |
Assessment of Triger-targeted Catheter Ablation in Patients with Paroxysmal Atrial Fibrillation Originating from the Extra-pulmonary Vein. (ポスター掲示,一般) 2016/03/18
|
144. |
Effectiveness and Safety of Rivaroxaban in Patients with Non-Valvular Atrial Fibrillation ―The Second Report from the EXPAND Study―. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2016/03/18
|
145. |
Efficacy and Safety of Novel Oral Anticoagulants with Antiplatelet Drugs Comparing to Vitamin K Antagonists. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2016/03/18
|
146. |
Heart Rate after Resuscitation from Out-of-Hospital Cardiac Arrest Due to Acute Coronary Syndrome is an Independent Predictor of Clinical Outcomes. (口頭,一般) 2016/03/18
|
147. |
Xarelto Post-Authorization Safety & Effectiveness Study in Japanese Patients with Atrial Fibrillation (XaPASS): An Update and a Comparison with XANTUS. (口頭,特別講演・招待講演など) 2016/03/18
|
148. |
冠動脈ステント留置術に合併した非糖尿病性ケトアシドーシスの1例。 (口頭,一般) 2016/03/12
|
149. |
Predictive value of T-wave alternans as a risk stratification marker for sudden cardiac death. (口頭,特別講演・招待講演など) 2016/02/27
|
150. |
冠動脈CTを用いたpericoronary adipose tissue ratioは冠動脈不安定プラークの重要な因子となる。 (口頭,一般) 2016/02/19
|
151. |
薬剤溶出性ステント再狭窄における同一もしくは異なった薬剤溶出性ステント再留置の臨床成績。 (口頭,一般) 2016/02/19
|
152. |
Heart rate is the most significant factor to estimate efficacy of oral amiodarone used for arrhythmia management. (口頭,一般) 2016/02/17
|
153. |
Obesity is associated with the development of interstitial pneumonia under long-term administration of amiodarone in refractory atrial fibrillation patients. (口頭,一般) 2016/02/17
|
154. |
心房細動のトータルマネジメント。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2016/02/17
|
155. |
基礎から学ぶ不整脈の診断と治療。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2016/02/14
|
156. |
心機能低下例でより安全克かつ有効に使用するために。 (口頭,一般) 2016/02/14
|
157. |
抗リン脂質抗体症候群患者の抗凝固療法の中断により生じた肺動脈および下行大動脈血栓の一例。 (口頭,一般) 2016/02/06
|
158. |
構築されつつあるNOAC:リアルワールドエビデンス。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2016/02/06
|
159. |
冠動脈内偽腔に留置されたBMSの再狭窄に対し真腔側より治療し得た1例。 (口頭,一般) 2016/01/29
|
160. |
リスクを有する心房細動患者の抗凝固療法について考える。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2016/01/25
|
161. |
リドカインが著効したトリカブト中毒による多源性心室頻拍の1例 (口頭,一般) 2015/12/19
|
162. |
急性胆管炎1か月後に感染性腹部大動脈瘤切迫破裂を来した1例。 (口頭,一般) 2015/12/05
|
163. |
急性胆管炎1カ月後に感染性腹部大動脈瘤切迫破裂を来した1例。 (口頭,一般) 2015/12/05
|
164. |
冠動脈ステント留置後患者における観血的手技時の抗血小板薬・抗凝固薬への対応と合併症に関する検討。 (口頭,一般) 2015/11/21
|
165. |
A case of Percutaneous Coronary Intervention with Anastomotic Aneurysm after Total
Arch Replacement. (口頭,一般) 2015/10/29
|
166. |
巨大血栓を伴う急性冠症候群に対し薬物治療を先行させることで、安全に血管内治療を施行し得た1例。 (口頭,一般) 2015/10/24
|
167. |
Ethnic differences in stroke risk: Are they real? (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/10/20
|
168. |
Status of MRI for stroke diagnosis: Insights into management of atria fibrillation. (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/10/19
|
169. |
フインゴモリド塩酸塩による助脈にシロスタドールが有用であった一例 (口頭,一般) 2015/09/26
|
170. |
アデノシン負荷により誘発された冠孿縮性狭心症の1例 (口頭,一般) 2015/09/20
|
171. |
急性心不全に対する標準治療による、血清ACE2濃度および血漿Ang(1-7)濃度の経時的変化 (口頭,一般) 2015/09/19
|
172. |
心不全合併高血圧症例におけるazelnidipineの有効性 (ポスター掲示,一般) 2015/09/19
|
173. |
冠動脈バイパス術後の遠隔期心房細動は遠隔期脳梗塞の独立したリスク因子である。 (口頭,一般) 2015/09/18
|
174. |
経口Xa因子阻害薬により再発を免れたPaget-Schroetter症候群の一例 (口頭,一般) 2015/09/18
|
175. |
頻脈性不整脈を合併した急性心不全におけるlandiololの有効性についての検討 (ポスター掲示,一般) 2015/09/18
|
176. |
Higher amounts of heparin use with oral factor Xa-inhibitor compared to oral vitamin K antagonist and thrombn-inhibitor during ablation procedure for atrial fibrillation. (口頭,一般) 2015/09/01
|
177. |
Significance of epicardial adipose tissue thickness ratio as a predictor for coronary plaque vulnerability measured by multidetector computed tomography. (口頭,一般) 2015/08/31
|
178. |
Efficacy and safety of triple therapy with novel oral anticoagulants for ischemic heart disease with atrial fibrillation in Japan. (口頭,一般) 2015/08/30
|
179. |
ST上昇型心筋梗塞を発症した一人暮らし患者の長期成績における発症時間の差異による検討 (口頭,一般) 2015/08/01
|
180. |
The Prognosis of Renal Function after PCI (口頭,一般) 2015/08/01
|
181. |
Importance of implantation of a different DES for DES-ISR (口頭,一般) 2015/07/31
|
182. |
Plaque composition and embolization during PCI of ulcerated plaque and attenuated plaque (口頭,一般) 2015/07/31
|
183. |
Serial Transition of the Left Atrial Dimension after Radiofrequency Ablation for Atrial Fibrillation (口頭,一般) 2015/07/31
|
184. |
A study on the long-term patency of jailed side branch: 1st-generation DES vs. EES implantation for ISR with side branch (口頭,一般) 2015/07/30
|
185. |
Can computer simulation technique contribute regeneration medicine? (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2015/07/30
|
186. |
Combined use of noninvasive risk stratification tools for sudden cardiac death. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2015/07/30
|
187. |
Comparison of the Procedure Time and Success Rate for the Different
Rhythms during Catheter Ablation of Atrial Fibrillation (ポスター掲示,一般) 2015/07/30
|
188. |
Efficacy and Safety of Triple Therapy with Novel Oral Anticoagulants for Ischemic Heart Disease with Atrial Fibrillation (口頭,一般) 2015/07/30
|
189. |
Higher Amount of Heparin with Apixaban Compared to Warfarin and Other Non-VKA Oral Anticoagulants in the peri-Ablation for Atrial Fibrillation (口頭,一般) 2015/07/30
|
190. |
The lmpact of Coronary Shrinkage on the Occurrence of in-StentRestenosis
foiIowing Percutaneous Coronary lntervention for Acute Coronary Syndrome (口頭,一般) 2015/07/30
|
191. |
Usefulness of MDCT-detected Napkin-Ring Sign and IVUS-detected Lesion Feature for Predicting Slow Flow during PCI (口頭,一般) 2015/07/30
|
192. |
自律神経と不整脈:β遮断薬による心臓突然死予防。 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2015/07/30
|
193. |
Changes of Heart Rate Variability after Cather Ablation Procedure to Paroxysmal Atrial FibriIiation:Comparison of Acute Phase and Chronic Phase (口頭,一般) 2015/07/29
|
194. |
Comparison of the ambulatory ECG-based T-wave alternans and the exercise microvolt-TWA under simultaneous recording. (口頭,一般) 2015/07/29
|
195. |
The lncidence of Subclavian Venous Thrombosis in Patients Receiving Antithrombotic Agent Foilowing lmpiantation of permanent Pacemaker or ImpIantable Cardioverter Defibrillator (口頭,一般) 2015/07/29
|
196. |
心臓突然死を防ぐための心電図の診かた。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/07/28
|
197. |
開業医が診る心房細動:その悩み解決します。 (口頭,一般) 2015/07/21
|
198. |
遺伝性不整脈疾患の心電図の診かた。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/07/18
|
199. |
心臓突然死の話題:実地医家がすべきことは? (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/07/06
|
200. |
Questionnaire Survey on the Actual Conditions of Antithrombotic Medications in a Cardiology Outpatient Clinic of a Medical Center (口頭,一般) 2015/06/30
|
201. |
Combined use of noninvasive risk stratification tools. (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/06/25
|
202. |
EP4受容体作動薬・ONO-AE1-329の左室圧-容量関係に対する効果:HFpEFに対する新規治療戦略の可能性 (ポスター掲示,一般) 2015/06/21
|
203. |
Effects of an EP4-receptor agonist ONO-AE1-329 on the left ventricular pressure-volume relationship: A potential new strategy against heart failure with preserved ejection fraction. (口頭,一般) 2015/06/20
|
204. |
抗インフルエンザ薬oseltamivirの電気薬理学的作用および抗心房細動作用 (ポスター掲示,一般) 2015/06/20
|
205. |
甲状腺腫大を契機に発見された心臓悪性線維性組織球種のl例 (口頭,一般) 2015/06/20
|
206. |
心房細動患者において最も大切なことは。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/06/19
|
207. |
アンケート調査にて確認した循環器外来患者の服薬アドヒアランスおよび出血イベント ~抗血栓薬を中心に~ (口頭,一般) 2015/06/13
|
208. |
心原性脳塞栓予防における非VKA経口抗凝固薬アピキサバンの使用実態:長期処方解禁前後での比較検討 (口頭,一般) 2015/06/13
|
209. |
心房細動合併虚血性心疾憲に対する新規抗凝固薬と坑血小板剤の3剤併用療法よる出血合併症および脳心血管イベントの発生率 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2015/06/12
|
210. |
Ambulatory electrocardiogram-based T-wave alternans monitoring. (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/06/05
|
211. |
Comparison of the Ambulatory ECG-based T-wave Alternans and the Exercise Microvolt-TWA Under Simultaneous Recording. (口頭,一般) 2015/06/01
|
212. |
A群とG群溶連菌による膝関節炎を繰り返し、重症化した一例。 (口頭,一般) 2015/06
|
213. |
EP4受容体作動薬・ONO-AE1-329の左室圧-容量関係に対する評価:HFpEFに対する新規治療戦略の可能性。 (口頭,一般) 2015/06
|
214. |
Seriai Changes in serum ACE2 ahd plasmaang(1-7)concentration of acute heart faiiure Syndrome patients with standard therapy (ポスター掲示,一般) 2015/05/24
|
215. |
糖尿病性腎症を合併した腎動脈狭窄症の一例 (ポスター掲示,一般) 2015/05/24
|
216. |
本態性高血圧症例におけるbenidipineの抗動脈硬化作用についての検討 (ポスター掲示,一般) 2015/05/24
|
217. |
脳卒中医のための今さら聞けない心電図&不整脈。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/05/22
|
218. |
心房細動患者の脳卒中・全身性塞栓症と出血の発症率:EXPAND研究。 (口頭,一般) 2015/05/20
|
219. |
High-Dose isopPterenol infusions to Confirm the Necessity of Supenior Vena Cava Isolation for Eliminating Atrial Fibnillation (ポスター掲示,一般) 2015/05/14
|
220. |
A Simple Teatment Strategy Using Fondaparinux-Rivaroxaban Combination is Effective at Teating and Preventing Recurrent Acute Venous Thoromboembolism (ポスター掲示,一般) 2015/04/26
|
221. |
A Study on the Long-Term Patency ofJaiied Side Branches:First-Generation DES vs.Second-Generation DESforiSRwith Side Branch (ポスター掲示,一般) 2015/04/26
|
222. |
Efficacy for dissolving deep vein thromboses using the oral anticoagulant dabigatran: A single center experience. (口頭,一般) 2015/04/26
|
223. |
Large Scale EchograPhic Examination of Deep Venous Thrombosis in Our Hospital (ポスター掲示,一般) 2015/04/26
|
224. |
NOACの実臨床使用におけるエビデンス:EXPAND Studyの第1報。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/04/26
|
225. |
Short- and long-term outcomes of STEMI patients living alone: A study from the difference in time of onset. (口頭,一般) 2015/04/26
|
226. |
The BIeeding Risk of Tiple Therapy with Vitamin K Antagonists Comparing to Triple Therapy with Novel Oral Anticoagulants (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2015/04/26
|
227. |
Treatment to ISR with side branch is enough in single stent without KBT: A study of side branch blood flow. (口頭,一般) 2015/04/26
|
228. |
Usability of the synthesized 18-lead electrocardiogram in risk stratification of sudden cardiac death related to J-wave syndrome. (口頭,一般) 2015/04/26
|
229. |
Assessment of Ciinical Backgroundand Complication Rate in Patients with Drug-lnduced Toxicity Caused by Antiarrhythmic Drug Piisicainide (口頭,一般) 2015/04/25
|
230. |
Postoperative atrial fibrillation after cardiac surgery. (口頭,一般) 2015/04/25
|
231. |
β遮断薬を必要とする患者さんのために、専門医が実施すべき3つのこと。 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2015/04/25
|
232. |
頻脈性心房細動に対する治療戦略:抗凝固療法の次に使用すべき薬剤とは。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/04/25
|
233. |
Characterization of antiarrhythmic potential of renal denervation in the chronic atrioventricular block dogs: Comparison with that of amiodarone. (口頭,一般) 2015/04/24
|
234. |
Development of Tricuspid Regurgitation Associated with Pacemaker Lead in Right VentricuIar Septal Pacing Compared with Right Ventricular Apical Pacing (ポスター掲示,一般) 2015/04/24
|
235. |
Perioperative management of antiplatelet and anticoagulant therapy (AP/AC) in invasive examinations or operations, in patients with atrial fibrillation. (口頭,一般) 2015/04/24
|
236. |
Role of risk markers using noninvasive techniques in clinical workup for sudden cardiac death. (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/04/24
|
237. |
Significance of MDCT-detected napkin-ring sign and IVUS-detected lesion morphology for predicting slow flow phenomenon during percutaneous coronary intervention. (口頭,一般) 2015/04/24
|
238. |
Utility of the electrocardiogram as a diagnostic tool for risk stratifying in patients with palpilation. (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/04/24
|
239. |
日本人でのNOACの実力:レジストリーデータからの知見。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/04/24
|
240. |
Effects of rivaroxaban for secondary prevention on long-term outcome in patients with atrial fibrillation: results of EXPAND, a multicenter cooperative registry in a nationwide cohort. (口頭,一般) 2015/04/17
|
241. |
Treatment to ISR with a side branch is enough in single stent without KBT: A study including assessment of side branch blood flow. (口頭,一般) 2015/04/16
|
242. |
Ankle Brachial Index正常例での下肢閉塞性動脈硬化症症例の検出 (ポスター掲示,一般) 2015/04/11
|
243. |
Renal Denervation Delays the Repolarization and Prolongs the Atrial and Ventricular Effective Refractory Periods in the Chronic Atrioventricular Block Dogs. (口頭,一般) 2015/04
|
244. |
リバーロキサバンにおける特定使用成績調査:最新情報。 (口頭,一般) 2015/03/28
|
245. |
心臓突然死の話題:どのようにして予知・予防するか。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/03/27
|
246. |
糖尿病および高血圧症患者の心機能評価に2D speckle tracking 法(2DST)は有用か? (一般) 2015/03/26
|
247. |
bFGFによる心筋リモデリング制御機構とmicroRNAの探索。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/03/25
|
248. |
日本人心房細動患者でのNOACの実力。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/03/24
|
249. |
循環器診療における重症不整脈の初期治療。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/03/20
|
250. |
心房細動治療:すべて揃ったNOACの違いと使い分け。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/03/17
|
251. |
A diffbrent DES should be reimplanted for DES-ISR (口頭,一般) 2015/03/15
|
252. |
エリキュースの使用経験・適正使用。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/03/14
|
253. |
診断に難渋したAVRTの1例 (口頭,一般) 2015/03/14
|
254. |
セレクトサイトペーシング/心室中隔ペーシングの有効性と実際。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/03/07
|
255. |
心房細動患者において最も大切なことは。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/03/06
|
256. |
いまさら聞けない!不整脈(心房細動)の診かたと治療。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/03/04
|
257. |
心房細動患者において最も大切なことは。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/02/27
|
258. |
すべて揃ったNOAC:その違いと使い分け。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/02/25
|
259. |
心房細動患者において最も大切なことは (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/02/23
|
260. |
三尖弁閉鎖症合併心肺停止後蘇生症例に対してICD植え込みが可能であった1例 (口頭,一般) 2015/02/20
|
261. |
心房細動患者において最も大切なことは。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/02/20
|
262. |
すべて揃ったNOAC:その違いと使い分け。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/02/18
|
263. |
エリキュース使用実績 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/02/15
|
264. |
使用経験からエリキュースの特徴を見直す (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/02/15
|
265. |
ベプリジルによる心抑制によりうっ血性心不全を呈した1例。 (口頭,一般) 2015/02/14
|
266. |
プライマリー・ケアにおける危険な不整脈の診かた。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/02/13
|
267. |
Team-based learningで能動的学習が促されたかの検討。 (口頭,一般) 2015/02/07
|
268. |
左室内血栓を伴った急性心筋梗塞の一例。 (ポスター掲示,一般) 2015/02/07
|
269. |
非侵襲的指標を用いた心臓突然死の予知。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/02/07
|
270. |
頻脈性心房細動の薬物治療:レートコントロール療法を中心に。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/02/06
|
271. |
循環器診療における重症不整脈に対しての初期治療。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/02/04
|
272. |
プライマリー・ケアにおける危険な不整脈の診かた。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/02/03
|
273. |
Prevalence of J waves on 12-lead electrocardiogram in patients with syncope and no organic disorder. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2015/01/31
|
274. |
Role of risk markers using exercise testing in clinical workup for arrhythmias. (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/01/31
|
275. |
救急における重症不整脈の初期治療。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/01/27
|
276. |
すべて揃ったNOAC:その違いと使い分け。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/01/26
|
277. |
心房細動診療におけるリアルワールド。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/01/23
|
278. |
すべて揃ったNOAC:その違いと使い分け。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/01/21
|
279. |
心房細動患者において最も大切なことは。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/01/14
|
280. |
ベプリジルによる心抑制によりうっ血性心不全を呈した1例。 (口頭,一般) 2015/01/10
|
281. |
心電図の読み方レッスン:絶対読める心電図。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/01/06
|
282. |
明日から実践できる!心房細動の診かたと治療。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/12/22
|
283. |
NOAC大規模臨床試験の評価と日本の実臨床への応用。 (口頭,一般) 2014/12/20
|
284. |
セレクトサイトペーシング/心室中隔ペーシングの有効性と実際。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/12/20
|
285. |
多形性および単形性心室頻拍を呈し診断に苦慮した遺伝性QT延長症候群の1例 (口頭,一般) 2014/12/20
|
286. |
日本人でのNOACの実力:リバーロキサバンのエビデンスを検証する。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/12/20
|
287. |
医家向け心房細動治療のノウハウ。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/12/12
|
288. |
抗インフルエンザ薬・Oseltamivirは史上最強の抗心房細動薬となるか? (口頭) 2014/12/11
|
289. |
イリゲーションカテーテルで不成功だった心室期外収縮に対し、5mm tipアブレーションカテーテル(Ablaze 5Fr)が有効であった2症例 (口頭,一般) 2014/12/10
|
290. |
今、目の前にいる患者の抗凝固療法を再考する。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/12/08
|
291. |
致死性心室性不整脈に対する静注用のⅢ群抗不整脈薬とβ遮断薬の使い方。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/12/06
|
292. |
頻脈性心房細動の薬物治療:レートコントロール療法を中心に。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/12/05
|
293. |
東京の今をみる:明日の抗凝固療法について。 (口頭,一般) 2014/12/03
|
294. |
心房細動の薬物治療におけるパラダイムシフト。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/12/02
|
295. |
突然死を防ぐための危険な不整脈の見方。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/11/30
|
296. |
セレクトサイトペーシング/心室中隔ペーシングの有効性と実際。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/11/29
|
297. |
頻脈性心房細動の薬物治療:レートコントロール療法を中心に。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/11/28
|
298. |
Current strategies using noninvasive techniques in risk stratification for sudden cardiac death. (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/11/26
|
299. |
リバーロキサバン登録研究EXPAND Studyにおける脳梗塞またはTIA既往症例の背景因子。 (口頭,一般) 2014/11/21
|
300. |
心房細動患者において最も大切なことは。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/11/21
|
301. |
心房細動患者において最も大切なことは。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/11/19
|
302. |
救急における重症不整脈の初期治療。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/11/14
|
303. |
抗癌剤oxaliplatinが関与したKounis症候群(Type 1)の1例。 (口頭,一般) 2014/11/12
|
304. |
心筋イオンチャネル修飾薬の評価におけるMicrominipigの実験モデル動物としての有用性の検討 (口頭,一般) 2014/11/12
|
305. |
不整脈に対する薬物療法:抗凝固療法。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/11/11
|
306. |
心拍数からみた循環器疾患治療戦略の光と影。 (口頭,一般) 2014/11/09
|
307. |
今さら聞けない心電図&不整脈。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/11/08
|
308. |
頻脈性心房細動の薬物治療:レートコントロール療法を中心に。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/11/07
|
309. |
心房細動患者において最も大切なことは。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/11/01
|
310. |
心房細動患者において最も大切なことは。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/10/29
|
311. |
心房細動治療の温故知新。 (口頭,一般) 2014/10/27
|
312. |
12誘導自動解析におけるJ波検出アルゴリズムに関する検討(第3報)。 (口頭,一般) 2014/10/25
|
313. |
知りたかった心房細動による脳塞栓症の予防。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/10/25
|
314. |
満腹テストによる副交感神経活性への影響:健常者での心拍変動解析を用いての評価。 (口頭,一般) 2014/10/25
|
315. |
心房細動患者において最も大切なことは。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/10/24
|
316. |
心臓突然死を予知するポイントとコツ。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/10/22
|
317. |
心房細動患者において最も大切なことは。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/10/21
|
318. |
明日から実践できる!心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/10/20
|
319. |
大動脈弁および大動脈基部に腫瘤が疑われた一例 (口頭,一般) 2014/10/19
|
320. |
心房細動患者において最も大切なことは。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/10/18
|
321. |
これでわかる!抗凝固薬の使い方と使い分け。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/10/17
|
322. |
すべて出揃ったNOAC:その違いと使い分け。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/10/15
|
323. |
心房細動患者のマネージメント:明日から実践すべきこと。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/10/14
|
324. |
セレクトサイトペーシング/心室中隔ペーシングの有効性と実際。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/10/11
|
325. |
ACE2 and Ang(1-7)Concentration for Patients Urgently Hospitalized Due to
Cardiovascular Disease (ポスター掲示,一般) 2014/10/10
|
326. |
EnSite TM velocityによる房室結節周囲のマッピングにより治療に成功したHis東近傍のWPW症候辞の1例 (ポスター掲示,一般) 2014/10/10
|
327. |
イリゲーションカテーテルで焼灼不能であった石室流出路起源の心室期外収縮に対し,5mm tipアブレーションカテーテル(Ablaze 5Fr)で根治に成功した2症例 (ポスター掲示,一般) 2014/10/10
|
328. |
心房細動患者のマネージメント:明日から実践すべきこと。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/10/10
|
329. |
頻拍回路同定にEnSite TM velocityが有用であった関心術後心房頻指の1例 (ポスター掲示,一般) 2014/10/10
|
330. |
リバーロキサバン登録観察研究EXPAND Studyにおける虚血性脳血管障害急性期症例の背景因子。 (口頭,一般) 2014/10/04
|
331. |
非侵襲的指標を用いた心臓突然死の予知:ホルター心電図の活用。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/10/03
|
332. |
30分でわかる心房細動の診かたとβ遮断薬療法。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/09/30
|
333. |
観血的手技時の抗血小板薬・抗凝固薬への対応と全館症時関する検討 (口頭,一般) 2014/09/28
|
334. |
急性冠症候群における不整脈薬物治療:アミオダロンの使い方を中心に。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/09/28
|
335. |
緊急入院を要した心血管病におけるACE2血中濃度およびAng(1-7)血中濃度 (ポスター掲示,一般) 2014/09/28
|
336. |
セレクトサイトペーシング/心室中隔ペーシングの有効性と実際。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/09/27
|
337. |
冠動脈IVUS上のAttenuated PIaqueとUlcerated PlaqueのVH-lVUSによる
プラーク性状とPCI中の冠動脈血流低下との関係 (口頭,一般) 2014/09/27
|
338. |
心原性ショック合併急性冠症候群の予後に貧血は関与するか? (口頭,一般) 2014/09/27
|
339. |
非弁膜症性心房細動患者に対するリバーロキサバン登録観察研究EXPAND Study登録症例の背景因子。 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2014/09/27
|
340. |
薬内剤服溶す出る性こスとテのン出ト血を性留合置併し症たへ患の影者響において抗血小板剤2割に加え抗凝固薬を内服することの出血性合併症への影響 (ポスター掲示,一般) 2014/09/27
|
341. |
Ankle Brachial Index 正常下肢閉塞性動脈硬化症症例ではCardio-Ankle Vascular Index
が上昇する (口頭,一般) 2014/09/26
|
342. |
BMS-ISRとDES-ISRの違いによるエベロリムス溶出性ステント留置の臨床成績。 (口頭,一般) 2014/09/26
|
343. |
NOACと抗血小板剤の併用による出血性合併症と脳心血管イベント発現に関する検討:
リスクスコアとの関連性を含めて (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2014/09/26
|
344. |
そうだったのか!絶対読める心電図。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/09/20
|
345. |
心房細動患者のマネージメント:明日から実践すべきこと。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/09/19
|
346. |
心房細動患者のマネージメント:明日から実践すべきこと。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/09/17
|
347. |
腎動脈デナベーションおよびアミオダロン慢性投与による心臓電気薬理学的作用の類似性:慢性房室ブロック犬モデルを用いての検討 (口頭,一般) 2014/09/13
|
348. |
心房細動における抗凝固療法のパラダイムシフト。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/09/10
|
349. |
頻脈性心房細動の薬物治療:レートコントロール療法を中心に。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/09/09
|
350. |
日本初のNOACリクシアナの進化を探る。 (口頭,一般) 2014/09/08
|
351. |
抗癌剤Oxaliplatinが関与したKounis症候群(Type 1)の一例 (口頭,一般) 2014/09/06
|
352. |
心房細動の薬物治療:リズムコントロール療法を中心に。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/09/06
|
353. |
頻脈性心房細動の薬物治療:レートコントロール療法を中心に。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/09/05
|
354. |
心房細動患者のマネージメント:明日から実践すべきこと。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/09/04
|
355. |
変わりゆく心房細動管理:アピキサバンの可能性を探る。 (口頭,一般) 2014/09/03
|
356. |
Survey of General Practitioners on the Actual Conditions of Atrial Fibrillation Treatment, Including Anticoagulation Therapy. (口頭,一般) 2014/09/02
|
357. |
VH-IVUS analysis of attenuated plaque and ulcerated plaque and the relation between the plaque composition and slow flow/no reflow phenomenon during PCI. (口頭,一般) 2014/09/02
|
358. |
Prevalence of functional dyspepsia in patients under antithrombotic therapy and efficacy of esomeprazole: a single center large-scale trial in japan. (口頭,一般) 2014/08/30
|
359. |
心房細動患者において最も大切なことは (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/08/29
|
360. |
頻脈性心房細動の薬物治療:レートコントロール療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/08/28
|
361. |
心房細動のマネージメント:明日から実践すべきこと (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/08/27
|
362. |
心房細動患者において最も大切なことは (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/08/25
|
363. |
自律神経活動異常と致死性不整脈発現リスク (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/08/23
|
364. |
救急における重症不整脈の初期治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/08/22
|
365. |
明日から実践できる!心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/08/21
|
366. |
不整脈の診断と治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/08/19
|
367. |
新規抗凝固薬と心房細動 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/08/17
|
368. |
経皮吸収型ビソプロロールが奏功した3症例 (口頭,一般) 2014/08/08
|
369. |
虚血性心疾患と不整脈 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/08/06
|
370. |
頻脈性心房細動薬物治療の新たな選択肢:レートコントロール療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/08/05
|
371. |
抗不整脈薬(特に経口Ⅲ群薬)の使い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/08/02
|
372. |
頻脈性心房細動の薬物治療:レートコントロール療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/07/31
|
373. |
心房細動患者において最も大切なことは (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/07/28
|
374. |
心臓突然死AED導入10周年記念シンポジウム:何が突然死を招き、それは予知できるのか。 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2014/07/27
|
375. |
Evalution of defibrillation safety and shock reduction in ICD patients with increased time to detection. (一般) 2014/07/26
|
376. |
Investigating excitation conduction in the atrioventricular node and Purkinje network using computer simulation. (口頭,一般) 2014/07/26
|
377. |
The relation with the microchannels in OCT and plaque vulnerability (口頭,一般) 2014/07/26
|
378. |
Discrepancy between Manual Inspection and AutonOmic Analysis of J Waves on Newly DeveIoped Twelve-Lead EtectroCardiogram System (口頭,一般) 2014/07/25
|
379. |
Impact of efficacy and feasibility of oral rivaroxaban in patients with non-valvular atrial fibrillation scheduled for electrical cardioversion. (口頭,一般) 2014/07/25
|
380. |
Risk stratification of sudden cardiac death & prevention. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2014/07/25
|
381. |
Tricuspid Valve Regurgitation Associated with Right Ventricular Septal Pacing Using Seiectsecure (口頭,一般) 2014/07/25
|
382. |
ステント内再狭窄症例の治療における病変長が及ぼす影響について:第二世代DESを用いた検討。 (口頭,一般) 2014/07/25
|
383. |
A new choice of pharmacological therapy for tachyarrhythmic atrial fibrillation: focusing on rate control strategy. (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/07/24
|
384. |
Efficacy and safety of two kinds of new oral anticoagulant (NOAC) drugs: Initial results of single facility. (口頭,一般) 2014/07/24
|
385. |
Efficacy of percussion pacing on the cardiac standstill model of the microminipig: Comparison with standard chest compression and ventricular pacing. (口頭,一般) 2014/07/24
|
386. |
Observation Study on the Use of Cardiovascuiar Agents in Patients with High Power
(Voltage)Devices:First Report from Committee for Registry of ICD/CRT-D of the Society for Arrhythmia-Hybrid Therapy (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2014/07/24
|
387. |
Survey of General Practitioners on the Actual Conditions of Atrial Fibrillation Treatment, Including Anticoagulation Therapy. (口頭,一般) 2014/07/24
|
388. |
非弁膜症性心房細動患者に対する新規経口抗凝固薬の現状と使用経験 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2014/07/24
|
389. |
Obesity is Associated with Development of InterstitiaI Pneumonia under Long-Term Administration of Amiodaron to Cure Refractory Atrial Fibrillation (口頭,一般) 2014/07/23
|
390. |
Usabillty of the Synthesized 18-Lead Electrocardiogram in Risk Stratification of Sudden Cardiac Death Related to J-wave Syndrome (口頭,一般) 2014/07/23
|
391. |
心臓突然死を防ぐための心電図の診かた。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/07/22
|
392. |
救急における重症不整脈の初期治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/07/18
|
393. |
明日から実践できる!心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/07/16
|
394. |
心電図の読み方:今さら聞けない心電図Part Ⅳ (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/07/15
|
395. |
今さら聞けない心電図&不整脈 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/07/14
|
396. |
頻脈性心房細動薬物治療の新たな選択肢:レートコントロール療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/07/08
|
397. |
危険な不整脈の予知とホルター心電図の活用 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/07/06
|
398. |
使用経験から見えるエリキュース○R(アピキサバン)の特徴 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/07/06
|
399. |
危険な不整脈の予知とホルター心電図の活用。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/07/05
|
400. |
頻脈性心房細動の薬物治療:レートコントロール療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/07/04
|
401. |
頻脈性心房細動の薬物治療:レートコントロール療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/07/01
|
402. |
非侵襲的指標を用いた心臓突然死の予知 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/06/30
|
403. |
経口抗凝固療法の現状と課題 (口頭,一般) 2014/06/29
|
404. |
心房細動のガイドラインと個別化医療のあいだ (口頭,一般) 2014/06/29
|
405. |
経皮吸収型ビソプロロールが奏功した2症例 (口頭,一般) 2014/06/28
|
406. |
非侵襲的な検査による突然死の予知 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/06/28
|
407. |
心房細動のマネージメント:明日から実践できること (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/06/25
|
408. |
アピキサバンは第一選択薬となる実力はあるのか?エビデンスと臨床試験から学ぶ (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/06/24
|
409. |
左室内の前乳頭筋より発生した乳頭状弾性線維腫の1例 (口頭,一般) 2014/06/21
|
410. |
両側尺骨動脈に発症したバージャー病の1例 (口頭,一般) 2014/06/21
|
411. |
Noninvasive Electrocardiology: Combination of tests in risk stratification. (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/06/19
|
412. |
不整脈に対する薬物療法:レートコントロール (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/06/17
|
413. |
セレクトサイトペーシング/心室中隔ペーシングの有効性と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/06/14
|
414. |
非専門医に知ってほしい!不整脈の診断と治療について (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/06/14
|
415. |
これでわかる!心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/06/13
|
416. |
心房細動のマネージメント:明日から実践できること (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/06/11
|
417. |
これでわかる!抗凝固薬の使い方と使い分け (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/06/10
|
418. |
冠動脈IVUS上のAttrnuated PlaqueとUlcerated Plaqueによるプラーク性状とPCI中の冠動脈血流低下との関係 (口頭,一般) 2014/06/07
|
419. |
非弁膜症性心房細動患者における2種類の新規経口抗凝固薬の有効性と安全性に関する検討:単一施設での初期成績 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2014/06/07
|
420. |
Synthesized posterior right sided chest lead electorocardiograms are useful for detecting right ventricular myocardial infraction. (口頭,一般) 2014/06/05
|
421. |
Azithromycinは催不整脈性を認めないが左室収縮力を抑制する:ハロセン麻酔犬モデルおよび慢性房室ブロック犬モデルでの評価。 (口頭,一般) 2014/06
|
422. |
頻脈性心房細動の薬物治療:レートコントロール療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/05/30
|
423. |
心房細動に対する抗凝固薬の現状と展望。 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/05/29
|
424. |
心房細動のマネージメント:明日から実践できること (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/05/28
|
425. |
心房細動の診かたと治療:明日から実践できることを紹介 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/05/27
|
426. |
明日から実践できる!心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/05/26
|
427. |
Anckle Brachitt lndex正常例での下肢閉塞性動脈硬化症の評価~ABI reportからの検討~ (ポスター掲示,一般) 2014/05/24
|
428. |
Ankle Brachial Index 正常例では脈圧の評価が重要である (ポスター掲示,一般) 2014/05/24
|
429. |
これでわかる!抗凝固薬の使い方と使い分け (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/05/23
|
430. |
アピキサバンは第一選択薬となる実力はあるのか?:エビデンスと臨床経験から学ぶ (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/05/21
|
431. |
イグザレルトのリアルワールドでの使用実態:PMS 1000例の集積データから (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/05/17
|
432. |
頻脈性心房細動の薬物治療:レートコントロール療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/05/14
|
433. |
心房細動の抗凝固療法におけるパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/05/13
|
434. |
イグザレルトのリアルワールドでの使用実態:PMS 1000例の集積データから (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/05/11
|
435. |
変わりゆく心房細動管理:エリキュースの可能性を探る (口頭,一般) 2014/05/10
|
436. |
心房細動の抗凝固療法におけるパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/05/09
|
437. |
Long-Term Outcome of Catheter Ablation in Patients with Atrial Fibrillation Complicated with Apical Hypertrophic Cardiomyopathy (口頭,一般) 2014/05/08
|
438. |
心房細動患者において最も大切なことは (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/05/07
|
439. |
糖尿病患者における低HDL-C血症の実態及びスタチンの効果及び検討―TOHO-LIP Studyデータベースから― (口頭,一般) 2014/05
|
440. |
そうだったのか!絶対読める心電図 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/04/26
|
441. |
頻脈性心房細動の薬物治療:レートコントロール療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/04/25
|
442. |
心房細動の抗凝固療法におけるパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/04/22
|
443. |
Ⅲ群抗不整脈薬をどう使いこなすか (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/04/21
|
444. |
心房細動のマネージメント:明日から実践すべきこと (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/04/19
|
445. |
頻脈性心房細動の薬物治療:レートコントロール療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/04/18
|
446. |
高血圧治療患者における心血管イベント予測に関する検討 2014/04/17
|
447. |
心房細動の抗血栓凝固療法におけるパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/04/17
|
448. |
明日から実践できる!心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/04/16
|
449. |
頻脈性心房細動薬物治療の新たな選択肢:レートコントロール療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/04/15
|
450. |
頻脈性心房細動の薬物治療:レートコントロール療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/04/14
|
451. |
セレクトサイトペーシング/心室中隔ペーシングの有効性と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/04/12
|
452. |
薬物加療およびカテーテルアブレーション治療に難渋した特発性心室頻拍の症例 (口頭,一般) 2014/04/12
|
453. |
β遮断薬の温故知新 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/04/09
|
454. |
心房細動患者のマネージメント:明日から実践すべきこと (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/04/08
|
455. |
今後の展望:不整脈の観点から (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/04/05
|
456. |
心房細動患者において最も大切なことは:抗凝固療法の話題を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/04/01
|
457. |
ICD/CRT-Dレジストリー報告 (口頭,一般) 2014/03/29
|
458. |
心房細動患者のマネージメント:明日から実践すべきこと (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/03/28
|
459. |
新規経口抗凝固薬エリキュースの使い方 (一般) 2014/03/26
|
460. |
慢性心不全のサイトカイン制御による心筋リモデリング抑制 (一般) 2014/03/25
|
461. |
心房細動のトータルマネージメント:実診療の目線で (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/03/24
|
462. |
Efficacy and feasibility of oral rivaroxaban in patients with non-valvular atrial fibrillation scheduled for electrical cardioversion. (ポスター掲示,一般) 2014/03/23
|
463. |
Initial experience of Japanese patients with intra-ventricular septal pacing using the newly released SelectSecureTM lead system. (ポスター掲示) 2014/03/23
|
464. |
Relationship between obstructive sleep apnea syndrome and spectral T-wave alternans measured from Holter electrocardiogram during nocturnal sleep. (ポスター掲示) 2014/03/23
|
465. |
心血管領域と脳神経領域のコラボレーション (一般) 2014/03/23
|
466. |
Antifibrotic response of cardiac fibroblasts in hypertensive hearts throughenhanced TIMP-1 expression by basic fibroblast growth factor. (ポスター掲示) 2014/03/22
|
467. |
Impacts of patient characteristics on the effectiveness of landiolol in AF/AFL patients complicated with LV dysfunction: Sub-analysis of J-Land Study. (一般) 2014/03/22
|
468. |
Plaque composition of calcified nodule and thin-cap fibroatheroma. (ポスター掲示) 2014/03/22
|
469. |
Usefulness of peak troponin-I to predict in-hospital neurologically favorable outcome in patients with acute myocardial infarction requiring multidisciplinary treatment. (ポスター掲示) 2014/03/22
|
470. |
心血管領域と脳神経領域のコラボレーション (一般) 2014/03/22
|
471. |
超高齢化社会日本の抗凝固療法の位置づけと役割 (一般) 2014/03/22
|
472. |
ACE2 and Ang (1-7) concentration for patients urgently hospitalized due to cardiovascular disease. (ポスター掲示,一般) 2014/03/21
|
473. |
Evaluation using extracorporeal event recorders in the early stage after successful catheter ablation procedures in symptomatic paroxysmal atrial fibrillation patients. (ポスター掲示) 2014/03/21
|
474. |
In Silico Arrhythmology: To Unlock the Future of Arrhythmia Treatment (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2014/03/21
|
475. |
Prevalence of functional dyspepsia in patients under antithrombotic therapy and the efficacy of esomeprazole: A single center large-scale trial. (ポスター掲示) 2014/03/21
|
476. |
Technological Development of Heart Simulators for Various Computer Platforms in the Medical and Health-care Fields (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2014/03/21
|
477. |
Usefulness of a newly developed synthesized 18-lead digital electrocardiogram system in detecting right ventricular myocardial infarction. (ポスター掲示,一般) 2014/03/21
|
478. |
新規経口抗凝固薬の市販後調査成績からの知見 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/03/21
|
479. |
Anticoagulants in stroke prevention for atrial fibrillation: Current status and future perspective (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2014/03/20
|
480. |
明日から実践できる!心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/03/19
|
481. |
心房細動の抗凝固療法におけるパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/03/18
|
482. |
重症心室性不整脈管理の現状と静注薬を用いた最新の治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/03/17
|
483. |
心房細動の抗凝固療法におけるパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/03/14
|
484. |
明日から実践できる!心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/03/12
|
485. |
心房細動患者のマネージメント:明日から実践すべきこと (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/03/11
|
486. |
明日から実践できる!心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/03/10
|
487. |
心房細動による心原性脳塞栓症の予防:NOACの位置づけ (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/03/07
|
488. |
心房細動患者にとって最も大切なことは (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/03/05
|
489. |
心房細動による心原性脳塞栓症の予防:NOACの位置づけ (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/03/04
|
490. |
アピキサバンは第一選択薬となる実力はあるのか:エビデンスと臨床試験から学ぶ (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/03/03
|
491. |
セレクトサイトペーシング/心室中隔ペーシングの有効性と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/03/01
|
492. |
心原性院外心停止に対する救急救命士派遣の効果 (一般) 2014/03/01
|
493. |
心房細動の診かたと治療:明日から実践できること (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/02/28
|
494. |
明日から実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/02/27
|
495. |
心房細動の抗凝固療法におけるパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/02/26
|
496. |
レートコントロール療法を中心とした頻脈性心房細動の薬物治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/02/24
|
497. |
頻脈性心房細動の薬物治療:レートコントロール療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/02/22
|
498. |
心房細動の診かたと治療:明日から実践できること (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/02/21
|
499. |
頻脈性心房細動の薬物治療:レートコントロール療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/02/19
|
500. |
心房細動の抗凝固療法におけるパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/02/17
|
501. |
心拍数調節による心房細動の薬物治療:実践的なノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/02/14
|
502. |
心房細動の診かたと治療:明日から実践できること (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/02/13
|
503. |
明日から実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/02/12
|
504. |
不整脈の診断と治療について (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/02/10
|
505. |
高齢化する日本の心房細動患者の治療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/02/08
|
506. |
これでわかる!高血圧を合併した心房細動のマネージメント (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/02/07
|
507. |
これでわかる!高血圧を合併した心房細動のマネージメント (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/02/05
|
508. |
高齢化する日本の心房細動患者の治療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/02/02
|
509. |
セレクトサイトペーシング/心室中隔ペーシングの有効性と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/02/01
|
510. |
心房細動における抗凝固療法のパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/02/01
|
511. |
明日から実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/01/31
|
512. |
心房細動の新たな治療戦略:β遮断薬をうまく活用する (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/01/30
|
513. |
心房細動の抗凝固療法におけるパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/01/29
|
514. |
明日から実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/01/28
|
515. |
日本人のための抗凝固療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/01/26
|
516. |
心房細動の治療法:明日から実践できる薬物治療の魅力 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/01/22
|
517. |
明日から実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/01/21
|
518. |
頻脈性心房細動の薬物治療:心拍数調節療法の役割 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/01/17
|
519. |
頻脈性心房細動薬物治療の新たな選択肢:静注用β遮断薬 (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/01/15
|
520. |
頻脈性心房細動の薬物治療:レートコントロール療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2014/01/14
|
521. |
冠攣縮性狭心症とJ波症候群の鑑別に苦慮したものの、ジソピラミド徐放剤が発作抑制に著効を示した深夜発現型心室細動の1例 (口頭,一般) 2014/01/11
|
522. |
実臨床に即した心房細動のトータルマネージメント (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/12/21
|
523. |
知ってほしい不整脈の診断と治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/12/20
|
524. |
そうだったのか!絶対読める心電図 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/12/14
|
525. |
心房細動患者の管理において最も大切なことは (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/12/10
|
526. |
明日からの実践できる:心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/12/09
|
527. |
一次留置型下大静脈フィルターの抜去が困難であった肺癌に合併した静脈血栓症の1例 2013/12/07
|
528. |
頻脈性心房細動の薬物治療:レートコントロール療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/12/07
|
529. |
心房細動患者の管理において最も大切なことは:知りたかった薬物治療のノウハウ (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/12/04
|
530. |
頻脈性心房細動の薬物治療:レートコントロール療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/12/02
|
531. |
実臨床に即した心房細動のトータルマネージメント:1年間の使用経験 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/11/29
|
532. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/11/27
|
533. |
実臨床における心房細動のトータルマネージメント (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/11/23
|
534. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/11/22
|
535. |
心房細動の診かたと治療:実診療で実践できる薬物治療のノウハウ (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/11/21
|
536. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/11/20
|
537. |
Impacts of patient characteristics on the efficacy of landiolol in patients with atrial fibrillation/flutter and left ventricular dysfunction: sub-analysis of the J-Land study (ポスター掲示) 2013/11/18
|
538. |
Dispatching emergency life-saving technician improves neurological outcome 1-month after out-of-hospital cardiac arrest independently of their advanced life support procedures (ポスター掲示) 2013/11/17
|
539. |
ターニングポイントを迎えたβ遮断薬 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/11/16
|
540. |
心房細動患者において最も大切なことは (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/11/15
|
541. |
平成24年度医学研究科推進研究報告:心臓突然死予知におけるT-wave alternansとheart rate turbulenceの有用性 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/11/14
|
542. |
平成24年度医学研究科推進研究報告:心臓突然死予知におけるT-wave alternansとheart rate turbulenceの有用性 (口頭,一般) 2013/11/13
|
543. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/11/13
|
544. |
循環器医に知ってほしい不整脈の診断と治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/11/11
|
545. |
心房細動のトータルマネージメント:薬物治療を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/11/09
|
546. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/11/08
|
547. |
実臨床に即した心房細動のトータルマネージメント:抗血栓凝固療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/11/05
|
548. |
ターニングポイントを迎えたβ遮断薬 2013/11/04
|
549. |
ターニングポイントを迎えたβ遮断薬 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/11/04
|
550. |
高齢者における新規経口抗凝固薬の適正使用 (口頭) 2013/11/03
|
551. |
心房細動を原因とする脳梗塞予防に求められる新規抗凝固薬の特徴と役割 2013/11/03
|
552. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/11/02
|
553. |
心房細動の診かたと治療:知りたかったリズムコントロール療法のノウハウ (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/11/01
|
554. |
心房細動患者において最も大切なことは (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/10/30
|
555. |
心房細動患者において最も大切なことは (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/10/30
|
556. |
実臨床に即した心房細動患者のトータルマネージメント:1年間の使用経験 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/10/29
|
557. |
心房細動の診かたと治療:知りたかった薬物治療のノウハウ (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/10/28
|
558. |
12誘導自動解析におけるJ波検出アルゴリズムに関する検討(第2報) 2013/10/26
|
559. |
高頻度心房興奮に対する房室結節の応答:シミュレーションによる検討 2013/10/26
|
560. |
心房細動に対するFIRMアブレーションは本当に可能か?:In silicoによる検証 2013/10/26
|
561. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/10/23
|
562. |
実地診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/10/22
|
563. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/10/21
|
564. |
不整脈診断と治療の基礎:心電図および不整脈の見方の基本 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/10/20
|
565. |
実地診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/10/19
|
566. |
Risk stratification for sudden cardiac death in patients with myocardial infarction (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/10/18
|
567. |
これでわかる!心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/10/18
|
568. |
脳塞栓症の原因精査におけるHolter心電図の限界 2013/10/12
|
569. |
実診療に即した心房細動のトータルマネージメント:抗血栓凝固療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/10/11
|
570. |
静脈血栓症に対する従来型抗凝固薬と新規抗凝固薬ダビガトランの血栓溶解効果の比較検討 2013/10/11
|
571. |
突然死を防ぐための危険な不整脈の見方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/10/11
|
572. |
心房細動に対する抗凝固薬のパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/10/09
|
573. |
Rotational anisotropy prevents transition of tachycardia to fibrillation in the ventricular wall model: A simulation study (口頭) 2013/10/04
|
574. |
Sudden cardiac death prevention in Asia (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/10/04
|
575. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/09/30
|
576. |
NOACの適正使用をいかに実践すべきか? (口頭) 2013/09/28
|
577. |
心肺蘇生におけるアミオダロン注の位置づけ:蘇生関連ガイドラインの解説と推奨された静注薬の使用法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/09/28
|
578. |
心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/09/26
|
579. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/09/25
|
580. |
心房細動患者において最も大切なことは (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/09/24
|
581. |
Dabigatran dyspepsia dialogue study (3D-study):心房細動患者におけるダビガトランの消化器症状に関する多施設共同研究 (口頭,一般) 2013/09/20
|
582. |
心房細動管理の薬物療法:リズムコントロール・レートコントロール (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/09/20
|
583. |
心原性脳塞栓症予防における新規経口抗凝固薬(NOAC)の役割 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/09/17
|
584. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/09/13
|
585. |
実臨床に即した心房細動患者のトータルマネージメント:抗血栓凝固療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/09/11
|
586. |
心房細動患者において最も大事なことは…? (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/09/10
|
587. |
セレクトサイトペーシング/心室中隔ペーシングの有効性と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/09/07
|
588. |
実臨床に即した心房細動患者のトータルマネージメント:抗血栓凝固療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/09/07
|
589. |
ARISTOTLE試験結果からみえるエリキュースの可能性と臨床応用への課題 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/09/05
|
590. |
Updated RE-LY trial & clinical outcome in real world 2013/09/03
|
591. |
心原性脳塞栓症予防におけるダビガトラインの位置づけを考える 2013/09/01
|
592. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/08/29
|
593. |
今さら聞けない心電図 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/08/28
|
594. |
実地診療におけるわかりやすい心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/08/27
|
595. |
古くて新しいβ遮断薬の魅力を探る (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/08/26
|
596. |
実診療における心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/08/24
|
597. |
心電図はどうやって読むの?何に注意すればいいの? (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/08/24
|
598. |
実臨床に即した心房細動患者のトータルマネージメント:抗血栓凝固療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/08/23
|
599. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/08/19
|
600. |
心電図はどうやって読むの?何に注意すればいいの? (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/08/17
|
601. |
Deceleration capacity of heart rate is associated with cardiac mortality in patients with myocardial infarction (口頭,一般) 2013/08/10
|
602. |
Functional properties of complex fractionated atrial electrograms during atrial fibrillation can be explained by structural remodeling: A simulation study (口頭,一般) 2013/08/10
|
603. |
Predictive value of T-wave alternans as a risk stratification marker for sudden cardiac death (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/08/10
|
604. |
Simulation study of ventricular rate control therapy during atrial fibrillation using one-dimentional cable model with two conduction pathways (口頭,一般) 2013/08/10
|
605. |
心房細動に対する薬物治療のパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/07/29
|
606. |
セレクトサイトペーシング/心室中隔ペーシングの有効性と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/07/27
|
607. |
心房細動患者のトータルマネージメント:抗血栓凝固療法の話題を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/07/26
|
608. |
心房細動患者において最も大切なことは (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/07/23
|
609. |
非侵襲的な検査による突然死の予知 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/07/20
|
610. |
プライマリーケアの心房細動マネージメント:抗凝固療法の治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/07/19
|
611. |
実臨床に即した心房細動患者のトータルマネージメント:抗血栓凝固療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/07/16
|
612. |
心房細動患者のトータルマネージメント:抗血栓凝固療法の話題を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/07/09
|
613. |
心房細動患者のトータルマネージメント:抗血栓凝固療法の話題を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/07/09
|
614. |
心房細動治療における静注用β遮断薬への期待 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/07/08
|
615. |
Rate control therapy for clinical management of patients with atrial fibrillation (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/07/06
|
616. |
Modulation of autonomic nerves immediately after catheter ablation procedure to paroxysmal atrial fibrillation: Assessment using frequency-domain heart rate variability analysis (口頭,一般) 2013/07/05
|
617. |
Total management for atrial fibrillation patients: What is the most important thing? (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/07/05
|
618. |
ECG tests as a means of preventing sudden cardiac death (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/07/04
|
619. |
実臨床に即した心房細動患者のトータルマネージメント:抗血栓凝固療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/07/02
|
620. |
致死性不整脈に対する心電学的予知指標の解説 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/06/29
|
621. |
Multi-scale simulation studies of excitation conduction from the sinoatrial node to the ventricles in the heart (口頭,一般) 2013/06/28
|
622. |
心房細動患者において最も大切なことは (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/06/25
|
623. |
心房細動治療の動向:リズムコントロール療法とレートコントロール療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/06/23
|
624. |
プラザキサを日常臨床でどのように使いこなすか (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/06/22
|
625. |
心房細動の薬物治療におけるパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/06/21
|
626. |
心房細動に対する抗凝固薬のパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/06/18
|
627. |
リズムコントロール療法とレートコントロール療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/06/15
|
628. |
明日からの診療に実践できる不整脈の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/06/14
|
629. |
心原性脳塞栓症の一次予防のパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/06/12
|
630. |
新規経口抗凝固薬アピキサバンへの期待 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/06/11
|
631. |
心房細動患者のトータルマネージメント:抗血栓凝固療法の話題を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/06/04
|
632. |
不整脈診断と治療の基礎:心電図および不整脈の見方の基本 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/06/02
|
633. |
インドキシル硫酸は血管内皮アリル炭化水素受容体を介して細胞老化を促進する。 (口頭,一般) 2013/06
|
634. |
水素分子による血管老化抑制の可能性。 (口頭,一般) 2013/06
|
635. |
心房細動患者における抗凝固療法のパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/05/29
|
636. |
実臨床に即した心房細動に対する抗血栓凝固療法の話題 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/05/24
|
637. |
絶対読める!不整脈の心電図 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/05/22
|
638. |
実臨床に即した心房細動のトータルマネージメント:抗血栓凝固療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/05/21
|
639. |
心電図の読み方:今さら聞けない心電図PartⅢ (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/05/20
|
640. |
心房細動患者における抗凝固療法のパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/05/18
|
641. |
実臨床に即した心房細動のトータルマネージメント (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/05/17
|
642. |
不整脈に対する薬物療法のノウハウ (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/05/16
|
643. |
心房細動における抗血栓凝固療法:抗凝固薬の新しい展開 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/05/14
|
644. |
心房細動に対する治療:どこまでが非専門医でどこからが専門医か (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/05/13
|
645. |
イグザレルトの構築される臨床使用エビデンス:市販後調査成績 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/05/12
|
646. |
心房細動に対する抗凝固薬のパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/05/08
|
647. |
実臨床に即した心房細動のトータルマネージメント:抗血栓凝固療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/04/26
|
648. |
抗血栓凝固療法を中心とした心房細動患者の管理のしかた (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/04/23
|
649. |
心房細動と脳梗塞:エビデンスからみた新規抗凝固薬の使い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/04/20
|
650. |
頻脈性不整脈のモニタリングと薬物治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/04/19
|
651. |
心房細動患者における抗凝固療法のパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/04/18
|
652. |
心房細動による心原性脳塞栓症の予防:抗凝固薬の新たな展望 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/04/17
|
653. |
抗血栓凝固療法を中心とした心房細動患者の管理のしかた (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/04/16
|
654. |
実地診療医の立場でみた心房細動患者の治療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/04/09
|
655. |
実臨床に即した心房細動のトータルマネージメント (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/04/06
|
656. |
心房細動患者における抗凝固療法のパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/04/04
|
657. |
心房細動のトータルマネージメント (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/04/01
|
658. |
セルクトサイトペーシング/心室中隔ペーシングの有効性と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/03/30
|
659. |
不整脈治療のトータルマネージメント (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/03/27
|
660. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/03/26
|
661. |
そうだったのか!絶対読める心電図 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/03/23
|
662. |
サイトカイン制御による高血圧性心不全心筋リモデリングの抑制機構 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/03/22
|
663. |
心臓突然死に関する話題 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/03/22
|
664. |
Activation of aryl hydrocarbon receptor mediates indoxyl sulfate-induced monocyte chemoat-tractant protein-1 expression in HUVEC (ポスター掲示,一般) 2013/03/17
|
665. |
An overview of current risk assessment using electrocardiographic markers for sudden cardiac death. (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/03/17
|
666. |
Analysis of T-wave morphology in patients with Brugada syndrome using eighteen-lead synthesized electrocardiogram (口頭,一般) 2013/03/17
|
667. |
Early repolarization characterized by J wave on the electrocardiogram is highly detected in diagnostic epilepsy patients (口頭,一般) 2013/03/17
|
668. |
Significance of microalbuminuria in chronic kidney disease patients in the era of the second-generation drug-eluting stent (口頭,一般) 2013/03/17
|
669. |
Additional administration of low-dose hANP for acute myocardial infarction make chronic phase of left ventricular remodeling progress (口頭,一般) 2013/03/16
|
670. |
Current pharmacological strategy for preventing sudden cardiac death due to ventricular tachyarrhythmias in patients with reduced cardiac function. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2013/03/16
|
671. |
Indoxyl sulfate accelerates vascular senescence through activation of aryl hydrocarbon receptor. (口頭,一般) 2013/03/16
|
672. |
Late outcomes in non-bifurcation lesions of small vessels: Comparison of sirolimus, everolimus and biolimus-eluting stents (口頭,一般) 2013/03/16
|
673. |
Long-term outcome of catheter ablation procedure in patients with atrial fibrillation complicating apical hypertrophic cardiomyopathy (口頭,一般) 2013/03/16
|
674. |
The impact of living-alone-lifestyle risk to the outcomes of PCI (口頭,一般) 2013/03/16
|
675. |
A theoretical study on the mechanism of complex fractionated atrial electrograms with continuous deflection during chronic atrial fibrillation (口頭,一般) 2013/03/15
|
676. |
Clinical outcomes of coronary stenting in hemodialysis patients with respect to nutritional status (口頭,一般) 2013/03/15
|
677. |
High-dose isoproterenol infusion to confirm superior vena cava isolation for eliminating atrial fibrillation (口頭,一般) 2013/03/15
|
678. |
Prevalence of short QT syndrome: Analysis of twelve-lead electrocardiograms stored in single medical center (口頭,一般) 2013/03/15
|
679. |
RE-RY試験サブ解析を再考する (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/03/15
|
680. |
TOHO-Lipid Intervention Trial Using Pitavastatin (TOHO-LIP) in patients with high risk hyper-cholesterolemia: 96 weeks reports chronic kidney disease sub-analysis (口頭,一般) 2013/03/15
|
681. |
心房細動の薬物治療:レーココントロール vs. リズムコントロール (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/03/13
|
682. |
実臨床に即した心房細動のトータルマネージメント (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/03/12
|
683. |
不整脈の診かたと治療:明日からの診療に実践できることは何か (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/03/09
|
684. |
日常臨床に即した心房細動患者のケア:抗凝固療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/03/02
|
685. |
実臨床に即した心房細動のトータルマネージメント (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/03/01
|
686. |
長期間診断が困難であった不明熱、肺水腫を契機に感染性心内膜炎と診断された症例。 (口頭,一般) 2013/03
|
687. |
これでわかる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/02/27
|
688. |
右室中隔ペーシング手技におけるSelectSecure™システムの初期使用経験 (口頭,一般) 2013/02/23
|
689. |
中隔ペーシングの是非:心室中隔Pro立場 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/02/23
|
690. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/02/19
|
691. |
心臓突然死の実態と非侵襲的検査による予知 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/02/14
|
692. |
不整脈診断と治療の基礎:心電図および不整脈の見方の基本 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/02/10
|
693. |
繰り返す慢性心不全増悪状態に対してトルバプタム投与が有効であった一例 (口頭,一般) 2013/02/09
|
694. |
心房細動のトータルマネージメント:薬物治療におけるパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/02/08
|
695. |
危険な不整脈の心電図の見かた (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/02/07
|
696. |
明日からの診療に実践できる不整脈の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/02/02
|
697. |
重症心室不整脈管理の現状と静注薬を用いた最新の治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/01/28
|
698. |
心房細動の現状と新規抗凝固薬アピキサバン(エリキュース)の登場による新展開 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/01/26
|
699. |
延髄梗塞に起因した洞停止をきたす吃逆性失神に対して薬物療法が奏功しペースメーカー植込みを回避し得た症例 (口頭,一般) 2013/01/22
|
700. |
これでわかる実地医家のための心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/01/18
|
701. |
心房細動の薬物治療:実践的なノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/01/17
|
702. |
これでわかる実地医家のための心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/01/15
|
703. |
延髄梗塞に起因した洞停止をきたす吃逆性失神に対して薬物療法が奏功しペースメーカー植込みを回避し得た症例 (口頭,一般) 2013/01/12
|
704. |
延髄虚血性病変に起因した洞停止をきたす吃逆性失神に対して薬物療法が奏功し、ペースメーカー植え込みを回避し得た症例。 (口頭,一般) 2013/01
|
705. |
心房細動と抗不整脈薬:リズムコントロール療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/12/22
|
706. |
セルクトサイトペーシング/心室中隔ペーシングの有効性と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/12/15
|
707. |
不整脈という病気:どんなことに注意すればよいか? (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/12/09
|
708. |
ICD適応決定のためのリスク評価:世界的スタンダードを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/12/08
|
709. |
心房細動における脳塞栓症の予防:抗凝固薬の使用意義と注意点 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/12/04
|
710. |
Paget-Schroetter Syndromeの一例 (口頭,一般) 2012/12/01
|
711. |
陰嚢静脈瘤からの出血を契機に発見された内腸骨動静脈瘻の1例 (口頭,一般) 2012/12/01
|
712. |
繰り返す慢性心不全増悪状態に対してトリバプタン投与が有効であった1例 (口頭,一般) 2012/12/01
|
713. |
今日の心房細動における薬物治療:抗凝固薬の使用意義と注意点 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/11/30
|
714. |
実践できる不整脈の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/11/27
|
715. |
肺静脈隔離術では根治できず, 左房1カ所の通電でペースメーカ手術を回避しえた心房細動合併徐脈頻脈症候群の1例 (口頭,一般) 2012/11/23
|
716. |
現在の心房細動に対する薬物治療:抗凝固薬の使用意義と注意点 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/11/22
|
717. |
心房細動に対する今日の薬物治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/11/21
|
718. |
実地医家のための心房細動に対する実践的な治療法:薬物に焦点をあてて (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/11/16
|
719. |
航空会社との連携により機内発症の心室細動による心肺停止患者の社会復帰に成功した1例 (口頭,一般) 2012/11/15
|
720. |
心臓突然死の実態とリスク評価に有用とされる指標 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/11/10
|
721. |
心電学的解析指標を用いた疾患別リスク評価の実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/11/10
|
722. |
実践的な心房細動の薬物療法:レート&リズムコントロール (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/11/09
|
723. |
Appropriate frequency of defibrillation for ventricular fibrillation in cardiogenic out-of-hospital cardiac arrest patients (ポスター掲示,一般) 2012/11/03
|
724. |
Functional properties of complex fractionated atrial electrograms during atrial fibrillation can be explained by structural remodeling: A computational study (口頭,一般) 2012/11/03
|
725. |
Weekly variation in out-of-hospital cardiac arrests in a nationwide Japanese patient population: Analysis of a nationwide population-based registry (口頭,一般) 2012/11/03
|
726. |
スポーツドクターのための心電図レッスン:読み方の基本 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/11/03
|
727. |
単心房単心室に認めた上室性不整脈と心不全に対する治療 (口頭,一般) 2012/11/01
|
728. |
β遮断薬を再考する:心房細動患者の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/10/31
|
729. |
慢性心房細動における種々のComplex Fractionated Atrial Electrogramは構造的リモデリングの進展で説明できるか? (口頭,一般) 2012/10/28
|
730. |
12誘導解析におけるJ波検出アルゴリズムに関する検討 (口頭,一般) 2012/10/27
|
731. |
専門医から学ぶ不整脈の臨床:成人の不整脈 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/10/27
|
732. |
心房細動患者における薬物治療:抗凝固薬の使用意義と注意点 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/10/24
|
733. |
今日の心房細動における薬物治療:抗凝固薬の使用意義と注意点 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/10/20
|
734. |
J波判定自動解析ソフトの開発 (口頭,一般) 2012/10/13
|
735. |
静脈血栓症に対する従来型抗凝固薬と新規抗凝固薬ダビガトランとの比較検討 (口頭,一般) 2012/10/13
|
736. |
慢性心房細動におけるComplex Fractionated Atrial Electrogramは機能的か?:シミュレーションによる理論的検討 (口頭,一般) 2012/10/13
|
737. |
心筋繊維走向ねじれは心室較差増大による催不整脈性を抑制する:3次元心室壁モデルによるシミュレーション研究 (口頭,一般) 2012/10/12
|
738. |
心電学的指標を用いた致死性不整脈の予知:24時間ホルター心電図で測定されたT-wave alternansとheart rate turbulenceによる心筋梗塞後患者におけるリスク層別化 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2012/10/12
|
739. |
今日の心房細動における薬物治療:抗凝固薬の使用意義と注意点 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/10/09
|
740. |
Non-invasive markers in risk stratification for sudden cardiac death. (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/10/06
|
741. |
Characterictics of ''mitral annulus flutter''newly generated after catheter ablation of atrial fibrillation (口頭,一般) 2012/10/05
|
742. |
Comparison of late potentials for 24 hours using a newly developed signal-averaging system between Brugada syndrome and arrhythmogenic right ventricular cardiomyopathy (口頭,一般) 2012/10/05
|
743. |
Long-term reproducibility of late potentials in patients with ventricular arrhythmia (口頭,一般) 2012/10/05
|
744. |
Rotational anisotropy prevents transition of tachycardia to fibrillation in ventricles under the large transmural dispersion of repolarization (口頭,一般) 2012/10/05
|
745. |
Depolarization abnormality and autonomic imbalance in Brugada syndrome. (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/10/04
|
746. |
Evalustion of defibrillation safety with the increased number of sensing to reduce sgicks for ventricular fibrillation in Japanese ICD patients (口頭,一般) 2012/10/04
|
747. |
Prevalence, population and prognosis of short QT interval patients (口頭,一般) 2012/10/04
|
748. |
Risk stratification of sudden cardiac death and ventricular tachyarrhythmias using T-wave alternans based on modified moving average method and heart rate turbulence in patients after myocardial infarction (口頭,一般) 2012/10/04
|
749. |
Catheter ablation procedure using single circumfrential isolation method and surgical pulmonary vein isolation for eliminating persistent atrial fibrillation. (口頭,一般) 2012/10
|
750. |
ミオトニー症候群による二次性心筋症と診断した一例 (口頭,一般) 2012/09/29
|
751. |
すべての心房細動に抗凝固療法は必要か (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/09/28
|
752. |
心臓突然死の予知:今注目されている指標とは (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/09/28
|
753. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/09/27
|
754. |
不整脈治療におけるβ遮断薬の魅力を探る:静注薬と経口薬の使い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/09/22
|
755. |
今日の心房細動における薬物治療:抗凝固薬の使用意義と注意点 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/09/19
|
756. |
急性心筋梗塞に対するPCI成功例への高用量シグマート投与追加の急性効果 (口頭,一般) 2012/09/16
|
757. |
急性心筋梗塞に対して一人暮らしというライフスタイルが3年長期成績に与える影響 (口頭,一般) 2012/09/15
|
758. |
糖尿病罹患期間が急性心筋梗塞の長期成績に与える影響 (口頭,一般) 2012/09/15
|
759. |
慢性糖尿病をともなう心不全患者へのtolvaptanの効果 (口頭,一般) 2012/09/15
|
760. |
不整脈治療におけるβ遮断薬の役割:心室性不整脈でβ遮断薬をどう使うか? (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/09/14
|
761. |
欧州心臓病学会ガイドラインと日本循環器学会ガイドラインの今後 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/09/11
|
762. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/09/10
|
763. |
心房細動治療おけるβ遮断薬の意義 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/09/08
|
764. |
今日の心房細動における薬物治療:抗凝固薬の使用意義と注意点 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/09/04
|
765. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/09/03
|
766. |
セルクトサイトペーシング/心室中隔ペーシングの有効性と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/09/01
|
767. |
新規抗凝固薬の現状と未来:安全に使用するためのノウハウ (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/09/01
|
768. |
インドキシル硫酸はAhRの活性化を介して血管老化を促進する。 (口頭,一般) 2012/09
|
769. |
心不全に対する治療戦略:生理的ペーシング療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/08/31
|
770. |
Updated in ESC2012: Future of anticoagulation therapy (口頭) 2012/08/28
|
771. |
Dabigatran positioning in ACCP and JCS gidelines (口頭) 2012/08/27
|
772. |
The strategy for the management of atrial fibrillation with or without congestive heart failure (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2012/08/27
|
773. |
Global launch readiness advisory bord meeting for eliquis (口頭) 2012/08/26
|
774. |
Prognostic value of T-wave alternans in risk stratification for sudden cardiac death. (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/08/12
|
775. |
12誘導心電図およびモニター心電図の成り立ちと読み方:その基本 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/08/04
|
776. |
遺伝性不整脈の心電図の見方:QT延長症候群からBrugada症候群まで (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/08/04
|
777. |
心房細動における抗凝固薬の使用意義と注意点:脳塞栓症の一次予防 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/08/03
|
778. |
実地医家の目線でみた不整脈の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/07/28
|
779. |
非侵襲的な検査による突然死の予知 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/07/28
|
780. |
今日の心房細動における薬物療法:抗凝固薬の使用意義と注意点 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/07/27
|
781. |
植込み型除細動器(ICD)治療の現状と適応決定のための指標 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/07/23
|
782. |
今日の心房細動における薬物治療:抗凝固薬の使用意義と注意点 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/07/21
|
783. |
心臓突然死のリスク層別化:世界的レベルでみた有用な指標を知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/07/20
|
784. |
循環器領域におけるβ遮断薬の魅力:不整脈から心筋梗塞・心不全まで (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/07/19
|
785. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/07/18
|
786. |
循環器領域におけるβ遮断薬の魅力:不整脈から心筋梗塞・心不全まで (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/07/17
|
787. |
セルクトサイトペーシング/心室中隔ペーシングの有効性と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/07/14
|
788. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/07/13
|
789. |
薬物を用いた心房細動のトータルマネージメント (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/07/10
|
790. |
不整脈のトータルマネージメント:心房細動と心室性不整脈を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/07/09
|
791. |
持続性心房細動の管理:まずはレートコントロール (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2012/07/07
|
792. |
房室ブロック患者に対する右室中位中隔ペーシングの心房性不整脈と心機能への影響:長期フォローによる評価 (口頭,一般) 2012/07/07
|
793. |
甲状腺機能亢進症により頻回の心室細動発作を起こした特発性心室細動の1例 (口頭,一般) 2012/07/06
|
794. |
持続性心房細動におけるcomplex fractionated atrial electrogram領域の電位的特徴に関する理論的研究 (口頭,一般) 2012/07/06
|
795. |
心室性不整脈患者における心室late potentialの長期再現性と経年変化に関する検討 (口頭,一般) 2012/07/06
|
796. |
心房細動における抗凝固薬の使用意義と注意点:脳塞栓の一次予防 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/07/03
|
797. |
Indoxyl sulfate up-upregulates MCP-1 expression in HUVEC through AhR activation. (ポスター掲示,一般) 2012/07
|
798. |
AMIにDESを留置しSATを来した症例に対するPCIで、一部ステントストラットにcrushを来たし、バルーンにて内腔を確保した1例 (口頭,一般) 2012/06/30
|
799. |
セルクトサイトペーシング/心室中隔ペーシングの有効性と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/06/30
|
800. |
急性心筋梗塞後遅発性に発症した収縮性心膜炎の1例 (口頭,一般) 2012/06/30
|
801. |
今日の心房細動における薬物治療:抗凝固薬の使用意義と注意点 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/06/29
|
802. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/06/21
|
803. |
今日の心房細動における薬物治療:抗凝固薬の使用意義と注意点 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/06/20
|
804. |
心房細動における脳塞栓症の予防:抗凝固薬の新たな展開 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/06/19
|
805. |
すべての心房細動に抗凝固薬は必要か (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/06/18
|
806. |
心房細動のトータルマネージメント:実践できる治療法を知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/06/16
|
807. |
心臓突然死の予知;今注目されている指標とは (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/06/15
|
808. |
心臓突然死の予知;今注目されている指標とは (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/06/13
|
809. |
心房細動における薬物治療:抗凝固療法の新たな展開 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/06/12
|
810. |
今日の心房細動における薬物治療:抗凝固薬の使用意義と注意点 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/06/11
|
811. |
心電図からの手がかり:見逃せない心電図 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2012/06/09
|
812. |
重症不整脈治療におけるβ遮断薬の使用法:静注薬から経口薬まで (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/06/05
|
813. |
不整脈治療におけるβ遮断薬の魅力:心房細動に焦点をあてて (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/06/04
|
814. |
循環器領域におけるβ遮断薬の魅力を探る (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/06/01
|
815. |
内科医の立場からみた重症不整脈管理における静注用β遮断薬の魅力 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/05/31
|
816. |
今日の心房細動における薬物治療:抗凝固薬の意義と上手な使い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/05/30
|
817. |
実臨床に即した心房細動のトータルマネージメント:薬物療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/05/29
|
818. |
Select Secureを使用するためのSelect Site Pacing (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/05/27
|
819. |
運動誘発性の左脚前枝起源心室頻拍に対してカテーテルアブレーションを施行した小児例 (口頭,一般) 2012/05/26
|
820. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/05/25
|
821. |
ペースメーカー植え込み後の心肺停止例に対するリード抜去とICD植え込み (口頭,一般) 2012/05/24
|
822. |
心臓突然死の予知法:世界的なスタンダードを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/05/18
|
823. |
東京都城南地区の病診連携共同研究-城南地区血圧調査(TOHO-JOINT研究)-における降圧目標達成率の経年変化 (口頭,一般) 2012/05/18
|
824. |
今日の心房細動における薬物治療:抗凝固薬の意義と上手な使い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/05/17
|
825. |
心房細動における薬物治療:抗凝固薬の意義と上手な使い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/05/17
|
826. |
心房細動における薬物治療:抗凝固薬の意義と上手な使い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/05/15
|
827. |
Comparison of late potentials between Brugada syndrome and arrhythmogenic right ventricular cardiomyopathy using signal-averaging system based on 24-hour Holter electrocardiogram (口頭,一般) 2012/05/12
|
828. |
Theoretical basis of optimal strategy for CFAE-targeted ablation during chronic atrial fibrillation. (口頭,一般) 2012/05/10
|
829. |
心房細動のトータルマネージメント:明日からの診療に実践できる治療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/05/08
|
830. |
新規抗凝固薬ラッシュの時代を迎えて (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/05/01
|
831. |
不整脈研究の未来:もう終わりか, まだ何かあるか, どうあるべきか (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/05/01
|
832. |
右冠動脈入口部起始異常を有する慢性完全閉塞病変に対し4 in 6 techniqueが有効であった1例。 (口頭,一般) 2012/05
|
833. |
内科医の立場からみた重症不整脈管理における静注用β遮断薬の魅力 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/04/27
|
834. |
心房細動における心原性脳塞栓症の予防:新しい抗凝固薬の登場 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/04/24
|
835. |
Prognostic value of T-wave alternans. (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/04/21
|
836. |
これでわかる心電図&不整脈:興味ある心電図のワンポイントレッスン (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/04/17
|
837. |
そうだったのか!絶対に読める心電図 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/04/14
|
838. |
なぜ心房細動患者に対して抗凝固療法は必要なのか? (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/04/11
|
839. |
抗凝固療法における新しい展開:心房細動患者の医療連携における第Xa因子阻害薬の役割 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/04/10
|
840. |
実診療において即実践できる心房細動患者の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/04/07
|
841. |
心房細動患者の抗凝固療法における新しい展開:第Xa因子阻害薬の役割 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/03/30
|
842. |
心房細動のトータルマネージメント:明日からの診療に実践できる治療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/03/28
|
843. |
わかりやすい心房細動治療:実診療で即実践できる薬物療法を知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/03/27
|
844. |
慢性心不全治療にカテーテルアブレーションとペースメーカー治療を併用した複雑心奇形の1例 (口頭,一般) 2012/03/24
|
845. |
危険な心室性不整脈に対する最新の治療戦略:静注薬に焦点を合わせて (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/03/23
|
846. |
抗凝固療法における新しい展開:心房細動患者の医療連携における第Xa因子阻害薬の役割 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/03/21
|
847. |
Clinical factors associating successful catheter ablation procedure for atrial fibrillation in a younger Japanese patient population. (口頭,一般) 2012/03/18
|
848. |
Differences between restenosis with stent fractures and restenosis without stent fractures after SES implantation. (口頭,一般) 2012/03/18
|
849. |
Improvement of cardiac function in patients with chronic heart failure by the autoset CS. (口頭,一般) 2012/03/18
|
850. |
T-wave alternans using the modified-moving-average method measured from Holter electrocardiograms during daily activity can predict life-threatening events following myocardial infarction. (口頭,一般) 2012/03/18
|
851. |
Theoretical studies on the machanisms of electrogram-based catheter ablation for chronic atrial ablation. (口頭,一般) 2012/03/18
|
852. |
抗凝固薬apixabanのARISTOTLE試験の日本人データに関する意義と位置づけ (口頭,一般) 2012/03/18
|
853. |
Hypertension enhances risk of acute myocardial infarction in patients with myocardial bridge in the left anterior descending coronary artery. (口頭,一般) 2012/03/17
|
854. |
Improvement in left ventricular hypertrophy after catheter ablation of atrial fibrillation. (口頭,一般) 2012/03/17
|
855. |
Pharmacological management for life-threatening ventricular tachyarrhythmias complicating severe heart failure. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2012/03/17
|
856. |
Characteristics of twelve-lead electrocardiogram in differentiating right from left atrial tachycardias generated after catheter ablation or cardiac surgery. (口頭,一般) 2012/03/16
|
857. |
Combination of heart rate turbulence and nonsustained ventricular tachycardia facilitates predictive power for identifying patients at risk. (口頭,一般) 2012/03/16
|
858. |
心房細動における心原性脳塞栓症の予防:新しい抗凝固薬の登場 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/03/13
|
859. |
心房細動の診かたと治療:明日からの診療に即実践できる効果的な薬物療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/03/10
|
860. |
明日からの診療に即実践できる心房細動患者の診かた (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/03/09
|
861. |
不整脈に対する薬物療法:実臨床に即した効果的な使い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/03/05
|
862. |
静注薬を用いた致死性心室性不整脈に対しての術中・術後の管理のしかた (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/03/03
|
863. |
心房細動のトータルマネージメント:薬物療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/03/02
|
864. |
Beneficial effect of vascular senescence. (ポスター掲示,一般) 2012/03
|
865. |
致死性心室性不整脈に対する静注薬を用いた治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/02/28
|
866. |
β遮断薬の使い方:心房細動治療において (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/02/27
|
867. |
グローバルスタンダードへ向かうわが国のβ遮断薬療法 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2012/02/26
|
868. |
非虚血性心筋症患者における心臓late gadolinium-enhancement MRIで評価した左室心筋線維化と電気生理学的予知指標であるT-wave alternansおよびlate potentialsの関連性に関する検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2012/02/25
|
869. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/02/25
|
870. |
今さら聞けない心電図&不整脈 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/02/24
|
871. |
交感神経と循環器疾患 (口頭,一般) 2012/02/23
|
872. |
Select Secureを使用するためのSelect Site Pacing (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/02/19
|
873. |
心房細動のトータルマネージメント:薬物療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/02/18
|
874. |
RCA高度石灰化病変に対するローターブレーター施行によりガイディングカテーテル先端が一部断裂した1例. (口頭,一般) 2012/02/17
|
875. |
これでわかった心電図&不整脈:基本的な知識の整理から実践的な治療のしかたまで (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/02/15
|
876. |
心房細動の診かたと治療:疑問点の解消 (口頭,一般) 2012/02/13
|
877. |
Select site pacing: Now and Future: Ventricular select site pacing (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/02/12
|
878. |
徐脈性不整脈に対する右室中位中隔ペーシングの有用性:長期フォローによる心房性頻脈性不整脈に対しての抑制効果 (口頭,一般) 2012/02/12
|
879. |
長時間イベントレコーダの有用性:24時間ホルター心電図を活用した心臓突然死に対するリスク評価 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/02/12
|
880. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/02/11
|
881. |
心房細動のトータルマネージメント:明日からの診療に実践できる治療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/02/10
|
882. |
心房細動治療の新時代:抗凝固療法の話題を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/02/09
|
883. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/02/07
|
884. |
α-Streptococcusによる化膿性脊椎炎発症から4年後に感染性心内膜炎を発症した一例 (口頭,一般) 2012/02/04
|
885. |
植え込み型ループレコーダー記録から意識消失発作が心外性と診断し得た一例 (口頭,一般) 2012/02/04
|
886. |
心房細動に対する抗凝固療法の最新の知見 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/02/02
|
887. |
内科医の立場からみた重症不整脈管理における静注用β遮断薬の魅力 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/02/02
|
888. |
心房細動に対する抗凝固療法の最新の知見 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/01/31
|
889. |
抗凝固療法の現状、課題、新薬への期待 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/01/30
|
890. |
脳・心血管イベントを抑制するためのNewly Diabetic Strategy (口頭,一般) 2012/01/26
|
891. |
心房細動における心原性脳塞栓症の予防:新しい抗凝固薬の登場 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/01/23
|
892. |
不整脈という病気:どんなことに注意すればよいか? (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/01/21
|
893. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/01/18
|
894. |
心房細動における心原性脳塞栓症の予防:新しい抗凝固薬の登場 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/01/17
|
895. |
心臓突然死の予知:世界的なスタンダードを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/01/13
|
896. |
セレクトサイトペーシング/心室中隔ペーシングの有効性と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/01/07
|
897. |
MDCTにおける冠動脈石灰化指数と患者背景及び冠動脈病変との関連について. (口頭,一般) 2011/12/17
|
898. |
航空会社との連携により機内発症の心室細動による心肺停止患者の社会復帰に成功した1例 (口頭,一般) 2011/12/17
|
899. |
心臓突然死のリスク層別化:世界レベルでみた有用な指標を知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/12/17
|
900. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/12/16
|
901. |
生理的な心室中隔ペーシングの利点と実践的なノウハウ (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/12/11
|
902. |
心房細動治療におけるβ遮断薬の魅力:レート&リズムコントロール (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/12/10
|
903. |
心房細動のトータルマネージメント:薬物療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/12/07
|
904. |
膝窩静脈瘤を合併し、肺塞栓、膝窩動脈塞栓症を発症した奇異性脳塞栓証の一例 (口頭,一般) 2011/12/03
|
905. |
致死性心室性不整脈に対する静注薬を用いた治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/12/02
|
906. |
β遮断薬の使い分け:不整脈(心房細動)から心不全まで (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/11/29
|
907. |
医局活性化の取り組みと企業に期待すること (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/11/28
|
908. |
致死性心室性不整脈に対する静注薬を用いた治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/11/24
|
909. |
生理的な心室中隔ペーシングの利点と実践的なノウハウ (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/11/23
|
910. |
薬物による心房細動のマネージメント:抗不整脈療法の話題 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/11/22
|
911. |
ガイドラインに基づいた心房細動の薬物療法:リズムコントロール・レートコントロール (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/11/19
|
912. |
Risk stratification for sudden cardiac death and serious arrhythmic events using heart rate turbulence and nonsustained ventricular tachycardia from 24-hour Holter electrocardiogram in patients with impaired left ventricular function. (口頭,一般) 2011/11/16
|
913. |
Strategies for patients with atrial fibrillation and congestive heart failure. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/11/14
|
914. |
Circadian variation in out-of-hospital cardiac arrests in a nationwide Japanese patient population: A difference between survivors and nonsurvivors. (口頭,一般) 2011/11/12
|
915. |
心房細動のトータルマネージメント:薬物療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/11/09
|
916. |
心房細動のトータルマネージメント:抗凝固療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/11/08
|
917. |
セルクトサイトペーシング/心室中隔ペーシングの有効性と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/11/05
|
918. |
心房細動における心原性脳塞栓症の予防:新しい抗凝固薬の登場 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/11/05
|
919. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/11/04
|
920. |
生理的な心室中隔ペーシングの利点と実践的なノウハウ (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/11/03
|
921. |
なぜ私は派遣不可(D)判定を出したのか!とても怖い不整脈の話 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/11/01
|
922. |
カテーテルアブレーションで慢性心房細動を停止できるか:In silicoによるCFAE標的アブレーションの検討 (口頭,一般) 2011/10/30
|
923. |
内科医にこそ知ってほしい重症不整脈管理における注射用β遮断薬の秘密 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/10/29
|
924. |
DORV術後心房パッチを旋回する頻拍に対するアブレーション (口頭,一般) 2011/10/27
|
925. |
遺伝性不整脈の心電図の診かた:QT延長症候群からBrugada症候群まで (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/10/26
|
926. |
心房細動による心原性脳塞栓症の予防: 新しい抗凝固薬の登場 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/10/24
|
927. |
恒久的下大静脈フィルター留置症例における大腿静脈アプローチによる心臓粗動カテーテルアブレーションの経験 (口頭,一般) 2011/10/21
|
928. |
心臓突然死のリスク層別化:世界レベルでみた有用な指標を知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/10/19
|
929. |
新しい抗凝固薬による心房細動による心原性脳塞栓症の予防 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/10/19
|
930. |
心房細動による心原性脳塞栓症の予防:新しい抗凝固薬の登場 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/10/17
|
931. |
Efficacy of PDE-III inhibitor, olprinone,for acute heart failure: Study on clinical scenario. (口頭,一般) 2011/10/13
|
932. |
Pharmacological Treatment in Patients with Heart Failure: Upstream Therapy. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/10/13
|
933. |
心原性脳塞栓症の予防:新しい抗凝固薬の適切な普及のために (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/10/12
|
934. |
不整脈治療におけるβ遮断薬の魅力を探る (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/10/12
|
935. |
分岐部病変のプラーク部位による臨床的予後に関する検討 (口頭,一般) 2011/10/08
|
936. |
分岐部病変のプラーク部位による臨床的予後に関する検討. (口頭,一般) 2011/10/08
|
937. |
致死性心室性不整脈に対する静注薬を用いた治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/10/06
|
938. |
心房細動のトータルマネージメント:明日からの診療に実践できる治療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/10/04
|
939. |
心房細動の診かたと治療:実践できる治療法を知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/09/30
|
940. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/09/27
|
941. |
心房細動による心原性脳塞栓症の予防:新しい抗凝固薬の登場 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/09/26
|
942. |
回収可能型下大静脈フィルターを超えて右心房付近へ著名な浮遊血栓を認めた一例 (口頭,一般) 2011/09/25
|
943. |
心原性ショックおよび心電性心肺停止症例におけるプロカルシトニンと予後との検討 (口頭,一般) 2011/09/25
|
944. |
PDE-Ⅲ阻害薬オルピリノンの急性心不全に対する有効性:Clinical scenarioによる検討 (口頭,一般) 2011/09/24
|
945. |
心房細動への最新のアプローチ:リズムコントロール治療とレートコントロール治療の意義 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/09/23
|
946. |
全国急性冠症候群コホート研究シンポジウム:日本における心原性院外心停止発現の概日リズムの評価 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/09/23
|
947. |
A Case of Breast Cancer with Chemotherapy-Induced Arrhythmias and No Cardiac Dysfunction by Trastuzumab, a Highly Effective Anticancer Agent. (口頭,一般) 2011/09/22
|
948. |
A Young Case of IntraFascicular Ventricular Tachycardia with Narrow QRS Complex. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/09/22
|
949. |
Assessment of 123I-MIBG Scintigraphy as a Diagnostic Tool for Neurally Mediated Syncope. (口頭,一般) 2011/09/22
|
950. |
Effect on Cardiac Function of the Right Ventricular Mid-Septal Pacing Procedure with Narrow QRS Complexes in Patients with Permanent Pacemaker Implantation. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/09/22
|
951. |
High Incidence of Inappropriate ICD Therapies in Young Patients with Catecholaminergic Polymorphic Ventricular Tachycardia. (口頭,一般) 2011/09/22
|
952. |
Pharmacological Assessment in Young Patients with J-Wave Variation and Idiopathic Ventricular Fibrillation. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/09/22
|
953. |
An Overview of Current Strategies of Risk Assessment for Sudden Cardiac Death. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/09/21
|
954. |
Mortality Rate of Japanese SCD-HeFT or MADIT-II Criteria Population: Sub-Analysis from the PREVENT-SCD. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/09/21
|
955. |
T-wave alternans for identifying patients at risk. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/09/21
|
956. |
Antiarrhythmia Drug Therapy for Atrial Fibrillation: Lessons from the JCS Guidelines. (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/09/20
|
957. |
Assessment of the CHADS2 index and the Prevalence of Coronary Artery Disease in Patients with Atrial Fibrillation Desirable Ablation Procedure. (口頭,一般) 2011/09/20
|
958. |
Effects of Age and Gender on Heart Rate Turbulence in Healthy Population. (口頭,一般) 2011/09/20
|
959. |
No Circadian Changes of Heart Rate Turbulence Parameters in Patients with Myocardial Infarction. (口頭,一般) 2011/09/20
|
960. |
Noninvasive Risk Stratification for Sudden Death in Patients with Asymptomatic Brugada-Type Electrocardiograms. (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/09/20
|
961. |
Optimal Dual-Chamber Pacing Therapy Improves Cardiac Function in a Patient with Complex Congenital Heart Disease and Bradyarrhythmias. (口頭,一般) 2011/09/20
|
962. |
Risk Stratification and Pharmacological Management in Patients with Idiopathic Ventricular Fibrillation. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/09/20
|
963. |
Assessment of Relationship between Heart Rate Turbulence Parameters and Hemodynamic Indices in Patients with Pulmonary Hypertension. (口頭,一般) 2011/09/19
|
964. |
Current Status of Rate Control for Clinical Management of Patients with Atrial Fibrillation. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/09/19
|
965. |
Evaluation of Risk Factors in Elderly Patients with Cerebral Embolism Due to Nonvalvular Atrial Fibrillation. (口頭,一般) 2011/09/19
|
966. |
Relationship between Hypertension and Atrial Fibrillation: Epidemiology and Clinical Outcome. (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/09/19
|
967. |
心臓突然死を防ぐための心電図の診かた (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/09/18
|
968. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/09/16
|
969. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/09/14
|
970. |
β遮断薬の使い分け:不整脈(心房細動)から心不全まで (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/09/13
|
971. |
実地医家の目線でみた不整脈(心房細動)の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/09/10
|
972. |
心房細動のトータルマネージメント:薬物療法の有用性を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/09/09
|
973. |
心原性脳塞栓症の予防:新しい抗凝固薬の動向と今後の期待 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/09/05
|
974. |
Paradigm sift on anti-coagulant therapy: Clinical benefit of factor Xa inhibitor. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/08/30
|
975. |
The age of new antiaogulants for atrial fibrillation. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/08/29
|
976. |
The Results of ARISTOTLE trial for stroke prevention in atrial fibrillation. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/08/28
|
977. |
心房細動に対する薬物治療の考え方:リズムコントロールを中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/08/26
|
978. |
実地医家のための実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/08/25
|
979. |
スペシャリストが教える読める心電図:心電図を読むときの注意点:薬物服用時およびデバイス使用時の心電図 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/08/13
|
980. |
遺伝性不整脈における心電図Update:QT延長からBrugada心電図まで (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/08/13
|
981. |
非侵襲的な検査による突然死の予知 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/08/06
|
982. |
Clinical value of deceleration capacity of heart rate as a predictor of cardiac mortality in patients after myocardial infarction. (口頭,一般) 2011/08/04
|
983. |
Effect on atrial function of right ventricular mid-septal pacing as physiological pacemaker procedure: A long-term study. (口頭,一般) 2011/08/04
|
984. |
Long-term prognosis of elderly patients with paroxysmal atrial tachyarrhythmias showing Brugada-type electrocardiogram by class IC antiarrhythmic drugs. (口頭,一般) 2011/08/04
|
985. |
Prognostic value of T-wave alternans using the modified moving average method in post-myocardial infarction patients with a reduced cardiac function. (口頭,一般) 2011/08/04
|
986. |
不整脈のトータルマネージメント:Ⅲ群薬の使い方から脳塞栓の予防まで (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/08/04
|
987. |
Heart rate turbulence can predict cardiac mortality in post-myocardial infarction patients with type 2 diabetes mellitus. (口頭,一般) 2011/08/03
|
988. |
Predictive value of heart rate turbulence as a risk stratifier of cardiac mortality in post-myocardial infarction patients with β-blocker treatment. (口頭,一般) 2011/08/03
|
989. |
Roles of fibroblasts/myofibroblasts in the mechanisms of CFAEs during chronic atrial fibrillation and CFAE-targeted catheter ablation: A simulation study. (口頭,一般) 2011/08/03
|
990. |
心臓突然死(致死性不整脈)の予知:どの指標が有用か、今のトレンドは? (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/08/03
|
991. |
不整脈に対する薬物療法「やるべきこと」と「いけないこと」 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/08/01
|
992. |
Risk of Atrial Fibrillation and Stroke after Catheter Ablation of Common Atrial Flutter. (口頭,一般) 2011/08
|
993. |
多彩な徴候を呈し、最終的に心房細動による冠動脈塞栓症と診断した1例。 (口頭,一般) 2011/08
|
994. |
心電図解析指標を用いた心臓突然死のリスク層別化 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/07/30
|
995. |
杏林大学病院におけるElectrical Stormに対しての治療戦略 (口頭,一般) 2011/07/29
|
996. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/07/28
|
997. |
セルクトサイトペーシング/心室中隔ペーシングの有効性と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/07/23
|
998. |
最近の心房細動治療の動向 (口頭,一般) 2011/07/16
|
999. |
致死性心室性不整脈に対する静注薬を用いた治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/07/14
|
1000. |
致死性心室性不整脈に対する静注薬を用いた治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/07/13
|
1001. |
抗凝固療法中の頭蓋内出血に関する最近の知見 (口頭,一般) 2011/07/11
|
1002. |
最近の心房細動アブレーション治療の光と影 (口頭,一般) 2011/07/09
|
1003. |
非虚血性拡張型心筋症におけるheart rate turbulenceによるリスク層別化 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/07/09
|
1004. |
不整脈って面白い:臨床的立場からみた抗不整脈薬の魅力を探る (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/07/02
|
1005. |
実地診療における心房細動の診かたと治療:β遮断薬の魅力を探る (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/07/01
|
1006. |
心房細動による心原性脳塞栓症の予防:新しい抗凝固薬の登場 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/06/29
|
1007. |
実地医家の目線でみた不整脈の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/06/27
|
1008. |
Effect of the Right Ventricular Mid-Septal Pacing Procedure with a Narrow QRS Complex on Cardiac Function in Patients with Permanent Pacemaker Implantation. (口頭,一般) 2011/06/26
|
1009. |
心房細動における抗凝固療法の現状と今後の可能性を探る (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/06/25
|
1010. |
これでわかる実地診療に即した心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/06/21
|
1011. |
セルクトサイトペーシング/心室中隔ペーシングの有効性と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/06/18
|
1012. |
実地診療における分かりやすい心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/06/17
|
1013. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/06/15
|
1014. |
心臓突然死/致死性不整脈の予知:今、注目されている指標とは (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/06/11
|
1015. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/06/10
|
1016. |
実地診療に即した心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/06/09
|
1017. |
心房細動による心原性脳塞栓症の予防:新しい抗凝固薬の登場 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/06/06
|
1018. |
不整脈という病気:どんな不整脈に注意をすればよいか (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/06/04
|
1019. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/06/03
|
1020. |
新しい抗凝固薬による心房細動に起因する心原性脳塞栓症の予防 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/06/01
|
1021. |
心房細動による心原性脳塞栓症の予防:新しい抗凝固薬の登場 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/05/27
|
1022. |
心臓突然死/致死性不整脈の予知:今注目されている指標とは (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/05/21
|
1023. |
抗不整脈薬の使い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/05/20
|
1024. |
血管損傷をきたした2例の経過 (口頭,一般) 2011/05/19
|
1025. |
心臓突然死をいかにして予知・予防するか:現在のスタンダードを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/05/19
|
1026. |
心原性脳塞栓におけるCHADS2スコア/CHA2DS2-VAScスコア及び抗血栓療法に関する検討 (口頭,一般) 2011/05/18
|
1027. |
心房細動による心原性脳塞栓症の予防:新しい抗凝固薬の登場 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/05/17
|
1028. |
心房細動による心原性脳塞栓症の予防:抗凝固療法の重要性 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/05/12
|
1029. |
β遮断薬の使い分け:心房細動から心不全まで (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/05/08
|
1030. |
Heart Rate Turbulence can Predict Cardiac Mortality in Post-Myocardial Infarction Patients with Type 2 Diabetes Mellitus. (口頭,一般) 2011/05/06
|
1031. |
Clinical Utility Of Microvolt T-wave Alternans Testing In Identifying Patients At High Or Low Risk Of Sudden Cardiac Death. (口頭,一般) 2011/05/05
|
1032. |
Comparison of Late Potentials for 24 Hours Using a Newly Developed Signal-Averaging SystembetweenBrugada Syndrome and ArrhythmogenicRight Ventricular Cardiomyopathy. (口頭,一般) 2011/04/16
|
1033. |
Autonomic Nerve System and Electrophysiological Risk Stratification Indices: Overview. (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/04/15
|
1034. |
Heart Rate Turbulence and Late Potentials Related to Autonomic Nerve System. (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/04/15
|
1035. |
致死性心室性不整脈に対する静注薬を用いた治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/04/08
|
1036. |
QT measures and T wave alternans. (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/04/05
|
1037. |
心房細動による心原性脳塞栓症予防においての抗凝固療法の重要性 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/03/11
|
1038. |
心房細動による心原性脳塞栓症予防においての抗凝固療法の重要性 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/03/08
|
1039. |
β遮断薬の違い・使い分けについて (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/03/06
|
1040. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/03/05
|
1041. |
危険な心室性不整脈に対する最新の治療戦略:静注薬に焦点を合わせて (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/03/04
|
1042. |
心房細動のトータルマネージメント:薬物療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/03/03
|
1043. |
Can a New Device of Esophageal Temperature Monitoring, "ESOTEST", Prevent Esophageal Injury During Atrial Fibrillation Ablation? (口頭,一般) 2011/03
|
1044. |
Clinical Characteristics and Outcome of Acute Myocardial Infarction Patients with Early Presentation Treated by Primary Percutaneous Coronary Intervention. (口頭,一般) 2011/03
|
1045. |
Dormant Thoracic Vein Conduction Provoked by High-Dose Isoproterenol after Catheter Ablation of Paroxysmal Atrial Fibrillation. (口頭,一般) 2011/03
|
1046. |
Efficacy of Catheter Ablation of Atrial Fibrillation on the Management of Congestive Heart Failure. (口頭,一般) 2011/03
|
1047. |
Evaluation of Predictors for Radiation Exposure Dose and Radiation Damage during Elective Percutaneous Coronary Intervention. (口頭,一般) 2011/03
|
1048. |
Feasibility and Efficacy of Left Atrial Linear Ablation mimicking the Maze Procedure in Patients with Long-Standing Persistent Atrial Fibrillation. (口頭,一般) 2011/03
|
1049. |
Impact of Pulmonary Vein Isolation on the Clinical Outcome after Radiofrequency Ablation in Patients with Lone Chronic Atrial Fibrillation. (口頭,一般) 2011/03
|
1050. |
Impact of Serum Tenascin-C on the Aortic Healing Process during the Chronic Stage in Acute Type B Aortic Dissection. (口頭,一般) 2011/03
|
1051. |
Incidence of Premature Discontinuation of Clopidogrel after Drug-eluting Stent Implantation. (口頭,一般) 2011/03
|
1052. |
Limited Long-Term Efficacy of Hybrid Therapy for Paroxysmal Atrial Fibrillation. (口頭,一般) 2011/03
|
1053. |
Lipoprotein(a) is an Important Factor to Determine Coronary Artery Plaque Morphology in Patients with Acute Myocardial Infarction. (口頭,一般) 2011/03
|
1054. |
Noninducibility of Atrial Fibrillation and Ectopy by High-dose Isoproterenol Is Useful End Point of Persistent Atrial Fibrillation Ablation. (口頭,一般) 2011/03
|
1055. |
Optimal Cut-off Value of Coronary Flow Velocity to Predict Functional Recovery in TIMI-3 Reperfused Acute Myocardial Infarction. (口頭,一般) 2011/03
|
1056. |
Practical Approach of Radiofrequency Ablation for Patients with Atrial Fibrillation Persisting within 1 Year. (口頭,一般) 2011/03
|
1057. |
Prevalence and Electrophysiological Characteristics of Pulmonary Veins with a Long Common Trunk in Patients with Atrial Fibrillation. (口頭,一般) 2011/03
|
1058. |
Results of Lead Extractions with a Snare via the Femoral Approach. (口頭,一般) 2011/03
|
1059. |
Risk of Atrial Fibrillation and Stroke after Catheter Ablation of Common Atrial Flutter. (口頭,一般) 2011/03
|
1060. |
β遮断薬投与下の心筋梗塞後患者におけるリスク層別化指標としてのheart rate turbulenceの有用性 (口頭,一般) 2011/02/26
|
1061. |
致死性心室性不整脈に対するアミオダロン静注薬の有用性 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/02/24
|
1062. |
明日からの診療に実践できる心房細動に対しての薬物療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/02/24
|
1063. |
β遮断薬の使用意義・積極的適応・禁忌・慎重投与 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/02/20
|
1064. |
これでわかる危険な不整脈の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/02/19
|
1065. |
不整脈治療におけるβ遮断薬の魅力を探る:静注薬と経口薬の使い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/02/19
|
1066. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/02/18
|
1067. |
心房細動治療におけるβ遮断薬の意義 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/02/16
|
1068. |
実地診療に即した心房細動の薬物療法:脳塞栓の予防から心不全合併例の管理まで (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/02/15
|
1069. |
重症心室性不整脈に対する静注薬を用いた最新の治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/02/10
|
1070. |
心房細動による心原性脳塞栓症予防においての抗凝固療法の重要性 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/02/08
|
1071. |
日常臨床の循環器Q & A (口頭,一般) 2011/02/07
|
1072. |
実地診療における心房細動のトータルマネージメント:薬物療法のポイントとコツ (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/02/04
|
1073. |
異物除去システム(COOK)を用いた経静脈的リード抜去術の成績。 (口頭,一般) 2011/02
|
1074. |
右上肺静脈近傍起源の心房性不整脈患者の特徴。 (口頭,一般) 2011/02
|
1075. |
横隔膜筋電位によるOversensingが原因でPacing Failureを認めた1例。 (口頭,一般) 2011/02
|
1076. |
心房細動の薬物療法におけるメインテートの魅力とは (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/01/31
|
1077. |
危険な心室性不整脈に対する最新の治療戦略:静注薬に焦点を合わせて (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/01/29
|
1078. |
持続性/再発性VTおよびVFに対するⅢ群静注薬アプローチ (口頭,一般) 2011/01/28
|
1079. |
心房細動における薬物療法の魅力を探る (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/01/27
|
1080. |
分かりやすい心房細動に対する治療法:実践的なノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/01/24
|
1081. |
Electrical Stormに対して静注用β1遮断薬ランジオロールが有効であった1例 (口頭,一般) 2011/01/22
|
1082. |
特発性心室細動/Brugada症候群のリスク層別化 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/01/22
|
1083. |
生理的な心室中隔ペーシングの利点と実践的なノウハウ (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/01/16
|
1084. |
実地診療において実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/01/14
|
1085. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/01/14
|
1086. |
乳がんに対する化学療法中に正常心機能でありながらElectrical Stormを認めた1例 (口頭,一般) 2011/01/08
|
1087. |
不整脈の発症メカニズムと薬物による洞調律維持療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2011/01/07
|
1088. |
進行性の僧帽弁輪石灰化を来した心不全の一例。 (口頭,一般) 2011/01
|
1089. |
実地医家のための心房細動に対する薬物療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/12/21
|
1090. |
不整脈患者においての診断法および治療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/12/20
|
1091. |
心房細動治療の最前線 (口頭,一般) 2010/12/17
|
1092. |
実地診療における心房細動のトータルマネージメント:薬物療法のポイントとコツ (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/12/16
|
1093. |
明日からの診療に実践できる心房細動の管理法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/12/14
|
1094. |
重症心室性不整脈管理の現状と静注薬を用いた最新の治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/12/11
|
1095. |
症候からみるACS患者の臨床像と重症度:杏林大学病院1次・2次・3次救急外来の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2010/12/11
|
1096. |
心房細動レートコントロールの新潮流:至適心拍数は?症例は? (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2010/12/11
|
1097. |
心原性脳塞栓症予防に対する抗凝固療法の重要性 (口頭,一般) 2010/12/10
|
1098. |
心房細動の管理:脳塞栓の予防とQOL改善を目指して (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/12/09
|
1099. |
好酸球増多で発見された心筋障害を伴うレフレル心内膜炎の1例 (口頭,一般) 2010/12/04
|
1100. |
生理的ペーシング・セレクトサイトペーシング (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/12/04
|
1101. |
肺梗塞を契機にcapillary leak syndrome (CLS)を合併した慢性肺血栓塞栓症の1例 (口頭,一般) 2010/12/04
|
1102. |
一般内科医のための実践的な心房細動に対する薬物療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/12/03
|
1103. |
実地診療に即した上室性不整脈に対する薬物療法のしかた (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/12/02
|
1104. |
Narrow QRS心室頻拍の小児例。 (口頭,一般) 2010/12
|
1105. |
小腸内視鏡で診断した悪性リンパ腫の一例。 (口頭,一般) 2010/12
|
1106. |
川崎病の冠動脈高度石灰化病変に対し、Rotablator施行した際 burrがスタックし回収に難渋した1例。 (口頭,一般) 2010/12
|
1107. |
実地医家のための実践的な心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/11/29
|
1108. |
実地診療における心房細動のトータルマネージメント:薬物療法のポイントとコツ (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/11/27
|
1109. |
心電図の臨床:心電図での不整脈診断のポイント (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/11/27
|
1110. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療:β遮断薬の真のパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/11/26
|
1111. |
Circadian Variation in Out-of-Hospital Cardiac Arrests in a Japanese Patient Population: Analysis of a Nationwide Population-Based Registry 2005-2008. (口頭,一般) 2010/11/20
|
1112. |
不整脈に関する最近の話題:心房細動の薬物治療・心臓突然死の予知 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/11/20
|
1113. |
実践的な心房細動の診かたと治療:β遮断薬の真のパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/11/19
|
1114. |
実地診療に即した実践的な心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/11/18
|
1115. |
不整脈の診かたと治療:心室期外収縮 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/11/15
|
1116. |
危険な不整脈の見分け方ポイントとコツ (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/11/14
|
1117. |
心房細動の診かたと治療:β遮断薬のパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/11/12
|
1118. |
日常臨床の循環器Q & A (口頭,一般) 2010/11/08
|
1119. |
心電図の読み方と不整脈の診かた:基本的な知識の整理から実践的な治療のしかたまで (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/11/07
|
1120. |
循環器領域における抗凝固療法の最前線 (口頭,一般) 2010/11/03
|
1121. |
不整脈治療の最近の知見:ガイドラインに準じた上室性不整脈の治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/11/01
|
1122. |
Assessment of time-domain T-wave alternans measured from Holter electrocardiogram for predicting serious cardiac events in patients with reduced left ventricular function after myocardial infarction. (口頭,一般) 2010/10/30
|
1123. |
Deceleration capacity of heart rate are associated with cardiac mortality in Japanese patients after myocardial infarction. (APHRS 2010 the Best Paper Award: 3rd Prize受賞) (口頭,一般) 2010/10/30
|
1124. |
Evaluation of the CHADS2 Score in Japanese patients with cerebral embolism due to non-valvular atrial fibrillation. (口頭,一般) 2010/10/30
|
1125. |
Prevalence of J Waves on 12-Lead electrocardiogram in patients with syncope and no organic disorder. (口頭,一般) 2010/10/30
|
1126. |
Roles of fibroblasts in the mechanisms of complex fractionated atrial electrograms and catheter ablation during chronic atrial fibrillation. (口頭,一般) 2010/10/30
|
1127. |
Waveform similarity between unipolar and bipolar electrical potential at QRS complex and P wave in precordial leads of electrocardiogram. (口頭,一般) 2010/10/30
|
1128. |
Heart rate turbulence for stratifying patients at risk. (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/10/29
|
1129. |
Prognostic Value of Heart Rate Turbulence in Post-Myocardial Infarction Patients with Beta-Blocker Treatment. (口頭,一般) 2010/10/29
|
1130. |
Risk stratification markers for sudden cardiac death. (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/10/28
|
1131. |
T-wave alternans for stratifying patients at risk. (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/10/28
|
1132. |
β遮断薬療法のパラダイムシフト (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2010/10/24
|
1133. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/10/23
|
1134. |
心臓突然死の予知:今注目されている指標とは (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/10/22
|
1135. |
不整脈に対する薬物療法のコツとポイント:ガイドラインを踏まえて (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/10/18
|
1136. |
セレクトサイトペーシングとは/心室中隔ペーシングの症例提示 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/10/16
|
1137. |
不整脈治療に関する最近の話題 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/10/16
|
1138. |
致死性心室性不整脈に対する薬物療法~静注薬の使い方のポイント~ (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/10/12
|
1139. |
Circadian variation of late potentials in idiopathic ventricular fibrillation associated with J waves: Insights into pathophysiology and risk stratification(第15回日本心電学会学術奨励賞受賞講演). (口頭,一般) 2010/10/09
|
1140. |
Hart rate variability、heart rate turbulence、heart rate deceleration capacityの相関性に関する検討 (口頭,一般) 2010/10/09
|
1141. |
P波およびQRS波における双極胸部誘導と単極胸部誘導の波形の比較:携帯型心電計での双極胸部誘導の波形の解釈のための基礎研究 (口頭,一般) 2010/10/09
|
1142. |
日本の心筋梗塞後患者におけるリスク層別化指標としてのheart rate recoveryの有用性 (口頭,一般) 2010/10/09
|
1143. |
不整脈の薬物治療・非薬物治療の位置づけと今後の展望:上室性不整脈の病態に応じた適切な薬剤選択 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/10/09
|
1144. |
Circadian variation of late potentials in idiopathic ventricular fibrillation associated with J waves. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2010/10/08
|
1145. |
塩川芳昭脳卒中センターに搬送された非弁膜症性心房細動由来の心原性脳塞栓患者におけるCHADS2スコアの成因 (口頭,一般) 2010/10/08
|
1146. |
心筋梗塞後患者におけるリスク層別化指標としてのheart rate variabilityの有用性:β遮断薬服用下での評価 (口頭,一般) 2010/10/08
|
1147. |
心室線維走向ねじれは心室較差増大による催不整脈性を抑制する:3次元心室壁モデルによる理論的研究 (口頭,一般) 2010/10/08
|
1148. |
心房に対する心室中位中隔ペーシングの効果:右室心尖部ペーシングとの比較 (口頭,一般) 2010/10/08
|
1149. |
慢性心房細動に対するCFAE標的アブレーションのメカニズムに関するin silico研究:線維芽細胞の役割に着目して (口頭,一般) 2010/10/08
|
1150. |
心房細動の診かたと治療:明日からの診療に実践できるノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/10/06
|
1151. |
心房細動治療における抗凝固療法のUP-TO-DATE (口頭,一般) 2010/10/05
|
1152. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/10/01
|
1153. |
Change of Mitral Regurgitation after Catheter Ablation in Patients with Persistent Atrial Fibrillation. (口頭,一般) 2010/10
|
1154. |
CHDFを施行しながら心カテ・PCIを施行した1例。 (口頭,一般) 2010/10
|
1155. |
Improvement in Left Ventricular Hypertrophy after Catheter Ablation of Atrial Fibrillation. (口頭,一般) 2010/10
|
1156. |
Reveal DX(植込み型ループレコーダ)からペースメーカ植え込みに繋がった徐脈頻脈症候群の1例 (口頭,一般) 2010/10
|
1157. |
Role of Catheter Ablation for Atrial Fibrillation in the Management of Congestive Heart Failure. (口頭,一般) 2010/10
|
1158. |
アブレーション後遠隔期に再発した心房細動に対する電気生理学的検討。 (口頭,一般) 2010/10
|
1159. |
経皮的血行再建により救肢しえた急性下肢虚血の2例。 (口頭,一般) 2010/10
|
1160. |
大動脈無冠尖からのアプローチによりアブレーションに成功した右中隔副伝導路小児例。 (口頭,一般) 2010/10
|
1161. |
心房細動に対する抗凝固薬療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/09/28
|
1162. |
ST上昇型心筋梗塞患者において経皮的冠動脈形成術に先行して投与したアミオダロン静注薬の効果 (口頭,一般) 2010/09/25
|
1163. |
特発性心室細動患者におけるJ波の意義 (口頭,一般) 2010/09/24
|
1164. |
不整脈治療におけるβ遮断薬の魅力を探る:静注薬と経口薬の使い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/09/19
|
1165. |
私は心房細動のリズム治療をこう考える:ガイドラインに準じた薬物の効果的な使用 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/09/17
|
1166. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/09/16
|
1167. |
心房細動治療におけるβ遮断薬の意義 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/09/14
|
1168. |
これでわかる不整脈の診かたと治療法:実際の臨床に即したノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/09/12
|
1169. |
心房細動治療におけるβ遮断薬の意義 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/09/11
|
1170. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/09/10
|
1171. |
実地診療に即した心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/09/07
|
1172. |
生理的ペースメーカー治療:心室中隔ペーシング (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/09/06
|
1173. |
心房細動の診かたと治療:実践的なノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/09/04
|
1174. |
左冠動脈主幹部の難治性冠攣縮により心原性ショックをきたした1例。 (口頭,一般) 2010/09
|
1175. |
持続性心房細動に対するアプローチと患者選択。 (口頭,一般) 2010/09
|
1176. |
大動脈無冠尖からの通電で根治したATP感受性心房頻拍の一例。 (口頭,一般) 2010/09
|
1177. |
実地医家の目線でみた心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/08/31
|
1178. |
心臓突然死予知のための非侵襲的評価方法の最前線 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/08/27
|
1179. |
心房細動治療における抗凝固療法の新たな展開 (口頭,一般) 2010/08/24
|
1180. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/08/20
|
1181. |
心室性不整脈治療の最前線:ICD適応患者の層別化と低侵襲アブレーションの実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/08/07
|
1182. |
心房細動治療における抗凝固療法の現在および未来 (口頭,一般) 2010/08/03
|
1183. |
かかりつけ医の心房細動治療:実地診療に即した薬物療法のポイント (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/08/02
|
1184. |
A case of the drug-resistant hypertensive patient on hemodialysis whose blood pressure control was improved after PTRAS. (口頭,一般) 2010/08
|
1185. |
A case that new microcatheter Corsair was effective in the passage of the severe calcified lesion. (口頭,一般) 2010/08
|
1186. |
Assessment of Predictors for Radiation Exposure Dose and Radiation Damage. (口頭,一般) 2010/08
|
1187. |
Careful Management of Blood Pressure is Necessary for the Patients with Peripheral Artery Disease after Endovascular Treatment. (口頭,一般) 2010/08
|
1188. |
Coronary Flow Velocity Measured with TIMI Frame Count and Quantitative Angiogram Predicts Functional Recovery in TIMI-3 Reperfused Acute Myocardial Infarctio. (口頭,一般) 2010/08
|
1189. |
Differential Clinical and Angiographical Characteristics of Early and Late Restenosis after Sirolimus-eluting Stent Implantation. (口頭,一般) 2010/08
|
1190. |
Efficacy of Percutaneous Renal Artery Stenting in Patients with Renal Artery Stenosis. (口頭,一般) 2010/08
|
1191. |
LADに対するPTCRA後に亜急性冠動脈血栓性閉塞を繰り返した一例。 (口頭,一般) 2010/08
|
1192. |
不整脈疾患に診断方法、治療戦略、患者教育 (口頭,一般) 2010/07/31
|
1193. |
アブレーション時代の抗不整脈薬を用いた薬物療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/07/30
|
1194. |
心房細動治療の最前線 (口頭,一般) 2010/07/26
|
1195. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かた:今、注目されている治療法とは (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/07/23
|
1196. |
明日からの診療に実践できる心房細動の薬物療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/07/22
|
1197. |
これでわかる心房細動の診かたと治療:実地診療に即した実践的なノウハウ (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/07/21
|
1198. |
非通常型房室結節リエントリー性頻拍で興味ある房室伝導を示した1例 (口頭,一般) 2010/07/17
|
1199. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/07/16
|
1200. |
これでわかる日常臨床における抗不整脈薬の使い方のポイントとコツ (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/07/15
|
1201. |
重症心室性不整脈管理の現状と静注薬を用いた最新の治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/07/10
|
1202. |
心筋梗塞後患者の心臓死予知におけるHeart Rate Deceleration Capacityの有用性:データベースからの後ろ向き解析による評価 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2010/07/10
|
1203. |
重症不整脈管理の現状と静注用β1遮断薬を用いた最新の治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/07/09
|
1204. |
失神発作を有する患者のJ波の頻度に関する疫学調査 (口頭,一般) 2010/07/03
|
1205. |
心臓突然死の予知と予防:現在のスタンダードから最新のトピックまで (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/07/01
|
1206. |
カルシウム代謝異常を有しないcalcified amorphous tumorの1例。 (口頭,一般) 2010/07
|
1207. |
心臓突然死の非侵襲的な診断方法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/06/28
|
1208. |
今後も増加し続ける心房細動に対するピュアβ遮断薬への期待:エビデンスが示すこれからの心房細動治療のあり方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/06/26
|
1209. |
これでわかる心房細動の診かたと治療:実地診療に即した実際的なノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/06/25
|
1210. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/06/24
|
1211. |
日本における心房細動患者に対する抗血栓療法の現状と課題 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2010/06/19
|
1212. |
Who needs an ICD after AMI? Identification and management of high risk post AMI patients: T-wave alternans for early detection. (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/06/17
|
1213. |
心房細動治療におけるβブロッカー療法の位置づけ (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/06/16
|
1214. |
CCU管理を受けた心室頻拍・心室細動患者の臨床像と静注用抗不整脈薬の使用実態および有効性 (口頭,一般) 2010/06/12
|
1215. |
右室中位中隔ペーシングは心室再分極の空間的不均一性を改善させるか:187チャネル高分解能心電計を用いての評価 (口頭,一般) 2010/06/12
|
1216. |
若年の特発性心室細動患者における治療戦略:J波変動の観点からの評価 (口頭,一般) 2010/06/12
|
1217. |
日本人患者における心原性院外心停止の概日リズムに関する検討 (口頭,一般) 2010/06/12
|
1218. |
Complex fractionated atrial electrogramsのメカニズムにおける線維芽細胞の役割とカテーテル・アブレーションに関する理論的研究 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2010/06/11
|
1219. |
フクダ電子社製心電計を用いてのT-wave alternansの測定:Cambridge Heart社製装置との比較 (口頭,一般) 2010/06/11
|
1220. |
右心不全をきたした肺高血圧症患者においてのリスク指標であるheart rate turbulenceの評価 (口頭,一般) 2010/06/11
|
1221. |
右房アブレーションにおけるCARTO Mergeの簡略化についての検討 (口頭,一般) 2010/06/11
|
1222. |
心筋梗塞後患者におけるホルター心電図で評価したタイムドメインT-wave alternansの心イベント予知における有用性:前向き調査による評価 (口頭,一般) 2010/06/11
|
1223. |
心房細動患者における選択的β1遮断薬ビソプロロールの投与量の違いによる心拍数および血圧の変化についての検討 (口頭,一般) 2010/06/11
|
1224. |
致死性の心室頻拍/心室細動に対する薬物(静注薬)による治療戦略:Ⅲ群抗不整脈薬からβ遮断薬まで (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2010/06/11
|
1225. |
日常臨床の循環器Q & A (口頭,一般) 2010/06/07
|
1226. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/06/04
|
1227. |
LITAを用いたCABG後に 鎖骨下動脈狭窄の進行から 不安定狭心症を来たした1例。 (口頭,一般) 2010/06
|
1228. |
Management of the fluid volume after catheter ablation using irrigated-tip catheter. (口頭,一般) 2010/06
|
1229. |
PCPS、IABP、持続的血液濾過透析を用いて治療した劇症型心筋炎の1例。 (口頭,一般) 2010/06
|
1230. |
感冒様症状後に心室頻拍を起こした劇症型心筋症の1例。 (口頭,一般) 2010/06
|
1231. |
救命しえた電気的除細動抵抗性の心室細動を突然発症した修正大血管転位症の成人男子の1例 (口頭,一般) 2010/06
|
1232. |
持続性心房細動に対する肺静脈・左心房アブレーションの限界と両心房アブレーションの有効性。 (口頭,一般) 2010/06
|
1233. |
重症急性B型肝炎経過中に腸管気腫性嚢胞症を合併した一例。 (口頭,一般) 2010/06
|
1234. |
慢性心房細動症例で腫瘤が広基性に左房天井部に付着していたため血栓との鑑別が困難であった粘液腫の一例。 (口頭,一般) 2010/06
|
1235. |
セレクトサイトペーシングとは/心室中隔ペーシングの症例提示 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/05/22
|
1236. |
心電図の基本的な読み方と心室期外収縮への対応のしかた (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/05/20
|
1237. |
心房細動の薬物療法:低心機能例での使い方のポイント (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/05/18
|
1238. |
Roles of fibroblasts in the mechanism of complex fractionated atrial electrograms during chronic atrial fibrillation. (口頭,一般) 2010/05/14
|
1239. |
Circadian variation of late potentials in idiopathic ventricular fibrillation associated with J waves: Insights into pathophysiology and risk stratification. (口頭,一般) 2010/05/13
|
1240. |
生理的ペーシング・セレクトサイトペーシング (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/05/07
|
1241. |
Long-term Clinical Course in Patients with Paroxysmal Atrial Fibrillation and Sick Sinus Syndrome after Atrial Fibrillation Ablation. (口頭,一般) 2010/05
|
1242. |
Relationship between Transesophageal Echocardiographic Features and Glomerular Filtration Rate in Patients with Persistent Atrial Fibrillation. (口頭,一般) 2010/05
|
1243. |
カルシウム代謝異常を有しないcalcified amorphous tumorの1例。 (口頭,一般) 2010/05
|
1244. |
下大静脈慢性完全閉塞に対してカテーテルインターベンションを施行し著明な下肢浮腫が改善した一例。 (口頭,一般) 2010/05
|
1245. |
総腸骨動脈ステント留置後の総腸骨動脈瘤に対してカバードステントを用いて治療した一例。 (口頭,一般) 2010/05
|
1246. |
心房細動治療におけるβ遮断薬の位置づけ (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/04/09
|
1247. |
不整脈治療におけるⅢ群抗不整脈薬の位置づけ (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/04/05
|
1248. |
心室中隔生理的ペーシング・セレクトサイトペーシング (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/03/27
|
1249. |
これでわかる日常臨床における抗不整脈薬の使い方のポイントとコツ (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/03/26
|
1250. |
心房細動の薬物療法:低心機能例での使い方のポイント (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/03/24
|
1251. |
明日からの診療に実践できる心房細動の薬物療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/03/19
|
1252. |
かかりつけ医の心房細動治療:日常臨床にβ遮断薬を活かす (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/03/18
|
1253. |
How treatment changes sleep apnea syndrome In patients with pulmonary arterial hypertension. (口頭,一般) 2010/03/15
|
1254. |
致死性心室性不整脈に対する薬物療法:静注薬の使い方のポイントとコツ (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/03/13
|
1255. |
肺癌術前の検査で切除側肺に認めた肺動脈起始異常の1症例 (口頭,一般) 2010/03/13
|
1256. |
不整脈診療におけるβ遮断薬の魅力を探る:静注薬と経口薬の使い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/03/12
|
1257. |
Intravenous class III antiarrhythmic drugs for treatment of electrical storm refractory to electrical cardioversion: Nifekalant versus amiodarone. (口頭,一般) 2010/03/07
|
1258. |
Theoretical study on the machanisms of complex fractionated atrial electrogram-targeted atrial fibrillation ablation. (口頭,一般) 2010/03/07
|
1259. |
蘇生と救急心血管治療:Effects of intravenous antiarrhythmic drugs on electrical storm refractory to electrical cardioversion (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/03/07
|
1260. |
Heart rate turbulence as a predictor of cardiac mortality and arrhythmic events in patients with ischemic or nonischemic dilated cardiomyopathy. (口頭,一般) 2010/03/06
|
1261. |
再分極異常と心臓突然死のリスク評価:今、注目されている指標とは (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/03/06
|
1262. |
心電図を使いこなす:Utilization of ECGsinrisk stratification: From standard ECGs to specific techniques such as TWA, LP, and HR analysis (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/03/06
|
1263. |
Alkaline-phosphatase is the very significant prognostic variable in patients with pulmonary arterial hypertension. (口頭,一般) 2010/03/05
|
1264. |
Impact of circadian variation of depolarization abnormality in patients with idiopathic ventricular fibrillation presenting J waves on rest electrocardiograms. (口頭,一般) 2010/03/05
|
1265. |
Late potentials facilitate predictive value of heart rate turbulence as harbinger for serious cardiac events after myocardial infarction. (口頭,一般) 2010/03/05
|
1266. |
Long-term effects of sildenafil in patients with pulmonary arterial hypertension. (口頭,一般) 2010/03/05
|
1267. |
不整脈のトータルマネージメント:Ⅲ群薬の使い方から脳塞栓の予防まで (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/03/05
|
1268. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/03/04
|
1269. |
Change of Mitral Regurgitation after Catheter Ablation in Patients with Persistent Atrial Fibrillation. (口頭,一般) 2010/03
|
1270. |
Clinical characteristics and Ablation results in Patients with Chronic Atrial Fibrillation Difficult to Restore Sinus rhythm by Internal Electrical Cardioversion. (口頭,一般) 2010/03
|
1271. |
Clinical Outcome of Critical Limb Ischemia with Below the Knee Lesion needed Endovascular Therapy. (口頭,一般) 2010/03
|
1272. |
Clinical Predictor of Developing Renal Dysfunction on Chronic Kidney Disease Patients Undergoing Repetitive Percutaneous Coronary Intervention. (口頭,一般) 2010/03
|
1273. |
Defferential Characteristics of Inflammatory Response to Stent Implantation between De Novo and In-stent Resetenosis Lesion in Patients with Stable Angina. (口頭,一般) 2010/03
|
1274. |
Determination of Optimal Cut-off Values of Coronary Flow Velocity and Shear Stress to Predict Restenosis after Sirolimus-eluting Stent Implantation. (口頭,一般) 2010/03
|
1275. |
Effect of Catheter Ablation for Dysfunction of Atrioventricular Conduction Due to Chronic Atrial Fibrillation. (口頭,一般) 2010/03
|
1276. |
Glomerular Filtration Rate as a Predictor of Spontaneous Echo Contrast in Patients with Persistent Atrial Fibrillation. (口頭,一般) 2010/03
|
1277. |
Left atrial linear ablation using an irrigated-tip catheter. (口頭,一般) 2010/03
|
1278. |
Long-term Clinical Course in Patients with Paroxysmal Atrial Fibrillation and Sick Sinus Syndrome after Atrial Fibrillation Ablation. (口頭,一般) 2010/03
|
1279. |
Long-term Outcome of Nitinol Stent Implantation for Superficial Femoral Artery Lesions. (口頭,一般) 2010/03
|
1280. |
Predictors of the creation of complete conduction block across the left atrial roof line. (口頭,一般) 2010/03
|
1281. |
Prevalence of Concealed Sick Sinus Syndrome in Patients with Persistent Atrial Fibrillation. (口頭,一般) 2010/03
|
1282. |
Relationship between Lipoprotein(a) Level and Plaque Morphology in Patients with Acute Myocardial Infarction. (口頭,一般) 2010/03
|
1283. |
Selection of Optimal Catheter Ablation Strategy According to the Response of Electrical Cardioversion in Patients with Chronic Atrial Fibrillation. (口頭,一般) 2010/03
|
1284. |
Statin is Effective for the Management of the Patients with Peripheral Artery Disease after Endovascular Treatment. (口頭,一般) 2010/03
|
1285. |
The Clinical Implication of Atrial Fibrillation Induced by Adenosine Triphosphate in Patients with Paroxysmal Atrial Fibrillation. (口頭,一般) 2010/03
|
1286. |
The Role of Catheter Ablation in Patients with Both Atrial Fibrillation and Moderate Mitral Stenosis. (口頭,一般) 2010/03
|
1287. |
The Safety and Efficacy of Electrical Cardioversion in Patients with Long-Lasting Persistent Atrial Fibrillation. (口頭,一般) 2010/03
|
1288. |
The Use of High Dose Isoproterenol Brings Better Clinical Outcome of Proxysmal Atrial Fibrillation Ablation. (口頭,一般) 2010/03
|
1289. |
イレウスで発症した膵腺扁平上皮癌の1剖検例。 (口頭,一般) 2010/03
|
1290. |
不整脈治療における血圧管理 (口頭,一般) 2010/03
|
1291. |
磯部律元:フクダ電子社製心電計を用いてのT-wave alternansの測定:Cambridge Heart社製装置との比較 (口頭,一般) 2010/02/27
|
1292. |
拡張型心筋症患者におけるリスク層別化指標としてのHeart Rate Turbulenceの有用性 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2010/02/27
|
1293. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/02/26
|
1294. |
心室ペーシング―アルゴリズムとペーシングサイト:是の立場から (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/02/21
|
1295. |
重症心室性不整脈管理の現状と静注用β1遮断薬を用いた最新の治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/02/19
|
1296. |
若年の特発性心室細動患者におけるJ波変動の意義:電気薬理学的評価 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2010/02/13
|
1297. |
静注用β遮断薬の魅力を探る:心室性不整脈に焦点をあてて (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/02/12
|
1298. |
日常臨床の循環器Q & A (口頭,一般) 2010/02/08
|
1299. |
生理的ペーシング・セレクトサイトペーシング (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/02/06
|
1300. |
生理的ペーシング・セレクトサイトペーシング (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/02/05
|
1301. |
ISP 負荷による上大静脈-右房間伝導促進により誘発された発作性心房細動の一例。 (口頭,一般) 2010/02
|
1302. |
肉眼的T-wave alternansがQT時間延長に伴うtorsade de pointes発症に拍車をかけた2症例 (口頭,一般) 2010/01/30
|
1303. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/01/30
|
1304. |
明日からの診療に実践できる心房細動の薬物治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/01/29
|
1305. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/01/28
|
1306. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/01/22
|
1307. |
不整脈治療におけるβ遮断薬の魅力を探る:静注薬と経口薬の使い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2010/01/15
|
1308. |
Brugada症候群に類似した臨床所見を示した不整脈原性右室心筋症の1例 (口頭,一般) 2010/01/09
|
1309. |
右室流出路起源心室頻拍と鑑別を要したヒス束自体の異常自動能による心室頻拍の1例 (口頭,一般) 2010/01/09
|
1310. |
危険な不整脈の心電図の診かた:応用編 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/12/21
|
1311. |
セレクトサイトペーシングの意義と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/12/19
|
1312. |
心室性不整脈に対するランジオロールの使用経験 (口頭,一般) 2009/12/19
|
1313. |
肉眼的に識別可能なT-wave alternansがQT時間延長に伴うtorsade de pointes発症のトリガーとなった2症例 (口頭,一般) 2009/12/19
|
1314. |
心房細動の薬物療法:実地診療に即した治療法を知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/12/12
|
1315. |
PCI(経皮的冠動脈形成術)後の不整脈治療。静注用抗不整脈薬ラウンドテーブルミーティング (口頭,一般) 2009/12/11
|
1316. |
心臓突然死と自律神経の関係について (口頭,一般) 2009/12/11
|
1317. |
明日からの診療に実践できる心房細動の薬物療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/12/10
|
1318. |
これでわかる日常診療における抗不整脈薬の使い方のポイントとコツ (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/12/08
|
1319. |
β遮断薬の静注薬から経口薬への切り換えについて (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2009/12/06
|
1320. |
心臓突然死を予防するために:心臓突然死の予知において現在注目されている指標とは? (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2009/12/05
|
1321. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/12/05
|
1322. |
心房細動の薬物療法:実践的なノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/12/04
|
1323. |
明日からの診療に実践できる心房細動の薬物療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/12/02
|
1324. |
Maze手術後再発心房細動に対するカテーテルアブレーションの経験。 (口頭,一般) 2009/12
|
1325. |
抗生剤治療に加え外科的治療を施行し治癒しえた上腸間膜動脈感染性動脈瘤の1例。 (口頭,一般) 2009/12
|
1326. |
重症急性B型肝炎経過中に 腸管気腫性嚢胞症を合併した一例。 (口頭,一般) 2009/12
|
1327. |
症例報告(発作性心房細動)。 (口頭,一般) 2009/12
|
1328. |
生理的ペーシング・セレクトサイトペーシング (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/11/28
|
1329. |
実地診療に即した心房細動の薬物療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/11/27
|
1330. |
これでわかる心房細動の治療のしかた:実践的なノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/11/20
|
1331. |
これでわかる外来診療における心房細動の診かた:実践できる心房細動の薬物療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/11/19
|
1332. |
the PREVENT-SCD Investigators: Efficacy of combined use of T-wave alternans and late potentials in predicting lethal ventricular tachyarrhythmia among patients with left ventricular dysfunction: Insight from the PREVENT-SCD (Prospective evaluation of ventricular tachyarrhythmic events and sudden cardiac death in patients with left ventricular dysfunction) study. (口頭,一般) 2009/11/16
|
1333. |
the PREVENT-SCD Investigators: Prognostic utility of T-wave alternans in a real world population of patients with left ventricular dysfunction: The PREVENT-SCD (Prospective evaluation of ventricular tachyarrhythmic events and sudden cardiac death in patients with left ventricular dysfunction) study. (口頭,一般) 2009/11/15
|
1334. |
明日からの診療に実践でき心房細動の薬物療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/11/12
|
1335. |
日常臨床の循環器Q & A (口頭,一般) 2009/11/09
|
1336. |
心房細動の薬物療法:実践的なノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/11/07
|
1337. |
これでわかる心房細動の診かた:明日からの診療に実践できる治療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/11/06
|
1338. |
心房細動の薬物療法:低心機能例での使い方のポイント (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/11/05
|
1339. |
救急医療における危険な不整脈の治療のしかた:静注薬の使い方のポイントとコツ (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/11/04
|
1340. |
冠攣縮により大量血栓が形成され心筋梗塞を来した1例。 (口頭,一般) 2009/11
|
1341. |
著名な右心負荷と右室内異常血流を認めた心不全の一例。 (口頭,一般) 2009/11
|
1342. |
不安定狭心症に対して左主幹部にステント留置を行った1例。 (口頭,一般) 2009/11
|
1343. |
心筋梗塞後低心機能(心不全)患者に合併した重症心室性不整脈に対する‘薬物療法’ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2009/10/31
|
1344. |
冠動脈疾患に起因する心室頻拍・細動に対するアミオダロン静注薬の効果 (口頭,一般) 2009/10/29
|
1345. |
明日からの診療に実践できる心房細動の薬物療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/10/29
|
1346. |
明日からの診療に実践できる心房細動の薬物療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/10/27
|
1347. |
不整脈の診断と治療:モニター心電図をどう読み、どう治療するか? (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/10/25
|
1348. |
Combined assessment of heart rate turbulence and late potentials used to predict cardiac mortality and arrhythmic events after myocardial infarction. (口頭,一般) 2009/10/24
|
1349. |
T-wave alternans and cardiac mortality risk. (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/10/24
|
1350. |
危険な不整脈の心電図の診かた:基本編 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/10/19
|
1351. |
フクダ電子社製心電計を用いてのマイクロボルトT-wave alternansの測定:Cambridge Heart社製装置との比較 (口頭,一般) 2009/10/17
|
1352. |
心室較差と線維走行ねじれがスパイラルリエントリーの動態に与える影響:3次元心室壁モデルによるシミュレーション研究 (口頭,一般) 2009/10/17
|
1353. |
明日からの診療に実践できる心房細動の薬物療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/10/16
|
1354. |
心房細動の薬物治療:抗凝固療法を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/10/13
|
1355. |
生理的ペーシング・セレクトサイトペーシング (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/10/03
|
1356. |
Maze術後に伝導再発した肺静脈・左房後壁に対するカテーテルアブレーション (口頭,一般) 2009/10
|
1357. |
右冠動脈に対するPCI 中に右冠動脈洞まで逆行性に解離をきたしステント留置によりBailout できた1例。 (口頭,一般) 2009/10
|
1358. |
持続性心房細動アブレーション後に出現した左房内血栓。 (口頭,一般) 2009/10
|
1359. |
心原性ショックを合併した左冠動脈主幹部閉塞による急性心筋梗塞症に対し緊急PCIを施行し救命した1例。 (口頭,一般) 2009/10
|
1360. |
薬剤抵抗性高血圧の血液透析患者に対して経皮的腎動脈ステント留置術を行い,血圧コントロールが良好となった1例。 (口頭,一般) 2009/10
|
1361. |
心房細動治療におけるARBの有用性はどこにあるのか? (口頭,一般) 2009/09/30
|
1362. |
心房細動の薬物療法:低心機能例での使い方のポイント (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/09/28
|
1363. |
Brugada心電図変化を伴った不整脈原性右室心筋症の1例 (口頭,一般) 2009/09/26
|
1364. |
特殊心電図のノウハウ:致死性不整脈の予知法(TWA、LP、HRVなどの基本と臨床) (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/09/26
|
1365. |
心臓突然死を防ぐための心室性不整脈の管理:予知から治療まで (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/09/24
|
1366. |
循環器専門医の腕の見せどころ-β遮断薬による心疾患治療:心房細動治療にβ遮断薬を使いこなす (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/09/18
|
1367. |
明日からの診療に実践できる心房細動の薬物療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/09/18
|
1368. |
これでわかる不整脈診療におけるβ遮断薬の魅力 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/09/17
|
1369. |
心臓突然死の予防のための心電図の診かた (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/09/13
|
1370. |
Current concept of pharmacological therapy for atrial fibrillation in Japan. (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/09/12
|
1371. |
Mechanisms of atrial fibrillation using mapping analyses. (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/09/12
|
1372. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/09/10
|
1373. |
これでわかる心房細動の診かたと治療:実践できるノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/09/07
|
1374. |
生理的ペーシング・セレクトサイトペーシング (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/09/05
|
1375. |
致死性の心室性不整脈に対する治療戦略:静注用β遮断薬に焦点をあてて (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/09/04
|
1376. |
実地診療に即した心房細動の薬物療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/09/03
|
1377. |
感染性心内膜炎に伴う上腸間膜動脈瘤が慢性期に自然消失した1例。 (口頭,一般) 2009/09
|
1378. |
持続性心房細動に対するアプローチと患者選択-持続性心房細動に対するアブレーション治療の適応について- (口頭,一般) 2009/09
|
1379. |
Antiarrhythmic drug therapy in atrial fibrillation with cardiac disease. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2009/08/30
|
1380. |
致死性の心室性不整脈に対する治療戦略:静注用β遮断薬の魅力を探る (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/08/29
|
1381. |
不整脈領域の大規模臨床試験(ICD) (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/08/09
|
1382. |
セレクトサイトペーシングの意義と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/08/01
|
1383. |
実地診療に即した心房細動の薬物療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/07/30
|
1384. |
不整脈の診かたと治療:心房細動とブルガダ症候群 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/07/29
|
1385. |
実地診療に即した心房細動の薬物療法。掛川β遮断薬学術講演会 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/07/27
|
1386. |
セレクトサイトペーシングの意義と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/07/25
|
1387. |
β遮断薬の魅力を探る:不整脈、心筋梗塞、心不全における使い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/07/24
|
1388. |
これでわかる心房細動の診かたと治療:実践できるノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/07/23
|
1389. |
運動と不整脈:心室性不整脈の診断・治療Up-to-date (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/07/18
|
1390. |
実践に即した心房細動の薬物療法:洞調律維持から塞栓予防まで (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/07/15
|
1391. |
実地診療に即した心房細動の薬物療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/07/14
|
1392. |
TAA、MR、TR、慢性心房細動(Af)の高齢者に対して、全弓分置換術、MAP、TAP、MAZEを施行した1例 (口頭,一般) 2009/07/11
|
1393. |
若年者の特発性心室細動とJ波との関連性:薬物効果を含めての評価 (口頭,一般) 2009/07/11
|
1394. |
実地医家のための心房細動に対する実践的な治療法:薬物療法に焦点をあてて (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/07/10
|
1395. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かた:今、注目されている治療法とは? (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/07/09
|
1396. |
Heart Rate Variavilityの性差による違い:周波数解析指標を用いての評価 (口頭,一般) 2009/07/04
|
1397. |
ペースメーカー治療における右室中位中隔ペーシングの有用性:心室ペーシング率の高い症例におけるフォローアップ成績 (口頭,一般) 2009/07/04
|
1398. |
拡張型心筋症における心臓死と不整脈イベントに対する予知指標としてのHeart Rate Trubulenceに関する検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2009/07/04
|
1399. |
心臓突然死の心電図の診かた (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/07/04
|
1400. |
致死性不整脈の予知法:TWA、遅延電位、心拍変動などの基本と臨床 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/07/04
|
1401. |
右房アブレーションにおけるCARTO mergeとMDCTの増影方法について (口頭,一般) 2009/07/03
|
1402. |
抗凝固療法における日本人患者での簡易迅速PT-INR測定法の有用性:院内PT-INR値との比較検討 (口頭,一般) 2009/07/02
|
1403. |
重症心疾患に起因した心室頻拍・細動に対する静注用III群抗不整脈薬の効果:ニフェカラントとアミオダロンの比較検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2009/07/02
|
1404. |
心筋梗塞患者における左室駆出率とHeart Rate Turbulenceの相関性に関する検討 (口頭,一般) 2009/07/02
|
1405. |
心房細動治療の限界と将来展望:薬物療法(リズム・コントロール)の立場から (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/07/02
|
1406. |
双極胸部誘導と単極胸部誘導におけるQRS波形の類似性および同一性:携帯型心電計で記録される双極胸部誘導の波形解釈のための基礎研究 (口頭,一般) 2009/07/02
|
1407. |
特発性心室細動患者におけるJ波と心電学的予知指標の関連性 (口頭,一般) 2009/07/02
|
1408. |
脳卒中センター(SCU)に搬送された心房細動由来の心原生脳塞栓患者におけるCHADS2スコアの評価 (口頭,一般) 2009/07/02
|
1409. |
房室結節領域を起源とするlong RP型上室頻拍の鑑別診断:房室結節リエントリーと心房内リエントリーとの鑑別 (口頭,一般) 2009/07/02
|
1410. |
これでわかる心房細動の診かたと治療:実践できるノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/07/01
|
1411. |
ショックにより来院し、エンドセリン受容体拮抗薬ボセンタンが循環動態安定に有効であった原発性肺高血圧症の一例。 (口頭,一般) 2009/07
|
1412. |
右前脛骨動脈にPOBA後、バルーンを抜去する際にバルーンが断裂し難渋した1例。 (口頭,一般) 2009/07
|
1413. |
持続性心房細動アブレーション後の再発性心房頻拍に対するアブレーション。 (口頭,一般) 2009/07
|
1414. |
心内膜床欠損術後に出現した複数の心房頻拍に対するアブレーション。 (口頭,一般) 2009/07
|
1415. |
発作性心房細動を有する肥大型心筋症患者における左心耳血流速度の検討。 (口頭,一般) 2009/07
|
1416. |
分娩後に急性心不全を発症した産褥性心筋症の1例。 (口頭,一般) 2009/07
|
1417. |
これでわかるガイドラインに準じた心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/06/28
|
1418. |
セレクトサイトペーシングの意義と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/06/27
|
1419. |
危険な不整脈の診かたと治療:心臓突然死を予防するノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/06/26
|
1420. |
β遮断薬に焦点をあてた心臓病の薬物療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/06/23
|
1421. |
日常臨床の循環器Q & A (口頭,一般) 2009/06/22
|
1422. |
これでわかるガイドラインに準じた心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/06/20
|
1423. |
Ⅲ群抗不整脈薬の使い方:ガイドラインに準じた使用法を知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/06/15
|
1424. |
不整脈の診断と治療:モニター心電図をどう読み、どう治療するか? (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/06/14
|
1425. |
実地診療に即した心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/06/12
|
1426. |
Analogy of QRS complex between precordial unipolar (used in standard 12-lead electrocardiograph) and precordial bipolar potential (often used in event electrocardiograph). (口頭,一般) 2009/06/06
|
1427. |
Conduction disturbances as the mechanism of J waves on electrocardiogram in patients with idiopathic ventricular fibrillation. (口頭,一般) 2009/06/06
|
1428. |
Time-domain T-wave alternans measured from Holter electrocardiograms for predicting cardiac mortality in patients with ischemic cardiomyopathy. (口頭,一般) 2009/06/06
|
1429. |
Two cases with psedo atrioventricular nodal reentrant tachycardia: Sinus tachycardia with slow pathway conduction. (口頭,一般) 2009/06/06
|
1430. |
Clinical aspects of time-domain T-wave alternans for cardiac mortality. (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/06/04
|
1431. |
Current risk stratification techniques for sudden cardiac death: Which markers should we use? (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/06/04
|
1432. |
Repolarization abnormality markers and cardiac mortality risk focusing on T-wave alternans. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2009/06/04
|
1433. |
Scroll wave dynamics in a simulated ventricular wall model: Role of transmural dispersion of repolarization. (口頭,一般) 2009/06/04
|
1434. |
Usefulness of heart rate turbulence as a risk stratification marker in patients with ischemic cardiomyopathy(ISHNE 2009 the Best Abstract Award受賞). (口頭,一般) 2009/06/04
|
1435. |
心房細動治療:いま最も大切なこと (口頭,一般) 2009/06/01
|
1436. |
Clinical Outcome of the Endovascular Treatment for the Superficial Femoral Artery Lesion. (口頭,一般) 2009/06
|
1437. |
Comparison of Assessment of In-stent Restenosis with Multidetector Row Spiral Computed Tomography using Low Volume of Contrast Medium. (口頭,一般) 2009/06
|
1438. |
脳梗塞後のリハビリ中に心肺停止を来し、冠動脈硬化症および冠攣縮性狭心症が原因と考えられた1例。 (口頭,一般) 2009/06
|
1439. |
肺静脈隔離術後に認めた偽性心房頻拍の1例。 (口頭,一般) 2009/06
|
1440. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かた:今、注目されている治療法とは (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/05/30
|
1441. |
生理的ペーシング・セレクトサイトペーシング (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/05/22
|
1442. |
これでわかる心房細動の診かたと治療:実践できるノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/05/21
|
1443. |
今後の不整脈疾患領域での治療のあり方:アンカロン注の特性 (口頭,一般) 2009/05/18
|
1444. |
Usefulness of time-domain T-wave alternans measured from Holter electrocardiograms to predict cardiac mortality in patients with idiopathic dilated cardiomyopathy: A prospective study. (口頭,一般) 2009/05/15
|
1445. |
Assessment of circadian variation in the occurrence of out-of-hospital cardiopulmonary arrest with a large number of Japanese patients. (口頭,一般) 2009/05/14
|
1446. |
Heart rate turbulence predicts cardiac mortality and arrhythmic events in patients with dilated cardiomyopathy: A prospective study. (口頭,一般) 2009/05/14
|
1447. |
Mechanisms of J waves on electrocardiograms in patients with idiopathic ventricular fibrillation: Repolarization abnormalities versus conduction disturbances. (口頭,一般) 2009/05/14
|
1448. |
実地診療における心房細動の診かたと治療:実践できるノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/05/08
|
1449. |
心臓突然死の予知:今、注目されている指標は? (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/04/28
|
1450. |
これでわかる心房細動の診かたと治療:実践できるノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/04/24
|
1451. |
心臓突然死の最近の話題:予測において有用な指標は? (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/04/18
|
1452. |
杏林大学病院におけるアミオダロン静脈薬の使用経験 (口頭,一般) 2009/04/17
|
1453. |
これでわかる心房細動の診かたと治療:実践できるノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/04/09
|
1454. |
これでわかる心房細動の診かたと治療:実践できるノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/04/03
|
1455. |
セレクトサイトペーシングの意義と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/03/28
|
1456. |
Assessment of circadian variation in the occurrence of out-of-hospital cardiopulmonary arrest with a large number of Japanese patients. (口頭,一般) 2009/03/22
|
1457. |
Current risk stratification techniques for sudden cardiac death: Beyond LVEF. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2009/03/22
|
1458. |
Heart rate turbulence as a predictor of cardiac mortality and arrhythmic events in patients with ischemic or nonischemic dilated cardiomyopathy. (口頭,一般) 2009/03/22
|
1459. |
Pathophysiology of J wave in patients with idiopathic ventricular fibrillation: Repolarization abnormalities versus conduction disturbances. (口頭,一般) 2009/03/22
|
1460. |
知って得するこれからの心房細動治療:薬物療法―リズムとレートの狭間で (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/03/22
|
1461. |
Time-domain T-wave alternans measured from Holter electrocardiograms predicts cardiac mortality in patients with left ventricular dysfunction: A prospective study. (口頭,一般) 2009/03/21
|
1462. |
Physiological pacing site in the right ventricle: Alternative mid-septal pacing is superior compared to conventional apical pacing. (口頭,一般) 2009/03/20
|
1463. |
Three-year outcome of the Prospective Evaluation of VENtricular Tachyarrhythmic events and Sudden Cardiac Death in patients with left ventricular dysfunction (PREVENT-SCD). study. (口頭,一般) 2009/03/20
|
1464. |
不整脈診療において経口Ⅲ群薬をどのように使いこなすか? (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/03/20
|
1465. |
救急医療における不整脈に対する静注薬の選び方・使い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/03/19
|
1466. |
日医生涯教育協力講座:心血管疾患診療のブラッシュアップ不整脈(心房細動) (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/03/15
|
1467. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/03/14
|
1468. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/03/13
|
1469. |
これでわかる危険な不整脈の診かたと治療:心臓突然死を予防するためのノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/03/07
|
1470. |
実地診療における心房細動のトータルケア:どこに重点をおくべきか (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/03/06
|
1471. |
明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/03/05
|
1472. |
Bordeux Approach: Critical Targets in Catheter Ablation of Chronic Atrial Fibrillation. (口頭,一般) 2009/03
|
1473. |
Clinical Charaqcteristics of the Patients with Ischemic Strokes Complicationg Left Atrial Ablation for Atrial Fibrillation: Lessons from Five cases. (口頭,一般) 2009/03
|
1474. |
Clinical Outcome of the Percutaneous Peripheral Intervention for the Superficial Femoral Artery Lesion. (口頭,一般) 2009/03
|
1475. |
Comparison of Assessment of In-stent Restenosis with 64-Slice Computed Tomography Using Low Concentration Contrast Media. (口頭,一般) 2009/03
|
1476. |
Focal Ablation for Non-Pulmonary Vein Ectopic Beats Initiating Atrial Fibrillation. (口頭,一般) 2009/03
|
1477. |
Long-term Follow-up of Catheter Ablation for Chronic Atrial Fibrillation: Differences in Clinical Characteristics between Patients with and without Successful Outcome. (口頭,一般) 2009/03
|
1478. |
New Strategy of Catheter Ablation for Chronic Atrial Fibrillation: Selection of Optimal Strategy according to the Response of Electrial Cardioversion. (口頭,一般) 2009/03
|
1479. |
Relationship between Lipoprotein(a) and the Plaque Morphology of the Non-infarcted Vessels in Patients with Acute Myocardial infarction. (口頭,一般) 2009/03
|
1480. |
Thromboembolic Events Occurring after Catheter Ablation of Atrial Fibrillation. (口頭,一般) 2009/03
|
1481. |
心原性ショックを合併した左冠動脈主幹部閉塞による急性心筋梗塞症に対し緊急PCIを施行した1例。 (口頭,一般) 2009/03
|
1482. |
総腸骨動脈にステント留置後、慢性期に腸骨動脈瘤をきたした一例。 (口頭,一般) 2009/03
|
1483. |
大腿骨頚部骨折の術前に留置した一時的下大静脈フィルターに大量血栓が付着し、9Frカテーテルで吸引しえた高齢者の一例。 (口頭,一般) 2009/03
|
1484. |
Brugada症候群のリスク評価における心電図の自然変動と満腹テストの有用性 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2009/02/28
|
1485. |
徐脈性不整脈に対するセレクトサイトペーシング‘RV Mid-Septal Pacing’:ペーシング指標のフォローアップ評価 (口頭,一般) 2009/02/28
|
1486. |
心房細動の診かたと治療:薬物療法のノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/02/26
|
1487. |
静注用β遮断薬の魅力を探る:心室性不整脈に焦点をあてて (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/02/26
|
1488. |
心房細動の治療戦略:薬物治療の立場から (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/02/25
|
1489. |
β遮断薬の使用意義・適応・違い・使い分け (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2009/02/22
|
1490. |
心房細動の薬物療法:リズムとレートの狭間で (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/02/22
|
1491. |
洞調律維持療法と心拍数調節療法のポイント (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/02/21
|
1492. |
日常臨床の循環器Q & A (口頭,一般) 2009/02/16
|
1493. |
病棟でよくみる不整脈と心不全:不整脈の診断と治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/02/15
|
1494. |
生理的および心室中隔ペーシングの有効性 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/02/14
|
1495. |
生理的ペーシング・セレクトサイトペーシング (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/02/02
|
1496. |
14日間のPCPS使用を要したが、後遺症無く救命し得た劇症型心筋炎の1例。 (口頭,一般) 2009/02
|
1497. |
抗不整脈薬により徐脈頻脈症候群が顕在化し、カテーテルアブレーションが奏功 した一例。 (口頭,一般) 2009/02
|
1498. |
心房細動の診かたと治療:薬物療法のノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/01/31
|
1499. |
心臓突然死:私ならこのようにして防ぐ (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/01/24
|
1500. |
生理的および心室中隔ペーシングの有効性 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/01/24
|
1501. |
日常臨床における不整脈の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/01/23
|
1502. |
ICD術後に右室の電極リードに付着するvegetationを指摘され、治療方針の決定に苦慮した術後ファロー四徴症の1例 (口頭,一般) 2009/01/17
|
1503. |
静注用β遮断薬の魅力を探る:心室性不整脈に焦点をあてて (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/01/17
|
1504. |
これでわかる心房細動の診かたと治療:実地医家が実践できる治療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/01/16
|
1505. |
心房細動に対する実践的な治療:薬物による洞調律維持と塞栓予防のポイント (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/01/15
|
1506. |
これでわかる心房細動の診かたと治療:実践できるノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2009/01/14
|
1507. |
ICD術後に電極リードに付着したvegetationが認められ、治療方針の決定に苦慮した蘇生後脳症を伴う術後ファロー四徴症の1例 (口頭,一般) 2009/01/10
|
1508. |
Successful Catheter Ablation of Two Atrial Tachycardias in a Patient after an ASD closure: a case report. (口頭,一般) 2009/01
|
1509. |
知っておきたいペースメーカ、ICDの知識。 (口頭,一般) 2009/01
|
1510. |
進行性の不整脈原性右室心筋症に伴う心室細動によって心臓突然死きたした1例 (口頭,一般) 2008/12/20
|
1511. |
心房細動治療におけるβ遮断薬の魅力を探る (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/12/15
|
1512. |
生理的ペーシング・セレクトサイトペーシング (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/12/13
|
1513. |
心房細動の診かたと治療:薬物療法のノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/12/12
|
1514. |
心筋MRIで経過観察した好酸球性心筋炎の1例 (口頭,一般) 2008/12/06
|
1515. |
難治性不整脈治療における静注用抗不整脈薬/β遮断薬のパラダイムシフト (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/12/06
|
1516. |
抗不整脈静注薬を用いた治療戦略 (口頭,一般) 2008/12/01
|
1517. |
Antiarrhythmic drugs and wavefront dynamics of rotor during atrial fibrillation. (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/11/29
|
1518. |
Repolarization abnormalities and arrhythmic mortality risk beyond left ventricular ejection fraction. (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/11/28
|
1519. |
Risk Stratification for sudden death in patients with asymptomatic Brugada-type electrocardiograms. (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/11/28
|
1520. |
Circadian Variation in the Occurrence of Out-of-Hospital Cardiopulmonary Arrest in a Japanese Population. (口頭,一般) 2008/11/27
|
1521. |
Wavefront dynamics of rotor and mechanisms of maintenance/termination of atrial fibrillation. (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/11/27
|
1522. |
セレクトサイトペーシング:下位心房中隔ペーシングの可能性 (口頭,一般) 2008/11/23
|
1523. |
低心機能患者における予知指標としてのHeart Rate Turbulenceの有用性 (口頭,一般) 2008/11/22
|
1524. |
心房細動の薬物療法:実際的なノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/11/21
|
1525. |
心房細動Up to Date:AF治療の心パラダイム提言 (口頭,一般) 2008/11/20
|
1526. |
ペーシング治療の功罪を知る:今、注目されている心室中隔ペーシングとは (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/11/19
|
1527. |
薬物療法 VS カテーテルアブレーション:薬物療法の立場から (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/11/18
|
1528. |
心房細動の診かたと治療:β遮断薬の魅力を探る (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/11/17
|
1529. |
新しい心電学的指標を用いての致死性不整脈による心臓突然死の予知 (口頭,一般) 2008/11/15
|
1530. |
心房細動の診かたと治療:実地医家が実践できる薬物療法のコツ (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/11/14
|
1531. |
不整脈治療における静注用β遮断薬の魅力を探る:危険性の高い心室性不整脈に焦点をあてて (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/11/13
|
1532. |
セレクトサイトペーシングの意義と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/11/08
|
1533. |
心房細動の診かたと治療:薬物療法のノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/11/07
|
1534. |
アミオダロンの功罪:アンカロン注と他抗不整脈薬静注薬 (口頭,一般) 2008/11/02
|
1535. |
ステロイド投与により伝導障害が改善したものの心室細動がみられた心サルコイドーシスの1例 (口頭,一般) 2008/11/02
|
1536. |
リズムを管理する:レートコントロール(心拍数調節)の適応と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/11/02
|
1537. |
若年者の特発性心室細動/多形性心室頻拍におけるJ波の意義:電気薬理学的な観点からの評価 (口頭,一般) 2008/11/02
|
1538. |
徐脈性不整脈に対するセレクトサイトペーシング‘RV Mid-Septal Pacing’:ペーシング指標のフォローアップ評価 (口頭,一般) 2008/11/02
|
1539. |
薬物療法:リズムコントロールとレートコントロールの狭間で (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/11/02
|
1540. |
フィラメントの挙動からみたヒト心室形状モデルにおける興奮波の分裂現象に関する現象 (口頭,一般) 2008/11/01
|
1541. |
貫壁性再分極時間の差が頻脈性不整脈の興奮伝播ダイナミックスに与える影響について (口頭,一般) 2008/11/01
|
1542. |
期外収縮による再分極完了前の電位再上昇が再分極過程に及ぼす影響 (口頭,一般) 2008/11/01
|
1543. |
大動脈弁無冠線尖からの通電により治癒したfast-slow型房室結節リエントリー性頻拍の1例 (口頭,一般) 2008/11/01
|
1544. |
低心機能患者における予知指標としてのHeart Rate Turbulenceの有用性 (口頭,一般) 2008/11/01
|
1545. |
脳卒中センター(SCU)に搬送された患者における心房細動による心原性脳塞栓の頻度 (口頭,一般) 2008/11/01
|
1546. |
外来で心房細動患者を診たらどう対応しますか:実践できるポイントとコツ (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/10/31
|
1547. |
実践できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/10/30
|
1548. |
実地医家のための心房細動の治療のしかた:実践できるポイントとコツを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/10/24
|
1549. |
実際できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/10/20
|
1550. |
心房細動に対する薬物療法のノウハウ (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/10/18
|
1551. |
実際できる心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/10/17
|
1552. |
セレクトサイトペーシングの意義と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/10/11
|
1553. |
重症心室性不整脈管理の現状と静注用β1遮断薬を用いた最新の治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/10/10
|
1554. |
心房細動の薬物療法:実際的なノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/10/09
|
1555. |
心房細動の考え方と治療の実際:心房細動をどのように治療するか (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/10/05
|
1556. |
救急現場における静注用抗不整脈薬の使い方:ガイドラインに準じた使用法を知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/10/03
|
1557. |
2つの心外膜起源心室頻拍を認めた重症拡張相肥大型心筋症の1例。 (口頭,一般) 2008/10
|
1558. |
外来診療における心房細動の治療のしかた:実践できるノウ・ハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/09/26
|
1559. |
心房細動に対する実際的な薬物療法のしかたを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/09/25
|
1560. |
III群抗不整脈薬の使い方:実践的なノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/09/19
|
1561. |
心房細動治療におけるβ遮断薬の魅力を探る (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/09/17
|
1562. |
心房細動の診かたと治療:実地医家が実践できる薬物療法のコツ (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/09/16
|
1563. |
心房細動の診かたと治療:薬物療法のポイントとコツ (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/09/12
|
1564. |
心房細動の診かたと治療:実践できるノウ・ハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/09/10
|
1565. |
大動脈弁置換術後の急性大動脈解離治療中に発生した上部消化管出血の一例 (口頭,一般) 2008/09/10
|
1566. |
静注用β1遮断薬の魅力を探る:内科医の立場から (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/09/09
|
1567. |
臨床心臓電気生理検査の適応と評価 (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/09/07
|
1568. |
心室性不整脈管理において静注薬をうまく使いこなすには (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/09/05
|
1569. |
チアノーゼ型先天性心疾患に対して修復術10年以上を経て難治性の上室性不整脈を生じ、CARTO systemを用いて焼灼術を施行した2例。 (口頭,一般) 2008/09
|
1570. |
セレクトサイトペーシングの意義と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/08/30
|
1571. |
実地医家のための心房細動の診かたと治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/08/20
|
1572. |
生理的ペーシング・セレクトサイトペーシング (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/08/09
|
1573. |
VTの実践的診断及び治療戦略:薬物療法の観点から (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/08/02
|
1574. |
心房細動治療におけるβ遮断薬の魅力を探る:発作予防を含めて (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/08/01
|
1575. |
難治性不整脈管理におけるβ遮断薬の役割:内科医の立場から (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/07/25
|
1576. |
不整脈管理におけるβ遮断薬の役割:実際的なノウ・ハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/07/24
|
1577. |
新時代の不整脈診療:心臓突然死をいかにして防ぐか (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/07/16
|
1578. |
心房細動の診かたと治療:実践できるノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/07/14
|
1579. |
急性冠症候群に合併した心室頻拍/細動に対してのニフェカラントの有用性 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2008/07/12
|
1580. |
Heart Failure and atrial fibrillation: Current concept of pharmacological therapy for atrial fibrillation in Japan. (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/06/29
|
1581. |
Vfで発症したBland-White-Garand症候群の一例 (口頭,一般) 2008/06/28
|
1582. |
β遮断薬の真のパラダイムスフト:心房細動の診かたと治療:実践できるノウハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/06/28
|
1583. |
心不全に伴う不整脈の薬物療法:β遮断薬とARBの比較 (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/06/22
|
1584. |
日常臨床の循環器Q & A (口頭,一般) 2008/06/16
|
1585. |
不整脈治療におけるIII群注射薬の使い方とその実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/06/14
|
1586. |
セレクトサイトペーシングの意義と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/06/07
|
1587. |
心房細動の診かたと治療:実践できるポイントとコツを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/06/05
|
1588. |
右室Select Site Pacingの実際:生理的ペーシングの普及に向けて (口頭,一般) 2008/06/02
|
1589. |
経静脈的心房Screw-in Leadを使用した連続症例におけるリード移動と合併症の検討 (口頭,一般) 2008/06/02
|
1590. |
心臓突然死予防のための心電図の見方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/06/02
|
1591. |
ホルター心電図で測定したHeart Rate Turbulenceの有用性:日本人心筋梗塞患者における評価 (口頭,一般) 2008/06/01
|
1592. |
右室心尖部肉柱過形成が心室頻拍の発現に関与したと考えられた不整脈源性右室心筋症の2例:組織ドプラ心エコーと心臓MRIを用いての評価 (口頭,一般) 2008/06/01
|
1593. |
腹部症状を欠落し、腸管壊死にて死亡した結節性多発動脈炎の1例。 (口頭,一般) 2008/06
|
1594. |
ICDおよびCRT-D手術のpitfall:3症例の呈示 (口頭,一般) 2008/05/30
|
1595. |
心臓突然死:私ならこのようにして防ぐ (口頭,一般) 2008/05/26
|
1596. |
Effect of anti-cholinergic blockades in patients with Brugada syndrome relevant to high vagal tone. (口頭,一般) 2008/05/15
|
1597. |
Management of atrial fibrillation. (口頭,一般) 2008/05/15
|
1598. |
Predictive accuracy of microvolt T-wave alternans testing in primary prevention patients with and without ICDs. (口頭,一般) 2008/05/15
|
1599. |
Time-domain T-wave alternans determined on Holter electrocardiogram predicts cardiac mortality in a population undergoing risk assessment: A prospective study. (口頭,一般) 2008/05/15
|
1600. |
Electrical Stormによる不整脈死を薬物の総合作用により回避し得た拡張型心筋症の1例 (口頭,一般) 2008/05/10
|
1601. |
心房細動の診かたと治療:実践できるポイントとコツを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/05/10
|
1602. |
ジト慢性心房細動に対するマルチチャネル遮断薬の効果に関するin silico研究 (口頭,一般) 2008/05/09
|
1603. |
CCUにおける静注用III群抗不整脈薬の使い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/05/08
|
1604. |
心房細動のUpdate:心房細動の興奮伝播からみた発症メカニズム (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/05/08
|
1605. |
子宮内胎児死亡を来した妊娠甲状腺機能亢進症の一例。 (口頭,一般) 2008/05
|
1606. |
Futur treatment of atrial fibrillation: How to use antiarrhythmic drugs and how to choose catheter ablation. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2008/04/11
|
1607. |
セレクトサイトペーシングの意義と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/04/05
|
1608. |
日本人にとって最適な降圧療法とは? (口頭,一般) 2008/04/05
|
1609. |
Evaluation of right ventricular scar and function using contrast-enhanced magnetic resonance imaging in idiopathic dilated cardiomyopathy: Insight into device therapy. (口頭,一般) 2008/03/30
|
1610. |
Waves on 12-lead electrocardiogram: Comparison between patients with syncope and healthy subjects. (口頭,一般) 2008/03/30
|
1611. |
Assessment of heart rate turbulence determined on Holter electrocardiogram in predicting future cardiac events: A single center follow-up study. (口頭,一般) 2008/03/29
|
1612. |
Interim analyses of PRospective Evaluation of VENtricular Tachyarrhythmic events and Sudden Cardiac Death in patients with left ventricular dysfunction(PREVENT-SCD)study. (口頭,一般) 2008/03/29
|
1613. |
Risk stratification techniques for sudden cardiac death in patients with a Brugada-type Electrocardiogram. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2008/03/29
|
1614. |
Visible T-waves variation after treadmill exercise testing predicts cardiac mortality in post-myocardial infarction patients with preserved cardiac function. (口頭,一般) 2008/03/29
|
1615. |
心臓突然死の予知:今、注目されている指標とは (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/03/29
|
1616. |
心房細動の診かたと治療:実践できるノウ・ハウを知る (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/03/29
|
1617. |
不整脈治療におけるアミオダロン注射剤の有用性 (口頭,一般) 2008/03/29
|
1618. |
Effects of amiodarone and bepridil, multi-channel blockers, on spiral wave reentries in human atrial model with electrical and structural remodelings. (口頭,一般) 2008/03/28
|
1619. |
Selective site pacing in the right ventricle: First report of pacing from mid-septum in Japan. (口頭,一般) 2008/03/28
|
1620. |
Time-domain T-wave alternans predicts cardiac mortality in a population undergoing 24-Hour electrocardiogram: A prospective study. (口頭,一般) 2008/03/28
|
1621. |
日常臨床に役立つ不整脈の実践的な治療:臨床におけるIII群薬の効果的な使い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/03/28
|
1622. |
実地医家にとって分かりやすい心房細動の治療のしかた (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/03/18
|
1623. |
生理的ペーシングおよび心室中隔ペーシングの概要 (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/03/14
|
1624. |
生理的ペーシングおよび心室中隔ペーシングの概要 (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/03/08
|
1625. |
現在のペースメーカー治療を見直す:今、注目されているセレクトサイトペーシングとは (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/03/07
|
1626. |
不整脈管理におけるβ遮断薬の役割:内科医の立場から (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/03/01
|
1627. |
不整脈の診断と治療を考える:外来での不整脈患者への対応のしかた (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/02/29
|
1628. |
タイムドメイン解析によるT-wave alternans:オルタナンス電位に関する検討 (口頭,一般) 2008/02/23
|
1629. |
不整脈治療においてβ遮断薬をうまく使うには! (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/02/22
|
1630. |
日常臨床の循環器Q & A (口頭,一般) 2008/02/18
|
1631. |
失神発作をきたし、Brugada症候群に類似した臨床経過を示した冠攣縮性狭心症の一例 (口頭,一般) 2008/02/16
|
1632. |
CCUにおけるアミオダロン治療の役割 (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/02/15
|
1633. |
心臓突然死の実態とその予知・予防について (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/02/08
|
1634. |
ガイドラインに準じた心房細動の治療指針 (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/02/05
|
1635. |
心房細動に対する治療戦略:薬物療法を中心として (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/02/01
|
1636. |
心房細動患者を診たらどう対応しますか?ガイドラインに準じた治療のしかたのポイント (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/01/29
|
1637. |
非侵襲的指標の魅力を探る:心臓突然死の予知に焦点をあてて (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/01/28
|
1638. |
βブロッカーの可能性を探る:不整脈治療の実際とそのポイントについて (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/01/26
|
1639. |
AVNRTを併発したASDに対して、ASDパッチ閉鎖および術中凍結アブレーションを施行した一例 (口頭,一般) 2008/01/19
|
1640. |
超短時間作用型β1遮断薬‘landiolol’がElectrical Stormの抑制に有効であった一例 (口頭,一般) 2008/01/19
|
1641. |
心室中位中隔ペーシングの有効性 (口頭,一般) 2008/01/18
|
1642. |
右室Mid-Septal PacingをCRT-D植込み術に応用し、良好な心機能の改善が得られた拡張型心筋症の2例 (口頭,一般) 2008/01/12
|
1643. |
心房細動に対しての薬物療法:知っておくべき知識と最近の動向 (口頭,特別講演・招待講演など) 2008/01/10
|
1644. |
内科外来に心房細動患者がきたらどう対応しますか? (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/12/19
|
1645. |
難治性心室性頻脈性不整脈に対する超短時間作用型β1遮断薬‘landiolol’の評価 (口頭,一般) 2007/12/15
|
1646. |
心筋梗塞患者の突然死の予測:非侵襲的検査指標を用いて (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2007/12/14
|
1647. |
パラグアイにおける生活習慣病と感染症の対策 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/12/12
|
1648. |
ブラジルにおける生活習慣病と感染症の対策 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/12/07
|
1649. |
ウルグアイでの生活習慣病との付き合いかた (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/12/04
|
1650. |
2枝ブロックに伴い発作性房室ブロックによって失神を来したと考えられた高齢者の1例 (口頭,一般) 2007/12/01
|
1651. |
外来での不整脈患者にどう対応しますか?:ガイドラインに準じた治療のしかたのポイント (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/11/28
|
1652. |
心不全に伴う不整脈の薬物療法:β遮断薬か、それともARBか (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/11/22
|
1653. |
心室中隔ペーシングの効果と手技方法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/11/17
|
1654. |
心房細動治療におけるトータルマネージメント:リズム管理から血栓塞栓症予防さらには心房細動基盤形成抑制に至まで (口頭,一般) 2007/11/16
|
1655. |
突然死の予知:有用とされる指標の解釈とその活用法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/11/16
|
1656. |
注射用III群抗不整脈薬の使い方とその実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/11/10
|
1657. |
本邦での心房細動診療スタンダード:J-RHYTHM試験の結果を受けて (口頭,一般) 2007/10/29
|
1658. |
ICD植え込み後のT波オーバーセンスによる不適切作動をICD設定により回避し得た一例 (口頭,一般) 2007/10/28
|
1659. |
心房細動に対する薬物療法―知っておくべき知識と最近の動向 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/10/26
|
1660. |
日常臨床の循環器Q & A (口頭,一般) 2007/10/22
|
1661. |
不整脈診療の基本:ベッドサイドでの不整脈治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/10/21
|
1662. |
Visualization of the mechanisms of AF: Insights from computer simulations. (口頭,一般) 2007/10/19
|
1663. |
Quantitative assessment on the treatment with cibenzoline of vagally mediated paroxysmal atrial fibrillation using frequency-domain heart rate variability analysis. (口頭,一般) 2007/10/18
|
1664. |
心臓突然死をいかに予知するか (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/10/15
|
1665. |
Prevalence of J waves on 12-lead electrocardiogram in patients with syncope and no organic disorder. (口頭,一般) 2007/10/10
|
1666. |
Relationship between heart rate turbulence and heart rate variability in patients with serious ventricular tachyarrhythmias. (口頭,一般) 2007/10/09
|
1667. |
Arrhythmogenic hereditary syndrome: Diagnosis and management of Brugada syndrome. 10th International Workshop on Cardiac Arrhythmias (Venice Arrhythmias 2007), Venice, 2007.10.8: Arrhythmogenic hereditary syndrome: Diagnosis and management of Brugada syndrome. (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/10/08
|
1668. |
3次元心室壁モデルにおけるスパイラルリエントリーの in silico フィラメント動態解析 (口頭,一般) 2007/10/06
|
1669. |
Predictive value of microvolt T-wave alternans for sudden cardiac death in patients with preserved cardiac function after acute myocardial infarction: Results of a collaborative cohort study. (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/10/06
|
1670. |
コンピュータシミュレーションを用いた致死性不整脈の発生危険度予測システムの試作 (口頭,一般) 2007/10/06
|
1671. |
陰性T波を有する陳旧性心筋梗塞患者の運動負荷後のST-T変化と予後の関連性 (口頭,一般) 2007/10/06
|
1672. |
双極電位による心筋局所の再分極完了時点の同定/双極電位マッピングによる再分極パターンの可視化 (口頭,一般) 2007/10/06
|
1673. |
タイムドメイン解析によるT-wave alternans:オルタナンス電位に関する検討 (口頭,一般) 2007/10/05
|
1674. |
心筋リモデリング下の心房細動に対するIII群抗不整脈薬の効果:ヒト心房筋モデルによるコンピュータシミュレーション (口頭,一般) 2007/10/05
|
1675. |
発作性心房細動患者における脳塞栓の発症予測:画像指標と心電学的指標はその予知に有用か? (口頭,一般) 2007/10/05
|
1676. |
非虚血性心筋症患者における遅延造影MRIの意義:心室遅延電位と不整脈イベントとの関連性を含めての評価 (口頭,一般) 2007/10/05
|
1677. |
寒冷凝集素症に合併したアスペルギルス性三尖弁感染性心内膜炎の1例 (口頭,一般) 2007/09/29
|
1678. |
外来に不整脈患者が来たらどうしますか?―病態から治療まで (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/09/28
|
1679. |
注射剤III群抗不整脈薬の使い方とその実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/09/27
|
1680. |
心房筋リモデリングを考慮したヒト心房細動in silicoモデルにおけるアミオダロンの急性効果と慢性効果 (口頭,一般) 2007/09/22
|
1681. |
心房細動に対する薬物による治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/09/19
|
1682. |
心室中隔ペーシングの効果と手技方法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/09/15
|
1683. |
ハイリスクBrugada症候群患者の非侵襲的診断法 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2007/09/11
|
1684. |
自律神経活動を考慮に入れた発作性心房細動に対する薬物治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/09/10
|
1685. |
突然死の予知指標の種類と考え方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/09/08
|
1686. |
救急医療における抗不整脈薬の現状と実際の使い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/08/31
|
1687. |
β遮断薬の魅力を探る:不整脈治療に焦点をあてて (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/08/03
|
1688. |
心室中隔ペーシングの効果と手技方法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/07/28
|
1689. |
CCUにおけるIII群抗不整脈薬の使い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/07/21
|
1690. |
実地医家における不整脈に対する薬物療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/07/13
|
1691. |
Heart Rate TurbulenceとHeart Rate Variabilityのデータの相関性に関する検討 (口頭,一般) 2007/07/07
|
1692. |
T-wave alternansとは:その解釈と予知指標としての位置づけ (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/07/07
|
1693. |
若年者の特発性心室細動とJ波変動との関連性:薬物効果を含めての評価 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2007/07/07
|
1694. |
Biological Glueを用いた心臓手術後心房心室除細動、ペーシング用ミニパドルの開発 (口頭,一般) 2007/06/30
|
1695. |
杏林大学病院での徐脈性不整脈に対する心室中隔ペーシングの実際 (口頭,一般) 2007/06/30
|
1696. |
明らかな心室内伝導障害を伴わず多形性心室頻拍を合併した中年の左室緻密化障害の1例 (口頭,一般) 2007/06/30
|
1697. |
自律神経活動を標的にした不整脈に対する薬物療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/06/27
|
1698. |
一般内科医のための心房細動治療の実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/06/20
|
1699. |
不整脈治療の考え方と実際 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/06/19
|
1700. |
不整脈診療の基本:ベッドサイドでの不整脈治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/06/17
|
1701. |
致死性不整脈の検査・診断:非侵襲的検査でのICD適応決定 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/06/16
|
1702. |
日常臨床の循環器Q & A (口頭,一般) 2007/06/11
|
1703. |
心室中隔ペーシングの効果と手技方法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/06/09
|
1704. |
CCUにおけるIII群抗不整脈薬の使い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/06/08
|
1705. |
スペクトル解析によるT-wave alternans とタイムドメイン解析によるT-wave alternansの相関関係:心筋梗塞患者での評価 (口頭,一般) 2007/06/02
|
1706. |
顕在化するBrugada症候群の簡易で精度の高い非侵襲的診断法 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2007/06/02
|
1707. |
心筋梗塞の急性期に測定されたHeart Rate Turbulenceの臨床的意義 (口頭,一般) 2007/06/02
|
1708. |
致死性不整脈の予知指標であるmicrovolt T-wave alternansと拡張不全の評価指標である心エコー組織ドプラ法で計測されるE/e'との関連性 (口頭,一般) 2007/06/02
|
1709. |
低心機能患者における突然死の予知とリスク層別化:非侵襲的指標を中心としたアルゴリズムの提唱 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2007/06/02
|
1710. |
伝導遅延が示唆されず多形性心室頻拍を合併した中年の左室緻密化障害の1例 (口頭,一般) 2007/06/02
|
1711. |
重症心室性不整脈に対するIII群薬の使い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/05/24
|
1712. |
心室中隔ペーシングの効果と手技方法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/05/19
|
1713. |
Myocardial scar detected by contrast-enhanced magnetic resonance imaging and electrophysiological risk-stratification markers in patients with nonischemic cardiomyopathy. (口頭,一般) 2007/05/11
|
1714. |
Steep APD restitution curve is not essential for microvolt T-wave alternans: Insights from computer simulations. (口頭,一般) 2007/05/11
|
1715. |
Absence of correlation between conventional microvolt T-wave alternans and newly developed ambulatory electrocardiogram-based T-wave alternans. (口頭,一般) 2007/05/10
|
1716. |
Efficacy of intravenous amiodarone in hemodynamically destabilizing ventricular tachycardia or fibrillation. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2007/05/10
|
1717. |
Noninvasive sudden cardiac death risk stratification: A multinational perspective: Current approach to risk stratification for sudden cardiac death in Japan. (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/05/09
|
1718. |
不整脈治療の基本:抗不整脈薬の使い方を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/04/25
|
1719. |
Bipolar electrode potential available for evaluating the local myocardial repolarization. (口頭,一般) 2007/04/23
|
1720. |
迷走神経緊張型発作性心房細動とムスカリン受容体遮断作用を有する抗不整脈薬:心拍変動のスペクトル解析を用いての検討 (口頭,一般) 2007/04/21
|
1721. |
CCUにおけ心室頻拍・細動に対してのIII群薬の使い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/04/14
|
1722. |
心室中隔ペーシングの効果と手技方法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/04/07
|
1723. |
Electrode potentials is available for evaluating the local repolarization during fibrillation. (口頭,一般) 2007/03/17
|
1724. |
Identifying the origin of ventricular arrhythmias using 3D-echocardiographic tissue imaging. (口頭,一般) 2007/03/17
|
1725. |
Circadian variation in the occurrence of out-of-hospital cardiopulmonary arrest in a Japanese population. (口頭,一般) 2007/03/16
|
1726. |
Myocardial scar detected by contrast-enhanced magnetic resonance imaging and arrhythmic risk stratification markers in patients with nonischemic cardiomyopathy. (口頭,一般) 2007/03/16
|
1727. |
Nifekalant decreases defibrillation threshold of electrical cardioversion in patients with persistent atrial fibrillation. (口頭,一般) 2007/03/16
|
1728. |
Absence of correlation between spectral method and newly developed ambulatory electrocardiogram-based time-domain method of T-wave alternans. (口頭,一般) 2007/03/15
|
1729. |
Noninvasive strategies in unmasking Brugada syndrome: Full stomach test versus pharmacological test. (口頭,一般) 2007/03/15
|
1730. |
Predictive value of microvolt T-wave alternans for sudden cardiac death in patients with preserved cardiac function after acute myocardial infarction. (口頭,一般) 2007/03/15
|
1731. |
Prevalence of Brugada-type electrocardiograms with class IC antiarrhythmic drugs in patients with paroxysmal atrial tachyarrhythmias : Pilsicainide versus propafenone. (口頭,一般) 2007/03/15
|
1732. |
Difference in scar size detected by late gadolinium enhancement of magnetic resonance imaging between ischemic cardiomyopathy and non-ischemic cardiomyopathy. (口頭,一般) 2007/03/12
|
1733. |
心室中隔ペーシングの効果と手技方法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/03/10
|
1734. |
Identifying the origin of ventricular arrhythmias using 3D-echocardiographic tissue tracking imaging. (口頭,一般) 2007/03/06
|
1735. |
心臓突然死の予知:現在のストラテジィー:Brugada症候群を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/02/24
|
1736. |
日常臨床の循環器Q & A (口頭,一般) 2007/02/19
|
1737. |
不整脈診療の基本:ベッドサイドでの不整脈治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/02/18
|
1738. |
アミオダロンと間質性肺炎の関係を知る上で興味ある経過を示したICD植え込み後の拡張型心筋症の1例 (口頭,一般) 2007/02/03
|
1739. |
心室中隔ペーシングの有効性 (口頭,一般) 2007/02/02
|
1740. |
急性大動脈解離術後に高度のQT延長とそれに伴う心室頻拍をきたしたベーチェット病の一例 (口頭,一般) 2007/01/20
|
1741. |
心エコーtissue Doppler tracking法を応用しての低侵襲テーテルアブレーション:若年者のカテコラミン誘発性多形性心室頻拍に対しての試み (口頭,一般) 2007/01/20
|
1742. |
カテコラミン誘発性多形性心室頻拍に対して心エコーガイド下のカテーテルアブレーションを施行した若年者の一例 (口頭,一般) 2007/01/13
|
1743. |
CCUにけるアミオダロンの位置づけ (口頭,特別講演・招待講演など) 2006/12/21
|
1744. |
急性心筋梗塞経過中に突然認めたelectrical stormに対して超短時間作用型β1遮断薬“landiolol”が奏効した1例 (口頭,一般) 2006/12/16
|
1745. |
胃間葉系腫瘍GIST術後半年で急性腎不全・肝障害を認め、肥大型心筋症で死亡した一例。 (口頭,一般) 2006/12
|
1746. |
心臓突然死の最近の話題―Brugada症候群を中心に (口頭,特別講演・招待講演など) 2006/11/30
|
1747. |
Availability of bipolar electrode mapping for evaluating repolarization dynamocs over myocardium during atrial fibrillation. (口頭,一般) 2006/11/25
|
1748. |
Efficacy of bisoprolol, a highly selective β1-adrenoceptor blocker in maintaining sinus rhythm in patients with paroxysmal atrial tachyarrhythmias. (口頭,一般) 2006/11/25
|
1749. |
Nifekalant decreases defibrillation threshold of electrical cardioversion in patients with persistent atrial fibrillation. (口頭,一般) 2006/11/24
|
1750. |
Comparison of the full stomach test and a pharmacological test in unmasking Brugada syndrome. (口頭,一般) 2006/11/14
|
1751. |
鎖骨骨折後3週目に骨髄炎からToxic Shock Synrome(TSS)を発症し、持続血液濾過透析CHDFにて救命しえた一例。 (口頭,一般) 2006/11
|
1752. |
アミオダロンの継続投与が患者の生命維持に必須であったICD植え込み後の拡張型心筋症の一例 (口頭,一般) 2006/10/28
|
1753. |
Microvolt-level T-wave alternansに急峻な回復曲線は必要か?:シミュレーションモデルによる評価 (口頭,一般) 2006/10/21
|
1754. |
脳・心血管疾患講座:実地医家における心房細動の管理のしかた (口頭,特別講演・招待講演など) 2006/10/21
|
1755. |
日常臨床の循環器Q & A (口頭,一般) 2006/10/16
|
1756. |
低心機能患者における突然死予防戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2006/10/12
|
1757. |
日常臨床の循環器Q & A (口頭,一般) 2006/10/09
|
1758. |
最近の循環器疾患における知見:突然死予防の戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2006/10/04
|
1759. |
非A・非B群β溶連菌により劇症溶連菌感染症類似の病態を呈した一例。 (口頭,一般) 2006/10
|
1760. |
Microvolt T-wave alternansの突然死予知における臨床的意義 (口頭,特別講演・招待講演など) 2006/09/30
|
1761. |
Contrast enhanced MRIを用いた慢性期左室拡大の予測:前壁中隔梗塞におけるno-reflow現象の意義 (口頭,一般) 2006/09/26
|
1762. |
心筋梗塞患者における運動負荷試験時の心拍数および血圧と予後の関係 (口頭,一般) 2006/09/26
|
1763. |
心筋梗塞後の突然死のリスク層別化:電気生理からのアプローチ (口頭,特別講演・招待講演など) 2006/09/22
|
1764. |
循環器疾患講座:実地医家においての不整脈診断のポイント (口頭,特別講演・招待講演など) 2006/09/20
|
1765. |
Sudden onset of visible T-wave variation is a warning of cardiac rupture in patients with acute myocardial infarction. (口頭,一般) 2006/09/04
|
1766. |
赤外線を併用した心拍動下、心外膜からの心房細動外科治療 (口頭,一般) 2006/09/02
|
1767. |
Prediction of sudden cardiac death using noninvasive risk stratification markers. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2006/09/01
|
1768. |
生理的ペーシングの有効性 (口頭,一般) 2006/08/28
|
1769. |
致死性の心室性不整脈に対する治療戦略:急性心筋梗塞に焦点をあてて (口頭,特別講演・招待講演など) 2006/07/28
|
1770. |
実地医家における心房細動の管理のしかた (口頭,特別講演・招待講演など) 2006/07/24
|
1771. |
急性心筋梗塞に伴う心室性不整脈に対するニフェカラントの効果 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2006/07/15
|
1772. |
心室細動のmultiple waveletを電極マッピングから自動かつ鮮明に可視化する処理法の開発と適応:シミュレーションを用いた正当性の確認を含めて (口頭,一般) 2006/07/09
|
1773. |
不整脈性失神が疑われた正常心機能患者におけるmicrovolt T-wave alternansの評価 (口頭,一般) 2006/07/09
|
1774. |
DDDペースメーカのAF suppression機能を用いた発作性心房細動の抑制効果 (口頭,一般) 2006/07/08
|
1775. |
T-wave variationを呈しその後に心破裂で突然死をきたした急性心筋梗塞患者の臨床的特徴 (口頭,一般) 2006/07/08
|
1776. |
急性心筋梗塞に合併する心破裂:発症前心電図の検討 (口頭,一般) 2006/07/08
|
1777. |
健常人における下壁または左側壁誘導で記録されるJ波の疫学的調査 (口頭,一般) 2006/07/08
|
1778. |
心筋梗塞サイズとmicrovolt T-wave alternansとの関連性: Contrast-enhanced magnetic resonance imagingを用いての評価 (口頭,一般) 2006/07/08
|
1779. |
心室性不整脈発生基質としてのmicrovolt T wave alternansの成因:コンピュータシミュレーションによる検討 (口頭,一般) 2006/07/08
|
1780. |
選択的β1遮断薬ビソプロロールの投与量の違いによる心拍数・血圧の変化についての検討 (口頭,一般) 2006/07/08
|
1781. |
スーパーコンピュータ上の仮想心臓モデルによる心室細動発生機序の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2006/07/07
|
1782. |
周波数解析により迷走神経緊張型の発作性心房細動と診断された患者に対しての抗コリン作用を有するシベンゾリンの効果 (口頭,一般) 2006/07/07
|
1783. |
ICD植込み数日後に生じたICDリード右室心筋穿通の1例。 (口頭,一般) 2006/07
|
1784. |
抗コリン作用を有するI群抗不整脈薬の迷走神経緊張型発作性心房細動に対する効果:周波数解析による迷走神経活動指標を用いての検討 (口頭,一般) 2006/06/24
|
1785. |
日常臨床の循環器Q & A (口頭,一般) 2006/06/19
|
1786. |
心房中隔欠損症(ASD)手術後に心室頻拍(VT)を認めた一症例 (口頭,一般) 2006/06/17
|
1787. |
心房中隔欠損症の術後に不整脈源性右室心筋症による心室頻拍を呈した1例 (口頭,一般) 2006/06/10
|
1788. |
日常臨床における疑問に答える (口頭,一般) 2006/06/06
|
1789. |
Brugada症候群の現在のコンセンサス:臨床の観点から (口頭,特別講演・招待講演など) 2006/05/27
|
1790. |
上部および下部に共通路を認めず稀有型房室結節リエントリー性頻拍に類似した伝導パターンを呈した上室性頻拍の1例 (口頭,一般) 2006/05/27
|
1791. |
今こそβ遮断薬の魅力を考える:突然死を防ぐ (口頭,一般) 2006/05/25
|
1792. |
Relationship between wide QRS complex and transmurality of necrosis determined by contrast enhanced Magnetic resonance imaging in patients with myocardial infarction. (口頭,一般) 2006/05/19
|
1793. |
Cardiac Clinical Unmet Needsは解消出来るか?:心電図解析の立場から (口頭,特別講演・招待講演など) 2006/05/13
|
1794. |
実地医家における心房細動の管理 (口頭,特別講演・招待講演など) 2006/04/25
|
1795. |
心臓突然死の予知と予防 (口頭,特別講演・招待講演など) 2006/04/22
|
1796. |
急性冠症候群に合併する致死性不整脈の治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2006/04/21
|
1797. |
Beat-to-beat variation of T waves "T-wave modulation" as a harbinger of cardiac rupture after acute myocardial infarction. (口頭,一般) 2006/03/26
|
1798. |
Clinical significance of the admission electrocardiogram QRS duration in acute myocardial infarction. (口頭,一般) 2006/03/25
|
1799. |
「心臓突然死の予知と予防法のガイドライン」:心臓突然死の予知の現状と今後 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2006/03/25
|
1800. |
Noninvasive risk stratification of subjects with a Brugada-type electrocardiogram and no past history of cardiac arrest. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2006/03/24
|
1801. |
Prognosis and therapeutic strategies in coronary artery disease and low cardiac function: Insight into prevention of sudden cardiac death. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2006/03/24
|
1802. |
Relevance of J wave in the inferior and/or left lateral leads in patients with syncope and no apparent heart disease. (口頭,一般) 2006/03/24
|
1803. |
Challenge to Arrhythmia:CCUにおけるIII群薬の治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2006/03/02
|
1804. |
Incidence of Major Bleeding Complication of Warfarin Therapy in Japanese Patients With Atrial Fibrillation. (口頭,一般) 2006/03
|
1805. |
Is Chest Thump Version Effective for Ventricular Arrhythmias? (口頭,一般) 2006/03
|
1806. |
Microvolt T wave alternansが反映する心室性不整脈発生基質:コンピュータシミュレーションによる基礎的検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2006/02/25
|
1807. |
右室心外膜の伝導遅延領域が右側胸部誘導の体表面心電図に及ぼす影響:シミュレーションによる検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2006/02/25
|
1808. |
心筋梗塞サイズとT-wave alternansとの関連性について:Contrast-Enhanced Magnetic Resonance Imagingを用いての評価 (口頭,一般) 2006/02/25
|
1809. |
IC群抗不整脈薬によりBrugada型心電図波形を示す発作性上室性不整脈患者の頻度とその予後 (口頭,一般) 2006/02/18
|
1810. |
今こそβ遮断薬の魅力を考える:レートコントロールの重要性 (口頭,一般) 2006/02/16
|
1811. |
日常臨床の循環器Q & A (口頭,一般) 2006/02/13
|
1812. |
脳梗塞発症後に発見された大動脈炎症候群の一血例 (口頭,一般) 2006/02/04
|
1813. |
非典型的な稀有型房室結節リエントリー性頻拍の1例 (口頭,一般) 2006/01/28
|
1814. |
複数の副伝導路を有し、複雑な室房伝導様式を呈することで4種類の頻拍をきたした顕性WPW症候群の1例 (口頭,一般) 2006/01/14
|
1815. |
急性心筋梗塞時の心破裂の前兆?:T波の変動を認めた2症例 (口頭,一般) 2005/12/17
|
1816. |
高血圧治療ガイドラインJSH2004を検証する (口頭,一般) 2005/12/12
|
1817. |
突然死の予知と対策―予防対策への戦略:その予知法と薬物療法 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2005/12/08
|
1818. |
日常臨床における疑問に答える (口頭,一般) 2005/11/22
|
1819. |
Predictive value of microvolt T-wave alternans for sudden cardiac death in patients with preserved left ventricular function after myocardial infarction: Results of a collaborative cohort. (口頭,一般) 2005/11/15
|
1820. |
Inherited arrhythmia disorders and role of the ICD in the prevention of sudden death and treatment of heart failure. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2005/11/04
|
1821. |
実地医家においての心房細動・粗動の管理 (口頭,一般) 2005/11/02
|
1822. |
下痢による低カリウム血症を来たしVT/VF stormとなった1例。 (口頭,一般) 2005/11
|
1823. |
弁膜症手術におけるModified Maze施行後の洞機能障害と房室ブロック。 (口頭,一般) 2005/11
|
1824. |
実地医家のための心房細動・粗動の管理 (口頭,特別講演・招待講演など) 2005/10/26
|
1825. |
日常臨床の循環器Q & A (口頭,一般) 2005/10/17
|
1826. |
不整脈:From Cell to Bedside―不整脈起源の同定法 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2005/10/14
|
1827. |
急性前壁中隔梗塞におけるR波再出現の201Tl/123I-BMIPP dual SPECTによる評価 (口頭,一般) 2005/10/07
|
1828. |
持続性心房細動に対する電気的除細動施行時のニフェカラント静注による除細動閾値の低下 (口頭,一般) 2005/10/07
|
1829. |
心臓突然死の予知:有用とされる指標の解釈とその活用 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2005/10/07
|
1830. |
発作性心房細動に対する選択的β1遮断薬ビソプロロールの抗不整脈効果:単独使用および抗不整脈薬との併用での評価 (口頭,一般) 2005/10/07
|
1831. |
発作性心房細動患者における心拍数調節の意義:年齢と脳塞栓との関連性から (口頭,一般) 2005/10/07
|
1832. |
迷走神経緊張型心房細動の抑制:基礎的解釈~臨床的評価 (口頭,特別講演・招待講演など) 2005/10/07
|
1833. |
失神発作と下壁あるいは左側壁誘導で記録されるJ波との関連性 (口頭,一般) 2005/10/06
|
1834. |
心臓突然死の侵襲的予知 (口頭,特別講演・招待講演など) 2005/10/06
|
1835. |
前壁中隔心筋梗塞後のwide QRS complexと心筋壊死深達度との関連性:Contrast enhancement MRIを用いての評価 (口頭,一般) 2005/10/06
|
1836. |
上部および下部に共通路を認めない房室結節二重伝導路による稀有型房室結節リエントリー性頻拍の1例 (口頭,一般) 2005/10/01
|
1837. |
Cypher Stent留置後の再狭窄に対し、血管内超音波,血管内視鏡にて興味ある所見が得られた1症例。 (口頭,一般) 2005/10
|
1838. |
Jump up現象を認めず一方向性伝導を示した稀有型房室結節リエントリー性頻拍の1例 (口頭,一般) 2005/09/16
|
1839. |
心房細動の興奮伝播に対するアミオダロンの急性効果:電極マッピングからランダムリエントリーを自動で可視化するアルゴリズムの開発も含めて (口頭,一般) 2005/09/10
|
1840. |
Amiodarone organizes multiple wavelets into a simple spiral reentry. (口頭,一般) 2005/09/05
|
1841. |
Evolving therapeutic strategies for sudden cardiac death: Focus on life-threatening arrhythmia. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2005/09/03
|
1842. |
腎障害患者における術中または術後透析と術前Hydrationによる造影剤起因性腎症予防の比較検討。 (口頭,一般) 2005/09
|
1843. |
3本もしくは4本の副伝導路を有し、複雑な室房伝導様式を呈した顕性WPW症候群の1例 (口頭,一般) 2005/07/16
|
1844. |
心外膜側からの肺静脈電位測定とその特徴 (口頭,一般) 2005/07/16
|
1845. |
ICD大規模スタディ (口頭,特別講演・招待講演など) 2005/07/10
|
1846. |
回旋枝抹消の心内膜梗塞で重症不整脈をきたした症例 (口頭,一般) 2005/07/02
|
1847. |
突然死の非侵襲的予知 (口頭,特別講演・招待講演など) 2005/06/25
|
1848. |
致死性心室性不整脈に対する治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2005/06/21
|
1849. |
日常臨床の循環器Q & A (口頭,一般) 2005/06/13
|
1850. |
Brugada症候群の心電図解析に適したHolter心電図誘導法の検討 (口頭,一般) 2005/06/11
|
1851. |
血行再建時の直流除細動抵抗性reperfusion arrhythmiaに対して、低容量のニフェカラントが著効した急性心筋梗塞の1例 (口頭,一般) 2005/06/11
|
1852. |
心室頻拍/心室細動の発生メカニズム (口頭,特別講演・招待講演など) 2005/06/11
|
1853. |
抗頻拍ペーシング療法(Anti-tachycardia pacing) (口頭,一般) 2005/06/06
|
1854. |
胃摘出術後に突然発症した冠攣縮性狭心症の一例 (口頭,一般) 2005/06/04
|
1855. |
選択的β1遮断薬ビソプロロールの発作性上室性不整脈に対する抑制効果 (口頭,一般) 2005/05/31
|
1856. |
IC群抗不整脈薬の投与によってBrugada型心電図が顕在化する発作性上室性整脈患者の割合とその予後 (口頭,一般) 2005/05/30
|
1857. |
院外発症の致死性不整脈に対しての救命救急士による除細動器の使用について (口頭,一般) 2005/05/30
|
1858. |
徐脈頻脈症候群患者におけるペースメーカーのAF suppression機能を用いての発作性心房細動の予防 (口頭,一般) 2005/05/30
|
1859. |
慢性心房細動に対する心拍動下、心外膜からの肺静脈隔離術(LAVIE)の成績とアブレーションデバイスの開発 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2005/05/30
|
1860. |
Prevalence of Brugada-type electrocardiograms with class IC antiarrhythmic drugs in patients with paroxysmal atrial tachyarrhythmias but no risk-stratifying factors. (口頭,一般) 2005/05/06
|
1861. |
Meet the Experts Luncheon Session):Why and how to assess T wave alternans. (口頭,特別講演・招待講演など) 2005/05/05
|
1862. |
発作性心房細動患者における心拍数調節の意義―脳塞栓発症との関連性から (口頭,一般) 2005/04/23
|
1863. |
Live CRT (Cardiac Resynchronization Therapy) (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2005/04/15
|
1864. |
Amiodarone organizes multiple wavelets into simple spiral reentry - by new protocol for automatically visualizing activation propagation from "electrode mapping". (口頭,一般) 2005/03/21
|
1865. |
Effect of low-dose nifekalant to resuscitate patients from acute coronary syndrome complicating life-threatening ventricular tachyarrhythmias. (口頭,一般) 2005/03/21
|
1866. |
Electrophysiological characteristics of pulmonary vein:Measurement of electrical potential from epicardium and comparison with atrial muscle. (口頭,一般) 2005/03/21
|
1867. |
Resuscitation from out-of-hospital cardiac arrest using external defibrillators by emergency medical service staffs in Japan: A single medical center study. (口頭,一般) 2005/03/21
|
1868. |
Current Clinical Aspects of Brugada Syndrome. (口頭,特別講演・招待講演など) 2005/03/20
|
1869. |
Risk management using microvolt T-wave alternans testing in patients with impaired left ventricular function. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2005/03/20
|
1870. |
Prevalence of Brugada-type electrocardiograms with class IC antiarrhythmic drugs in patients with paroxysmal atrial tachyarrhythmias but no risk-stratifying factors. (口頭,一般) 2005/03/19
|
1871. |
A novel diagnostic technique in identifying patients at risk in Brugada syndrome. (口頭,一般) 2005/03/06
|
1872. |
Effects of Continuous Hemo-diafiltration for Cardiogenic Shock in Patients with Acute Myocardial Infarction. (口頭,一般) 2005/03
|
1873. |
日常臨床の循環器Q & A (口頭,一般) 2005/02/28
|
1874. |
急性冠症候群に伴う致死性心室性不整脈に対する治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2005/02/25
|
1875. |
臨床医のための心房細動・粗動の管理 (口頭,特別講演・招待講演など) 2005/02/25
|
1876. |
下壁および側壁誘導でJ波の日内・日差変動をみとめ、特発性心室細動による院内突然死をきたした異型Brugada症候群と考えられた1例 (口頭,一般) 2005/02/19
|
1877. |
Multipolar電極を用いた心外膜からの肺動脈内myocardial sleeveの同定 (口頭,一般) 2005/01/29
|
1878. |
致死性不整脈の機序とその管理 (口頭,特別講演・招待講演など) 2005/01/29
|
1879. |
植込み型除細動器と心臓再同期療法のPitfall:術中死の危険性があった2症例の呈示 (口頭,一般) 2005/01/15
|
1880. |
不整脈の薬物療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2004/12/19
|
1881. |
ハイリスク層別化におけるTWAの有用性 (口頭,特別講演・招待講演など) 2004/12
|
1882. |
頻拍誘発性心筋症自験例の検討。 (口頭,一般) 2004/12
|
1883. |
虚血性心疾患に伴う重症心室性不整脈:2症例の呈示 (口頭,一般) 2004/11/27
|
1884. |
心臓突然死の対策:リスク層別化と治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2004/11/27
|
1885. |
加算平均心電図上のfiltered QRSの経時的変動を用いての急性心筋梗塞後の心事故予知 (口頭,一般) 2004/11/20
|
1886. |
心不全に対する治療として心臓再同期療法が極めて奏効した1例 (口頭,一般) 2004/11/20
|
1887. |
難治性の二次性高血圧症に対してARBが奏功した1例 (口頭,一般) 2004/11/20
|
1888. |
副交感神経活動の過敏反応が特発性心室細動によるelectrical stormの発現に関与し、心臓性急死に至った若年例 (口頭,一般) 2004/11/20
|
1889. |
突然死をめぐる最前線:リスク評価から死亡まで―Brugada症候群― (口頭,特別講演・招待講演など) 2004/11/18
|
1890. |
CRTの現状と適応基準について (口頭,一般) 2004/11/05
|
1891. |
血性心疾患症例における負荷心筋SPECT偽陰性の予測因子についての検討 (口頭,一般) 2004/11
|
1892. |
半自動式除細動器が作動しなかった院外心室細動の一例。 (口頭,一般) 2004/11
|
1893. |
心室頻拍に対するICD植込み術後8日目にelectrical stormを呈し、緊急的に組織ドプラートラッキング法ガイド下での短時間による低侵襲アブレーションを施行した1例 (口頭,一般) 2004/10/30
|
1894. |
心臓突然死のリスク層別化:治療戦略を考慮に入れて (口頭,特別講演・招待講演など) 2004/10/29
|
1895. |
心臓突然死をどのようにして防ぐか (口頭,一般) 2004/10/21
|
1896. |
電極マッピングを用いてのニフェカラントの心房細動に対する効果 (口頭,一般) 2004/10/19
|
1897. |
日常臨床の循環器Q & A (口頭,一般) 2004/10/18
|
1898. |
低左室機能症例における心室性不整脈イベントのリスク層別化:TWAを中心にして (口頭,特別講演・招待講演など) 2004/10/10
|
1899. |
不整脈の診断のポイント。不整脈のプライマリ・ケア:不整脈の診断のポイント (口頭,特別講演・招待講演など) 2004/09/25
|
1900. |
Contrast enhanced MRIとCine MRIによる右室梗塞評価:梗塞の局在、範囲および右室機能 (口頭,一般) 2004/09/14
|
1901. |
Contrast enhanced MRIとCine MRIによる右室心筋梗塞の右室心筋障害の評価:心電図診断との対比 (口頭,一般) 2004/09/14
|
1902. |
Contrast enhanced MRIとCine MRIによる下壁梗塞の右室機能評価:梗塞の局在、範囲および右室機能 (口頭,一般) 2004/09/14
|
1903. |
“発作性”房室ブロックの臨床像および病型ごとの頻度と重症度 (口頭,一般) 2004/09/14
|
1904. |
虚血性心疾患に合併する不整脈をどのように治療するか:虚血性心疾患における心室性不整脈発現のリスク層別化。第52回日本心臓病学会 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2004/09/14
|
1905. |
持続性心房細動に対するロサルタンの有用性の評価 (口頭,一般) 2004/09/14
|
1906. |
低K血症はスパイラルリエントリーの分裂を促進する:Luo-Rudyモデルを用いたコンピュータシミュレーションによるin silicoでの検討 (口頭,一般) 2004/09/14
|
1907. |
発作性心房細動患者における心拍数調節の意義:脳梗塞との関連から (口頭,一般) 2004/09/14
|
1908. |
急性冠症候群に合併した致死性心室生不整脈に対する単独かつ第一選択としてのニフェカラントの使用経験 (口頭,一般) 2004/09/13
|
1909. |
心拍変動とは:計測の標準化と臨床的意義 (口頭,特別講演・招待講演など) 2004/09/13
|
1910. |
両心室ペーシング (口頭,特別講演・招待講演など) 2004/09/11
|
1911. |
マイクロボルトTWAによる突然死リスクの検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2004/09/04
|
1912. |
PCI時代における急性冠症候群の急性期予後規定因子解析(一般病床転出の科学的根拠)。 (口頭,一般) 2004/09
|
1913. |
Coronary arteries interfere with the wave propagation and cause the reentrant waves, in a thin ventricular myocardium. (口頭,一般) 2004/08/28
|
1914. |
失神の原因が発作性房室ブロックであった症例の呈示 (口頭,一般) 2004/07/24
|
1915. |
心房細動に対するmaze手術後に生じた心房性不整脈症例 (口頭,一般) 2004/07/17
|
1916. |
不整脈、心不全に対する非侵襲的治療のpitfall:2症例の呈示 (口頭,一般) 2004/07/17
|
1917. |
ICD大規模スタディ (口頭,特別講演・招待講演など) 2004/07/11
|
1918. |
心臓に対するペースメーカー療法 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2004/07/10
|
1919. |
急性冠症候群に合併した心室頻拍/細動に対する第一選択薬としてのニフェカラントの効果 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2004/07/03
|
1920. |
Risk stratification for sudden cardiac death using microvolt T-wave alternans. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2004/07/01
|
1921. |
Unexcited core of spiral wave reentry has a small but obviously depolarized potential: Study by optical mapping and computer graphics. (口頭,一般) 2004/07/01
|
1922. |
Causes of exercise-induced ST-segment elevation in old anterior myocardial infarction. (口頭,一般) 2004/06/28
|
1923. |
Correlation of heart rate and cerebral embolism in patients with atrial fibrillation. (口頭,一般) 2004/06/28
|
1924. |
低心機能例におけるリスク層別化:非侵襲的検査を用いて (口頭,特別講演・招待講演など) 2004/06/19
|
1925. |
日常臨床の循環器Q & A (口頭,一般) 2004/06/14
|
1926. |
心筋梗塞後の突然死予知のためのRisk Stratification:低心機能患者群における評価 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2004/05/29
|
1927. |
心房細動患者における心拍数と塞栓症状との関連性 (口頭,一般) 2004/05/29
|
1928. |
臨床医のための心房細動・粗動について (口頭,特別講演・招待講演など) 2004/05/19
|
1929. |
発作性心房細動の薬物治療戦略:初期治療と長期的フォロー (口頭,一般) 2004/05/10
|
1930. |
A new strategy in predicting serious cardiac events after acute myocardial infarction using time course of a filtered QRD duration. (口頭,一般) 2004/03/29
|
1931. |
Brugada syndrome: Risk stratification and clinical management. (口頭,特別講演・招待講演など) 2004/03/29
|
1932. |
Coronary artery affects the wave propagation in a thin ventricular myocardium: Study by the optical mapping and computer graphics techniques. (口頭,一般) 2004/03/29
|
1933. |
Useful noninvasive strategy to detect life-threatening events in subjects with the Brugada-type electrocardiogram: A prospective study. (口頭,一般) 2004/03/29
|
1934. |
Discrepancy of necrosis size and transmural extent in small-sized myocardial infarction evalusted by contrast-enhanced magnetic response imaging. (口頭,一般) 2004/03/28
|
1935. |
Visualization of ventricular thrombi with contrast-enhanced maganetic response imaging in patients with an anterior-apical myocardial infarction. (口頭,一般) 2004/03/28
|
1936. |
Antiarrhythmic efficacy of nifekalant to rescue from life-threatening polymorphic ventricular tachycardia/ventricular fibrillation associated with acute myocardial ischemia. (口頭,一般) 2004/03/27
|
1937. |
Effects of antiarrhythmic drugs on electrophysiological action and wavefront dynamics during atrial fibrillation. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2004/03/27
|
1938. |
Long-Term Prognosis of Permanent Inferior Vena Cava Filter in Deep Vein Thrombosis Associated with Pulmonary Thromboembolism. (口頭,一般) 2004/03
|
1939. |
PCI時代における急性冠症候群の急性期予後規定因子解析(一般病床転出の科学的根拠)。 (口頭,一般) 2004/03
|
1940. |
院外心室細動患者の社会復帰の予後。 (口頭,一般) 2004/03
|
1941. |
加算平均心電図上のfiltered QRSの経時的変動を用いての急性心筋梗塞後の心事故予知 (口頭,一般) 2004/02/28
|
1942. |
心筋梗塞後のハイリスク患者を除外するためのスクリーニング検査としてのT-wave alternansの有用性 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2004/02/28
|
1943. |
心房細動の機序と臨床へのアブローチ (口頭,特別講演・招待講演など) 2004/02/27
|
1944. |
日常臨床の循環器Q & A (口頭,一般) 2004/02/16
|
1945. |
Ebstein奇形に合併した発作性心房細動に対し、三尖弁置換術及びcryoablationを施行した1例 (口頭,一般) 2004/01/31
|
1946. |
最新心エコー技術を用いた日侵襲的な心室ペーシング時の局所心筋収縮動態の検討 (口頭,一般) 2004/01/24
|
1947. |
組織ドプラートラッキング法を用いた心室性期外収縮の発生部位の評価 (口頭,一般) 2004/01/17
|
1948. |
急性冠症候群に伴う心室頻拍/心室細動の除細動後の洞調律維持におけるIb群抗不整脈薬とニフェカラントの併用療法の検討 (口頭,一般) 2003/12/19
|
1949. |
Clinical usefulness of time course of a filtered QRD duration on signal-averaged electrocardiography in predicting serious cardiac events during follow-up after acute myocardial infarction. (口頭,一般) 2003/12/16
|
1950. |
Organization of multiple reentrant wave fronts during atrial fibrillation by a pure IKr channel blocker in canine atria. (口頭,一般) 2003/12/16
|
1951. |
Effects of a pure sodium channel blocker on wave front dynamics during atrial fibrillation. (口頭,特別講演・招待講演など) 2003/12/06
|
1952. |
心筋梗塞例における不整脈予測因子としてのμV T-wave alternansの有用性 (口頭,特別講演・招待講演など) 2003/11/28
|
1953. |
Noninvasive strategies for detecting life-threatening events in subjects with the Brugada-type electrocardiogram: Results of a long-term follow-up study. (口頭,一般) 2003/11/11
|
1954. |
Noninvasive strategies in identifying patients at risk for life-threatening arrhythmic events. (口頭,特別講演・招待講演など) 2003/11/04
|
1955. |
ICD適応不整脈と原疾患について (口頭,特別講演・招待講演など) 2003/11/02
|
1956. |
難治性であった複数の上室性不整脈に対してカテーテルアブレーションと抗不整脈薬によるHybrid therapyが奏功した一例 (口頭,一般) 2003/11/01
|
1957. |
生体心筋における心臓形状・心表面構造・興奮伝播の3次元同時表示と、これらの相互関係の検討-膜電位光学マッピングのコンピュータ・グラフィックス処理- (口頭,一般) 2003/10/04
|
1958. |
日常臨床の循環器Q & A (口頭,一般) 2003/09/29
|
1959. |
心房細動の電気生理学的機序 (口頭,特別講演・招待講演など) 2003/09/27
|
1960. |
Ebstein奇形に合併した発作性心房細動に対し、三尖弁置換術及びcryoablationを施行した1例 (口頭,一般) 2003/09/20
|
1961. |
コンピュータシミュレーションを用いて複雑な頻拍を視る (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2003/09/09
|
1962. |
急性心筋梗塞後患者における心事故の予知:加算平均心電図上のf-QRSの経時的変動を用いての新たな試み (口頭,一般) 2003/09/09
|
1963. |
新しい不整脈起源の同定法:最先端の心エコー技術を用いて (口頭,一般) 2003/09/09
|
1964. |
組織ドプラートラッキング法を用いた心室性期外収縮の刺激発生部位の評価 (口頭,一般) 2003/09/09
|
1965. |
内向き整流K+電流の抑制はコアの再分極を遅延させスパイラル興奮波の持続を妨げる:Luo-Rudyモデルを用いたコンピュータシミュレーションによるin silicoでの検討 (口頭,一般) 2003/09/09
|
1966. |
Brugada症候群をめぐって―現状と問題点―:Brugada症候群のリスク層別化 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2003/09/08
|
1967. |
Widening of the excitable gap and enlargement of the core of reentry during atrial fibrillation with a pure sodium channel blocker in canine atria(第8回日本心電学会学術奨励賞受賞講演) (口頭,一般) 2003/09/08
|
1968. |
交互脈:心電図から細胞内分子へ―新たなる旅立ち―:不整脈発現と交互脈―T波の交互現象の関与― (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2003/09/08
|
1969. |
心房細動に対するニフェカラントの停止効果:高密度電極マッピングを用いての実験的評価 (口頭,一般) 2003/09/08
|
1970. |
Suppression of the inward rectifier potassium current delays Repolarization of Electrotonic depolarization around a core region of the spiral waves, preventing cardiac fibrillation. (口頭,一般) 2003/08/30
|
1971. |
エル・サルバドルにおける生活習慣病と感染症の対策 (口頭,特別講演・招待講演など) 2003/08/04
|
1972. |
途上国生活における生活習慣病との付き合い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2003/07/30
|
1973. |
難治性心房細動に対して抗不整脈薬とアブレーションのhybrid therapyが有効であった1例 (口頭,一般) 2003/07/19
|
1974. |
Ebstein奇形に合併した発作性心房細動に対し、術中凍結アブレーションを施行した1例 (口頭,一般) 2003/07/07
|
1975. |
奇異な伝導特性を有した発作性上室頻拍の1例 (口頭,一般) 2003/07/07
|
1976. |
心室頻拍/細動が頻発した急性冠症候群患者におけるニフェカラントとIb群薬の併用による救命効果 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2003/07/07
|
1977. |
MADIT II患者での心事故に対する予知指標としてのホルター心電図指標の評価 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2003/06/28
|
1978. |
頻拍症の診断と治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2003/06/11
|
1979. |
心室再分極異常は心内膜刺激における心室受攻性を高める:コンピュタシミュレーションによる検討 (口頭,一般) 2003/05/27
|
1980. |
生体心筋の興奮波における興奮前面および後面の描出:膜電位光学マッピングのコンピュタ・グラフィック処理 (口頭,一般) 2003/05/26
|
1981. |
ATPにより停止した左上肺静脈(LSPV)起源の心房頻拍の一例 (口頭,一般) 2003/05/24
|
1982. |
Spatiotemporal dynamics of repolarization over myocardial tissue with spiral waves affects the tissue mass necessary for cardiac fibrillation to occur. (口頭,一般) 2003/05/15
|
1983. |
Temporal excitable gap during fibrillation is dependent on fiber orientation due to cathode-break excitation. (口頭,一般) 2003/05/15
|
1984. |
-高血圧症-「頻度は少ないが、まれに遭遇する高血圧について」原発性アルドステロン症。 (口頭,一般) 2003/05
|
1985. |
難治性不整脈の診断および治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2003/04/21
|
1986. |
Brugada症候群の最近の知見:ハイリスク患者の同定 (口頭,特別講演・招待講演など) 2003/04/04
|
1987. |
The refractory gradient increases the incidence of VT/VF induced by sodium channel blockers. (口頭,一般) 2003/03/30
|
1988. |
Noninvasive strategies in identifying patients at risk for life-threatening arrhythmic events. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2003/03/29
|
1989. |
Biatrial pacing for paroxysmal atrial fibrillation: The outcome and electrophysiological mechanism of prevention. (口頭,一般) 2003/03/28
|
1990. |
Conversion of multiple non-stationary wavefronts to a single stationary reentrant wavefront by a pure IKr channel blocker in canine atria. (口頭,一般) 2003/03/28
|
1991. |
Rotational atherectomy increases QT dispersion compared with mere stent implantation. (口頭,一般) 2003/03/28
|
1992. |
Biatrial pacing for atrial fibrillation: The outcome and mechanism of prevention. (口頭,一般) 2003/02/21
|
1993. |
Dynamic behavior of “waveback” affects the sustain of spiral wave. (口頭,一般) 2003/02/21
|
1994. |
QT dispersion and cardiac events after rotational atherectomy. (口頭,一般) 2003/02/21
|
1995. |
Relationship between tissue size and wave front dynamics during atrial fibrillation. (口頭,一般) 2003/02/21
|
1996. |
心臓突然死の非侵襲的予知 (口頭,特別講演・招待講演など) 2003/02/04
|
1997. |
心臓突然死の非侵襲的予知 (口頭,特別講演・招待講演など) 2003/02
|
1998. |
左脚後枝領域を起源とする非リエントリーを機序とするincessant型特発性心室頻拍の1例 (口頭,一般) 2003/01/18
|
1999. |
Brugada症候群の今日の考え方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2002/12
|
2000. |
Assessment of noninvasive markers in identifying patients at risk in the Brugada syndrome: Insight into risk stratification. (口頭,特別講演・招待講演など) 2002/11
|
2001. |
Noninvasive markers to identify patients at risk in the Brugada syndrome: Insight into risk stratification. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2002/11
|
2002. |
Usefulness of T-wave alternans for effective prophylactic therapy in patients with prior myocardial infarction and reduced left ventricular ejection fraction. (口頭,一般) 2002/11
|
2003. |
幼少期より持続した肺静脈入口部近傍左房自由壁起源の心房頻拍の1例 (口頭,一般) 2002/11
|
2004. |
Naチャネル遮断薬による心室受攻性の増悪にvirtual electrodeが関与する:コンピュータシミュレーションによる検討 (口頭,一般) 2002/10
|
2005. |
Spiral Wave興奮におけるSource-Sink RelationshipとNaチャネルブロッカーとの関連性 (口頭,一般) 2002/10
|
2006. |
急勾配なAPD補償曲線はコア領域周辺で再分極を遅延させ、スパイラルリエントリーを自壊させる (口頭,一般) 2002/10
|
2007. |
コア領域から進行する「electrotonic による興奮閾値以下の脱分極」はスパイラルリエントリーの発生・持続に影響する:細動発生・持続のメカニズムに関連して (口頭,一般) 2002/09
|
2008. |
コア領域周辺における不応期の一時的な不均一分布がスパイラルリエントリーを自発的分裂に導く:細動発生のメカニズムに関連して (口頭,一般) 2002/09
|
2009. |
ハイリスク患者におけるMIBG心筋シンチ指標と非侵襲的心電学的予知指標との関連性 (口頭,一般) 2002/09
|
2010. |
経過を追えたAcromegalic Cardiomyopathyの3例。 (口頭,一般) 2002/09
|
2011. |
心筋梗塞後のT-wave alternans を用いた突然死の予知:MADIT II研究と関連させて (口頭,一般) 2002/09
|
2012. |
心房ペーシング優先機能(atrial pacing preference)のあるpacemaker の発作性心房細動予防効果の検討 (口頭,一般) 2002/09
|
2013. |
電気ショック後の最早期興奮波発生における心尖部線維構造の役割,バイドメインモデルを用いたコンピュータシミュレーション (口頭,一般) 2002/09
|
2014. |
途上国生活における生活習慣病との付き合い方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2002/09
|
2015. |
発作性心房細動に対するベプリジルの有効性に関連する指標の検討 (口頭,一般) 2002/09
|
2016. |
慢性心房粗動カテーテルアブレーションに伴う左心耳収縮能の経時的変化 (口頭,一般) 2002/09
|
2017. |
臨床心電図学における最新のトピックス:心電学的指標を用いての突然死/致死性不整脈の予知 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2002/09
|
2018. |
細動興奮の機序解明:治療戦略を視点に入れて (口頭,特別講演・招待講演など) 2002/07
|
2019. |
心室性不整脈に対するニフェカラントの予防的効果 (口頭,一般) 2002/07
|
2020. |
不整脈の機序としてのスパイラルリエントリー (口頭,特別講演・招待講演など) 2002/07
|
2021. |
: Theoretical basis for optimal biphasic shock waveforms. (口頭,一般) 2002/06
|
2022. |
Bepridil for paroxysmal atrial fibrillation and QT prolongation (口頭,一般) 2002/06
|
2023. |
No correlation between cardiac sympathetic nervous dysfunction defected by MIBG scintigraphy and noninvasive risk markers for arrhythmogenesis (口頭,一般) 2002/06
|
2024. |
AVRTとの鑑別を要し、複数伝導路をもつと考えられた心房頻拍の一例 (口頭,一般) 2002/05
|
2025. |
Role of tissue size in maintaining atrial fibrillation. (口頭,一般) 2002/05
|
2026. |
Spiral fiber orientation makes a steep transmembrane potential gradient during electric shock in a bidomain model of the left ventricular apex. (口頭,一般) 2002/05
|
2027. |
Spiral waveのmeanderingのメカニズム (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2002/05
|
2028. |
Two patterns of termination of atrial fibrillation by a pure channel blocker in isolated, perfused canine atrial tissue model. (口頭,一般) 2002/05
|
2029. |
イオン動態に基づく心筋興奮・伝播シミュレーションのためのGUIアプリケーションの開発 (口頭,一般) 2002/05
|
2030. |
リエントリー性不整脈の機序に関する新しいアプローチ:興奮伝播におけるSource-Sink Relationshipの理論を用いて (口頭,一般) 2002/05
|
2031. |
右室心外膜側における伝導遅延領域の大きさと Brugada 症候群の心電図変化との関連性 (口頭,一般) 2002/05
|
2032. |
細動興奮と心筋組織構造,サイズとの関連性:リエントリーの機序を視野にいれて (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2002/05
|
2033. |
致死性不整脈の非侵襲的予知:ホルター心電図上の非持続性心室頻拍を含めた各種指標の前向き評価 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2002/05
|
2034. |
難治性心不全が両心室ペーシングで改善した拡張型心筋症の1例と,生理的DDDペーシングで改善した部分心房停止の1例 (口頭,一般) 2002/05
|
2035. |
発作性心房細動予防に対する両心房ペースメーカーの長期使用成績 (口頭,一般) 2002/05
|
2036. |
Comparison of various prognostic valuables including T-wave alternans in predicting rrhythmic events during long-term floow-up after myocardial infarction. (口頭,一般) 2002/04
|
2037. |
Defferences in vagal and sympathetic effects on excitation wave dynamics of paroxysmal atrial fibrillation: A simulation study. (口頭,一般) 2002/04
|
2038. |
Differences in the R on T phenomena degenerating into VT/VF between PVC and catheter pacing: A simulation study. (口頭,一般) 2002/04
|
2039. |
Importance of wavefront organization and widened excitable gap in terminating atrial fibrillation by pilsicainide. (口頭,一般) 2002/04
|
2040. |
Prevention of atrial fibrillation using an implantable pacemaker: Crossover trial between bi-atrial and conventional right atrial pacing. (口頭,一般) 2002/04
|
2041. |
QT dispersion as a predictor for subsequent cardiac events after rotational atherectomy: A prospective study. (口頭,一般) 2002/04
|
2042. |
The time course of recovery of left atrial appendage function following reversion of chronic atrial flutter to sinus rhythm. (口頭,一般) 2002/04
|
2043. |
Assessment of arrhythmogenic potential in Brugada syndrome: Comparison between two configurations of ST-segment elevation. (口頭,一般) 2002/03
|
2044. |
The exact time course of recovery of left atrial appendage function following reversion of chronic atrial flutter to sinus rhythm. (口頭,一般) 2002/03
|
2045. |
抗不整脈薬の効果判定の指標としてのT-wave alternansの有用性,不整脈事故の前向き調査からみた検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2002/02
|
2046. |
抗不整脈薬投与したで評価されたT-wave alternansは器質的心疾患に伴う心室頻拍/細動の予知指標となり得るか:Late potentials,QT dispersion との前向き比較からの検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2002/02
|
2047. |
T-wave alternans からみた突然死の予知 (口頭,特別講演・招待講演など) 2002/01
|
2048. |
植込み型除細動器(ICD)使用例に対するnifekalant投与 (口頭,一般) 2002/01
|
2049. |
Brugada症候群におけるrisk stratificationの評価 (口頭,特別講演・招待講演など) 2001/12
|
2050. |
Ic群抗不整脈薬投与によりBrugada様心電図を示した特発性心室細動の一例 (口頭,一般) 2001/12
|
2051. |
VVIペーシングで改善が認められず低位右房中隔ペーシングにより改善が認められた partial atrial standstill に合併した慢性心不全の1例 (口頭,一般) 2001/12
|
2052. |
実験的心房細動モデルにおけるピルジカイニドの停止機序,興奮間隙に対する影響と組織構造の関与 (口頭,特別講演・招待講演など) 2001/12
|
2053. |
心房粗細動の停止と予防:Spiral wave 理論を中心として (口頭,特別講演・招待講演など) 2001/12
|
2054. |
Assessment of T-wave alternans for prediction of sudden cardiac death after myocardial infarction: Results of a prospective, Japanese multicenter study. (口頭,一般) 2001/11
|
2055. |
Widening of excitable gap and wave front dynamics during termination of atrial fibrillation by a pure sodium channel blocker. (口頭,一般) 2001/11
|
2056. |
WPW症候群の心室刺激時に出現する心房bouble potentialの検討 (口頭,一般) 2001/11
|
2057. |
植込み型除細動器(ICD)挿入後のnifekalant投与 (口頭,一般) 2001/11
|
2058. |
Brugada型心電波形を示す症例においてのST上昇形態と伝導障害との関連性 (口頭,一般) 2001/10
|
2059. |
Brugada症候群における致死性不整脈の予知 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2001/10
|
2060. |
Brugada症候群の心電図変化と興奮伝播様式との対応 (口頭,一般) 2001/10
|
2061. |
DADは心室頻拍から心室細動への移行を促進する:コンピュータシミュレーションを用いて (口頭,一般) 2001/10
|
2062. |
Electroporation仮説による電気的除細動のメカニズム:Bidomainモデルを用いたコンピュータシミュレーション (口頭,一般) 2001/10
|
2063. |
Ion channel modifications alter virtual electrode-induced reentry. (口頭,一般) 2001/10
|
2064. |
M細胞による陽性T波発現における心室形状の役割について (口頭,一般) 2001/10
|
2065. |
Prompt visualization of random activation sequences during atrial fibrillation in vivo in humans (口頭,一般) 2001/10
|
2066. |
Role of DADs in a transition from VT to VF:Challenge to the restitution hypothesis (口頭,一般) 2001/10
|
2067. |
イオンモデルによる心筋興奮シミュレーションのGUIアプリケーションの開発 (口頭,一般) 2001/10
|
2068. |
バスケットカテーテルを用いた心房細動における生体ヒト心内膜の興奮伝播解析法:Time shading法の開発と適応 (口頭,一般) 2001/10
|
2069. |
ピルジカイニドによる興奮間隙の開大とマッピング解析を用いた心房細動の停止機序 (口頭,一般) 2001/10
|
2070. |
ピルジカイニドによる興奮間隙の開大と心房細動の停止 (口頭,一般) 2001/10
|
2071. |
虚血性心疾患患者におけるQT dispersionと経皮経管冠動脈形成術:Rotational atherectomyとの関連性 (口頭,一般) 2001/10
|
2072. |
心筋梗塞後のT-wave alternansを用いた突然死あるいは不整脈事故の予知 (口頭,一般) 2001/10
|
2073. |
心室細動の発生メカニズムにおけるイオン電流の影響:Bidomainコンピュータモデルによる研究 (口頭,一般) 2001/10
|
2074. |
心房細動の停止と組織構造:左房肺静脈開口部領域の心筋壁厚の関与 (口頭,一般) 2001/10
|
2075. |
電気的除細動メカニズムにおけるElectroporationの役割:Bidomain Luo-Rudyモデルによるコンピュータシミュレーション (口頭,一般) 2001/10
|
2076. |
Relationship between configurations of ST-segment elevation and late potentials detected by signal-averaged electrocardiography in patients with “Brugada sign”. (口頭,一般) 2001/09
|
2077. |
Role of tissue thickness in terminating atrial aibrillation by pilsicainide in isolated, perfused canine atria. (口頭,一般) 2001/09
|
2078. |
致死性不整脈の非侵襲的予知:加算平均心電図,T-wave alternans,QT-dispersionを用いて (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2001/09
|
2079. |
発作性心房細動に対するアミオダロン低用量療法 (口頭,一般) 2001/09
|
2080. |
発作性心房細動予防に抗不整脈薬とベラパニルの併用は有用か? (口頭,一般) 2001/09
|
2081. |
Permanent bi-atrial pacing for the prevention of atrial fibrillation. (口頭,一般) 2001/06
|
2082. |
Relations between atrial fibrillation and premature atrial contraction (口頭,一般) 2001/06
|
2083. |
Thromboembolism and pacemaker mode (口頭,一般) 2001/06
|
2084. |
維持透析患者の心室性不整脈発生とQT dispersionは関連しているか? (口頭,一般) 2001/06
|
2085. |
血管迷走神経失神を合併した、心房-ヒス束間ブロックの嚥下性失神の1例 (口頭,一般) 2001/06
|
2086. |
細動興奮における組織構造の関与:マッピング解析を用いて (口頭,特別講演・招待講演など) 2001/06
|
2087. |
Electroporation promotes anodal break excitation resulting in successful defibrillation in a bidomain Luo-Rudy model of cardiac tissue. (口頭,一般) 2001/05
|
2088. |
Luo-Rudy心室形状モデルにおける正常心拍時心電図再現の試み (口頭,一般) 2001/05
|
2089. |
Pacemaker modeと塞栓症の関連 (口頭,一般) 2001/05
|
2090. |
Prompt visualization of random activation sequences during atrial fibrillation from basket catheter mapping of in-vivo human atrial endocardium. (口頭,一般) 2001/05
|
2091. |
R-on-TとPacing-on-Tでは心室受攻期が異なる:コンピュータシミュレーションによる研究 (口頭,一般) 2001/05
|
2092. |
Spiral waveの電気的除細動メカニズム:Bidomain環境によるコンピュータシミュレーション (口頭,一般) 2001/05
|
2093. |
交流電流の催不整脈作用におけるvirtual electrode patternの重要性:コンピュータシミュレーションによる検討 (口頭,一般) 2001/05
|
2094. |
心室細動におけるcritical mass仮説のコンピュータシミュレーション:細動の維持に必要な媒質形状の条件の検討 (口頭,一般) 2001/05
|
2095. |
発作性心房細動と上室性期外収縮との関係 (口頭,一般) 2001/05
|
2096. |
冠動脈洞筋索と左房筋の電気的結合部位の離断により冠動脈洞電位と左房電位の分裂が認められた潜在性WPW症候群の2例 (口頭,一般) 2001/04
|
2097. |
危険な不整脈の見分け方 (口頭,特別講演・招待講演など) 2001/04
|
2098. |
Assessment of noninvasive markers in identifying patients at risk in the Brugada syndrome: Insight into risk stratification. (口頭,一般) 2001/03
|
2099. |
Clinical usefulness of T-wave alternans in patients with moderately or severely impaired left ventricular function. (口頭,一般) 2001/03
|
2100. |
DADs play am important role in the transition from VT to VF: A simulation study employing a Luo-Rudy II model. (口頭,一般) 2001/03
|
2101. |
Development of algorithm for objective and prompt analysis of random activation sequences from basket catheter mapping using time shading method. (口頭,一般) 2001/03
|
2102. |
Mechanisms of ventricular defibrillation by class III agents: A simulation study. (口頭,一般) 2001/03
|
2103. |
Permanent bi-atrial pacing for the prevention of atrial fibrillation. (口頭,一般) 2001/03
|
2104. |
Significance of the interventricular septum in the maintenance of ventricular fibrillation: Role of structural complexities of the tissue. (口頭,一般) 2001/03
|
2105. |
Spiral wave dynamics during ventricular fibrillation depend on three-dimensional fiber orientation and wall thickness: A simulation study. (口頭,一般) 2001/03
|
2106. |
The role of structural complexities of the septal tissue in maintaining ventricular fibrillation in isolated, perfused canine ventricle. (口頭,一般) 2001/03
|
2107. |
Wave front propagation during atrial fibrillation(Spiral reentry). (口頭,特別講演・招待講演など) 2001/03
|
2108. |
Brugada症候群における再分極異常指標の評価:T-wave alternansとQT dispersionを用いて (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2001/02
|
2109. |
致死性不整脈の予知:非侵襲的マーカーを用いて (口頭,特別講演・招待講演など) 2001/02
|
2110. |
特発性心室頻拍と再分極異常指標との間に関連性はあるか?:T-wave alternansとQT dispersionを用いて (口頭,一般) 2001/02
|
2111. |
ICD植込み後の多剤抵抗性心室頻拍/細動に対して抗不安薬が有効であった陳旧性心筋梗塞の1例 (口頭,一般) 2000/12
|
2112. |
左脚後枝起源Verapamil感受性特発性心室頻拍により心不全を生じたTachycardia Induced Cardiomyopathyの1例 (口頭,一般) 2000/12
|
2113. |
Computer simulation and experimental mapping analyses for the role of tissue mass in cardiac fibrillation. (口頭,特別講演・招待講演など) 2000/11
|
2114. |
Noninvasive risk stratification markers in identifying patients at risk for ventricular arrhythmias. (口頭,特別講演・招待講演など) 2000/11
|
2115. |
Pacemaker modeによる心機能への短期的影響の検討:ANP、BNPとの関連から (口頭,一般) 2000/11
|
2116. |
仮想心臓で発生させた頻脈性不整脈における細動化条件の検討 (口頭,一般) 2000/11
|
2117. |
左脚前枝アブレーションにより旋回路の同定が可能となった脚枝間リエントリー性心室頻拍の1例 (口頭,一般) 2000/11
|
2118. |
Combined assessment of T-wave alternans and late potentials used to predict arrhythmic events after myocardial infarction: A prospective study. (口頭,特別講演・招待講演など) 2000/10
|
2119. |
Pacemaker(PM)植込みによる心機能への影響と脳塞栓との検討 (口頭,一般) 2000/10
|
2120. |
Spiral waveに基づく心室細動の興奮伝播様式の検討:LR1とLR2によるコンピュータシミュレーション (口頭,一般) 2000/10
|
2121. |
LR心室形状モデルにおける心電図再構成の試み (口頭,一般) 2000/10
|
2122. |
イオンチャネルモデルに基づく心臓興奮伝播の大規模シミュレーション研究 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2000/10
|
2123. |
コンピュータシミュレーションによる心室細動のcritical mass hypothesisの検討 (口頭,一般) 2000/10
|
2124. |
コンピュータシミュレーションによる心室細動のcritical mass仮説の検討 (口頭,一般) 2000/10
|
2125. |
バスケットカテーテルによるランダムリエントリーの解析法―time shading法による動画表示とその改良― (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2000/10
|
2126. |
仮想的心臓において発生させた頻脈性不整脈の興奮波ダイナミクスの3次元動画表現 (口頭,一般) 2000/10
|
2127. |
器質的心疾患患者における再分極異常指標、心臓交感神経障害、心室性不整脈との関連性 (口頭,一般) 2000/10
|
2128. |
上室性期外収縮の出現数と発作性心房細動の出現との関係 (口頭,一般) 2000/10
|
2129. |
心機能低下を伴ったwide WRS頻拍の1例 (口頭,一般) 2000/10
|
2130. |
心筋の組織構造と心室細動中の興奮伝播の関連性:高解析マッピングを用いて (口頭,一般) 2000/10
|
2131. |
心筋梗塞の予後規定因子と心電図:加算平均心電図、T波変動解析、QT間隔解析を用いての評価 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2000/10
|
2132. |
心室細動における心筋線維走行ねじれの影響評価:コンピュータシミュレーションと疑似心電図の周波数解析 (口頭,一般) 2000/10
|
2133. |
心不全を初発症状とした右脚ブロック型脚枝間リエントリー性心室頻拍の一例 (口頭,一般) 2000/10
|
2134. |
心房細動はどのようなリエントリーで生じるか:何が薬理学的治療標的となるか (口頭,特別講演・招待講演など) 2000/10
|
2135. |
特発性心室頻拍症例における再分極異常指標の評価:T-wave alternansおよびQT dispersionを用いて (口頭,一般) 2000/10
|
2136. |
発作性心房細動予防を目的とした徐脈頻脈症候群症例に対する恒久的両心房ペーシング (口頭,一般) 2000/10
|
2137. |
非侵襲的指標と心室性不整脈との関連性:再分極異常指標と心臓交感神経障害指標を用いて (口頭,一般) 2000/10
|
2138. |
非侵襲的指標を用いての致死性不整脈の予知 (口頭,特別講演・招待講演など) 2000/10
|
2139. |
III群薬無効発作性心房細動の治療方針に関する検討 (口頭,一般) 2000/09
|
2140. |
心房細動のメカニズム (口頭,特別講演・招待講演など) 2000/09
|
2141. |
発作性心房細動の洞調律維持に対するIII群薬の効果―アミオダロン、ソタロール、ベプリジルの比較― (口頭,一般) 2000/09
|
2142. |
Predicting the recurrence of ventricular tachyarrhythmias from T-wave alternans assessed on antiarrhythmic pharmocotherapy: A prospective study in patients with dilated cardiomyopathy. (口頭,一般) 2000/08
|
2143. |
コンピュータシミュレーションの原理―心臓の興奮伝播現象の解析を通してー (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2000/07
|
2144. |
コンピュータシミュレーションの臨床への応用 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2000/07
|
2145. |
致死性不整脈の非侵襲的予知 (口頭,特別講演・招待講演など) 2000/07
|
2146. |
A comparison of invasive and noninvasive examination to detect the high risk patients of malignant arrhythmia without a spontaneous episode. (口頭,一般) 2000/06
|
2147. |
A relationship between an accessory pathway connected to coronary sinus (CS) and the electrical conduction of CS musculature. (口頭,一般) 2000/06
|
2148. |
ATP感受性心房内リエントリー性頻拍”例の房室伝導に対するATPの反応 (口頭,一般) 2000/05
|
2149. |
New procedure for analysis of activation sequences from basket catheter mapping: Development of time shading method. (口頭,一般) 2000/05
|
2150. |
Noninvasive risk stratification markers in the Brugada syndrome: Comparison of late potential, T-wave alternans, and QT dispersion. (口頭,一般) 2000/05
|
2151. |
Twisted anisotropy plays an important role in three-demensional transmural reentry: A simulation study. (口頭,一般) 2000/05
|
2152. |
バスケットカテーテルによる電位マッピングを用いたヒト心房筋での心房細動の興奮伝播パターンの解析―time shading法の開発と応用― (口頭,一般) 2000/05
|
2153. |
ペースメーカーと脳塞栓症の検討 (口頭,一般) 2000/05
|
2154. |
植込み型除細動器(ICD)に関する諸問題:ICD患者が抱える心理および精神面での問題 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2000/05
|
2155. |
心機能に対するmode別周期および長期ペースメーカーの影響 (口頭,一般) 2000/05
|
2156. |
発作性心房細動予防を目的とした恒久的両心房同時ペーシング (口頭,一般) 2000/05
|
2157. |
Comparison between T-wave alternans, late potential, QTc dispersion, and ejection fraction in predicting arrhythmic events after acute myocardial infarction: A prospective study. (口頭,一般) 2000/03
|
2158. |
Spiral Waveに対するPilsicainideの効果―数値simulationによる検証― (口頭,一般) 2000/03
|
2159. |
コンピュータシミュレーションによるIII群抗不整脈薬のSpiral Wave停止効果の検討 (口頭,一般) 2000/03
|
2160. |
バスケットカテーテルによるマッピングからの興奮伝播解析法:Time shading法の開発と検証 (口頭,一般) 2000/03
|
2161. |
右室心外膜側における活動電位の不均一性とST上昇との関連性―数値シミュレーションを用いたBrugada症候群の心電図変化に関する検証― (口頭,一般) 2000/03
|
2162. |
興奮伝播からみた心房細動の停止機序:高解析マッピングを用いて (口頭,一般) 2000/03
|
2163. |
抗不整脈薬投与下で評価されたT-wave alternansは器質的心疾患に伴う持続性心室頻拍/細動の予知指標となり得るか:前向き調査 (口頭,一般) 2000/03
|
2164. |
植込み型除細動器(ICD)患者の精神分析:作動の有無からみた評価 (口頭,一般) 2000/03
|
2165. |
心室細動の成立機序に関する検討―コンピュータシミュレーションと実験的マッピング解析を用いて (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2000/03
|
2166. |
発作性心房細動に対する抗不整脈薬の予防効果の比較―近年使用可能となった薬剤(ピルジカイニド、シベンゾリン、ピルメノール、ベプリジル)による比較― (口頭,一般) 2000/03
|
2167. |
Single meandering spiral wave as the mechanism of atrial fibrillation. (口頭,特別講演・招待講演など) 2000/02
|
2168. |
TWAの機序と不整脈源性を考えるー虚血性心疾患との関連からー (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2000/02
|
2169. |
抗不整脈薬投与下で評価されたT-wave alternansは質的心疾患に伴う心室頻拍/細動の予知指標となり得るか:Late potential、QT dispersionとの前向き比較からの検討 (口頭,一般) 2000/02
|
2170. |
少量のATPが房室結節に対し高感受性を示した中隔起源心房頻拍の2例 (口頭,一般) 2000/01
|
2171. |
心不全と不整脈 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2000/01
|
2172. |
発作性心房細動におけるbepridilと-ブロッカーの併用 (口頭,一般) 1999/12
|
2173. |
Critical Massの概念からみた心室細動の成立機序 (口頭,一般) 1999/11
|
2174. |
Spiral wave理論と心房細動の停止機序 (口頭,特別講演・招待講演など) 1999/11
|
2175. |
Vortex wave filament dynamics in three-dimendional computer ventricular models. (口頭,一般) 1999/11
|
2176. |
カテーテルアブレーション中に逆行性伝導のfunctional blockを認めたWPW症候群の2例 (口頭,一般) 1999/11
|
2177. |
Acetylcholine誘発性心房細動のVulnerabilityに関する検討 (口頭,一般) 1999/10
|
2178. |
ATP感受性心房頻拍:1 mg ATP静注による検討 (口頭,一般) 1999/10
|
2179. |
Critical Massの概念からみた心室細動の成立機序:高解像度マッピングを用いて (口頭,一般) 1999/10
|
2180. |
ICD植込み患者のアンケート調査からみた精神的分析 (口頭,一般) 1999/10
|
2181. |
Jump up現象からみた遅伝導路アブレーション後の速遅伝導路伝導性の変化 (口頭,一般) 1999/10
|
2182. |
Luo-Rudyモデルによる仮想的心臓において発生されたSpiral Waveの3次元的表現 (口頭,一般) 1999/10
|
2183. |
Spiral Waveに対するpilsicainideの効果―心房細動への効果に関連した数値simulationによる検証― (口頭,一般) 1999/10
|
2184. |
コンピュタシミュレーションによる機能的リエントリの自発的分裂メカニズムと薬効評価の理論的研究 (口頭,一般) 1999/10
|
2185. |
スーパーコンピュータを用いたスパイラルリエントリの数値解析と可視化 (口頭,一般) 1999/10
|
2186. |
バスケットカテーテルによる心筋興奮伝播過程の解析法:time shading法の開発と検証 (口頭,一般) 1999/10
|
2187. |
バスケットカテーテルによる心筋興奮伝播過程の解析法:time shading法の開発と検証 (口頭,一般) 1999/10
|
2188. |
フクダ電子社製VCM-3000とFDX-6531間の測定値の相関 (口頭,一般) 1999/10
|
2189. |
経食道心エコー施行中、右房内血栓を観察し得た心房細動の一例 (口頭,一般) 1999/10
|
2190. |
心筋症患者における心室性不整脈発現からみた非侵襲的指標の評価:虚血性心疾患対非虚血性心疾患 (口頭,一般) 1999/10
|
2191. |
心室頻拍/細動患者における器質的心疾患の有無からみたT wave alternans (口頭,一般) 1999/10
|
2192. |
心房リエントリーの成立、維持に必要な最小心筋サイズの検証 (口頭,一般) 1999/10
|
2193. |
致死性心室性不整脈症例におけるアミオダロンのT wave alternansの影響 (口頭,一般) 1999/10
|
2194. |
頻脈性不整脈の細動化メカニズムに関する理論的研究:Spiral waveの自発的分裂とミアンダリング (口頭,一般) 1999/10
|
2195. |
不整脈事故からみた心筋梗塞患者におけるTWAの至適陽性基準 (口頭,一般) 1999/10
|
2196. |
コンピュータシミュレーション解析からみたカテーテルアブレーションへの展望 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 1999/09
|
2197. |
重症心室性不整脈患者におけるT-wave alternans:アミオダロン投与例と他の抗不整脈薬投与例との比較 (口頭,一般) 1999/09
|
2198. |
発作性心房細動に対する抗不整脈薬予防効果の比較―ピルジカイニド、シベンゾリン、ピルメノール、ベプリジルによる比較― (口頭,一般) 1999/09
|
2199. |
ICDの概要と周術期管理 (口頭,特別講演・招待講演など) 1999/07
|
2200. |
ICDを植込んだBrugada症候群の1例 (口頭,一般) 1999/07
|
2201. |
Combination of late potentials and T-wave alternans as predictors of ventricular arrhythmias in patients after acute myocardial infarction: A prospective study. (口頭,一般) 1999/05
|
2202. |
ヒス束近傍右前中隔に副伝導路を有するWPW症候群の頻拍成立条件の検討 (口頭,一般) 1999/05
|
2203. |
マッピング解析および心筋のCritical Massからみた心室細動の成立に関する検討:興奮伝播が持続する上での心室中隔の重要性 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 1999/05
|
2204. |
減衰伝導特性を有する副伝導路症例の検討 (口頭,一般) 1999/05
|
2205. |
脂肪変性を伴う右室心室瘤を呈したBrugada症候群の一例 (口頭,一般) 1999/04
|
2206. |
心房細動の新しいメカニズム (口頭,特別講演・招待講演など) 1999/04
|
2207. |
Spiral Waveに基づく細胞モデルにおけるL-type Ca currentの影響:コンピュータシミュレーションを用いた検討 (口頭,一般) 1999/03
|
2208. |
T-wave alternans and late potentials as predictors of ventricular tachyarrhythmias in patients with post-myocardial infarction. (口頭,一般) 1999/03
|
2209. |
フォーカス源性頻拍のメカニズムに関する検討:Spiral Wave理論による数値解析的アプローチ (口頭,一般) 1999/03
|
2210. |
器質的心疾患に合併した致死性心室性不整脈とT wave alternans:アミオダロンは他の抗不整脈薬および無投薬よりも有意にオルタナンスを減弱させる (口頭,一般) 1999/03
|
2211. |
心房細動も興奮伝播の規定因子および停止機序の解明―コンピュータシミュレーションと高解像度マッピングを用いて (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 1999/03
|
2212. |
Prevension of atrial flutter by Ic antiarrhythmic agent, pilsicainide. (口頭,一般) 1999/02
|
2213. |
T wave alternansの再現性に関する評価:体位変換あるいは同一体位でのデータの一致性について (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 1999/02
|
2214. |
ヘリカルCTが診断に有効であった不整脈源性右室心筋症(ARVC)の一例 (口頭,一般) 1999/02
|
2215. |
Dynamic mapping of atrial activity during atrial fibrillation: Single meandering reentry hypothesis. (口頭,特別講演・招待講演など) 1999/01
|
2216. |
左側顕性kent束と後中隔の斜走するMaheim束を有したWPW症候群の1例 (口頭,一般) 1999/01
|
2217. |
心房リエントリーおよび心房細動の新しい機序 (口頭,特別講演・招待講演など) 1999/01
|
2218. |
左側顕性Kent束と後中隔の斜走するMahaim束を有したWPW症候群の1例 (口頭,一般) 1998/12
|
2219. |
局所期限の発作性心房細動に対するカテーテルアブレーションを施行した若年男性の1例 (口頭,一般) 1998/11
|
2220. |
T wave alternansの心拍数閾値とオルターナンス電位:心室頻拍発現の有無による検討 (口頭,一般) 1998/10
|
2221. |
ヒス束近傍前中隔に副伝導路を有する症例の頻拍維持における遅伝導路の重要性 (口頭,一般) 1998/10
|
2222. |
ピルジカイニドによる心房粗動予防効果の検討 (口頭,一般) 1998/10
|
2223. |
運動負荷法を用いたT wave alternansの評価:体位変換によるデータの一致性と再現性 (口頭,一般) 1998/10
|
2224. |
局所期限の発作性心房細動に対するカテーテル-アブレーションを施行した1例 (口頭,一般) 1998/10
|
2225. |
坐位と臥位による自転車エルゴメーター運動負荷時のTWAの検討:検査方法を中心として (口頭,一般) 1998/10
|
2226. |
心筋梗塞と心筋症患者における心室頻拍発現からみたlate potentialsとT wave alternansの比較 (口頭,一般) 1998/10
|
2227. |
数学モデルによるスパイラルリエントリ (口頭,一般) 1998/10
|
2228. |
数学的モデルによるスパイラルリエントリのシミュレーション解析 (口頭,一般) 1998/10
|
2229. |
頻脈性心室不整脈を伴う低心機能症例におけるAmiodarone投与の可否による予後評価 (口頭,一般) 1998/09
|
2230. |
僧帽弁形成術+Maze手術後の高度徐脈に対してペースメーカー植込みを行った一例 (口頭,一般) 1998/07
|
2231. |
Atrial cell action potentials recorded from different sites of a reentrant wave front: Implications for ablation. (口頭,一般) 1998/06
|
2232. |
Significance of anatomical approach for the slow pathway ablation in patients with AV nodal reentrant tachycardia. (口頭,一般) 1998/06
|
2233. |
トレッドミル検査中に心室細動が出現し運動誘発性冠れん縮性狭心症が疑われた1例 (口頭,一般) 1998/06
|
2234. |
心室細動を合併したacute coronary syndromeの合併例 (口頭,一般) 1998/06
|
2235. |
右副伝導路と三重房室伝導路を有し、6種類の上室性頻拍を呈した症例に対するアブレーション (口頭,一般) 1998/05
|
2236. |
徐脈性不整脈の治療を考える (口頭,一般) 1998/05
|
2237. |
電位および解剖学的指標により行ったslow pathway ablation―両アプローチ法の比較― (口頭,一般) 1998/05
|
2238. |
透析患者の頻拍性不整脈治療にカテーテルアブレーションを施行した2症例 (口頭,一般) 1998/05
|
2239. |
Single meandering reentrant wave front and the focal source hypothesis of atrial fibrillation. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 1998/04
|
2240. |
冠動脈疾患症例におけるmicrovoltレベルのT wave alternansに関する検討 (口頭,一般) 1998/04
|
2241. |
T wave alternansとlate potentialは互いに独立した予測因子か? (口頭,一般) 1998/03
|
2242. |
リエントリーの成立機序の解明:高解像度の超近接双極電位マッピングを用いて (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 1998/03
|
2243. |
冠動脈疾患症例においてmicrovoltレベルで検出されるT wave alternansは如何なる病態を反映するか? (口頭,一般) 1998/03
|
2244. |
高齢化社会で心房細動に合併する脳梗塞例の特徴 (口頭,一般) 1998/03
|
2245. |
心室頻拍の発現からみたT wave alternans(TWA)とlate potentials(LP)の関連性 (口頭,一般) 1998/03
|
2246. |
心房細動の維持に関する電気生理学的因子の検討:acetylcholineを用いて (口頭,一般) 1998/03
|
2247. |
陳旧性心筋梗塞患者における安静臥床時の微小T波交互現象について:健常者との比較 (口頭,一般) 1998/03
|
2248. |
虚血性心疾患とT wave alternans (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 1998/02
|
2249. |
純狭心症例におけるST低下の程度とmicrovoltレベルのT wave alternansには関連性はあるか? (口頭,一般) 1998/02
|
2250. |
Head up tilt test (HUT)で房室解離をきたし、臥位とした後も遅延するjunctional rhythmをきたした1例 (口頭,一般) 1998/01
|
2251. |
遅伝導路の存在が頻拍維持に必須であった房室回帰性頻拍の1例 (口頭,一般) 1998/01
|
2252. |
Pattern of spiral tip motion in cardiac tissue. (口頭,一般) 1997/11
|
2253. |
心房細動の成立機序の解明:ヒト孤立心房筋を用いての検討 (口頭,一般) 1997/11
|
2254. |
心房内リエントリー性頻拍に対して低位右房での線状焼灼が有効であった1例 (口頭,一般) 1997/11
|
2255. |
頻発する心室性期外収縮に対するbepridilとbisoprololの併用療法 (口頭,一般) 1997/11
|
2256. |
解剖学的線状焼灼により心房内リエントリー性頻拍は根治可能か? (口頭,一般) 1997/10
|
2257. |
冠動脈疾患を有する患者におけるT wave alternans(TWA)の検出率に関する検討 (口頭,一般) 1997/10
|
2258. |
冠動脈疾患症例におけるT wave alternans(TWA) (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 1997/10
|
2259. |
虚血性心疾患におけるT wave alternans(TWA)陽性例に関する検討 (口頭,一般) 1997/10
|
2260. |
虚血性心疾患症例におけるT wave alternans(TWA)陽性例の臨床像 (口頭,一般) 1997/10
|
2261. |
虚血性心疾患症例の安静時におけるT wave alternans(TWA)検出の意義 (口頭,一般) 1997/10
|
2262. |
心房細動―機序から治療まで―:発生機序 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 1997/10
|
2263. |
心房細動例における脳梗塞の発生頻度 (口頭,一般) 1997/10
|
2264. |
房室結節リエントリー性頻拍に対するslow pathwayアブレーション後のjump up現象の変化―急性期と慢性期との比較― (口頭,一般) 1997/10
|
2265. |
Incidence and severity of ventricular arrhythmias during radiofrequency catheter ablation by intra-electrode tip cooling. (口頭,一般) 1997/08
|
2266. |
心房細動のマッピング―孤立心房筋による実験的検討― (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 1997/07
|
2267. |
Catheter ablation of atrial reentrant tachycardia -Usefulness and benefits of the anatomical approach. (口頭,一般) 1997/06
|
2268. |
ホルター心電図記録中の突然死例の検討―ホルター心電図研究会アンケート調査にもとづいてー (口頭,一般) 1997/06
|
2269. |
複数副伝導路によりlong RPを伴うnarrow QRS & wide QRS tachycardiaを呈したWPW症候群の一例 (口頭,一般) 1997/06
|
2270. |
房室結節回帰性頻拍におけるslow pathway ablation―解剖学的指標によるアプローチとslow pathway potential記録による電位指標アプローチの比較― (口頭,一般) 1997/06
|
2271. |
Action potential characteristics of cells near the obstacle during anatomical reentry in the atrium. (口頭,一般) 1997/05
|
2272. |
複数伝導路を有し、三尖弁上でアブレーション後に心房内リエントリー性頻拍が誘発され潜在性WPW症候群の1例 (口頭,一般) 1997/05
|
2273. |
Mechanisms of termination of functional reentry in isolated right ventricle. (口頭,一般) 1997/03
|
2274. |
Route to chaos in ventricular fibrillation revealed by tissue size reduction. (口頭,一般) 1997/03
|
2275. |
Transmembrane potential properties of cells at the core of reentry in isolated canine right atria. (口頭,一般) 1997/03
|
2276. |
機能的リエントリーの機序としてのSpiral Wave興奮―高解像度マッピングシステムを用いての検討― (口頭,一般) 1997/03
|
2277. |
高周波クーリングアブレーションに関する実験的検討―心筋焼灼層と不整脈発生の面からー (口頭,一般) 1997/03
|
2278. |
心移植中に得られたヒト心房筋において誘発されるリエントリーの興奮伝播過程に関する検討 (口頭,一般) 1997/03
|
2279. |
心房細動の機序はmultiple microreentryか、それともsingle macroreentryかー高解像度マッピングシステムを用いての検討― (口頭,一般) 1997/03
|
2280. |
潜在性WPW症候群に対する高周波アブレーションの加算平均心電図での評価 (口頭,一般) 1997/02
|
2281. |
類似した電気生理学的特徴を呈するMalignant HCM家系 (口頭,一般) 1997/01
|
2282. |
冠動脈造影で異常を認めず、病理学的には心筋梗塞と診断され、心臓性急死した心室頻拍の2症例 (口頭,一般) 1996/12
|
2283. |
ATP有効性の心房内リエントリー性頻拍症例に対する高周波アブレーション (口頭,一般) 1996/11
|
2284. |
Atrial functional reentry induced by a strong premature stimulus in isolated human: Evidence for an upper limit of vulnerability. (口頭,一般) 1996/11
|
2285. |
Direction of impulse propagation in a spiral wave. (口頭,一般) 1996/11
|
2286. |
EPSにおけるカルディアック•パスウェイ社製カテーテルの有用性 (口頭,一般) 1996/11
|
2287. |
:薬剤抵抗性の発作性心房細動に対するamiodaronの有用性 (口頭,一般) 1996/11
|
2288. |
心室頻拍に対するアミオダロンとβ-ブロッカーの併用 (口頭,一般) 1996/11
|
2289. |
複雑心奇形症例で認められた複数の頻拍 (口頭,一般) 1996/11
|
2290. |
陳旧性心筋梗塞における心室遅延電位と抗不整脈薬投与に関連した長期予後の検討 (口頭,一般) 1996/09
|
2291. |
Effects of calss I antiarrhythmic drugs for the electrophysiological characteristics and the pacing threshold. (口頭,一般) 1996/06
|
2292. |
I群抗不整脈薬がペースメーカー閾値に及ぼす影響 (口頭,一般) 1996/05
|
2293. |
Mechanism of acceleration of functional reentry in the ventricle. (口頭,一般) 1996/05
|
2294. |
Mechanism of spontaneous termination of drifting functional reentrant wave fronts in the atrium. (口頭,一般) 1996/05
|
2295. |
Two types of initiation of functional reentry in the right atrium. (口頭,一般) 1996/05
|
2296. |
Conversion of non-stationary to stationary reentrant wave front with a critically-sized anatomical obstacle in the atrium. (口頭,一般) 1996/03
|
2297. |
心室頻拍に対する抗不整脈療法 (口頭,一般) 1996/03
|
2298. |
Long-term efficacy of antiarrhythmic drugs for ventricular tachycardia. (口頭,一般) 1996/02
|
2299. |
The usefulness of aprindine for the defibrillation of paroxysmal atrial fibrillation resistant to DC shock. (口頭,一般) 1996/02
|
2300. |
Mechanism of spontaneous termination of functional reentry in the atrium. A case against the leading circle hypothesis. (口頭,一般) 1996/01
|
2301. |
s小児WPW症候群症例に対する高周波カテーテルアブレーションの試み:特殊な手技・カテーテルは必要か (口頭,一般) 1996/01
|
2302. |
左心側から右心への斜走が疑われたMaheim線維束の1例 (口頭,一般) 1996/01
|
2303. |
Direct excitation of the core of the spiral wave activity as a mechanism of termination of functional reentry in the atrium. (口頭,一般) 1995/11
|
2304. |
Spiral wave as the mechanism of functional reentry in the atrium. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 1995/10
|
2305. |
発作性心房細動への直流通電に及ぼす塩酸アプリンジンの効果 (口頭,一般) 1995/10
|
2306. |
房室結節リエントリー性頻拍に対する高周波カテーテル・アブレーション:問題症例の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 1995/10
|
2307. |
Preliminary experiences of VDDR single pass lead pacing. (口頭,一般) 1995/09
|
2308. |
Three months follow-up of A-V nodal physiology after radiofrequency catheter ablation of slow pathway in A-V nodal reentry: Comparison with WPW syndrome. (口頭,一般) 1995/09
|
2309. |
心室頻拍に対する抗不整脈療法 (口頭,一般) 1995/09
|
2310. |
AVNRTに対する高周波アブレーションの長期成績:再発例の検討 (口頭,一般) 1995/08
|
2311. |
心房内浮遊型シングルパスリードによるVDDR(UnityTM)の有効性と問題点の検討 (口頭,一般) 1995/08
|
2312. |
Spiral wave of excitation in atrial tissue with anatomical obstacle. (口頭,一般) 1995/07
|
2313. |
Mechanisms of reentry in isolated canine atrial tissues: Studies of the curvature-velocity relationship and the mechanisms of reentry termination. (口頭,一般) 1995/05
|
2314. |
Protective and vulnerable zones for ventricular spiral wave formation in vitro: Effects of ATP-sensitive potassium channel activation. (口頭,一般) 1995/05
|
2315. |
Spiral breakup and meandering as mechanisms of atrial fibrillation. (口頭,一般) 1995/05
|
2316. |
Spiral wave of excitation as a mechanism of functional reentry. (口頭,一般) 1995/05
|
2317. |
Spiraling and disordered wavefronts in canine and human cardiac muscles: The role of refractory period shortening in the breakup of functionally-defined reentrant wavefronts. (口頭,一般) 1995/05
|
2318. |
通常の電気刺激で室房伝導が認められず心房4連発早期刺激でのみ誘発が可能であった稀有型房室結節リエントリー性頻拍の一例 (口頭,一般) 1995/05
|
2319. |
Protective zones for ventricular reentrant wave fronts during cromakalim (ATP-sensitive potassium channel activator) superfusion. (口頭,一般) 1995/04
|
2320. |
The mechanism of functional atrial reentry and atrial fibrillation. A Hypothesis. (口頭,一般) 1995/04
|
2321. |
WPW症候群とAVNRTに対する高周波カテーテルアブレーションの加算平均心電図による評価 (口頭,一般) 1995/04
|
2322. |
房室結節リエントリー性頻拍への高周波カテーテルアブレーション後の房室結節伝導能の変化とその成因:WPW症候群との比較 (口頭,一般) 1995/04
|
2323. |
Spiral wave of excitation as a mechanism of functional reentry in the isolated atrium. A new model of atrial reentry. (口頭,一般) 1995/03
|
2324. |
Mechanisms of reentry in isolated canine and human atrial tissue. (口頭,一般) 1995/02
|
2325. |
WPW症候群と房室結節回帰性頻拍に対する高周波カテーテル・アブレーションの加算平均心電図による評価 (口頭,一般) 1995/01
|
2326. |
複数副伝導路を有し房室二重反応による頻拍の開始が示唆されたWPW症候群の1例 (口頭,一般) 1994/12
|
2327. |
Slow pathwayに対する高周波アブレーションが房室結節の伝導性と有効不応期に及ぼす影響 (口頭,一般) 1994/10
|
2328. |
Spiral wave of excitation of atrial reentry in isolated atrial tissues. (口頭,一般) 1994/10
|
2329. |
Spiral waves of excitation during ventricular fibrillation canine ventricles in situ. (口頭,一般) 1994/10
|
2330. |
Transition from a single to multiple functional reentrant wave fronts in vitro with K ATP channel activator, cromakalim: An in vitro model of ventricular fibrillation. (口頭,一般) 1994/10
|
2331. |
WPW症候群に対する高周波カテーテル・アブレーションの加算平均心電図による評価 (口頭,一般) 1994/10
|
2332. |
心房内リエントリー性頻拍治療の長期有効性に関する検討 (口頭,一般) 1994/10
|
2333. |
難治性上室性不整脈へのIc群薬の展望:多剤抵抗性心房粗動、細動への効果を中心に (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 1994/10
|
2334. |
Comparison of two different techniques for selective radiofrequency catheter ablation of the slow pathway in atrioventricular nodal reentrant tachycardia. (口頭,一般) 1994/09
|
2335. |
電気生理学的検査で決定された発作性上室性頻拍に対する有効薬剤の長期的評価 (口頭,一般) 1994/09
|
2336. |
Prediction of the risk for recurrent paroxysmal atrial fibrillation during sinus rhythm by P wave-triggered signal-averaged electrocardiogram. (口頭,一般) 1994/08
|
2337. |
加算平均化P波解析に及ぼす逆行性フィルターの影響:発作性心房細動の予知に関連して (口頭,一般) 1994/08
|
2338. |
抗頻拍ペースメーカー植込み症例に対する高周波アブレーション (口頭,一般) 1994/08
|
2339. |
房室結節リエントリー性頻拍に対する高周波アブレーション後の房室結節伝導能に及ぼす効果:術後と慢性期の比較 (口頭,一般) 1994/08
|
2340. |
房室結節リエントリー性頻拍に対する高周波アブレーション中の接合部調律に関する検討 (口頭,一般) 1994/08
|
2341. |
Clinical study of the predicting for paroxysmal atrial fibrillation in patients with ischemic heart disease. (口頭,一般) 1994/07
|
2342. |
Influence of radiofrequency catheter ablation for atrioventricular nodal reentrant tachycardia on the atrioventricular nodal conduction. (口頭,一般) 1994/07
|
2343. |
Junctional rhythm during radiofrequency catheter ablation for atrioventricular nodal reentrant tachycardia. (口頭,一般) 1994/07
|
2344. |
Prediction of the risk of recurrent paroxysmal atrial fibrillation during sinus rhythm by P wave-triggered signal-averaged electrocardiogram. (口頭,一般) 1994/07
|
2345. |
Prophylactic effect of class I antiarrhythmic drugs for paroxysmal atrial fibrillation. (口頭,一般) 1994/07
|
2346. |
Thermal diffusion during catheter ablation with microwave energy in a myocardial phantom model. (口頭,一般) 1994/07
|
2347. |
Follow-up electrophysiologic study for radiofrequency catheter ablation ablation in the Wolff-Parkinson-White syndrome. (口頭,一般) 1994/06
|
2348. |
複雑心奇形(右胸心、単心室、共通房室弁口、心房中隔欠損)に伴う発作性頻拍に対して高周波カテーテルアブレ-ションが有効であった1例 (口頭,一般) 1994/06
|
2349. |
右胸心・単心室・共通房室弁口・心房中隔欠損の複雑心奇形症例に伴う発作性頻拍症の電気生理学的検討 (口頭,一般) 1994/05
|
2350. |
P波同期加算平均心電図を用いた発作性心房細動例の長期予後の検討 (口頭,一般) 1994/04
|
2351. |
発作性心房細動に対する予防的aprindine投与の有効性と問題点 (口頭,一般) 1994/04
|
2352. |
房室結節リエントリー性頻拍に対する高周波アブレーション後の房室結節伝導能に及ぼす効果 (口頭,一般) 1994/04
|
2353. |
マイクロ波をカテーテル・アブレーションに応用した際の先端電極温度と誘電熱に関する検討 (口頭,一般) 1994/03
|
2354. |
心筋梗塞例に検出される心室遅延電位の再現性に関する検討 (口頭,一般) 1994/02
|
2355. |
難治性心室頻拍の急速な進展で不整脈死を呈した若年者の催不整脈性右室異形成症例 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 1993/12
|
2356. |
P波同期加算平均心電図を用いた発作性心房細動の長期予後の評価 (口頭,一般) 1993/11
|
2357. |
房室結節リエントリ-性頻拍のslow pathwayカテ-テル・アブレ-ションのアプローチ法の検討 (口頭,一般) 1993/10
|
2358. |
Aprindineによる発作性心房細動の予防効果に関する検討 (口頭,一般) 1993/09
|
2359. |
虚血性心疾患例の発作性心房細動予知に関する検討 (口頭,一般) 1993/09
|
2360. |
心臓電気生理学的検査適応となる心室遅延電位診断基準に関する検討 (口頭,一般) 1993/09
|
2361. |
発作性上室性頻拍に対する治療法としての薬物療法と高周波アブレ-ションの経済面での対比検討 (口頭,一般) 1993/09
|
2362. |
発作性心房細動に対する抗不整脈薬の予防効果の比較 (口頭,一般) 1993/09
|
2363. |
Efficacy and arrhythmogenicity of microwave ablation using a coaxial electrode catheter. (口頭,一般) 1993/08
|
2364. |
Evaluation of the cost of radiofrequency catheter ablation for paroxysmal supraventricular tachycardia. (口頭,一般) 1993/08
|
2365. |
Optimal frequency of radiofrequency ablation for treating ventricular tachycardias: The study using the device with various frequencies. (口頭,一般) 1993/08
|
2366. |
Prevention of paroxysmal atrial fibrillation with aprindine. (口頭,一般) 1993/08
|
2367. |
The optimal site for radiofrequency catheter ablation of left-sided accessory pathway. (口頭,一般) 1993/08
|
2368. |
WPW症侯群における高周波カテ-テル焼灼術を初回電気生理学的検査時に行うことは妥当か? (口頭,一般) 1993/08
|
2369. |
心筋梗塞に対する再潅流療法の心室遅延電位に及ぼす効果:経時的変化 (口頭,一般) 1993/08
|
2370. |
発作性上室性頻拍に対する高周波カテーテル・アブレ-ションの経済的効果 (口頭,一般) 1993/08
|
2371. |
房室結節リエントリ-性頻拍のslow pathwayに対するカテ-テル・アブレ-ションの長期成績 (口頭,一般) 1993/08
|
2372. |
Prophylactic effect of aprindine on paroxysmal atrial fibrillation. (口頭,一般) 1993/07
|
2373. |
WPW症候群における高周波カテ-テル焼灼術後の臨床成績と電気生理学的検査 (口頭,一般) 1993/07
|
2374. |
血液透析患者における閉塞性動脈硬化症の独立危険因子としてのLp(a) (口頭,一般) 1993/07
|
2375. |
透析患者の血清Lp(a)濃度と脳血管傷害 (口頭,一般) 1993/07
|
2376. |
心房粗動と心室頻拍の移行を繰り返し認めたWPW症候群の1例 (口頭,一般) 1993/05
|
2377. |
心臓電気生理学的検査による持続性心室頻拍誘発例の心室遅延電位診断基準に関する検討 (口頭,一般) 1993/04
|
2378. |
Maicrowaveを用いたcatheter ablationに関する実験的検討:通電による心室性不整脈と焼灼層の評価 (口頭,一般) 1993/03
|
2379. |
P波同期加算平均心電図を用いた周波数成分解析による発作性心房細動予知に関する検討 (口頭,一般) 1993/03
|
2380. |
心室性不整脈に対する抗不整脈薬長期投与後の薬物中止基準に関する検討 (口頭,一般) 1993/03
|
2381. |
P波同期加算平均心電図を用いた周波数成分解析による発作性心房細動予知に関する検討 (口頭,一般) 1993/02
|
2382. |
ペ-スメ-カ-植込後に高周波カテ-テルアブレ-ションをおこなった潜在性WPW症侯群の1例 (口頭,一般) 1993/02
|
2383. |
Flecainideの催不整脈作用を認めた心房粗動を伴うWPW症侯群 (口頭,一般) 1993/01
|
2384. |
Disopyramideとmexiletineの長期併用後mexiletine中止でTorsade de pointesを認めた心室性期外収縮症例 (口頭,一般) 1992/12
|
2385. |
潜在性WPW症侯群に対する高周波カテ-テルアブレ-ション (口頭,一般) 1992/11
|
2386. |
WPW症侯群における心房細動合併例の電気生理学的因子と臨床像に関する検討 (口頭,一般) 1992/10
|
2387. |
加算平均filtered P波諸指標に影響を及ぼすP波同期とR波同期での比較 (口頭,一般) 1992/10
|
2388. |
抗不整脈薬中止による心室性不整脈の変化:ホルタ-心電図による検討 (口頭,一般) 1992/10
|
2389. |
心室性期外収縮に対する抗不整脈薬長期投与例の薬物中止による評価 (口頭,一般) 1992/10
|
2390. |
心室早期刺激で誘発可能な心室頻拍の継続様式の違いによる早期刺激連結期と頻拍周期に関する検討 (口頭,一般) 1992/10
|
2391. |
先端ボ-ル型近接双極電極を用いたマイクロウェ-ブカテ-テル焼灼術の心室性不整脈発生に関する実験的検討 (口頭,一般) 1992/10
|
2392. |
副伝導路への電極カテ-テル押しつけで室房伝導が途絶した潜在性WPW症侯群 (口頭,一般) 1992/09
|
2393. |
透析患者の皮膚掻痒症に関する検討:塩酸アゼラスチンの効果についてー (口頭,一般) 1992/07
|
2394. |
心中隔に存在するslow Kent束を逆伝導路とする房室回帰性頻拍の1例 (口頭,一般) 1992/06
|
2395. |
Verapamilによる房室回帰性頻拍の停止効果を予知する因子に関する検討 (口頭,一般) 1992/05
|
2396. |
高周波カテ-テル心筋焼灼術の反復通電による影響 (口頭,一般) 1992/05
|
2397. |
P波同期加算平均心電図に影響を及ぼす諸因子の検討:発作性心房細動の予知に関連して (口頭,一般) 1992/03
|
2398. |
高周波catheter ablationの至適周波数の検討:焼灼層の大きさと心室性不整脈の面から (口頭,一般) 1992/03
|
2399. |
高周波(13.56MHz)を用いたthermal balloon angioplasty施行後の経時的変化 (口頭,一般) 1992/03
|
2400. |
再潅流療法の相違による梗塞責任血管開存が心室遅延電位検出に如何に影響するか (口頭,一般) 1992/03
|
2401. |
実験的chemical ablationの検討:主に化学物質の相違による心室性不整脈の発生について (口頭,一般) 1992/03
|
2402. |
ペ-スメ-カ-作動中に特殊な心室頻拍を繰返した1例 (口頭,一般) 1992/02
|
2403. |
His束内ブロックでVVIペ-スメ-カ-植込み後にTorsades de pointes型心室頻拍を繰返した1例 (口頭,一般) 1992/01
|
2404. |
V波の直後にA波を認め房室結節三重伝道路の存在が示唆されたAVNRTの一例 (口頭,一般) 1992/01
|
2405. |
発作性心房細動の予知に関するP波同期平均加算心電図の臨床的意義 (口頭,一般) 1992/01
|
2406. |
Triggered activityの関与が示唆された多形性心室頻拍の1例 (口頭,一般) 1991/12
|
2407. |
重症不整脈に対する内科的治療:最近の動向 (口頭,一般) 1991/12
|
2408. |
不整脈を伴った高血圧患者に対する処方例 (口頭,一般) 1991/11
|
2409. |
Comparison of electrophysiologic and electropharmacologic characteristics between sustained ventricular tachycardia and nonsustained ventricular tachycardia. (口頭,一般) 1991/10
|
2410. |
Mitral valve prolapse in idiopathic ventricular tachycardia: Clinical and electrophysiologic characteristics. (口頭,一般) 1991/10
|
2411. |
Nafamostat mesilateでDICと急性腎不全を呈した多臓器不全を改善し得た2症例 (口頭,一般) 1991/10
|
2412. |
P波同期平均加算心電図の諸指標による発作性心房細動の長期予後の評価 (口頭,一般) 1991/10
|
2413. |
化学物質の相違によるtranscoronary chemical ablationに関しての実験的検討:Ethanoとaethoxysclerolの対比 (口頭,一般) 1991/10
|
2414. |
高周波通電時のleakに関する検討 (口頭,一般) 1991/10
|
2415. |
心筋梗塞例での心室遅延電位と心筋viabilityとの関係 (口頭,一般) 1991/10
|
2416. |
心室早期刺激法による心室頻拍誘発時の早期刺激間隔と頻拍周期の関係について (口頭,一般) 1991/10
|
2417. |
心室頻拍に対する高周波カテ-テル・アブレ-ションの至適周波数に関する基礎的検討 (口頭,一般) 1991/10
|
2418. |
心房内リエントリ-性頻拍における臨床像および電気生理学的特徴に関する検討 (口頭,一般) 1991/10
|
2419. |
メシル酸ナフォモスタット投与量減量を目的とした動静脈2回路投与法の検討 (口頭,一般) 1991/07
|
2420. |
a群抗不整脈薬による房室回帰頻拍の停止効果を予測する因子に関する検討 (口頭,一般) 1991/06
|
2421. |
カテ-テル心筋焼灼術後の心室性不整脈の発生と電気刺激による心室頻拍の誘発に関する実験的研究:直流通電法と高周波通電法との対比 (口頭,一般) 1991/06
|
2422. |
心室遅延電位による陳旧性心筋梗塞におけるhigh risk例の検出に関する検討 (口頭,一般) 1991/06
|
2423. |
心中隔に副伝導路を有するWPW症侯群の房室回帰性頻拍誘発率に関する電気生理学的検討 (口頭,一般) 1991/06
|
2424. |
僧帽弁狭窄におけるP波同期平均加算心電図による心房細動の予知 (口頭,一般) 1991/06
|
2425. |
B型WPW症侯群で高位右房に緩徐伝導部位を有する心房内リエントリ-性頻拍の1例 (口頭,一般) 1991/05
|
2426. |
P波同期平均加算心電図の諸指標による発作性心房細動の予知精度の検討 (口頭,一般) 1991/03
|
2427. |
経冠静脈用偏側バル-ン付き副伝導路焼灼用カテ-テルの基礎的研究 (口頭,一般) 1991/03
|
2428. |
高周波(13.56MHz)使用によるthermal balloon angioplastyの基礎的研究:in vitro、in vivo (口頭,一般) 1991/03
|
2429. |
高周波を用いたカテ-テル心筋焼灼術は難治性心室頻拍の治療法となり得るか?:多極電極カテ-テルによる連続単極通電法の実験的検討 (口頭,一般) 1991/03
|
2430. |
明らかな基礎疾患の認められないTorsades de pointesの1例 (口頭,一般) 1991/02
|
2431. |
QT延長を伴わずTorsades de pointesを繰返した1例 (口頭,一般) 1991/01
|
2432. |
Radiofrequency catheter ablationの周波数の相違による心筋の組織変化に関しての基礎的研究 (口頭,一般) 1990/10
|
2433. |
WPW症侯群における房室回帰頻拍誘発に関する検討 (口頭,一般) 1990/10
|
2434. |
器質的心疾患の認められない心室頻拍症例における僧帽弁逸脱とその電気生理学的性質に関する検討 (口頭,一般) 1990/10
|
2435. |
経冠静脈用偏側バル-ン付き副伝導路焼灼カテ-テルの使用経験 (口頭,一般) 1990/10
|
2436. |
高周波使用によるthermal balloon angioplastyの基礎的研究 (口頭,一般) 1990/10
|
2437. |
心筋梗塞における心室遅延電位出現に関与する諸因子の検討 (口頭,一般) 1990/10
|
2438. |
特発性心室頻拍症例における僧帽弁逸脱とその電気生理学的性質に関する検討 (口頭,一般) 1990/10
|
2439. |
発作性心房細動予知指標としてのP波同期平均加算心電図の有用性 (口頭,一般) 1990/10
|
2440. |
3種類のQRS形態を示すARVTを呈した心中隔副伝導路を有する潜在性WPW症候群の1例 (口頭,一般) 1990/06
|
2441. |
不整脈源性右室異形成(ARVD)症例における難治性持続性心室頻拍に対する内科的治療の経験 (口頭,一般) 1990/06
|
2442. |
高周波を用いたカテ-テル心筋焼灼術のペ-スメ-カ-に及ぼす影響に関しての基礎的研究 (口頭,一般) 1990/05
|
2443. |
高周波通電法による完全房室ブロック作製時の組織変化と三尖弁に対する影響に関しての実験的検討 (口頭,一般) 1990/03
|
2444. |
A study on clinical and electrophysiological characteristics of ventricular tachycardia. (口頭,一般) 1990/02
|
2445. |
Incessant ventricular tachycardiaを呈したgiant cell myocarditisの1例 (口頭,一般) 1990/02
|
2446. |
高位右房電位図でのみ2種類の心房波が交互に認められる心房内リエントリ-性頻拍を呈した徐脈頻脈症侯群の1例 (口頭,一般) 1990/01
|
2447. |
高周波発生装置の周波数及び機種の相違によるradiofrequency catheter ablationの組織変化に関する実験的検討 (口頭,一般) 1990/01
|
2448. |
急性心筋梗塞に対する血栓溶解療法施行例と非施行例での慢性期における体表面心室遅延電位検出に関する検討 (口頭,一般) 1989/10
|
2449. |
急性心筋梗塞に対する血栓溶解療法施行例と非施行例での慢性期における体表面心室遅延電位検出に関する検討 (口頭,一般) 1989/10
|
2450. |
高周波通電法による実験的房室ブロック作製および合併症 (口頭,一般) 1989/10
|
2451. |
ACE inhibitor(captopril)により血液透析を離脱し得た悪性高血圧症の1例 (口頭,一般) 1989/06
|
2452. |
レニン-アンギオテンシン系の異常亢進により低カリウム性の進行性腎不全を呈した悪性高血圧症の1例 (口頭,一般) 1989/06
|
2453. |
経食道心エコ-法にて、右室形態及び局所壁運動異常を明瞭に観察し得たArrhythmogenic right ventricular dysplasia(ARVD)の1例 (口頭,一般) 1989/06
|
2454. |
左房起源の心房内リエントリ-性頻拍の1例 (口頭,一般) 1989/06
|
2455. |
心室頻拍症例の臨床像および電気生理学的検討:継続様式の相違による対比 (口頭,一般) 1989/06
|
2456. |
組織酵素抗体法にてアミラ-ゼの局在を確認し得たアミラ-ゼ産生肺癌の1剖検例 (口頭,一般) 1989/03
|
2457. |
4種類のQRS形態を示したsustained VTの1例 (口頭,一般) 1989/02
|
2458. |
間歇的室房伝導を呈した潜在性WPW症侯群の1例 (口頭,一般) 1989/01
|
2459. |
ProbucolによるQT延長の臨床的検討 (口頭,一般) 1988/12
|
2460. |
高齢で発見されたBochdalek 孔ヘルニアの1例 (口頭,一般) 1988/09
|
2461. |
超音波(US)及びCT所見が診断の端緒となったpeliosis hepatisの2症例 (口頭,一般) 1988/07
|
2462. |
生検鉗子にて摘出し得た胃壁内異物の1例 (口頭,一般) 1988/02
|
10件表示
|
全件表示(2462件)
|