ログイン
東邦大学
教育・研究業績
データベース
TOPページ
教育・研究業績データベース 検索ページ
学位
刊行論文
著書
学会発表
プロフィール
職歴
受賞学術賞
取得特許
研究課題・受託研究・科研費
(最終更新日:2025-03-11 09:25:11)
ニシワキ ユウジ
Nishiwaki Yuji
西脇 祐司
所属
東邦大学 医学部 医学科
職種
教授
学位
博士(医学)
刊行論文
1.
原著
All-Cause and Cause-Specific Mortality Associated with Long-Term Exposure to Fine Particulate Matter in Japan: The Ibaraki Prefectural Health Study 2025/01/25
2.
原著
Possible determinants of physical fitness in Japanese school children: A cross-sectional study. 2025/01
3.
原著
Changes in the frequency and amount of alcohol intake before and during the COVID-19 pandemic 2024/10/14
4.
総説
難聴と健康に関する地域住民を対象とした疫学知見:社会医学の視点で見る難聴予防. 2024/09/01
5.
原著
Study Profile of the Tsuruoka Metabolomics Cohort Study (TMCS). 2024/08/05
6.
原著
Relationship between working hours and sleep quality with consideration to effect modification by work style: a community-based cross-sectional study 2024/03/20
7.
原著
The nutritional characteristics of usual lunches consumed among Japanese workers: Comparison between different lunch type group 2023/10/06
8.
原著
Factors affecting activities of daily living among patients with Wilson disease 2023/05/19
9.
原著
Current status and future prospects of the Japanese orthopaedic association national registry (JOANR), Japan's first national registry of orthopaedic surgery. 2023/05
10.
原著
Misreporting of height and weight by primary school children in Japan: a cross-sectional study on individual and environmental determinants 2023/04
11.
原著
Smoking and drinking habits relating to development of ulcerative colitis in Japanese: A multicenter case-control study. 2022/12/29
12.
原著
食品栄養成分表示の認知と食塩相当量に基づく購買行動の背景要因 男女別の検討. 2022/12/22
13.
原著
地域住民のヘルスリテラシーとメディア利用・健康維持増進行動との関連. 2022/12/22
14.
原著
Maternal Exposure to Fine Particulate Matter and Its Chemical Components Increasing the Occurrence of Gestational Diabetes Mellitus in Pregnant Japanese Women 2022/10/17
15.
原著
Estimated Glomerular Filtration Rate and Hearing Impairment in Japan: A Longitudinal Analysis Using Large-Scale Occupational Health Check-Up Data 2022/09/28
16.
原著
Changes in cross-sectional areas of posterior extensor muscles in thoracic spine: a 10-year longitudinal MRI study 2022/08/30
17.
原著
Guardianship dietary and other behavioural factors associated with skipping breakfast in Japanese primary school children: A child-guardian dyad study 2022/08/05
18.
原著
A Case-Crossover Analysis of the Association between Exposure to Total PM2.5 and Its Chemical Components and Emergency Ambulance Dispatches in Tokyo. 2022/06/07
19.
原著
Dietary Patterns and Their Associations with Intermediate Age-Related Macular Degeneration in a Japanese Population. 2022/04/15
20.
原著
In Vivo Kinematic Analysis of Bicruciate-Retaining Total Knee Arthroplasty Focused on Function of the Anterior Cruciate Ligament 2022/03
21.
原著
Maternal exposure to fine particulate matter over the first trimester and umbilical cord insertion abnormalities. 2022/02/18
22.
原著
Exposure to chemical components of fine particulate matter and ozone, and placenta-mediated pregnancy complications in Tokyo: a register-based study 2022/01/19
23.
原著
A school-based nutrition education program involving children and their guardians in Japan: facilitation of guardian-child communication and reduction of nutrition knowledge disparity. 2021/11/18
24.
原著
Relationship between maternal employment status and children's food intake in Japan. 2021/10/28
25.
原著
Exposure to PM 2.5 and Lung Function Growth in Pre- and Early Adolescent Schoolchildren 2021/10/21
26.
原著
Respiratory function declines in children with asthma associated with chemical species of fine particulate matter (PM2.5) in Nagasaki, Japan. 2021/10/21
27.
原著
Evaluation of Psychosomatic Stress in Elective Spine Surgery by Measurement of Salivary Chromogranin A 2021/09/01
28.
原著
Trimester-Specific Association of Maternal Exposure to Fine Particulate Matter and its Components With Birth and Placental Weight in Japan 2021/09/01
29.
その他
黄砂の健康影響に関する疫学研究. 2021/08/15
30.
原著
Association of Structural Social Capital and Self-Reported Well-Being among Japanese Community-Dwelling Adults: A Longitudinal Study 2021/08/05
31.
原著
The Long-term Impact of Whiplash Injuries on Patient Symptoms and the Associated Degenerative Changes Detected Using MRI: A Prospective 20-year Follow-up Study Comparing Patients with Whiplash-associated Disorders with Asymptomatic Subjects. 2021/06/01
32.
原著
Effect of Asian dust on respiratory symptoms among children with and without asthma, and their sensitivity. 2021/01
33.
原著
Tracking Pattern of Total Cholesterol Levels from Childhood to Adolescence in Japan 2021/01
34.
その他
炎症性腸疾患の疫学 2020/12
35.
その他
炎症性腸疾患の疫学—海外と日本の動向は同じ? それとも違う? 2020/11
36.
原著
Awareness of Locomotive Syndrome and Factors Associated with Awareness: A Community-Based Cross-Sectional Study 2020/10/05
37.
原著
Long-Term Exposure to Particulate Matter and Mortality from Cardiovascular Diseases in Japan: The Ibaraki Prefectural Health Study (IPHS) 2020/08
38.
原著
Knee pain and future decline in higher-level functional competence in community-dwelling older Japanese: the Kurabuchi cohort study 2020/07/01
39.
原著
Health effects of Asian dust: A systematic review and meta-analysis. 2020/06
40.
原著
Relationship between Indoor Daytime Light Exposure and Circadian Phase Response under Laboratory Free-Living Conditions. 2020/06
41.
原著
Association Between Seasonal Influenza and Absolute Humidity: Time-Series Analysis with Daily Surveillance Data in Japan. 2020/05/08
42.
原著
Dietary Saturated Fatty Acid Intake and Early Age-Related Macular Degeneration in a Japanese Population. 2020/05
43.
原著
Relationship of living arrangement with the decline in functional capacity in elderly people by gender: a longitudinal observational study. 2020/05
44.
原著
Vitamin D Status in Japanese Adults: Relationship of Serum 25-Hydroxyvitamin D With Simultaneously Measured Dietary Vitamin D Intake and Ultraviolet Ray Exposure 2020/03
45.
原著
Estimated prevalence of Cronkhite-Canada Syndrome, Chronic Enteropathy Associated with SLCO2A1 Gene, and Intestinal Behçet's Disease in Japan in 2017: A Nationwide Survey. 2020/02/22
46.
総説
黄砂の健康影響 2020/02/10
47.
原著
Association between Asian dust exposure and respiratory function in children with bronchial asthma in Nagasaki Prefecture, Japan 2020/02
48.
原著
Exposure to Asian dust within a few days of delivery is associated with placental abruption in Japan: a case-crossover study 2020/02
49.
原著
Dietary patterns and their associations with early age-related macular degeneration in a Japanese population 2019/12
50.
原著
Relationships between solar ultraviolet exposure levels at different sites around the body. 2019/12
51.
原著
Sharp systolic blood pressure elevation at extubation is a risk factor for symptomatic epidural hematoma after spine surgery 2019/12
52.
原著
黄砂の健康影響に関する疫学文献レビュー:2009年-2018年. 2019/12
53.
原著
Association Between Muscle Strength, Mobility, and the Progression of Hyperkyphosis in the Elderly: The Kurabuchi Cohort Study 2019/11
54.
原著
Influence of age and gender on the pulse waveform in optic nerve head circulation in healthy men and women. 2019/11
55.
原著
Ten-year Longitudinal Follow-up MRI Study of Age-related Changes in Thoracic Intervertebral Discs in Asymptomatic Subjects. 2019/11
56.
原著
Dietary Habits Had No Relationship with Adolescent Idiopathic Scoliosis: Analysis Utilizing Quantitative Data about Dietary Intakes 2019/10/01
57.
原著
Estimated prevalence of ulcerative colitis and Crohn's disease in Japan in 2014: an analysis of a nationwide survey. 2019/07/15
58.
原著
Factors associated with PPSV23 coverage among older adults in Japan: a nationwide community-based survey. 2019/07
59.
原著
A 20-year prospective longitudinal MRI study on cervical spine after whiplash injury: Follow-up of a cross-sectional study. 2019/06
60.
原著
Factors associated with PPSV23 coverage among older adults in Japan: a nationwide community-based survey. 2019/06
61.
総説
【炎症性腸疾患診療のupdate-診断・治療の最新知見】炎症性腸疾患の疫学 本邦におけるIBDの患者動向 2019/05/25
62.
原著
Changes in bone metabolic profile associated with pregnancy or lactation. 2019/05
63.
その他
炎症性腸疾患診療のupdate-診断・治療の最新知見 炎症性腸疾患の疫学 本邦におけるIBDの患者動向. 2019/05
64.
原著
Quantitative CT-based bone strength parameters for the prediction of novel spinal implant stability using resonance frequency analysis: a cadaveric study involving experimental micro-CT and clinical multislice CT. 2019/04
65.
原著
乳幼児期における適切な時期の予防接種行動に関連した個人レベルおよび地域レベル要因の検討 2019/03
66.
原著
Total finger joint arthroplasty with a costal osteochondral autograft: up to 11 years of follow-up. 2019/02
67.
原著
Modic changes in the cervical spine: Prospective 20-year follow-up study in asymptomatic subjects. 2019/01
68.
原著
A 20-year prospective longitudinal MRI study on cervical spine after whiplash injury: Follow-up of a cross-sectional study 2018/12
69.
原著
Association between visual classification of kyphosis and future ADL decline in community-dwelling elderly people: the Kurabuchi study. 2018/12
70.
原著
Elevated Creatine Kinase and Lactic Acid Dehydrogenase and Decreased Osteocalcin and Uncarboxylated Osteocalcin are Associated with Bone Stress Injuries in Young Female Athletes 2018/12
71.
原著
Relationship between the well-being of elderly men and cohabiting with women who have had experience as a health promotion volunteer in Japan: A cross-sectional study 2018/12
72.
原著
Twenty-year Longitudinal Follow-up MRI Study of Asymptomatic Volunteers: The Impact of Cervical Alignment on Disk Degeneration. 2018/12
73.
原著
Clinical differences between elderly-onset and non-elderly-onset ulcerative colitis: A nationwide survey data in Japan. 2018/11
74.
原著
川崎市におけるリアルタイムサーベイランスと感染症発生動向調査の比較 2018/11
75.
原著
Haemoglobin A1c and hearing impairment: longitudinal analysis using a large occupational health check-up data of Japan 2018/09
76.
その他
後彎姿勢とADL低下 2018/09
77.
原著
Costal Osteochondral Autograft for Advanced Osteochondritis Dissecans of the Humeral Capitellum in Adolescent and Young Adult Athletes: Clinical Outcomes with a Mean Follow-up of 4.8 Years. 2018/06
78.
原著
A 20-Year Prospective Longitudinal Study of Degeneration of the Cervical Spine in a Volunteer Cohort Assessed Using MRI: Follow-up of a Cross-Sectional Study. 2018/05
79.
その他
産業医に役立つ最新の研究報告 黄砂の健康影響に関する研究 2018/05
80.
原著
Idiopathic Spinal Epidural Fat Accumulation is Associated With Hyperlipidemia. 2018/04
81.
その他
【炎症性腸疾患(第2版)-病因解明と診断・治療の最新知見-】 炎症性腸疾患の疫学 わが国炎症性腸疾患の疫学. 2018/04
82.
原著
Association Between Knee Pain, Impaired Function, and Development of Depressive Symptoms. 2018/03
83.
原著
Gender-specific association of early age-related macular degeneration with systemic and genetic factors in a Japanese population. 2018/01
84.
原著
Relationship between depressive symptoms and ADL dependence in older Japanese: The Kurabuchi Study. 2017/12
85.
原著
Wide-spread ignorance on the treatment of subcutaneous malignant tumors; a questionnaire-based study 2017/12
86.
原著
The association of kyphosis assessed in supine and standing positions with future activitiesof daily living dependence:the Kurabuchi Study 2017/11
87.
原著
Chronic musculoskeletal pain in Japan (the final report of the 3-year longitudinal study): Association with a future decline in activities of daily living. 2017/09
88.
総説
筋骨格系慢性疼痛に対する理解度と治療機関選定についての国民意識調査 2017/09
89.
総説
大気環境と子どもの呼吸 黄砂による小児呼吸器疾患への影響 長崎での疫学研究から 2017/04
90.
原著
A missense single nucleotide polymorphism in the ALDH2 gene, rs671, is associated with hip fracture 2017/03
91.
原著
Maternal smoking during pregnancy and rapid weight gain from birth to early infancy. 2017/03
92.
原著
女性高齢者における保健補導員経験とADLの関連-須坂市における高齢者調査の結果から- 2017/03
93.
原著
Factors associated with exacerbation of newly diagnosed mild ulcerative colitis based on a nationwide registry in Japan. 2017/02
94.
原著
Increased childhood body mass index is associated with young adult serum uric acid levels: a linkage study from Japan. 2017/02
95.
原著
Physical activities and lifestyle factors related to adolescent idiopathic scoliosis. 2017/02
96.
原著
Changes of median nerve conduction velocity in rayon manufacturing workers: A 6-year cohort study. 2017/01
97.
原著
地区組織活動経験が国民健康保険医療費に及ぼす影響 長野県須坂市の保健補導員活動に着目して 2017/01
98.
原著
Asian dust and pediatric emergency visits due to bronchial asthma and respiratory diseases in Nagasaki, Japan. 2016/11
99.
原著
Differentiation of spinal giant cell tumors from chordomas by using a scoring system. 2016/10
100.
原著
Metabolic Profiling of Total Physical Activity and Sedentary Behavior in Community-Dwelling Men. 2016/10
101.
原著
Use of an Eyeglass-Type Measuring Device to Assess Exposure of the Eye to Light Among Urban Office Workers. 2016/09
102.
原著
Relationships of Community and Individual Level Social Capital with Activities of Daily Living and Death by Gender. 2016/08
103.
原著
Markers of Overall Nutritional Status and Incident Hearing Impairment in the Community-dwelling Older Japanese: The Kurabuchi Study. 2016/07
104.
原著
Profiling of plasma metabolites in postmenopausal women with metabolic syndrome. 2016/07
105.
原著
Cross-sectional association between exposure to particulate matter and inflammatory markers in the Japanese general population: NIPPON DATA2010. 2016/06
106.
原著
Vitamin D Deficiency with High Intact PTH Levels is More Common in Younger than in Older Women:A Study of Women Aged 39-64 Years. 2016/06
107.
その他
【炎症性腸疾患 新しい考えかたに基づく実地診療の実践】 セミナー 実地医家が実践すべき診療のプロセス 炎症性腸疾患の疫学調査の現状. 2016/05
108.
原著
Japanese study group for pregnant women with IBD. Pregnancy outcome in women with inflammatory bowel disease treated with anti-tumor necrosis factor and/or thiopurine therapy: a multicenter study from Japan. 2016/04
109.
原著
Factors associated with exacerbation of newly diagnosed mild ulcerative colitis based on a nationwide registry in Japan. 2016/03
110.
原著
Metabolomic profiling reveals novel biomarkers of alcohol intake and alcohol-induced liver injury in community-dwelling men. 2016/01
111.
総説
超高齢社会における運動器の重要性 衛生学の視点から 2015/06
112.
総説
【炎症性腸疾患診療の最前線】 診療に役立つ炎症性腸疾患の疫学知識 2015/04
113.
総説
【今すぐできる!うまくいく!慢性疼痛の最新治療戦略】 運動器慢性疼痛の疫学調査. 2015/04
114.
総説
【大気汚染と呼吸器疾患】 大気汚染 心血管疾患のリスク 2015/04
115.
原著
The Association between Dry Eye Disease and Physical Activity as well as Sedentary Behavior: Results from the Osaka Study. 2014/11
116.
原著
The relationship between Asian dust events and out-of-hospital cardiac arrests in Japan 2014/11
117.
原著
Prevalence of knee pain, lumbar pain and its coexistence in Japanese men and women: The Longitudinal Cohorts of Motor System Organ (LOCOMO) study. 2014/09
118.
原著
Self-reported eating rate and metabolic syndrome in Japanese people: cross-sectional study. 2014/09
119.
原著
Standard growth of the foot arch in childhood and adolescence-Derived from the measurement results of 10,155 children. 2014/09
120.
その他
黄砂の健康影響に関する疫学研究我が国における最近の知見から 2014/08
121.
原著
小地区単位でみたソーシャル・キャピタルと健康に関する地域相関研究. 2014/08
122.
原著
Glycosylated hemoglobin level is associated with hearing impairment in older Japanese: the Kurabuchi Study. 2014/07
123.
原著
Investigation of chronic musculoskeletal pain (third report): with special reference to the importance of neuropathic pain and psychogenic pain. 2014/07
124.
その他
アンチエイジングのためのスポーツ 高齢者における運動器の健康とそのエビデンス 2014/07
125.
原著
Incidence of disability and its associated factors in Japanese men and women: the Longitudinal Cohorts of Motor System Organ (LOCOMO) study. 2014/04
126.
原著
Prevalence and characteristics of chronic musculoskeletal pain in Japan: A second survey of people with or without chronic pain. 2014/03
127.
総説
炎症性腸疾患(IBD) 疫学 2014/03
128.
原著
Steeper increases in body mass index during childhood correlate with blood pressure elevation in adolescence: a long-term follow-up study in a Japanese community. 2014/02
129.
原著
Changes in
Streptococcus pneumoniae
serotypes in the nasopharynx of Japanese children after inoculation with a heptavalent pneumococcal conjugate vaccine. 2014/01
130.
原著
Effect size and cost-effectiveness estimates of breast and cervical cancer screening reminders by population size through complete enumeration of Japanese local municipalities. 2014/01
131.
原著
Higher Serum Dehydroepiandrosterone Sulfate Levels Are Protectively Associated With Depressive Symptoms in Men, But Not in Women: A Community-Based Cohort Study of Older Japanese. 2013/11
132.
総説
【知る 診る 防ぐ!ロコモティブシンドローム】 サルコペニア. 2013/10
133.
原著
Age-Related Hearing Loss and the Factors Determining Continued Usage of Hearing Aids among Elderly Community-Dwelling Residents. 2013/09
134.
原著
Risk factors for lumbar disc degeneration in high school American football players: a prospective 2-year follow-up study. 2013/09
135.
原著
まつ毛エクステンションの経験者割合とその健康障害に関する全国調査. 2013/09
136.
原著
Spinal Posture in the Sagittal Plane Is Associated With Future Dependence in Activities of Daily Living: A Community-Based Cohort Study of Older Adults in Japan. 2013/07
137.
原著
Modic changes of the cervical spine in patients with whiplash injury: A prospective 11-year follow-up study. 2013/06
138.
原著
Tinnitus preceded depressive symptoms in community-dwelling older Japanese: A prospective cohort study. 2013/05
139.
原著
疫学応用に向けた可視-紫外光個人曝露量測定システムの開発. 2013/05
140.
総説
【最新の骨粗鬆症学-骨粗鬆症の最新知見】 大規模臨床試験の概要・住民コホート研究の概要 LOCOMOスタディ. 2013/04
141.
総説
新しいエクササイズガイドを考える 介護予防からみたエクササイズ. 2013/04
142.
原著
Long-term Exposure to Particulate Matter in Relation to Mortality and Incidence of Cardiovascular Disease: The JPHC Study. 2013/03
143.
原著
Prevalence and risk factors of nasopharyngeal carriage of Streptococcus pneumoniae in healthy children in Japan. 2013/01
144.
原著
Sunlight Exposure May Be a Risk Factor of Hearing Impairment: A Community-Based Study in Japanese Older Men and Women. 2013/01
145.
原著
Morphometric analysis of the lumbar intervertebral foramen in patients with degenerative lumbar scoliosis by multidetector-row computed tomography. 2012/12
146.
その他
【骨・関節疾患の疫学研究の現状と今後】 介護予防と脊柱後彎姿勢. 2012/12
147.
原著
A method for quantifying intervertebral disc signal intensity on T2-weighted imaging. 2012/11
148.
原著
Effects of family history on inflammatory bowel disease characteristics in Japanese patients. 2012/09
149.
原著
Self-reported hearing loss in older adults is associated with future decline in instrumental activities of daily living but not in social participation. 2012/07
150.
総説
【運動器の慢性疼痛-治療新戦略】 運動器慢性疼痛の基礎知識 運動器慢性疼痛の疫学. 2012/07
151.
その他
運動器の慢性疼痛に関する疫学調査. 2012/07
152.
原著
Cross-sectional area of the posterior extensor muscles of the cervical spine in whiplash injury patients versus healthy volunteers -10year follow-up MR study. 2012/06
153.
原著
Loss of apical vertebral derotation in adolescent idiopathic scoliosis: 2-year follow-up using multi-planar reconstruction computed tomography. 2012/06
154.
その他
超高齢者における最大咬合力と身体的機能活動との関係 東京在住の超高齢者への健康調査結果. 2012/06
155.
その他
日本の痛みの今 運動器慢性疼痛の現状. 2012/06
156.
原著
Modic changes in the cervical spine: prospective 10-year follow-up study in asymptomatic subjects. 2012/05
157.
その他
日本における筋骨格系の慢性疼痛に関する疫学調査 海外との比較も含めて. 2012/04
158.
原著
An experimental study on costal osteochondral graft. 2012/02
159.
原著
Changes in the cross-sectional area of deep posterior extensor muscles of the cervical spine after anterior decompression and fusion: 10-year follow-up study using MRI. 2012/02
160.
その他
臨床研究を始めよう -これだけは知っておきたい疫学・統計基礎講座- 2012/01
161.
原著
Prevalence and Risk Factors of Dry Eye Disease in Japan: Koumi Study. 2011/12
162.
原著
Mechanism of osteoporosis in adolescent idiopathic scoliosis: experimental scoliosis in pinealectomized chickens. 2011/11
163.
原著
Cross-sectional area of posterior extensor muscles of the cervical spine in asymptomatic subjects: a 10-year longitudinal magnetic resonance imaging study. 2011/09
164.
その他
整形外科と疫学. 2011/09
165.
原著
Prevalence and characteristics of chronic musculoskeletal pain in Japan. 2011/07
166.
原著
Comparison of CT Urography and Excretory Urography in the Detection and Localization of Urothelial Carcinoma of the Upper Urinary Tract. 2011/05
167.
原著
Impact of hearing difficulty on dependence in activities of daily living (ADL) and mortality: A 3-year cohort study of community-dwelling Japanese older adults. 2011/05
168.
原著
Knee Pain and Future Self-Reliance in Older Adults: Evidence From a Community-Based 3-Year Cohort Study in Japan. 2011/05
169.
原著
Wedging of vertebral bodies at the thoracolumbar junction in asymptomatic healthy subjects on magnetic resonance imaging. 2011/04
170.
原著
Body mass index misclassification due to kyphotic posture in Japanese community-dwelling adults aged 65 years and older. 2011/03
171.
原著
サルコペニアの臨床 サルコペニアに対する治療の可能性 運動介入効果に関するシステマティックレビュー 2011
172.
原著
The Tokyo Oldest Old Survey on Total Health (TOOTH): a longitudinal cohort study of multidimensional components of health and well-being. 2010/06
173.
原著
9か月間の二酸化硫黄曝露による三宅島小児住民の呼吸器影響 2010
174.
原著
Age-related Changes of Thoracic and Cervical Intervertebral Discs in Asymptomatic Subjects. 2010
175.
原著
Computed tomographic attenuation value of coronary atherosclerotic plaques with different tube voltage: an ex vivo study. 2010
176.
原著
Conception outcomes and opinions about pregnancy for men with inflammatory bowel disease. 2010
177.
原著
Development of stiff shoulder in asymptomatic volunteers during ten-year follow-up in Japan. 2010
178.
原著
Hearing Handicap Predicted the Development of Depressive Symptoms after 3 Years in Community-Dwelling Older Japanese. 2010
179.
原著
Prevalence and Factors Associated with Tinnitus: A Community-Based Study of Japanese Elders. 2010
180.
原著
Prospective Ten-Year Follow-up Study Comparing Patients With Whiplash-Associated Disorders and Asymptomatic Subjects Using Magnetic Resonance Imaging. 2010
181.
原著
Vitamin D deficiency and lifestyle factors in the oldest old. 2010
182.
総説
黄砂の健康影響― 疫学文献レビュー 2010
183.
総説
介護予防における運動の有用性 2010
184.
原著
Aging of the Cervical Spine in Healthy Volunteers. A 10-year longitudinal MRI study. 2009
185.
原著
Causal relationship between indium compound inhalation and effects on the lungs. 2009
186.
原著
Does the sagittal alignment of the cervical spine have an impact on disk degeneration? Minimum 10-year follow-up of asymptomatic volunteers. 2009
187.
原著
Effects of SO2 on Respiratory System of Adult Miyake jima Resident 2 Years after Returning to the Island. 2009
188.
原著
Gender-specific associations of vision and hearing impairments with adverse health outcomes in older Japanese: a population-based cohort study. 2009
189.
原著
Japan Dietetic Students' Study for Nutrition and Biomarkers Group. Iron intake does not significantly correlate with iron deficiency among young Japanese women:a cross-sectional study. 2009
190.
原著
Lifestyle factors and visible skin aging in a population of Japanese elders. 2009
191.
原著
Longitudinal magnetic resonance imaging study on whiplash injury patients: minimum 10-year follow-up. 2009
192.
原著
Nocturnal Leg Cramps. A Common Complaint in Patients With Lumbar Spinal Canal Stenosis. 2009
193.
総説
One leg standing test for elderly populations. 2009
194.
原著
Prevalence of ulcerative colitis and Crohn's disease in Japan. 2009
195.
原著
Serum antioxidants and age-related macular degeneration among older Japanese. 2009
196.
原著
Serum levels of retinol and other antioxidants for hearing impairment among Japanese older adults. 2009
197.
原著
The taste of salt measured by a simple test and blood pressure in Japanese women and men. 2009
198.
原著
Trichloroethylene liver toxicity in mouse and rat: microarray analysis reveals species differences in gene expression. 2009
199.
原著
腰部脊柱管狭窄症手術例におけるこむら返りの実態調査 2009
200.
原著
Exposure to hardly soluble indium compounds in the ITO producing and recycling plants is a new potent risk of interstitial lung damage. 2008
201.
原著
Gender difference in the relationships between vision and hearing impairments and negative well-being. 2008
202.
原著
Job strain and arteriosclerosis in three different types of arteries among male Japanese factory workers. 2008
203.
原著
Surgical results and related factors for ossification of posterior longitudinal ligament of the thoracic spine:a multi-institutional retrospective study. 2008
204.
原著
Volcanic sulfur dioxide and acute respiratory symptoms on Miyakejima island. 2008
205.
原著
【胸椎後縦靱帯骨化症の治療 最近の進歩】 胸椎後縦靱帯骨化症に対する手術成績に影響を与える因子の検討 多施設後ろ向き研究 2008
206.
原著
介護予防のための特定高齢者選定のあり方に関する調査研究―基本健康診査受診者と非受診者の比較から― 2008
207.
原著
思春期特発性側弯症女児における骨減少症 2008
208.
原著
地域在住高齢者における立位バランス能力と転倒関連要因に関する研究 2008
209.
原著
中高年者における尿失禁に関する調査. 2008
210.
原著
Association of thoracic kyphosis with subjective poor health, functional activity and blood pressure in the community-dwelling elderly. 2007
211.
原著
Traction versus supine side-bending radiographs in determining flexibility-what factors influence these techniques? 2007
212.
原著
炎症性腸疾患の疫学 2007
213.
原著
効果的な介護予防の確立に向けた地域在住高齢者の運動器機能に関するコホート研究(原著論文/抄録あり) 2007
214.
原著
地域在住高齢者における睡眠導入剤服薬の実態と転倒歴 2007
215.
原著
A cross sectional study of the respiratory health of workers handling printing toner dust. 2006
10件表示
全件表示(215件)
著書
1.
編集・監修
「サクセス18 公衆衛生」 2017/07
2.
編集・監修
「サクセス’17」 2016/07
3.
編集・監修
「サクセス’16」 2015/07
4.
編集・監修
「サクセス15 公衆衛生」 2014/07
5.
編集・監修
「サクセス ’14」 2013/07
6.
編集・監修
「サクセス’13 公衆衛生」 2012/07
学会発表
1.
大田区における熱中症救急搬送データの分析と東京都全体との比較. (ポスター掲示,一般) 2025/03/21
2.
妊娠初期における両親の新型タバコの喫煙状況と妊娠初期の嘔気・嘔吐との関連. (口頭,一般) 2025/03/21
3.
家族構成の影響でおこる不眠は、社会関係資本によって縮小できるか. (ポスター掲示,一般) 2025/03/20
4.
微小粒子状物質(PM2.5)の短期曝露による健康影響:成分に関する検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2025/03/20
5.
Long-term exposure to PM2.5 and mortality among Japanese community-dwelling adults (ポスター掲示,一般) 2024/11/14
6.
微小粒子状物質成分の短期曝露と救急搬送との関連性について. (ポスター掲示,一般) 2024/10/31
7.
家族構成別に検討した社会関係資本と睡眠の質の関連:都内在住の就業女性における検討. (ポスター掲示,一般) 2024/10/30
8.
妊娠初期における父親の新型タバコ、紙巻タバコの喫煙状況と早産および出生体重との関連について (ポスター掲示,一般) 2024/10/29
9.
臨床医が知っておくべき疫学研究のイロハ (口頭,特別講演・招待講演など) 2024/10/11
10.
保育士・保育補助者を対象としたペアレント・トレーニング研修による子どもへの関わり方の変化 (ポスター掲示,一般) 2024/06/21
11.
歩行分析センサーを用いた整形外科手術患者の術前後の歩容測定 (ポスター掲示,一般) 2024/05/25
12.
健康保持増進のための社内骨密度測定イベントの報告 (ポスター掲示,一般) 2024/05/22
13.
室内の家電使用・生活行動推定を用いた低血糖出現と至適血糖応答の予測可能性 (口頭,一般) 2024/05
14.
歩行分析センサーを用いた変形性膝関節症患者の術前後の歩容測定 (口頭,一般) 2024/04/19
15.
LMS学習履歴と学生の汎用能力指標を用いた学生指導方法の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2024/03/23
16.
食事にかける時間と食品摂取量との関連 (ポスター掲示,一般) 2024/03/09
17.
都内在住の就業者における家族構成と睡眠の質の関連 (ポスター掲示,一般) 2024/03/09
18.
東京都区部におけるPM2.5質量及び成分濃度の現状と季節変動. (ポスター掲示,一般) 2024/03/09
19.
妊娠初期における父の喫煙と妊娠合併症との関連:新型タバコの影響の検討. (ポスター掲示,一般) 2024/03/09
20.
Gait measurement in spine surgery patients by compact gait analysis sensors: pre-and postoperative changes in gait and related factors (ポスター掲示,一般) 2024/02/02
21.
日本人就労者の朝・昼・夕食・間食のエネルギー配分と食事の質およびBody mass indexとの関連 (ポスター掲示,一般) 2024/02/02
22.
肥満に関連するのは、食べる速さか食事にかける時間か (ポスター掲示,一般) 2024/02/01
23.
就業時間長と睡眠の質の関連:退勤時刻による関連修飾の年代間差について (ポスター掲示,一般) 2023/10/31
24.
食事にかける時間(食事時間)に関連する生活環境因子の検討 (ポスター掲示,一般) 2023/10/31
25.
新型コロナウイルス感染拡大前後の年代別アルコール摂取頻度・量の報告(ZRF study第32報) (ポスター掲示,一般) 2023/10/28
26.
大気汚染による血管障害 とくにPM2.5の健康影響について. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/10/26
27.
歩行分析センサを用いた変形性膝関節症患者の術前後の歩容測定 (ポスター掲示,一般) 2023/10/19
28.
社会医学の視点から見た難聴と健康 : 地域住民を対象とした疫学研究を中心に (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2023/10/12
29.
歩行分析センサを用いた変形性膝関節症患者の術前後の歩容測定 (口頭,一般) 2023/09/22
30.
Temporal variation of PM2.5 component concentrations in 23 Tokyo wards (ポスター掲示,一般) 2023/09/19
31.
日本人の就労者が摂取する昼食の栄養学的特徴 (口頭,一般) 2023/09/02
32.
小型歩行分析センサによる整形外科手術患者の術前後歩容変化 -探索的検討- (ポスター掲示,一般) 2023/05/13
33.
小型歩行分析センサによる歩容測定 -脊椎手術患者の術前・術後の歩容変化と関連因子の検討- (ポスター掲示,一般) 2023/05/13
34.
Patch test positive rate of Japanese baseline series with atopic dermatitis patients (ポスター掲示,一般) 2023/05/12
35.
Which components of fine particulate matter have health effects? Recent evidence for short-term exposure in Japan. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/03/14
36.
アルコール摂取頻度・量についての新型コロナウイルス感染流行前後の変化(ZRF study第28報). (ポスター掲示,一般) 2023/03/04
37.
都市生活者の生活時間パターンと生活習慣への有効な介入の可能性の検討 (ポスター掲示,一般) 2023/03/04
38.
東京における自動測定されたPM2.5成分濃度と死亡との関連性について. (ポスター掲示,一般) 2023/03/04
39.
就業時間長と不眠の関連:COVID-19流行に伴う就業スタイル変化による関連修飾 (ポスター掲示,一般) 2023/03/03
40.
小学生の身長体重申告誤差とそれに関連する要因の検討 (ポスター掲示,一般) 2023/03/03
41.
大規模職域健康診断データを用いた推算糸球体濾過量と聴力障害との縦断的分析. (ポスター掲示,一般) 2023/03/03
42.
区民公開講座 区民の健康づくりの現状とこれから. (口頭) 2023/03
43.
粗大粒子状物質の短期曝露と死亡との関連性について. (ポスター掲示,一般) 2023/02/02
44.
都内在住者における就業時間長と不眠の関連:就業スタイルによる修飾の検討 (口頭,一般) 2023/02/02
45.
Study for factors related to independent living status of Wilson disease patients (口頭,一般) 2022/11/24
46.
妊娠中の大気汚染濃度と産科合併症との関連性について (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2022/10/09
47.
職域におけるアルコール摂取頻度・量についての新型コロナウイルス感染拡大前後の比較(ZRFstudy第26報) (ポスター掲示,一般) 2022/09/30
48.
Association between maternal PM2.5 exposure and gestational diabetes mellitus in Tokyo, Japan. (ポスター掲示,一般) 2022/09/18
49.
職域健康診断における生活習慣の改善意識の年次推移報告(ZRF study第25報) (ポスター掲示,一般) 2022/05/26
50.
東京都におけるインフルエンザ報告数と社会環境要因との関連. (ポスター掲示,一般) 2022/03/22
51.
東京都区部におけるPM2.5質量及び成分濃度の比較. (ポスター掲示,一般) 2022/03/22
52.
ケースクロスオーバーデザインによる微小粒子成分と23区内救急搬送との関連性について (口頭,一般) 2022/01/28
53.
小学生による体格申告誤差と関連する要因: その性差について (口頭,一般) 2022/01/27
54.
小学生の体力テスト結果と関連する体格・生活因子の検討 (口頭,一般) 2021/12/23
55.
栄養成分表示の認知および食品中の食塩含有量に基づく購買行動の背景要因の検討 (ポスター掲示,一般) 2021/12/22
56.
実測体重増加を考慮した20歳からの体重増加問診の正誤と心血管疾患リスク因子との関連 (ポスター掲示,一般) 2021/12/22
57.
地域住民のヘルスリテラシーと健康維持増進行動およびメディア利用の関連 (ポスター掲示,一般) 2021/12/22
58.
Exposure to PM2.5 in early pregnancy was associated with abnormal cord insertion in a Japanese pregnant population (ポスター掲示,一般) 2021/09/16
59.
Fetoplacental weight ratio in relation to PM2.5 exposure during the gestation in Tokyo, Japan (ポスター掲示,一般) 2021/08/26
60.
性別、年齢を調整した業種別メタボリックシンドローム発症リスクの報告. (ポスター掲示,一般) 2021/05/19
61.
健康経営調査票に示された健康診断結果集計値の業種別報告(ZRF study第20報) (ポスター掲示,一般) 2021/03/08
62.
妊娠中の微小粒子状物質濃度は早産と関連しているのか:東京23区での検討 (ポスター掲示,一般) 2021/03/08
63.
妊娠期間中の微小粒子状物質濃度と胎盤重量との関連 (口頭,一般) 2021/03/07
64.
地縁的ネットワークとウェルビーイングの関連 (口頭,一般) 2021/03
65.
In vivo kinematic analysis of bicruciate-retaining total knee arthroplasty focused on function of the ACL (ポスター掲示,一般) 2021/02/13
66.
化学組成に着目した微小粒子状物質濃度と胎盤関連妊娠合併症との関連性について (口頭,一般) 2021/01/28
67.
妊娠期間中の微小粒子状物質PM2.5成分濃度と出生時体重との関連 ~妊娠3半期別の検討 (口頭,一般) 2021/01/28
68.
小学生における体格申告値の正確性とそれに関連する要因の検討 (ポスター掲示,一般) 2021/01
69.
行政と住民組織の協働による健康まちづくりの促進要因の検討-熊本市の小学校区単位の取組みより- (口頭,一般) 2020/11/28
70.
熊本市における小学校区単位の健康まちづくりの成果 第2報 CFIRによる質的検証 (ポスター掲示,一般) 2020/10/20
71.
市区町村行政における住民協働制度の有無と保健事業実施の関連 (ポスター掲示,一般) 2020/10/20
72.
朝食欠食習慣のある児童の栄養素・食品摂取の特徴と関連する生活習慣・環境の探索 (ポスター掲示,一般) 2020/10
73.
職域健康診断における労働衛生機関ごとの有所見率と判定基準についての検討 (口頭,一般) 2020/05/16
74.
地域在住高齢者における血清抗酸化物質濃度と身体機能低下との関連 (口頭,一般) 2020/03/28
75.
日本人のビタミンD充足状況とビタミンD摂取量・紫外線曝露の関連 (ポスター掲示,一般) 2020/03/28
76.
妊娠初期の微小粒子状物質曝露と常位胎盤早期剥離との関連性について (ポスター掲示,一般) 2020/03/27
77.
20歳の時からの体重増加の問診についての妥当性の検討 (ポスター掲示,一般) 2020/02/22
78.
小学生とその保護者を対象とした食育の試みと効果の検討 (ポスター掲示,一般) 2020/02/21
79.
『茨城「子どもと家族」の食事調査』の実施状況と結果概要 (ポスター掲示,一般) 2019/10/25
80.
川崎市リアルタイムサーベイランスを用いたインフルエンザ警報・注意報基準値の検討 (口頭,一般) 2019/10/25
81.
血圧関連知識普及を目指したポピュレーションベースの取組みとその評価 (口頭,一般) 2019/10/24
82.
難治性炎症性腸管障害希少疾患の有病者数推計に関する全国疫学調査 (ポスター掲示,一般) 2019/10/24
83.
母親の就労が子どもの食品摂取に与える影響 (ポスター掲示,一般) 2019/10/24
84.
地域住民における主観的幸福感とソーシャル・キャピタルの関連-性・年齢別の検討- (口頭,一般) 2019/10/23
85.
血圧関連知識普及を目指したポピュレーションベースの取組みとその評価. (口頭,一般) 2019/10
86.
血清総コレステロール値に関するライフコース疫学. (口頭,一般) 2019/10
87.
地域住民における主観的幸福感とソーシャル・キャピタルの関連-性・年齢別の検討- (口頭,一般) 2019/10
88.
日本人高齢者におけるDHEAS血中濃度と皮膚エイジング指標との関連性. (口頭,一般) 2019/06/14
89.
腰部脊柱管狭窄症に対する棘突起縦割式開窓術-術後棘突起基部の骨癒合と臨床成績との関連- (ポスター掲示,一般) 2019/05/11
90.
健常者胸椎椎間板変性のMRIを用いた10年間の縦断的研究 (口頭,一般) 2019/05
91.
小児造血幹細胞移植後の甲状腺機能に関する検討 (口頭,一般) 2019/05
92.
職域健康診断データを用いた経産省健康経営評価指標の業種別検討(ZRF study第16報) (ポスター掲示,一般) 2019/05
93.
健常者胸椎椎間板変性のMRIを用いた10年間の縦断的研究 (口頭,一般) 2019/04
94.
頸椎Modic変化の縦断的研究 無症候性健常者の20年フォローアップ (口頭,一般) 2019/04
95.
地域在住高齢者における血清抗酸化物質とフレイルとの関連性. (口頭,一般) 2019/02/03
96.
日本人のビタミンD充足状況と食事・紫外線曝露の寄与の推定 (ポスター掲示,一般) 2019/02/03
97.
出産直前の黄砂曝露と常位胎盤早期剥離との関連性について. (口頭,一般) 2019/02/01
98.
児童生徒の食品摂取量に影響する因子:本人か、保護者か、相互作用か (ポスター掲示,一般) 2019/01/31
99.
地域のソーシャル・キャピタルの世代間一致性が若い世代の主観的健康感に及ぼす影響 (ポスター掲示,一般) 2019/01/31
100.
職域健康診断の実施機関別有所見率の検討(第2報). (ポスター掲示,一般) 2018/10/25
101.
地域における血圧関連知識の測定とその関連要因―長野県小海町の住民調査より― (口頭,一般) 2018/10/24
102.
日本人のビタミンD充足状況と食事・紫外線曝露の影響の検討 (ポスター掲示,一般) 2018/10/09
103.
Investigation of Factors Associated with Measurements of Personal Light (Including UV) Exposure Levels. (ポスター掲示,一般) 2018/08/29
104.
長野県の食塩摂取量目標値の認知度とその傾向−小海町の住民調査より− (口頭,一般) 2018/08/25
105.
簡易脊柱後彎評価によるADL低下の予測可能性 倉渕コホートスタディより (口頭,一般) 2018/06
106.
クロモグラニンAを用いた脊椎手術周術期の精神的ストレス評価 (ポスター掲示,一般) 2018/05/26
107.
脊椎手術後硬膜外血腫のリスク因子解析 (ポスター掲示,一般) 2018/05/26
108.
思春期特発性側彎症に対する疫学的および遺伝学的研究 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2018/05
109.
クロモグラニンAを用いた脊椎手術周術期の精神的ストレス評価 (ポスター掲示,一般) 2018/04/14
110.
棘突起基部骨癒合率からみた腰部脊柱管狭窄症に対する縦割式開窓術の治療成績 (ポスター掲示,一般) 2018/04/13
111.
外傷性頸部症候群患者の頸椎変性変化に関するMRIを用いた20年間の縦断的研究 (口頭,一般) 2018/04
112.
思春期特発性側彎症の重症化に関与する環境因子の同定 (口頭,一般) 2018/04
113.
無症候性健常者の頸椎変性変化に関するMRIを用いた20年の縦断的研究 変性進行と症状発現関連について (口頭,一般) 2018/04
114.
頸椎矢状面アライメントは頸椎椎間板変性に影響を与えるか? 健常者におけるMRIを用いた約20年の縦断的研究 (口頭,一般) 2018/04
115.
ビタミンD生成量推定に資する紫外線個人曝露量測定法の検討 (口頭,一般) 2018/03/24
116.
黄砂の健康影響-系統的疫学文献レビューとメタ解析 (口頭,一般) 2018/03/24
117.
思春期特発性側弯症と栄養素・食品摂取量の関連. (ポスター掲示,一般) 2018/03/24
118.
長崎での黄砂が小児気管支喘息患者への及ぼす影響 (ポスター掲示,一般) 2018/03/24
119.
粒子状物質長期曝露の循環器影響 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2018/03/24
120.
概日リズムへ影響する日常生活光の特性. (ポスター掲示,一般) 2017/11/05
121.
高齢者の世帯構成と将来の活動能力の関連-ベースライン時の健康状態に着目した分析 (ポスター掲示,一般) 2017/11/02
122.
自身および配偶者の就労状況が栄養素・食品摂取量に与える影響の検討 (ポスター掲示,一般) 2017/11/02
123.
川崎市リアルタイムサーベイランスを用いた感染症疫学研究(第1報) (ポスター掲示,一般) 2017/11/01
124.
川崎市リアルタイムサーベイランスを用いた感染症疫学研究(第2報) (ポスター掲示,一般) 2017/11/01
125.
全国調査に基づいた高齢者における肺炎球菌ワクチン接種率とその関連要因 (ポスター掲示,一般) 2017/11/01
126.
潰瘍性大腸炎およびクローン病の有病者数推計に関する全国疫学調査. (ポスター掲示,一般) 2017/11/01
127.
乳幼児期におけるかかりつけ医の有無と望ましい予防接種行動の関連 (ポスター掲示,一般) 2017/11/01
128.
Comparison of measurements of personal exposure to light, including UV, in different body locations. (ポスター掲示,一般) 2017/09/27
129.
Relationship between depressive symptoms and ADL dependence in older Japanese: The Kurabuchi Study (ポスター掲示,一般) 2017/08/22
130.
気象・大気環境と動脈硬化性疾患 粒子状物質の心血管系への長期影響. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2017/07/07
131.
職域健康診断の実施機関別有所見率の検討. (ポスター掲示,一般) 2017/05/12
132.
ビタミンD生成量推定に資する紫外線個人曝露量の実測. (口頭,一般) 2017/03/28
133.
高齢者の世帯構成と活動能力・抑うつ度との関連-縦断調査における検討 (口頭,一般) 2017/03/28
134.
総身体活動量・座位時間と血漿メタボロームの関連:鶴岡メタボロームコホート (ポスター掲示,一般) 2017/01/27
135.
糖尿病リスクスコアの外的妥当性の検証(ZRF study 第7報) (ポスター掲示,一般) 2017/01/27
136.
地域生活におけるつながりと家庭用血圧計の所有-長野県小海町の住民調査より第1報-. (ポスター掲示,一般) 2016/10/28
137.
地域生活におけるつながりと家庭用血圧計の所有-長野県小海町の住民調査より第2報-. (ポスター掲示,一般) 2016/10/28
138.
バングラデシュ都市スラム地域における小児急性呼吸器疾患と気象因子との関連. (ポスター掲示,一般) 2016/10/27
139.
事業所規模別喫煙率の年次推移(ZRF study 第5報). (ポスター掲示,一般) 2016/10/27
140.
主観的な睡眠による休養とメタボリックリスクとの関連(ZRF study 第6報). (ポスター掲示,一般) 2016/10/27
141.
周産期・新生児期に関連した因子と思春期特発性側弯症について. (ポスター掲示,一般) 2016/10/27
142.
乳幼児の母親の育児満足感・自信と育児サポート環境との関連. (ポスター掲示,一般) 2016/10/27
143.
家庭における食環境と学童期の野菜摂取量との関連 ―八重瀬町食育スタディ. (ポスター掲示,一般) 2016/10/26
144.
社会医学系専門医制度:日本衛生学会の担う役割と日本衛生学会内での位置付け. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2016/10/26
145.
臨床疫学研究入門 (口頭,特別講演・招待講演など) 2016/10/14
146.
Relationship between health promotion volunteer experience and medical costs in the elderly. (ポスター掲示,一般) 2016/09/17
147.
定期健康診断の有所見率は事業所規模と関連する(ZRF study第4報) (ポスター掲示,一般) 2016/05/25
148.
脊柱後彎姿勢のタイプと将来のADL低下、死亡との関連 地域在住高齢者コホート研究 (口頭,一般) 2016/05/15
149.
気候変化は脊椎脊髄疾患由来の痛みとしびれに影響を与える 前向き研究. (口頭,一般) 2016/05/14
150.
専門医制度から見た日本衛生学会の担う役割 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2016/05/12
151.
脊椎脊髄疾患由来の慢性疼痛に対する寒冷暴露の影響 自記式アンケートを用いた多施設調査 (口頭,一般) 2016/04/16
152.
思春期特発性側彎症の発症に関与する生活関連因子の同定 (口頭,一般) 2016/04/15
153.
脊柱後弯姿勢のタイプと将来のADL低下、死亡との関連-地域在住高齢者コホート研究- (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2016/03/26
154.
ソーシャル・キャピタルとADLの関連とその性差-倉渕高齢者コホート研究より. (ポスター掲示,一般) 2016/03/12
155.
高齢者抑うつ尺度を用いたうつ傾向と将来の ADL 低下との関連.倉渕コホート研究. (ポスター掲示,一般) 2016/03/12
156.
黄砂が小児気管支喘息患者へ及ぼす影響に関する研究(第一報 研究デザイン) (ポスター掲示,一般) 2016/01/23
157.
妊娠中の母親の喫煙と乳児期初期の急激な体重増加との関連. (口頭,一般) 2016/01/23
158.
保健補導員経験と同居男性世帯員の健康との関連. (ポスター掲示,一般) 2016/01/23
159.
HbA1c と将来の聴力低下との関連.第26回疫学会総会. (ポスター掲示,一般) 2016/01/22
160.
妊娠中の母親の喫煙と乳児期初期の急激な体重増加との関連 (口頭,一般) 2016/01/21
161.
O-C1角の標準値に関する解析とatlanto-occipital subluxation(AOS)の新規分類type3の診断法. (口頭,一般) 2015/11/19
162.
沖縄県妊産婦・乳幼児支援体制事業(第3報) 低出生体重児の要因分析. (ポスター掲示,一般) 2015/11/06
163.
地域特性別にみた聴力と活動能力の関連 倉渕高齢者コホート研究より (ポスター掲示,一般) 2015/11/06
164.
高齢者抑うつ尺度を用いたうつ傾向と将来のADL低下との関連 倉渕コホート研究 (ポスター掲示,一般) 2015/11/05
165.
沖縄県妊産婦・乳幼児支援体制整備事業(第2報)-妊婦健診受診回数に関する検討- (ポスター掲示,一般) 2015/11/04
166.
2011年度特定疾患臨床調査個人票に登録された小児期発症炎症性腸疾患患者の最終身長. (口頭,一般) 2015/10/16
167.
黄砂曝露と小児夜間救急受診との関連. (口頭,一般) 2015/06/17
168.
Asian dust events and emergency room (ER) visit by asthma in Nagasaki. (ポスター掲示,一般) 2015/04/16
169.
脊椎脊髄疾患に対する病態解明の現状と未来 思春期特発性側彎症に対するオーダーメード医療実現に向けた取り組み. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2015/04/16
170.
可視-紫外光個人曝露量測定システムの開発と応用 第6報. (口頭,一般) 2015/03/28
171.
妊娠中の喫煙と妊婦の体重増加との関連 (口頭,一般) 2015/03/27
172.
脊柱後彎姿勢のタイプと将来のADL低下、死亡との関連 地域在住高齢者コホート研究. (口頭,一般) 2015/03/26
173.
Cross-sectional associations between exposure to particulate matter and inflammatory markers in Japan: NIPPON DATA2010 (口頭,一般) 2015/01/23
174.
Dose-response relationships between Individual level social capital and negative well-being. (口頭,一般) 2015/01/23
175.
Maternal Smoking during Pregnancy Causes Weight Gain from Birth to Infancy. -Results from Okinawa children Study. (口頭,一般) 2015/01/23
176.
Rate and risk factors of exacerbation of mildly severe ulcerative colitis from the Japanese national database. (口頭,一般) 2015/01/23
177.
職域における高血圧の自己認識状況改善のための取り組み. (ポスター掲示,一般) 2014/11/07
178.
炎症性腸疾患の臨床調査個人票の電子化データを用いた記述疫学研究(第2報) (ポスター掲示,一般) 2014/11/06
179.
学童期の睡眠と体格の関連についての検討‐長野県南佐久地方小児コホートより。 (ポスター掲示,一般) 2014/11/06
180.
小中学生の精神的ストレスと肥満および生活習慣との関連‐南佐久地方小児コホートより (ポスター掲示,一般) 2014/11/06
181.
4つの栄養指標と加齢性難聴との関連について:倉渕高齢者コホート研究 (ポスター掲示,一般) 2014/11/05
182.
学童期のBMI変化と成人後の尿酸値の関連-南佐久地方小児コホートより (口頭,一般) 2014/11/05
183.
高齢者のソーシャル・キャピタルとADLとの関連.-倉渕高齢者コホート研究より- (口頭,一般) 2014/11/05
184.
就寝前2時間以内の夕食摂取とBMI、腹囲との関連:J-ECOHスタディ(第9報) (ポスター掲示,一般) 2014/11/05
185.
地域在住高齢者の膝関節痛および機能と将来の抑うつ傾向との関連 (ポスター掲示,一般) 2014/11/05
186.
本邦小児IBD患者の診断時身長 特定疾患臨床調査個人票10年間の解析 (口頭,一般) 2014/10/23
187.
加齢性運動器疾患の疫学 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2014/09/13
188.
女性高齢者における保健補導員経験とADLの関連-須坂市における高齢者調査の結果から-. (口頭,一般) 2014/08/23
189.
可視-紫外光個人曝露量測定システムの開発と疫学フィールドへの応用. (口頭,一般) 2014/07/26
190.
「ブルーライトから子供の目を守る」.ブルーライト:実際どれくらい浴びているか. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2014/06/14
191.
可視-紫外光個人曝露量測定システムの開発と応用 第4報. (口頭,一般) 2014/05/26
192.
運動器慢性疼痛に係わる疫学調査 神経障害性疼痛と心因性疼痛に着目して (口頭,一般) 2014/05/25
193.
脊柱姿勢が将来のADL低下に及ぼす影響の検討 (口頭,一般) 2014/05/24
194.
皮下軟部腫瘍の診断治療の現状に関するアンケート調査. (口頭,一般) 2014/05/23
195.
エチルベンゼン曝露作業者の尿中マンデル酸の分布. (ポスター掲示,一般) 2014/05/22
196.
職域における睡眠時無呼吸症候群への対応. (ポスター掲示,一般) 2014/05/22
197.
実地臨床に役立つ疫学知識.運動器慢性疼痛に係わる疫学調査 神経障害性疼痛と心因性疼痛に着目して (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2014/04/18
198.
男性勤務者の定期健康診断における高血圧、高コレステロール血症、糖尿病の有病率と1年後の自己認識状況. (ポスター掲示,一般) 2014/01/25
199.
地域在住者におけるメタボリック症候群要因の集積と血漿中アミノ酸の関連:鶴岡メタボロームコホート研究 (ポスター掲示,一般) 2014/01/25
200.
前傾姿勢が将来のADL低下に関連する:倉渕高齢者コホート研究より. (ポスター掲示,一般) 2014/01/24
201.
地域在住高齢者における運動機能と認知機能の関連:倉渕高齢者コホート研究より. (ポスター掲示,一般) 2014/01/24
202.
筋骨格系の慢性疼痛に関する全国調査(第二報) (ポスター掲示,一般) 2013/10/25
203.
小児と成人の炎症性腸疾患の臨床調査個人票データを用いた記述疫学研究. (ポスター掲示,一般) 2013/10/25
204.
小地域単位でみたソーシャル・キャピタルと健康の関連 (口頭,一般) 2013/10/25
205.
小地区単位でみたソーシャル・キャピタルと健康の関連. (口頭,一般) 2013/10/25
206.
HbA1cと加齢性難聴の関連に関する横断的・縦断的検討 倉渕高齢者コーホート研究. (ポスター掲示,一般) 2013/10/24
207.
乳幼児の貧血発症に関連する母児の要因の検討 妊婦健診、乳幼児健診データの利活用. (ポスター掲示,一般) 2013/10/24
208.
アンチエイジングのためのスポーツ 高齢者における運動器の健康とそのエビデンス. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2013/09/13
209.
A preliminary investigation using a monitor for quantifying personal eye exposure to visible and ultraviolet radiation. (ポスター掲示,一般) 2013/08/22
210.
Regional Differences in Acute Health Effects of PM2.5 Using Fractional Polynomial Models. -20 City Study in Japan- (ポスター掲示,一般) 2013/08/22
211.
Development of a Monitor for Quantifying Personal Eye Exposure to Visible and Ultraviolet Radiation and its Application in Epidemiology (ポスター掲示,一般) 2013/06/06
212.
長期的な粒子状物質曝露と循環器疾患の発生・死亡との関連(多目的コホート研究). (口頭,一般) 2013/03/26
213.
可視-紫外光個人曝露量測定システムの開発と応用 第3報 (口頭,一般) 2013/03/25
214.
3段階階層モデルで解析をする大気汚染コホート研究の例数設計と検出力計算 (ポスター掲示,一般) 2013/01/26
215.
ウツタイン登録による脳卒中関連心停止の季節変動と温度変化について. (ポスター掲示,一般) 2013/01/26
216.
地域在住者の血漿中メタボロームプロファイルの検討-鶴岡メタボロームコホート‐ (ポスター掲示,一般) 2013/01/26
217.
ウツタイン統計を用いた黄砂の健康影響に関する調査研究. (ポスター掲示,一般) 2013/01/25
218.
メタボローム解析を疫学研究に導入するための基礎的検討と研究デザイン(鶴岡メタボロームコホート研究) (ポスター掲示,一般) 2013/01/25
219.
母乳栄養が乳幼児期の貧血発症に与える影響について-沖縄県乳幼児健診データを用いた検討- (口頭,一般) 2013/01/25
220.
新しいエクササイズガイドを考える 介護予防からみたエクササイズ. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2012/11/04
221.
学童期の急峻なBMI増加はベースラインのBMIに関わらず思春期の血圧に影響する. (口頭,一般) 2012/11/03
222.
地域在住高齢者における耳鳴と抑うつ傾向の発生との関連 倉渕高齢者コーホート. (ポスター掲示,一般) 2012/10/26
223.
筋骨格系の慢性疼痛に関する全国調査 (ポスター掲示,一般) 2012/10/24
224.
地域在住高齢者における耳鳴と抑うつ傾向との関連 倉渕高齢者コーホート. (口頭,一般) 2012/10/11
225.
運動器の慢性疼痛 研究・診療の最前線 運動器に関わる慢性疼痛の疫学調査. (口頭,一般) 2012/09/21
226.
Development of a monitor for quantifying personal eye exposure to visible and ultraviolet radiation and its application in epidemiological use. (ポスター掲示,一般) 2012/08/27
227.
脊柱姿勢が将来のADL低下に及ぼす影響の検討 地域在住高齢者コホートより. (口頭,一般) 2012/06
228.
変形性膝関節症に対するグルコサミン塩酸塩の臨床効果. (口頭,一般) 2012/05
229.
ウツタイン登録による院外心源性心停止の月別および季節性変動の解析. (口頭,一般) 2012/04
230.
可視‐紫外光個人曝露量測定システムの開発と応用 第1報. (ポスター掲示,一般) 2012/03/25
231.
可視‐紫外光個人曝露量測定システムの開発と応用 第2報. (ポスター掲示,一般) 2012/03/25
232.
地域高齢者における難聴による困難度と2年後の認知機能低下の関連:倉渕高齢者コホート. (口頭,一般) 2012/03/25
233.
哺育におよぼす母獣の飲酒影響について. (口頭,一般) 2012/03/25
234.
高齢者の簡易後弯評価法の有用性. (ポスター掲示,一般) 2012/01/28
235.
紫外線曝露と聴力低下との関連:倉渕高齢者コホート. (ポスター掲示,一般) 2012/01/28
236.
臨床調査個人票を用いた炎症性腸疾患の家族歴に関する解析. (ポスター掲示,一般) 2012/01/28
237.
地域高齢者における感覚器障害と2年後の認知機能低下の関連:倉渕高齢者コホート. (口頭,一般) 2012/01/27
238.
長寿化した社会からみえる運動器障害、歩行障害への対策 ロコモティブシンドロームとメタボと認知症 地域在住高齢者の運動器障害と歩行障害. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2011/11/03
239.
臨床医に必要な疫学・統計. (口頭) 2011/10/29
240.
多施設共同研究による特定健診受診率向上プログラムの開発と実践. (ポスター掲示,一般) 2011/10/20
241.
デヒドロエピアンドロステロン硫酸と抑うつとの関連 倉渕高齢者コーホート. (ポスター掲示,一般) 2011/10/19
242.
脊柱後彎は将来のADL低下を予測するか? 倉渕高齢者コホート. (ポスター掲示,一般) 2011/10/19
243.
地域高齢者における抑うつ状態と2年後の認知機能低下の関連 倉渕高齢者コホート. (ポスター掲示,一般) 2011/10/19
244.
地域在住高齢者における聴力困難性とIADL低下 倉渕高齢者コホート. (ポスター掲示,一般) 2011/10/19
10件表示
全件表示(244件)
プロフィール
職歴
1.
2011/04~
東邦大学 医学部 医学科 教授
2.
2020/04~
慶應義塾大学 客員教授
受賞学術賞
1.
2013/03
第83回日本衛生学会学術総会 繊維・粒子状物質研究会推奨演題賞
取得特許
1.
2011/07/15
色覚能力測定装置(4780289)
研究課題・受託研究・科研費
1.
2008/04~2013/03
膝痛・腰痛・骨折に関する高齢者介護予防のための地域代表性を有する大規模住民コホート追跡研究
2.
2009/04~2012/03
抗酸化物質による加齢性難聴の予防 前向きコホートデザインによる栄養疫学研究
3.
2009/04~2012/03
地域在住高齢者の視覚障害予防:追跡研究による死亡及び介護状態との関連
4.
2010/04~2012/03
Fuchs角膜内皮変性症および関連疾患に関する調査研究
5.
2010/04~2011/03
筋骨格系の慢性疼痛に係わる調査研究
6.
2011/04~2014/03
運動器疾患の評価と要介護予防のための指標開発および効果的介入方法に関する調査研究
7.
2011/04~2013/03
筋骨格系慢性疼痛の疫学および病態に関する包括的研究
8.
2011/04~2015/03
酸化LDLコレステロールと潜在性動脈硬化症、生活機能の関連についての地域疫学研究
9.
2012/04~2015/03
地域在住高齢者の感覚器コホート研究:介護予防、認知症予防の観点から
10.
2012/04~2015/03
地域住民を対象とした生活習慣病疫学研究におけるメタボローム・プロファイル解析
11.
2013/04~2015/03
筋骨格系慢性疼痛の疫学および病態に関する包括的研究(指定型)
12.
2013/04~2014/03
地域在住高齢者の感覚器コホート研究:日光個人曝露評価方法の開発と疫学応用を中心に
13.
2013/04~2014/03
難治性炎症性腸管障害に関する調査研究
14.
2013/04~2016/03
膝痛・腰痛・骨折に関する高齢者介護予防のための研究:大規模住民コホート(LOCOMOスタディ)の追跡
15.
2014/04~2016/03
メタボローム解析を駆使した大規模コホートデータの応用研究:眼科疾患の病態解明
16.
2014/04~2017/03
難治性炎症性腸管障害に関する調査研究
17.
2014/04~2017/03
乳幼児貧血の発育・発達への影響と貧血の予防・改善方策に関する大規模疫学研究
18.
2015/04~2019/03
メタボロームワイドな代謝プロファイリングに基づく生活習慣病予防の地域コホート研究
19.
2015/04~2016/03
難聴高齢者への聴覚補助具による認知症予防の可能性を検討する研究
20.
2016/04~2019/03
小児期健康状態の長期影響:成人後疾病リスクをアウトカムとしたライフコース疫学研究
21.
2016/10~2020/03
世界に誇る社会システムと技術の革新で新産業を創る Wellbeing Research Campus
22.
2017/04~2018/04
血清ビタミンDへの日光曝露・食事の寄与割合の検討
23.
2017/04~2020/03
厚生労働科学研究(難治性疾患等政策研究事業) 難治性炎症性腸管障害に関する調査研究
24.
2017/04~2020/03
児童の良好な食事摂取を促す個人・家庭・地域要因の相対強度の評価と食教育への応用
25.
2018/04~2021/03
紫外線個人曝露量測定システムの構築および紫外線至適量通知システムの開発
26.
2019/04~2022/03
地域特性を考慮した、住民組織の育成・協働に関する実装戦略の基盤構築
27.
2020~2023/03
症例対照研究デザインによる先天性消化管閉鎖の予防に係る生活・環境因子の同定
28.
2020/04~2023/03
Society5.0時代のインフルエン ザ発生予測モデル構築の試み
29.
2020/04~2023/03
厚生労働科学研究(難治性疾患等政策研究事業) 難治性炎症性腸管障害に関する調査研究
30.
2020/04~2025/03
人生100年を見据えた健康寿命延伸プロジェクト
31.
2020/04~2025/03
都市型生活における食習慣決定因子の検討:地域・職域の両面から
32.
2021/04~2024/03
成分や粒径別粒子状物質の妊娠への影響をバイオマーカーでとらえる環境影響評価研究
33.
2023/04~2026/03
厚生労働科学研究(難治性疾患等政策研究事業) 難治性炎症性腸管障害に関する調査研究
34.
2024/04~2026/03
大田区からの寄付講座
35.
2024/04~2027/03
臍帯血を用いた粒子状物質の成分粒径別曝露の胎児影響機序を探究する環境疫学研究
10件表示
全件表示(35件)