ログイン
東邦大学
教育・研究業績
データベース
TOPページ
教育・研究業績データベース 検索ページ
学位
刊行論文
著書
学会発表
プロフィール
学歴
職歴
現在の専門分野
科研費研究者番号
ホームページ
所属学会
受賞学術賞
研究課題・受託研究・科研費
(最終更新日:2024-10-31 09:36:56)
イマイ イズミ
Imai Izumi
今井 泉
所属
東邦大学 理学部 教養科
職種
教授
学位
博士(教育学)
刊行論文
1.
原著
A teaching tool for molecular kinetics 2003/05
2.
原著
物質量(モル)概念の変遷とその高校化学への影響 −物質量についての歴史的背景から見た教育的問題点− 2004/09
3.
原著
高等学校化学における物質量(モル)指導の実際 2005/06
4.
原著
化学実験教材における環境負荷及び安全性の評価方法の開発 ―中高理科教科書の実験とマイクロスケール実験の評価― 2024/06/10
5.
原著
精度と確度の高い明度比較型の自作旋光計の開発 2024/05/20
6.
原著
高大接続の観点から考える高校化学「化学反応と熱・光」の現状と課題 2023/07/20
7.
原著
科学教育における教材としての「光と色と色覚」 2022/04/20
8.
原著
Development of teaching material for green and sustainable chemistry in Japan 2022/01/31
9.
原著
Pre-service training program to enhance chemistry teachers' teaching abilities and skills: Development of a Q&A leaflet and pH experiment kit 2020/03/31
10.
原著
「総合的な学習の時間」の指導力育成に向けた総合演習Ⅳの授業実践 2020/03/31
11.
原著
セッケンからGSC概念を育成する学習プログラムの開発 ー小学校第5学年理科の単元「電流がつくりだす磁力」における試みー 2020/03/31
12.
原著
科学好きの子どもを育てる教員の育成を目指して 2019/12
13.
原著
「総合的な学習の時間」の指導力を育成する科学系・歴史系博物館の活用 2019/10
14.
原著
尿検査試験紙を用いたペンタ-O-アセチル-β-D-グルコピラノースの加水分解経過の追跡 2018/08
15.
原著
化学リテラシーの構築 -中等教育における化学の基本概念と内容- 2018/07
16.
原著
中等教育化学における「化学反応とエネルギー」の現状と課題 2017/09
17.
原著
化学教育におけるGSCの現状と課題 2017/02
18.
原著
学び続ける理科教師のための教材研究 2015/05
10件表示
全件表示(18件)
著書
1.
部分執筆
「新版化学Ⅱ」 2007/02
2.
部分執筆
「新版化学Ⅰ」 2006/02
3.
部分執筆
「実験で学ぶ化学の世界 2.物質の変化」 1996/02
4.
部分執筆
「中•高校生と教師のための化学実験ガイドブック」 1994/02
5.
編集・監修
「マコトカガク研究団 科学実験」 2024/10/25
6.
編集・監修
「Newton 2023,2月号「写真で楽しむ化学反応」」 2022/12/26
7.
編集・監修
「ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 理科」 2022/08/15
8.
編集・監修
「JACIテキスト「GSC入門 No.7 〜インクジェット用水性インクによる軟包装フィルムへの印刷の実現〜」」 2022/04
9.
編集・監修
「JACIテキスト「GSC 入門 No.6 〜高充電性・高耐久性を両立した低環境負荷アイドリングストップ車用バッテリの開発〜 」」 2021/04/01
10.
編集・監修
Special Edition “Introduction to SDGs” Sustainable Development Goals, GSC plays a driving role in SDGs, Let’s change the world towards a sustainable future! 2021/04/01
11.
編集・監修
「JACIテキスト「GSC 入門 No.5 〜世界の水問題解決に貢献する高機能性逆浸透膜の開発〜 」」 2020/04/01
12.
編集・監修
「JACIテキスト「GSC 入門〜 SDGs と GSC の三要素から学ぶ〜 『SDGs入門』(GSCはSDGsのけん引役)」」 2019/04
13.
編集・監修
「JACIテキスト「GSC入門No.4〜植物由来原料を用いた高機能透明プラスチックの開発と商業化〜」」 2018/04
14.
編集・監修
「JACIテキスト「GSC入門No.3〜航空機の軽量化を可能とする炭素繊維複合材料の開発〜」」 2017/04
15.
編集・監修
「JACIテキスト「GSC入門No.2〜副生CO2を原料とする新規な非ホスゲン法ポリカーボネート製造プロセス〜」」 2016/08
16.
編集・監修
「JACIテキスト「GSC入門No.1〜サステイナブル社会を先駆けた新しいお洗濯提案〜」」 2015/12
10件表示
全件表示(16件)
学会発表
1.
Using Triangular Model to Enhance Students' Understanding of the Term "Mole" (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2013/07/25
2.
中高理科(化学)からの疑問に答えるQ&Aリーフレットと実験キットの試作 −理科教員志望学生の教科指導プログラムの作成と実施− (口頭,一般) 2013/08/10
3.
中高理科教員志望学生の教科指導能力を高める教員養成 −中高理科(化学)からの疑問に答えるQ&AリーフレットとpH実験キットの試作− (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2014/03/29
4.
エネルギー概念を中心とした4分野を統合する高校理科カリキュラム案:「理科基礎1分野(物理・化学)+ 理科基礎2分野(生物・地学)+ 理科探究基礎」 (口頭,一般) 2024/09/15
5.
化学実験教材の環境負荷及び安全性を評価する「ELS評価」における評価軸の再構築 (口頭,一般) 2024/09/15
6.
「探究的な学びの実践コミュニティー」の創出・拡大に向けた課題 (口頭,一般) 2024/09/07
7.
連携教育委員会との授業研究の実践およびツールキットの開発(2) (口頭,一般) 2024/09/07
8.
「ELS 評価」の評価軸を活用した中等教育化学におけるに主体的で見通しを持った深い学びを実現する教材の試作 (口頭,一般) 2024/08/09
9.
中等教育の化学実験における GSC 評価法の開発 (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2024/06/18
10.
アセトアルデヒドを用いたビニロン合成における形状制御と物性比較の方法の検討 (ポスター掲示,一般) 2024/03/20
11.
恒温槽を備えた, 簡便で高精度な目視型の旋光計の開発 (ポスター掲示,一般) 2024/03/20
12.
中等教育の化学実験における環境負荷及び安全性を可視化する評価指標の開発 (ポスター掲示,一般) 2024/03/20
13.
オリゴ乳酸の合成・分解を用いた高分子化学教材の開発 (口頭,一般) 2024/03/18
14.
塩化コバルト(Ⅱ)触媒の有無による反応速度の相違を追跡する実験教材の開発と評価 (口頭,一般) 2024/03/18
15.
生分解性プラスチックであるポリグルタミン酸(PGA)の塩基と酵素による分解過程の追跡と授業実践 (口頭,一般) 2024/03/18
16.
α−アミラーゼによるポリグルタミン酸の分解過程を追跡する教材の開発 (口頭,一般) 2023/09/24
17.
「授業づくり」の学び方を学ぶ化学ワークショップ型研修の試み (口頭,一般) 2023/09/23
18.
高等学校化学基礎・化学の実験における環境負荷及び安全性を可視化する評価指標の確立 (口頭,一般) 2023/09/23
19.
酢酸4−ニトロフェニルの加水分解を用いた反応速度論教材の開発 (口頭,一般) 2023/09/23
20.
連携教育委員会との授業研究の実践およびツールキットの開発 (口頭,一般) 2023/09/23
21.
エネルギー概念と系(System)選択の視点を取り入れた高校理科基礎カリキュラムの開発 -「エネルギーバーチャート」に焦点を合わせて- (口頭,一般) 2023/09/18
22.
教員を目指す学生が持つ総合的・基礎的な高校必修理科科目への意識 (口頭,一般) 2023/09/18
23.
中等化学教育の実験教材における国内外の化学物質に対する安全性評価の現状と課題 (口頭,一般) 2023/09/18
24.
Development and Evaluation of Green Chemistry Teaching Materials Using Cobalt (II)
Chloride Hexahydrate Catalyst (ポスター掲示,一般) 2023/07/28
25.
Development of a Highly Accurate and Precise Teaching Material Polarimeter by Comparing
the Transmittance from Two Different Polarization Planes (ポスター掲示,一般) 2023/07/28
26.
3Dプリンタ用PLA樹脂の加水分解経過の追跡 (口頭,一般) 2023/03/25
27.
高大接続の観点から考える高校化学「化学反応と熱・光」の現状と課題 (口頭,特別講演・招待講演など) 2023/03/25
28.
塩化コバルトを用いた触媒作用を可視化する熱化学教材の開発とその評価 (口頭,一般) 2023/03/24
29.
高校初年度理科総合必修科目設置への提言に向けて 地学関連学会のこれまでの動向 (口頭,一般) 2022/11/05
30.
高等学校の総合的な必修理科科目設置に向けての取り組みと課題〜これまでの総合的な理科科目の比較を中心として〜 (口頭,一般) 2022/09/25
31.
ポリ乳酸の加水分解経過を追跡するグリーンケミストリー教材の開発 (口頭,一般) 2022/09/24
32.
STEAMの理念を取り入れた総合的・基礎的な理科必修科目に関するカリキュラム研究 (口頭,一般) 2022/09/18
33.
高等学校理科基礎の基盤となるエネルギー概念と系(system)選択の視点 (口頭,一般) 2022/09/18
34.
グリーン・サステイナブル ケミストリーの観点を取り入れた教材評価の開発 (口頭,一般) 2022/09/17
35.
グリーン・サステイナブル ケミストリー (GSC) を文脈とした資質・能力育成を指向する授業デザインの評価 (口頭,一般) 2022/03/25
36.
ビニロンの形状制御と強度の向上を目指した実験方法の検討 (ポスター掲示,一般) 2022/03/25
37.
二酸化炭素の溶解度の体積変化に注目した教材開発 (ポスター掲示,一般) 2022/03/25
38.
DNS法を用いたインジカンの酵素による加水分解経過の追跡 (口頭,一般) 2022/03/24
39.
生分解性樹脂の加水分解過程を可視化する教材の開発 (口頭,一般) 2022/03/24
40.
Green chemistry and multicultural chemistry education (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/12/20
41.
CHiRの基本概念における資質・能力育成を志向する文脈を 基盤とした授業デザイン: GSC (口頭,一般) 2021/09/20
42.
探究的な学びの実現のための理科教師教育オンライン教材の開発 −NHK高校講座「化学」(映像資料)のレリバンスに基づく分析− (口頭,一般) 2021/09/20
43.
CHiR基本概念における資質能力指向の文脈を基盤とした授業デザイン:藍染め (口頭,一般) 2021/08/22
44.
高校化学での「変化−エネルギー」における概念理解と獲得に向けた一考察 (口頭,一般) 2021/08/22
45.
後期中等教育における必修理科科目の構築に必要な視点 (口頭,一般) 2021/08/21
46.
高等学校化学教育カリキュラムに関する提言 2021/08/10
47.
日米英のグリーンケミストリー教育の取り組み (口頭,一般) 2021/03/21
48.
ブリリアントブルーFCFを用いた生分解樹脂の加水分解経過の追跡 (口頭,一般) 2021/03/19
49.
メチレンブルーを用いた酢酸4-ニトロフェニルの加水分解経過の追跡 (口頭,一般) 2021/03/19
50.
基本概念「変化-エネルギー」における資質能力指向の文脈を基盤とした授業デザイン (口頭,一般) 2020/08/25
51.
探究的な学びの実現のための理科教師教育オンライン教材の開発 (口頭,一般) 2020/08/25
52.
理科教師教育オンライン教材の開発 -NHK高校講座「化学」の実験映像資料の分析- (口頭,一般) 2020/08/22
53.
ラックカイガラムシ由来の樹脂成分を用いた加水分解反応の追跡 (口頭,一般) 2020/03/23
54.
中等教育化学における資質・能力育成を志向する文脈を基盤としたカリキュラムの開発 (口頭,一般) 2020/03/23
55.
ラックカイガラムシ由来の樹脂成分を用いた簡易接触角測定方法の教材開発 (ポスター掲示,一般) 2020/03/22
56.
中等化学教育に必要なGSCの視点とSDGsの背景 (口頭,一般) 2019/09/23
57.
基本概念「供与体-受容体」における資質能力指向の文脈を基盤とした授業デザイン (口頭,一般) 2019/08/23
58.
Development of a teaching aid based on lac insect in secondary chemistry lessons (ポスター掲示,一般) 2019/07/30
59.
Teaching aids of Green and Sustainable Chemistry for secondary education (口頭,特別講演・招待講演など) 2019/07/30
60.
GSCの概念を育成するラックカイガラムシ由来の樹脂成分および色素成分の教材化 (口頭,一般) 2019/03/18
61.
セッケンからGreen and Sustainable Chemistryの概念を育成する学習プログラムの開発 (ポスター掲示,一般) 2019/03/18
62.
中等教育化学における文脈を基盤とした学習プログラムの構築 − 中等教育における化学の基本概念 − (口頭,一般) 2018/08/17
63.
高等学校学習指導要領の変遷とNHK高校講座「化学」の内容構成との関係 (口頭,一般) 2018/08/05
64.
Development of a Green and Sustainable Chemistry–compliant teaching aid based on Life Cycle Assessment for secondary school chemistry lessons (口頭,一般) 2018/07/13
65.
SDGsの実現を支えるGSC −色に関する化学実験と映像教材の開発− (ポスター掲示,一般) 2018/03/22
66.
インディゴの置換反応を短時間で視覚的に確認できる有機化学実験の開発 (ポスター掲示,一般) 2018/03/22
67.
家庭用電子レンジとティーメーカーを用いたカフェインの抽出 (ポスター掲示,一般) 2018/03/22
68.
化学リテラシー構築の基盤となる中等教育における化学の基本概念と内容 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2018/03/21
69.
尿検査試験紙を用いたペンタ-
O
-アセチル-β-D-グルコピラノースの加水分解経過の追跡 (口頭,一般) 2018/03/21
70.
実験を基盤とした中等教育における化学の実践的な貢献 (口頭,特別講演・招待講演など) 2018/03/20
71.
化学の視点からの中等教育化学における基本概念と米国化学会スタンダード (口頭,一般) 2017/08/30
72.
映像教材『Green and Sustainable Chemistry 人と環境に優しい化学 ①染色システム』の開発 (口頭,一般) 2017/08/06
73.
Development of a chemical teaching material "Green and Sustainable Chemistry" : Dyeing Systems (口頭,一般) 2017/07/27
74.
GSC賞を受賞した社会的実践事例から学ぶテキスト『GSC入門』の開発 (ポスター掲示,一般) 2017/03/17
75.
加水分解反応を色の変化により観察できる実験教材の開発 (ポスター掲示,一般) 2017/03/17
76.
中等教育化学におけるLCAの観点を取り入れた実験の開発 (ポスター掲示,一般) 2017/03/17
77.
化学の視点からの中等教育化学における基本概念 (口頭,一般) 2016/08/21
78.
Development of a chemical teaching material: Color in Japanese History (ポスター掲示,一般) 2016/08/16
79.
Development of experiments using natural dyes to help students understand color from combined perspective of humanities and sciences (ポスター掲示,一般) 2016/03/24
80.
Development of a Pre-Service and In-Service Color Science Training Program for Teachers, in Cooperation with Toho University, JACI, and DIC Co., Ltd. (ポスター掲示,一般) 2015/12/16
81.
文理融合させた色に関する化学教育プログラムの開発と評価 −中学3年生〜高校1年生に科学的に色を理解させる化学教育プログラムの開発− (口頭,一般) 2015/08/02
82.
Development of a science experiment on color for junior and senior high school students. (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2015/07/29
83.
JACI理科教育支援「色に関するプログラム」 (ポスター掲示,一般) 2015/03/26
84.
アルミ缶リサイクルからGSCの概念を小中学生に育成する学習プログラムの開発 (ポスター掲示,一般) 2015/03/26
85.
小中学生を対象にした色に関する化学実験の開発 (ポスター掲示,一般) 2015/03/26
86.
若い現職理科教員のための再教育の試み −実験研修会プログラムの構築− (口頭,一般) 2014/12/06
87.
化学Q&Aリーフレット「化学をチカラに。」と「pH実験キット」の開発 −pH実験キットの評価− (口頭,一般) 2014/08/24
88.
副読本「GSCリーフレット『化学のちから』」のコンセプトと普及 (口頭,一般) 2014/08/24
89.
安全に配慮した観察や実験の計画•方法が工夫できる児童•生徒の育成プログラムの開発 −小学校理科教科書の観察•実験で扱われているガラス器具の問題点− (口頭,一般) 2014/08/23
10件表示
全件表示(89件)
プロフィール
学歴
1.
2001/04~2005/03
東京学芸大学大学院 連合学校教育学研究科 学校教育学専攻 博士課程修了 博士(教育学)
職歴
1.
1990/04~2013/03
駒場東邦中学校•高等学校 教諭
2.
2002/10~2013/03
東邦大学理学部 兼担講師
3.
2008/09~2016/03
電気通信大学 情報理工学部 非常勤講師
4.
2013/04~
東邦大学 理学部 教養科 教授
現在の専門分野
理科教育、化学教育、化学教育カリキュラム
科研費研究者番号
80711390
ホームページ
https://www.lab.toho-u.ac.jp/sci/chem/edu/
所属学会
1.
American Chemical Society
2.
Royal Society of Chemistry
3.
日本化学会
4.
日本科学教育学会
5.
日本理科教育学会
6.
日本基礎化学教育学会
7.
日本エネルギー環境教育学会
受賞学術賞
1.
2018/03
公益社団法人 日本化学会 化学教育有功賞
研究課題・受託研究・科研費
1.
2014/04~2015/03
教科指導能力を高める色に関する中高理科教員養成プログラムの開発
2.
2015/04~2019/03
文理融合させた色に関する化学教育プログラムの開発と評価
3.
2016/04~2019/03
中等教育化学における文脈を基盤とした学習プログラムの構築
4.
2019/04~2023/03
中等教育化学における資質・能力育成を志向する文脈を基盤としたカリキュラムの開発
5.
2021/09~2023/08
実験等を含む教科において資質・能力の育成を目指す「戦略的失敗」の教育的意義の解明
6.
2022/04~2026/03
STEAMの理念を取り入れた総合的・基礎的な理科必修科目に関するカリキュラム研究
7.
2022/04~2025/03
資質・能力育成を志向する中等化学教育のためのグリーンケミストリー教材の開発と評価