東邦大学 教育・研究業績データベース
TOPページ
セキグチ リュウゾウ
Sekiguchi Ryuzo
関口 隆三
所属
東邦大学 医学部 医学科(大橋病院)
職種
臨床教授
(最終更新日:2019-12-03 10:46:55)
■
学位
1.
医学博士
■
刊行論文
1.
原著
超音波検診における膵の描出程度に影響する因子の検討 2018/07
2.
総説
カラードプラとパワードプラの使用法のコツ 2017/05
3.
総説
肝腫瘤の診方-CT・MRI- 2016/12
4.
総説
エコーとの対比で学ぶCT・MRI画像の読み方 2 各領域におけるエコー・CT・MRI画像の有用性 1)消化器領域 (2)胆道 2015/12
5.
総説
自己免疫性膵炎と膵癌の超音波鑑別診断の実際 2015/07
6.
総説
臨床が求める超音波検査(胆道・膵臓・泌尿器領域) 2015/04
7.
総説
臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型像-胃癌、大腸癌 2015/02
8.
原著
乳がん術前化学療法効果判定におけるソナゾイド造影超音波所見の検討-MRI所見との対比- 2014/05
9.
原著
自己免疫性膵炎と膵癌鑑別におけるSonazoidの役割 2013/12
10.
原著
EBMに基づいた乳癌検診-ガイドラインを中心に- 2013/09
11.
原著
ソナゾイドを用いた乳房造影超音波検査の現状に関するアンケート調査 2013/02
12.
原著
注腸X線検査-CT、MRIとは異なる視点とCTCのヒント 2013/02
13.
原著
腫瘍を見逃さないためのスキャンテクニック3)腎臓・脾臓・尿管 2013/01
14.
原著
Matched case-control study comparing endoscopic submucosal dissection and endoscopic mucosal resection for colorectal tumors 2012/04
15.
原著
Phase II clinical study of DD-723 (perflubutane): dose-response study in patients with breast tumors. 2012/04
16.
症例報告
十二指腸癌 2011/12
17.
症例報告
低分化進行胃癌 2011/09
18.
総説
胆嚢の病理 2011/03
19.
原著
特異な形態を呈したIIc型早期直腸癌 2010/11
20.
原著
カプセル内視鏡による小腸腫瘍の診断 2010/09
21.
原著
脂肪を内包する後腹膜腫瘤の1症例 2010/07
22.
原著
Diffusion-Weighted Imaging(DWI)for Breast Cancer;Challenging to Diaagnose Ductal Carcinoma in Situ(DCIS) and Invasive Lobular Carcinoma (ILC) 2010/06
23.
原著
胆嚢病変のSonazoid造影超音波所見 2010/05
24.
原著
悪性リンパ腫、脾病変のSonazoid造影超音波所見 2009/11
25.
総説
MRマンモグラフィ 2009/10
26.
総説
拡散強調画像の応用 2009/10
27.
原著
Combined evaluation of preoperative FDG uptake on PET, ground-glass opacity area on CT, and serum CEA level: identification of both low and high risk of recurrece in patients with resected T1 lung adenocacinoma. 2009/03
28.
総説
造影MRIの意義「乳腺」 2009/03
10件表示
全件表示(28件)
■
著書
1.
部分執筆
検診で指摘された肝腫瘤精査「外来での疾患別プライマリ・エコー」 2018/06
2.
部分執筆
術前薬物療法前・中・後の遺残腫瘍の評価「乳房ソナゾイド造影超音波診断ガイドブック」 2016/06
3.
部分執筆
超音波検査およびCT読影のポイント「胃癌を診る・治療する」 2010/10
4.
部分執筆
画像による悪性腫瘍の病期分類2010「臨床画像」 2010/04
5.
部分執筆
副腎神経節神経種の1例「腹部画像診断アトラス」 2009/12
6.
部分執筆
乳癌の診断と治療update「臨床放射線」 2009/11
7.
部分執筆
膵・胆道癌遠隔転移診断:2009「胆と膵」 2009/09
8.
部分執筆
がん診療update「日本医師会雑誌」 2009/06
■
学会発表
1.
消化器イメージリーディング (口頭発表) 2018/10/28
2.
超音波の精査はCT やMRI で十分か? (口頭発表) 2018/10/28
3.
超音波シミュレーションモデルによる肝区域解剖の学習 (口頭発表,一般) 2018/06/09
4.
腹痛を伴う消化器領域疾患の超音波診断 (口頭発表) 2018/06/08
5.
Anatomical learning system for abdominal ultrasonography (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/02/28
6.
主訴から進める膵超音波検査 (口頭発表) 2018/02/24
7.
消化器イメージリーディングセッション -この症例をどう撮るか、どう読むか?- 2017 (口頭発表) 2017/11/12
8.
胆のう、見逃してはいけない所見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/06/24
9.
超音波検診における膵の描出程度に影響する因子の検討 (口頭発表) 2017/06/24
10.
当センターにおける現場対応-超音波- (口頭発表) 2017/06/23
11.
健診領域の実績審査レポートに望むこと (口頭発表) 2017/05/28
12.
この症例をどう撮るか、どう読むか (口頭発表) 2016/10/23
13.
カラードプラの使用法のコツ (口頭発表) 2016/05/27
14.
Ultrasound approaches for the differentiation of autoimmune pancreatitis and pancreatic cancer (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04/14
15.
Shear Wave Elastographyの表在領域における pit fall (口頭発表,一般) 2015/11/14
16.
イメージリーディングセッション2015 ~この症例をどう撮るか、どう読むか~ (口頭発表) 2015/11/14
17.
Shear Waveによる乳腺組織の検討 (口頭発表,一般) 2015/09/19
18.
胆嚢の超音波検査手技 (口頭発表) 2015/05/24
19.
肝腫瘤性病変の超音波診断 (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/03/21
20.
この症例をどう撮るか、どう読むか? (口頭発表) 2014/10/19
21.
意識改革!!確かめよう描出力・読影力-膵臓 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/10/11
22.
業務効率向上に求められるビューアとは (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/09/20
23.
一度見たら忘れない症例、知らないと描出出来ない症例 肝臓 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/08/02
24.
胆嚢の超音波診断 (口頭発表) 2014/06/22
25.
膵充実性腫瘍の鑑別診断 (口頭発表) 2014/05/10
26.
Diagnosis of hepatic tumors: The role of Sonazoid contrast-enhanced ultrasonography 2014/04/10
27.
画像診断にて分化度の異なる成分を有する肝細胞癌を疑った1症例 (口頭発表,一般) 2014/04/05
28.
一度見たら忘れない症例、知らないと描出出来ない症例 (口頭発表) 2014/03/21
29.
Sonazoid contrast-enhanced ultrasonography for diagnosis of hepatic tumors. (ポスター) 2014/03/06
30.
主訴から進める超音波検査 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/01/19
31.
超音波による肝観察のポイント (口頭発表) 2014/01/18
32.
乳房造影超音波検査の実際 -留意点とコツ- (口頭発表) 2013/10/20
33.
乳癌術前化学療法効果判定におけるソナゾイド造影超音波所見の検討-MRI所見との対比- (口頭発表,一般) 2013/09/07
34.
胆道 (口頭発表) 2013/06/23
35.
ソナゾイドによる乳腺造影超音波検査の臨床応用 (口頭発表) 2013/05/26
36.
自己免疫性膵炎と膵癌鑑別におけるSonazoidの役割 (口頭発表,一般) 2013/03/02
37.
超音波による膵観察のポイント (口頭発表) 2013/01/19
38.
肝腫瘍の造影CT及び造影超音波検査による診断 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/01/14
39.
こんな所見を認めたらどうしますか? (口頭発表) 2012/10/21
40.
フィルムリーディングフォーラムagain@大宮2012 (口頭発表) 2012/10/21
41.
術前診断に超音波検査が有用であった十二指腸原発髄外性形質細胞腫の1例 (口頭発表,一般) 2012/10/21
42.
腹部超音波診断とCT画像 (口頭発表,特別・招待講演等) 2012/09/01
43.
胆嚢癌 超音波所見と深達度 (口頭発表) 2012/06/23
44.
実情に即した試験範囲とは?-けんしん- (口頭発表) 2012/05/25
45.
The Usefulness of Endoscopic Submucosal Dissection for Superficial Esophageal Cancers Comparing with Endoscopic Mucosal Resection (ポスター,一般) 2012/05
46.
超音波造影剤(ソナゾイド)を用いた乳がん術前化学療法の治療効果判定への試み (口頭発表,一般) 2012/04/21
47.
MRIによる乳癌術前化学療法の早期効果判定 (口頭発表,一般) 2012/04
48.
Location Markers Assisted Trans-rectal Ultrasound Guided Prostate Biopsy (ポスター,一般) 2012/03/01
49.
Evaluation of early response to neoadjuvant (NAC) chemotherapy for breast cancer; comparison between MR spectroscopy and Diffusion-weighted MR imaging (ポスター,一般) 2012/03
50.
症例検討会「肝・胆・膵」 (口頭発表) 2012/02/25
51.
失敗から学ぶ超音波「胆・膵」 (口頭発表) 2011/10/30
52.
造影超音波検査が有効であった腎腫瘍の1例 (口頭発表,一般) 2011/09/09
53.
症例から学ぶ「胆道」 (口頭発表) 2011/06/25
54.
腎の最新超音波診断 (口頭発表) 2011/06/16
55.
真の系統的前立腺生検を目指して-GPS機能を用いた経直腸超音波ガイド下生検 (口頭発表,一般) 2011/05/27
56.
Learning Curve for Endoscopic Submucosal Dissection of Large Superficial Colorectal Tumors (ポスター,一般) 2011/05
57.
The Usefulness of Endoscopic Submucosal Dissection for Superficial Esophageal Cancers Comparing with Endoscopic Mucosal Resection (ポスター,一般) 2011/05
58.
USによる肝疾患の見方 (口頭発表,特別・招待講演等) 2011/02/26
59.
膵の超音波診断 (口頭発表,特別・招待講演等) 2011/02/12
60.
フィルムリーディングフォーラム again@お台場2010 (口頭発表) 2010/10/31
61.
一度見たら忘れない症例、知らないと描出できない症例「膵臓」 (口頭発表) 2010/10/31
62.
腹部超音波スクリーニングで見つかるその他の病変について (口頭発表) 2010/10/31
63.
膵脂肪腫が疑われた後腹膜腫瘤の1例 (口頭発表,一般) 2010/10/31
64.
A matched case-control study between endoscopic submucosal dissection and endoscopic mucosal resection for large colorectal tumors (ポスター,一般) 2010/10
65.
乳房超音波所見を理解するために (口頭発表) 2010/09/19
66.
ソナゾイドに期待されるものは何か (口頭発表) 2010/09/18
67.
食道癌術後吻合部閉塞に対して拡張術を施行した1例 (口頭発表,一般) 2010/07
68.
症例から学ぶ「膵臓」 (口頭発表) 2010/06/26
69.
スクリーニング検査における超音波検査 (口頭発表) 2010/05/30
70.
Diffusion-Weighted Imaging(DWI)for Breast Cancer; Challenging to Diagnose Ductal Carcinoma in Situ(DCIS) and Invasive Lobular Carcinoma (ILC) (ポスター,一般) 2010/05
71.
超音波ガイド下経皮的膵臓腫瘍生検の有用性と安全性 (口頭発表,一般) 2010/05
72.
MDCTによるいわゆるDead space容積の推定~Dynamic studyにおける生理食塩水注入量の最適化~ (口頭発表,一般) 2010/04
73.
MR spectroscopy による乳癌の悪性度評価-脈管浸潤の推測は可能か?- (口頭発表,一般) 2010/04
74.
治療前MDCTによる食道癌原発巣の計測-腫瘍長軸径による予後予測の可能性 (口頭発表,一般) 2010/04
75.
症例から学ぶ-膵臓 (口頭発表) 2010/03/27
76.
Estimation of 'dead space' volume using MDCT: Assessing the minimal saline flush volume after a bolus injection of contrast medium for optimal arterial phase imaging in the dynamic study (ポスター,一般) 2010/03
77.
泌尿器領域の超音波で押さえておきたいこと (口頭発表) 2010/02/27
78.
フィルムリーディング (口頭発表) 2009/11/08
79.
Volume Navigation参照画像に腹臥位MRI画像は利用できるか? (口頭発表,一般) 2009/10/11
80.
MRIによる乳がんの脈管侵襲推測の可能性~Volume Histogaramによる解析~ (口頭発表,一般) 2009/10
81.
胆嚢病変のSonazoid造影超音波所 (口頭発表,一般) 2009/09/12
82.
胆膵領域の超音波診断 (口頭発表,特別・招待講演等) 2009/09/06
83.
転移性肝腫瘍検索におけるSonazoid造影超音波の有用性 (ポスター,一般) 2009/07/03
84.
症例から学ぶ「骨盤腔臓器」 (口頭発表) 2009/06/28
85.
乳癌進展診断におけるVolume Navigation機能の有用性 (口頭発表,一般) 2009/05/22
86.
Retrospective Comparison Between Endoscopic Mucosal Resection and Endoscopic Submucosal Dissection for large colorectal tumors (ポスター,一般) 2009/05
87.
カプセル内視鏡検査の適応につき議論のあった肺癌症例 (口頭発表,一般) 2009/05
88.
乳腺超音波における水袋を用いたElastographyの検討 (口頭発表,一般) 2009/05
89.
転移性肝腫瘍-Sonazoid造影超音波による検出 (口頭発表,一般) 2009/04/18
90.
Dual Surface Breast 4ch System(DSBS)による高精細乳腺MRIの試み (口頭発表,一般) 2009/04
91.
MD-CTによる食道原発巣の計測:RECISTを考慮した管腔原発巣計測の可能性 (口頭発表,一般) 2009/04
92.
MR spectroscopy による乳癌の悪性度評価-脈管浸潤の推測は可能か?- (口頭発表,一般) 2009/04
93.
前立腺癌診断におけるHigh value DWIの有用性-PSA高値群の層別化は可能か?- (口頭発表,一般) 2009/04
94.
超音波ガイド下経皮的膵腫瘍生検の安全性と有用性 (口頭発表,一般) 2009/04
95.
脾悪性リンパ腫のSonazoid造影超音波所見 (口頭発表,一般) 2009/03/14
96.
ソナゾイドによる造影超音波検査1~肝疾患~ (口頭発表) 2009/01/12
10件表示
全件表示(96件)
■
職歴
1.
2013/10~
東邦大学 医学部 医学科(大橋病院) 臨床教授