(最終更新日:2025-01-20 15:47:26)
  ミカモ ヒロシ   Mikamo Hiroshi
  美甘 周史
   所属   東邦大学  医学部 医学科(佐倉病院)
   職種   院内講師

学位


博士(医学)

刊行論文


1. 症例報告  緊急インターベンションによる再灌流後,一過性QT延長に伴うtorsade de pointesをきたした急性心筋梗塞の1例 2014/03
2. 原著  Susceptibilities of epicardial and subcutaneous fat tissue for browning-gene expression and diet-induced volume reduction are different 2018/03
3. 症例報告  リスクの重積により若年で急性冠症候群を発症した家族性高コレステロール血症ヘテロ接合体の女性 2014/11
4. 原著  Cardio-Ankle Vascular Index Relates to Left Ventricular Ejection Fraction in Patients With Heart Failure: A Retrospective Study 2013/07
5. 原著  動脈弾性機能の指標であるCAVIと心機能および心形態との関連性についての検討 2012/03

学会発表


1. Approach部位に制限のあるSFA CTOに対して、Trans Ankle InterventionとIVUS guided wiringで血行再建に成功した一例 (口頭,一般) 2024/11/09
2. レオカーナで治しきれず治療に苦慮している強皮症ベースの難治性皮膚潰瘍を有するCLTIの一例 (口頭,一般) 2024/10/28
3. EVT中にアナフィラキシーショックを来すも血行再建術に成功したCLTIの一例 (口頭,一般) 2024/10/12
4. ST 上昇型急性心筋梗塞の治療中にカテーテルが kink し抜去困難となってしまった一例 (口頭,一般) 2024/10/12
5. 当院におけるWINNER techniqueの使用経験 (口頭,一般) 2024/10/01
6. YS inner catheter is useful for guide catheter exchange (口頭,一般) 2024/07/26
7. 両膝関節拘縮のため治療オプションに制限があったCLTIの一例 (口頭,一般) 2024/05/18
8. 内膜摘除術後のため入口部の同定が困難となったSFA ostium~P2 CTOに対してSFA proximal逆行穿刺を併用し治療し得たCLTIの一例 (口頭,一般) 2024/01/13
9. 治療に難渋した内膜摘除術後の高度石灰化を伴うCLTIの一例 (口頭,一般) 2023/11/18
10. 当院におけるR2Pの使用経験 (口頭,一般) 2023/02/15
全件表示(102件)
プロフィール

職歴


1. 2011/10~2022/05 東邦大学 医学部 医学科(佐倉病院) 助教
2. 2022/06~ 東邦大学 医学部 医学科(佐倉病院) 院内講師