1. |
腹腔鏡下子宮内膜症性嚢胞摘出術後の血清及び卵胞液中のホルモンとART治療成績 (ポスター掲示,一般) 2010/04/23
|
2. |
腹腔鏡下子宮内膜症性嚢胞摘出術後の再発のリスク因子について (口頭,一般) 2010/07/29
|
3. |
血清及び卵胞液中のホルモンとART治療成績 (ポスター掲示,一般) 2010/11/10
|
4. |
Disappearance of natural killer cells in mouse uterus during early pregnancy (ポスター掲示,一般) 2010/08
|
5. |
子宮内膜症性嚢胞合併症例におけるIVF-ETの予後 (口頭,一般) 2014/08/01
|
6. |
ディスポーザブル硬性子宮鏡(オペラスコープ)の当院での導入と使用経験について (口頭,一般) 2025/03/01
|
7. |
慢性子宮内膜炎の診断と治療における子宮鏡検査及び子宮鏡下手術の実態についての実態調査から見える生殖医療における子宮鏡の有用性 (口頭,一般) 2025/02/15
|
8. |
当院における43歳以上の生殖補助医療を受診する患者数の保険診療前後の変化 (ポスター掲示,一般) 2024/11/14
|
9. |
異所性妊娠を疑い緊急腹腔鏡下手術を施行し淋菌・クラミジア感染症による敗血症に完全流産併発と診断した1例 (口頭,一般) 2024/09/13
|
10. |
妊娠35週に偶発的に診断された拡張型心筋症の一例 (ポスター掲示,一般) 2024/07/14
|
11. |
血性腹水の審査腹腔鏡で内膜症と診断し術後ART治療に苦慮中の1例 (口頭,一般) 2024/06/01
|
12. |
慢性子宮内膜炎の診断と治療における子宮鏡検査及び子宮鏡下手術の実態についてのアンケート調査のお願い (口頭,一般) 2024/06/01
|
13. |
慢性子宮内膜炎の診断方法と治療後成績の後方的検討 (口頭,一般) 2024/04/20
|
14. |
TCR(STORTZ バイポーラレゼクトスコープ)における自動灌流装置の有効性 (口頭,一般) 2024/03/09
|
15. |
ロボット支援子宮全摘術の第1術者の経験を通して感じた、新規技術の導入とスキルアップ法 (口頭,一般) 2024/03/09
|
16. |
分娩停止での緊急帝王切開を契機に診断された卵巣未分化胚細胞腫の一例 (口頭,一般) 2024/01/27
|
17. |
HELLP症候群に対して緊急帝王切開を施行し, 術後3日目に産科DICによる大量の腹腔内出血と筋膜下血腫を来した1例 (口頭,一般) 2023/11/26
|
18. |
新型コロナウィルス(COVID-19)感染後COVID-19重症肺炎により人工呼吸器管理を要した妊婦の1例 (口頭,一般) 2023/11/26
|
19. |
簡便なレゼクトスコープ手術のためのちょっとした工夫 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/11/09
|
20. |
腹腔鏡下子宮内膜症摘出術に不妊治療で妊娠に至った症例の周産期予後 (口頭,一般) 2023/09/17
|
21. |
手術療法も多様性の時代へ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/09/16
|
22. |
長期維持療法としてのGnRHantagonist (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/08/28
|
23. |
腹腔鏡下子宮内膜症手術の周産期予後~一般不妊治療とART妊娠の比較~ (口頭,一般) 2023/07/11
|
24. |
目指せ、合格!-認定医取得の心得ー (口頭,特別講演・招待講演など) 2023/07/08
|
25. |
進行卵巣癌を疑い施行した審査腹腔鏡で結核性腹膜炎と診断した一例 (ポスター掲示,一般) 2023/05/14
|
26. |
超低用量ピルの連続投与が奏功した家族性地中海熱の1例 (口頭,一般) 2023/05/14
|
27. |
鉄欠乏性貧血の代表疾患 子宮筋腫の治療戦略 (口頭) 2023/04/19
|
28. |
当院での進行卵巣癌を疑い実施した審査腹腔鏡の検討 (口頭,一般) 2023/03/11
|
29. |
子宮鏡下子宮筋腫摘出術の前投薬におけるジェノゲストとGnRHアンタゴニストの比較検討 (口頭,一般) 2023/02/18
|
30. |
陰核腫大により判明した子宮頸部胃型腺癌陰核転移の1例 (口頭,一般) 2023/01/28
|
31. |
当院の子宮内膜症の治療戦略ー再発予防の観点からー (口頭,特別講演・招待講演など) 2022/12/05
|
32. |
凍結融解胚移植妊娠は後期分娩後異常出血のリスク因子となるー分娩後に子宮動脈塞栓術を要した症例の後方視的検討 (口頭,一般) 2022/11/03
|
33. |
第22回千葉リプロダクション研究会・学術講演会 (口頭,一般) 2022/09/17
|
34. |
エストロゲン・プロゲステロン療法後に発症した深部静脈血栓症合併の粘膜下子宮筋腫に子宮鏡下経頸管的腫瘍切除術を施行した1例 (口頭,一般) 2022/09/08
|
35. |
地域医療連携型の大学病院における内視鏡手術の現状と展望 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2022/09/08
|
36. |
当院で分娩後に子宮動脈塞栓術を必要とした症例の後方視的検討 (ポスター掲示,一般) 2022/08/06
|
37. |
当院の不妊症における腹腔鏡下子宮内膜症性嚢胞摘出術後の治療予後 (ポスター掲示,一般) 2022/08/06
|
38. |
腎盂尿管移行部狭窄症合併妊娠の中期に尿嚢腫を合併し腎瘻増設術を施行した一例 (口頭,一般) 2022/07/12
|
39. |
子宮鏡下手術後に類内膜癌と併存する子宮ポリープ状異型腺筋腫と判明し腹腔鏡下子宮全摘出術を施行した1例 (口頭,一般) 2022/01/29
|
40. |
腹腔鏡下子宮内膜症性嚢胞摘出術後の再発予防としてのLEP周期投与と連続投与の比較 (口頭,一般) 2022/01/23
|
41. |
コロナ禍が及ぼす43歳以上の高年齢患者に対する高度生殖補助医療Assisted Reproductive Technology:ARTへ の影響 (ポスター掲示,一般) 2021/11/11
|
42. |
ハンズオンセミナー TCRを極める前にまずは基本から (口頭) 2021/09/12
|
43. |
To evaluate the difference of the efficacy of long-term low-dose estrogen-progestin therapy in the recurrence of endometrioma after surgery (口頭,一般) 2021/09/11
|
44. |
術後5年を転帰とした腹腔鏡下子宮内膜症性嚢胞摘出術後の再発予防療法の検討―LEPの投薬期間は再発予後に影響するかー (口頭,一般) 2021/09/11
|
45. |
高齢女性で卵巣未熟奇形腫G1を背景に生じた腺癌の1例 (ポスター掲示,一般) 2021/07/16
|
46. |
妊娠中に胆石性膵炎・急性胆嚢炎を発症し中心静脈栄養管理をした1例 (ポスター掲示,一般) 2021/07/11
|
47. |
子宮体癌術後化学療法中にホスアプレピタント投与でアナフィラキシー反応を呈した一例 (ポスター掲示,一般) 2021/07/02
|
48. |
3cm以上の子宮筋腫に対する子宮鏡下手術(TCR)の前処置としてのホルモン治療の有効性の検討
―GnRHagonist vs GnRHantagonistの比較― (ポスター掲示,一般) 2021/04/22
|
49. |
当院で経験した子宮頸部神経内分泌癌と神経内分泌癌が混在していた子宮頸部腺癌の検討 (ポスター掲示,一般) 2021/04/22
|
50. |
子宮頸部腺癌に扁平上皮癌と神経内分泌癌が混在していた1例 (口頭,一般) 2021/02/20
|
51. |
腹腔鏡にて副角子宮を切除したOHVIRA症候群の一例 (口頭,一般) 2021/02/20
|
52. |
技術認定取得へ向けて~子宮鏡ビデオクリニック~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2020/12/14
|
53. |
子宮鏡下手術(TCR)の前処置としてのホルモン治療の有効性の検討
―黄体ホルモン(ディナゲストR)vsレルミナRの比較― (口頭,一般) 2020/12/14
|
54. |
ART治療におけるレルゴリクスとカベルゴリンの併用による卵巣過剰刺激症候群予防効果の検討 (口頭,一般) 2020/12/03
|
55. |
当院で経験した胎盤遺残5例の検討 (一般) 2020/06/23
|
56. |
自然分娩の経過中に子宮外の仮性動脈瘤が破裂し動脈塞栓術にて止血しえた一例 (ポスター掲示,一般) 2020/04/25
|
57. |
腹腔鏡下子宮内膜症性嚢胞摘出術後の薬物療法の検討
―LEP周期vs LEP連続vsジェノゲストの比較― (ポスター掲示,一般) 2020/04/25
|
58. |
Circulating soluble LR11, a differentiation regulatir for vascularcells, is increased during pregnancy and exaggerated in patients with pregnancy (ポスター掲示,一般) 2020/04/24
|
59. |
急性腹症を契機に卵巣嚢腫茎捻転を疑い施行した腹腔鏡手術所見から非交通性副角子宮の診断に至った一例 (口頭,一般) 2020/02/08
|
60. |
To evaluate the difference of the efficacy of usual cyclic low-dose monophasic oral contraceptive (OC) versus dienogest (DNG) hormonal therapy in the recurrence of after laparoscopic excision of ovarian endometrioma, (ポスター掲示,一般) 2019/11/12
|
61. |
妊娠後期に初発し増大したが術前質的診断が困難であった卵巣粘液性境界悪性腫瘍の一例 (口頭,一般) 2019/10/19
|
62. |
腹腔鏡下子宮全摘出術後に子宮腺肉腫と診断された1例 (口頭,一般) 2019/09/14
|
63. |
宗教上の問題を持つムスリム妊婦に対する当院の対応 (口頭,一般) 2019/06/16
|
64. |
婦人科疾患における薬物治療について (口頭,特別講演・招待講演など) 2019/04/17
|
65. |
高年齢患者に対するIVF-ETと内視鏡治療の併用療法において術前に凍結胚を得られなかった症例の検討 (ポスター掲示,一般) 2019/04/14
|
66. |
粘液境界悪性腫瘍を伴った卵巣原発扁平上皮癌の一例 (ポスター掲示,一般) 2019/04/14
|
67. |
薬剤師が知っておくべき代表的疾患ー不妊治療ー (口頭,特別講演・招待講演など) 2019/03/17
|
68. |
腹腔鏡下子宮内膜症性嚢胞摘出術の検討~妊孕能温存と再発低下を目指して~ (口頭,特別講演・招待講演など) 2019/03/06
|
69. |
術前の子宮内膜組織診でurothelial carcinoma-like ccarcinomaと診断された子宮内膜癌の一例、 (抄録のみ,一般) 2019/01/23
|
70. |
術前の子宮内膜組織診でurothelial carcinoma-like ccarcinomaと診断された子宮内膜癌の一例、 (口頭,一般) 2019/01/11
|
71. |
卵巣未熟奇形腫術後19年で認められたGrowing teratoma syndromeを疑う骨盤内腫瘍の一例 (口頭,一般) 2018/11/24
|
72. |
To Evaluate the Difference of the Efficacy of Short or Long-Term Cyclic Low-Dose Monophasic Oral Contraceptive (OC) Hormonal Therapy in the Recurrence of Endometrioma after Surgery (ポスター掲示,一般) 2018/11/13
|
73. |
原発性アルドステロン症合併妊娠の一例 (口頭,一般) 2018/09/18
|
74. |
高年齢患者に対するIVF-ETと内視鏡治療の併用療法において術前に凍結胚を得られなかった症例の検討 (ポスター掲示,一般) 2018/09
|
75. |
腹腔鏡下子宮内膜症性嚢胞摘出術後の再発予防の検討―LEPの投薬期間は1再発予後に影響するか (口頭,一般) 2018/08/04
|
76. |
ワークショッ3 子宮鏡技術認定医をめざして 必要なスキルと経験
安全かつ確実な子宮鏡下手術のためのちょっとした工夫 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2018/08/03
|
77. |
妊娠を契機に診断された常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)の一例 (口頭,一般) 2018/07/09
|
78. |
術前に婦人科癌と診断し術後病理k組織診断により虫垂癌と診断された2例 (口頭,一般) 2018/06/29
|
79. |
術前に婦人科癌と診断し術後病理組織診断により虫垂癌と診断された2例 (口頭,一般) 2018/06/17
|
80. |
TC+ベバシズマブ療法が著効した卵巣成熟奇形腫悪性転化ⅣB期の一例 (ポスター掲示,一般) 2018/05/13
|
81. |
当院における高齢者患者に対するIVF-ETと内視鏡治療の併用療法の後方視的検討, (ポスター掲示,一般) 2018/05/13
|
82. |
当院における高年齢患者に対するIVF-ETと内視鏡治療の併用療法の後方視的検討, (口頭,一般) 2018/03/11
|
83. |
採卵時に成熟嚢胞奇形腫を穿刺し、骨盤腹膜炎に至り治療に苦渋した一例 (口頭,一般) 2018/02/18
|
84. |
妊娠17週で分娩誘発を行った前置胎盤合併子宮内胎児死亡の一例 (口頭,一般) 2018/02/18
|
85. |
術前の子宮内膜組織診でurothelial carcinoma-like ccarcinomaと診断された子宮内膜癌の一例 (口頭,一般) 2018/01/26
|
86. |
妊娠後期に卵巣境界悪性腫瘍を発症した一例 (口頭,一般) 2017/12/10
|
87. |
Pregnancy outcomes after assisted reproductive procedures of embryos derived from affected and unaffected ovaries among women with small unilateral endometriomas (ポスター掲示,一般) 2017/10/31
|
88. |
塩酸リトドリンの長期使用後の帝王切開術後に肺水腫を発症しICU 管理となった1 例 (口頭,一般) 2017/10/14
|
89. |
脂肪組織での性ステロイドホルモン (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2017/10/06
|
90. |
Long-term prognosis of treatment with 1 year cyclic low-dose monophasic oral contraceptive after laparoscopic ovarian endometrial cyst excision surgery (ポスター掲示,一般) 2017/09/08
|
91. |
腹腔鏡下子宮内膜症性嚢胞摘出術後の再発予防の検討
―LEPを術後の予防投薬期間1年とした場合、長期的に再発率低下に有効であるかー (ポスター掲示,一般) 2017/09/07
|
92. |
塩酸リトドリン点滴を長期使用し緊急帝王切開術後肺水腫の診断でICU管理となった一例 (ポスター掲示,一般) 2017/07/17
|
93. |
A case of Placental Mesenchymal Dysplasia. 21st International Conference on Prenatal Diagnosis and Therapy (ポスター掲示,一般) 2017/07
|
94. |
子宮内膜症性嚢胞に対してジェノゲスト投与中に卵巣明細胞癌を発症した一例 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2017/07
|
95. |
卵巣癌術後の妊娠経過中に境界悪性腫瘍を発症した一例 (口頭,一般) 2017/06/30
|
96. |
傍卵巣嚢腫による卵管捻転の1例 (口頭,一般) 2017/06
|
97. |
子宮と卵巣の良性腫瘍に対する温存療法 (口頭,特別講演・招待講演など) 2017/05/25
|
98. |
Comparison of the effectiveness of clomiphene citrate versus letrozole for mild IVF in poor respoders (ポスター掲示,一般) 2017/04/15
|
99. |
卵子提供によるIVF-ET後妊娠11週で瘢痕性子宮破裂を発症した1例、日本産科婦人科学会第69回学術講演会,広島,2017.4 (ポスター掲示,一般) 2017/04/14
|
100. |
Uterine natural killer cells severely decrease in number at gestation day 6 in mice (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2017/03/29
|
101. |
安全かつ確実な子宮鏡下手術のための工夫 (口頭,一般) 2017/03/16
|
102. |
当院における5年間の貯血式自己血輸血の現状 (口頭,一般) 2017/03/11
|
103. |
当院における5年間の貯血式自己血輸血の現状 (口頭,一般) 2017/03/09
|
104. |
モルセーフを用いたin bag morcellation法の検討 (口頭,一般) 2017/03/04
|
105. |
傍卵巣嚢腫による卵管捻転の1例 (口頭,一般) 2017/03/04
|
106. |
1卵子提供によるIVF-ET後妊娠11週で瘢痕性子宮破裂を発症した1例 (口頭,一般) 2017/02/21
|
107. |
後腹膜発生腺筋腫の1例、 (口頭,一般) 2017/02/21
|
108. |
間葉性異形成胎盤(Placental mesenchymal dysplasia: PMD)の一例 (口頭,一般) 2017/01/06
|
109. |
間葉性異形成胎盤(Placental mesenchymal dysplasia: PMD)の一例 (口頭,一般) 2016/12/20
|
110. |
高年齢患者のARTにおける内視鏡手術併用療法の検討 (口頭,一般) 2016/11/03
|
111. |
Two Cases of Genetic Counseling on Additional Chromosomes Detected by Karyotype Analysis (G-banding) of Amniotic Fluid Cells.) (ポスター掲示,一般) 2016/10
|
112. |
DOR症例に対する低刺激ARTの臨床成績―クロミフェン周期とレトロゾール周期の比較検討― (口頭,一般) 2016/09/16
|
113. |
高年齢患者に対するIVF-ETと周産期予後改善の為の内視鏡治療の取り組み
~当院における内視鏡とARTコンビネーション治療の後方視的検討~ (ポスター掲示,一般) 2016/09/01
|
114. |
クローン病による下行結腸切除、横行結腸双孔式人工肛門増設術後に選択的帝王切開術を施行した1例 (ポスター掲示,一般) 2016/07/18
|
115. |
妊娠中期に流産となり、常位癒着胎盤のため子宮摘出に至った一例 (ポスター掲示,一般) 2016/06/18
|
116. |
Effect of recurrence prevention with low-dose oral contraceptive or dinagest administration after laparoscopic ovarian endometrial cyst excision surgery (ポスター掲示,一般) 2016/04/24
|
117. |
妊娠中の血中可溶性LR11の動態に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2016/04
|
118. |
高齢患者に対するIVF-ETと周産期予後改善のための内視鏡治療の取り組み―当院におけるハイブリッド治療の後方視敵的検討- (口頭,一般) 2016/03/12
|
119. |
術前の診断で成熟奇形腫を疑い腹腔鏡下付属器切除術を施行し術後の病理組織学診断で成熟奇形腫悪性転化と診断した一例, (口頭,一般) 2016/03/12
|
120. |
An innovative LC-MS/MS-based method for determining CYP 17 and CYP 19 activity in the adipose tissue of pre- and postmenopausal and ovariectomized women using 13C-labeled steroid substrates (口頭,一般) 2016/03/05
|
121. |
下垂体腺腫摘出術後の汎下垂体機能低下症に対してhMG-hCG療法により妊娠成立した1例 (口頭,一般) 2016/02/07
|
122. |
術前にPET検査が有効であった漿液性悪性腫瘍の一例 (口頭,一般) 2016/02/07
|
123. |
羊水染色体核型検査にて付加染色体を認めた1例 (口頭,一般) 2015/12/20
|
124. |
胎児染色体構造変化に対してSNP microarray解析による高精度染色体分析を施行した1例 (口頭,一般) 2015/12/19
|
125. |
Highlight of ESHRE (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2015/11/27
|
126. |
Effect of pretreatment with dienogest before hysteroscopic surgery (ポスター掲示,一般) 2015/11/15
|
127. |
子宮筋腫と卵巣繊維種を合併したMayer-Rokitansky-Hauser症候群の1例 (口頭,一般) 2015/10/30
|
128. |
腟断端に発症した異所性子宮内膜症の1例 (ポスター掲示,一般) 2015/10/30
|
129. |
よくわかる生殖医療~基礎から生殖補助医療まで~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2015/10/24
|
130. |
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)にみる血清bioavailable testosterone(Bio-T) (口頭,一般) 2015/09/26
|
131. |
子宮内膜症性嚢胞に対する腹腔鏡下卵巣嚢胞摘出術後の内分泌療法による再発予防の検討 (ポスター掲示,一般) 2015/09/10
|
132. |
粘膜下筋腫を疑い経頸管的腫瘍摘出(TCR)を施行し、術後の病理組織診断で子宮体部悪性腫瘍と診断した2例 (ポスター掲示,一般) 2015/09/10
|
133. |
当院における40歳以上の不妊治療後妊娠の周産期予後 (口頭,一般) 2015/07/11
|
134. |
子宮動静脈奇形の1例 (ポスター掲示,一般) 2015/06/20
|
135. |
Assessment of perinatal and neonatal outcome with mode of conception in women aged over 40 years old (ポスター掲示,一般) 2015/04/27
|
136. |
妊娠中期に極度な羊水過小(AFI=0)を認めるも、その後正常化した胎児発育不全の1例 (ポスター掲示,一般) 2015/04/13
|
137. |
Genetic counseling of the prenatal diagnosis for the structural chromosomal abnormality, high resolution analysis using SNP microarray. (ポスター掲示,一般) 2015/04/12
|
138. |
膀胱外反症を伴った子宮頸部コンジローマ様癌の1例 (ポスター掲示,一般) 2015/04/12
|
139. |
粘膜下筋腫を疑い経頸管的腫瘍摘出術(TCR)を施行し術後の病理組織診断で子宮体癌と診断した一例 (口頭,一般) 2015/03/07
|
140. |
子宮動静脈奇形の1例 (口頭,一般) 2015/02/13
|
141. |
術前にPET検査が有効であった漿液性悪性腫瘍の一例 (口頭,一般) 2015/02/06
|
142. |
境界悪性傍卵巣腫瘍の1例 (口頭,一般) 2015/01/31
|
143. |
卵巣悪性ブレンナー腫瘍の1例 (口頭,一般) 2015/01/31
|
144. |
4cm未満の子宮内膜症性嚢胞はIVF-ETの予後不良因子となるか (ポスター掲示,一般) 2014/12/04
|
145. |
4cm未満の子宮内膜症性嚢胞はIVF-ETの予後不良因子となるか (ポスター掲示,一般) 2014/11
|
146. |
Approaches to the treatment of small endometrioma-related infertility include the use of assisted reproduction techniques (ポスター掲示,一般) 2014/10/17
|
147. |
当院における40歳以上の妊娠-不妊治療の有無による検討 (口頭,一般) 2014/10
|
148. |
子宮内膜症性嚢胞に対する腹腔鏡下卵巣嚢胞摘出術後の低用量経口避妊薬投与による再発予防の検討 (ポスター掲示,一般) 2014/09/11
|
149. |
急性肺動脈血栓塞栓症を合併した子宮体がんの一例 (口頭,一般) 2014/07
|
150. |
前置癒着胎盤を発症した子宮峡部妊娠の周産期管理について (ポスター掲示,一般) 2014/07
|
151. |
Uterine NK Cells at gestaional day 12 contained CXCR4 or IL-15 receptor-bearing cells and IFN-γ-producing cells (ポスター掲示,一般) 2014/06/29
|
152. |
妊娠中にTC療法を施行した卵巣卵黄のう腫瘍の一例 (ポスター掲示,一般) 2014/06/22
|
153. |
:体外受精胚移植を契機に骨盤腹膜炎を発症した3例,,東京,2014.5 (口頭,一般) 2014/05/10
|
154. |
血管壁弾性の指標であるcardio ankle vascular index: CAVIを用いた妊娠中の血管機能の評価 (ポスター掲示,一般) 2014/04/27
|
155. |
血管壁弾性の指標であるcardio ankle vascular index : CAVIを用いた妊娠中の血管機能の評価 (ポスター掲示,一般) 2014/04/26
|
156. |
マウスの子宮NK細胞は妊娠5.5日目に著明に減少する (口頭,一般) 2014/04/19
|
157. |
420. 嚢胞性ヒグローマの遺伝相談,,東京,2014.4 (ポスター掲示,一般) 2014/04/18
|
158. |
血管壁弾性の指標であるcardio ankle vascular index : CAVIを用いた妊娠中の血管機能の評価 (ポスター掲示,一般) 2014/04/18
|
159. |
当院における子宮鏡下手術の現況 (口頭,一般) 2014/03/15
|
160. |
Increased circulating soluble LR11 in normal pregnancy (ポスター掲示,一般) 2014/03/06
|
161. |
低hCG値にも関わらず強い下腹部痛を呈した腹膜妊娠の一例 (口頭,一般) 2014/02/01
|
162. |
閉経後に多量出血をきたした筋腫分娩の2例 (口頭,一般) 2014/01/17
|
163. |
胚盤胞移植妊娠における周産期予後~新鮮胚VS解凍胚を比較検討して~ (ポスター掲示,一般) 2013/11/15
|
164. |
妊娠初期に子宮全摘を示唆し、内腸骨動脈バルーン血流遮断術下に子宮全摘術を施行した癒着胎盤の一例 (ポスター掲示,一般) 2013/10/26
|
165. |
卵巣腫瘍と術前診断し開腹手術を行い後腹膜腫瘍(粘液性境界悪性腫瘍)と診断した一例 (口頭,一般) 2013/10/26
|
166. |
29. : Two prenatally diagnosed cases in which we experienced some difficulties in reproductive genetic counseling Repriductive genetic counseling - The most suitable timing?,; Boston, MA, USA 2013.10 (ポスター掲示,一般) 2013/10/23
|
167. |
Assessment of perinatal and neonatal outcome by embryo quality due to development and morphology (ポスター掲示,一般) 2013/10/17
|
168. |
子宮鏡下手術(TCR)の子宮頸管拡張を目的としたミソプロストール腟内投与 (サイトテックR)の有効性について (口頭,一般) 2013/09/06
|
169. |
IVF-ETの前処置としての卵管留症に対する外科的処置の必要性について
~ET後に腹膜炎を発症した2症例を経験して~ (ポスター掲示,一般) 2013/08/07
|
170. |
人魚体の1例 遺伝学的検討 (口頭) 2013/07/15
|
171. |
人魚体の1例-遺伝学的検討‐ (口頭,一般) 2013/07/14
|
172. |
胚盤胞移植妊娠における周産期予後~新鮮胚VS解凍胚を比較検討して~ (ポスター掲示,一般) 2013/07/14
|
173. |
経腟分娩後に発生した子宮仮性動脈瘤の一例 (口頭,一般) 2013/06/25
|
174. |
人魚体の1例-羊水過小のピットホール‐ (ポスター掲示,一般) 2013/06/25
|
175. |
子宮内反症の1例 (口頭,一般) 2013/06/21
|
176. |
When should we have reproductive genetic counseling? (ポスター掲示,一般) 2013/06/13
|
177. |
生殖補助医療(ART)における胚の分割・形態評価からみた周産期予後 (ポスター掲示,一般) 2013/05/11
|
178. |
IVF-ETの前処置としての腹腔鏡下卵管留症に対する処理 (口頭,一般) 2013/03/09
|
179. |
子宮内膜症治療の手術療法 (口頭,一般) 2013/03
|
180. |
IL-12/23p40 産生シグナルに対する EtOH 抑制作用の解析 (口頭,一般) 2013/02/08
|
181. |
400. 成田達哉,萬来めぐみ,安田豊,高島 明子,竹下 直樹,木下俊彦:分娩時子癇発作を認め症候性てんかんと診断された一例,,千葉 (口頭,一般) 2013/02
|
182. |
壊疽性膿皮症を妊娠中に発症した潰瘍性大腸炎合併妊娠の一例, (口頭,一般) 2013/02
|
183. |
卵巣腫瘍と術前診断し開腹手術を行い後腹膜腫瘍(粘液性境界悪性腫瘍)と診断した一例 (口頭,一般) 2013/01/26
|
184. |
Uterine natural killer cells by expression of GATA-3 in CD127 during pregnancy (口頭,一般) 2012/12/08
|
185. |
不妊治療開始前のスクリーニング検査についての検討 (口頭,一般) 2012/11/07
|
186. |
抗NMDAR脳炎を発症した卵巣成熟奇形腫に腹腔鏡下手術を施行し良好な経過を得た1例 (口頭,一般) 2012/10/28
|
187. |
原発・転移が問題となった卵巣癌・膀胱癌の1例 (口頭,一般) 2012/10
|
188. |
妊娠中に発症した炎症性腸疾患の一例,,千葉,2012.10 (口頭,一般) 2012/10
|
189. |
子宮鏡下手術(TCR)の前処置としての黄体ホルモン療法(ディナゲストR)の有効性について (ポスター掲示,一般) 2012/09/13
|
190. |
子宮頸部筋腫に対する腹腔鏡下筋腫核出術の一例 (ポスター掲示,一般) 2012/09/13
|
191. |
Identification of Cycle monitoring and Hormone Concentrations in the Follicular Fluid of the Empty Follicle (ポスター掲示,一般) 2012/08/31
|
192. |
Uterine natural killer cells by expression of GATA-3 in CD127 during pregnancy (ポスター掲示,一般) 2012/07/01
|
193. |
サイトメガロウイルス感染により惹起されたMIrror症候群 (ポスター掲示,一般) 2012/07
|
194. |
ウイルス感染が原因と考えられるMirror症候群の2例 (口頭,一般) 2012/06/17
|
195. |
帝王切開後子宮創部に発生した膿瘍により分娩時子宮破裂をきたした1例 (口頭,一般) 2012/06/17
|
196. |
Empty follicle syndorome; EFSのcycle monitoring と卵胞液ホルモンの検討 (ポスター掲示,一般) 2012/04
|
197. |
当院における10代分娩の検討 (ポスター掲示,一般) 2012/04
|
198. |
当院における10代分娩の検討 (口頭,一般) 2012/04
|
199. |
:巨大傍卵巣嚢胞に対し単孔式腹腔鏡下手術で治療し得た一例 (口頭,一般) 2012/03
|
200. |
子宮頚部に存在する子宮筋腫に対する腹腔鏡下子宮筋腫核出術の一例 (口頭,一般) 2012/03
|
201. |
当院における子宮鏡下手術の現況,千葉、2012.3 (口頭,一般) 2012/03
|
202. |
排尿障害をきたした陰唇癒着症の1例 (口頭,一般) 2012/01
|
203. |
EFFECTS OF BIPOLAR ELECTROCOAGULATION VERSUS SUTURE AFTER LAPAROSCOPIC EXCISION OF OVARIAN ENDOMETRIOMA ON OVARIAN RESERVE AND IN VITRO FERTILIZATION OUTCOME (ポスター掲示,一般) 2011/12
|
204. |
IVFの予後から見た腹腔鏡下子宮内膜症性嚢胞摘出術の止血法について (口頭,一般) 2011/12
|
205. |
外陰部に発生した巨大脂肪腫の1例,,横浜,2011.11 (口頭,一般) 2011/11
|
206. |
妊娠27週で糖尿病性ケトアシドーシスを発症し2型糖尿病と診断され子宮内胎児死亡を来した1例 (口頭,一般) 2011/11
|
207. |
妊娠マウスにおける子宮NK細胞の変化について (ポスター掲示,一般) 2011/11
|
208. |
EFFECTS OF BIPOLAR ELECTROCOAGULATION VERSUS SUTURE AFTER LAPAROSCOPIC EXCISION OF OVARIAN ENDOMETRIOMA ON OVARIAN RESERVE AND IN VITRO FERTILIZATION OUTCOME (ポスター掲示,一般) 2011/10
|
209. |
排尿障害をきたした陰唇癒着症の1例 (口頭,一般) 2011/10
|
210. |
BALB/cマウスにおける妊娠子宮NK細胞の検討 (ポスター掲示,一般) 2011/08
|
211. |
骨盤内子宮内膜症から発生したと考えられる腺肉腫の2例 (ポスター掲示,一般) 2011/08
|
212. |
当院におけるLate pretermの検討 (ポスター掲示,一般) 2011/07
|
213. |
腹腔鏡下子宮内膜症性嚢胞摘出術後の止血は凝固と縫合どちらを選択すべきか-AMHと胞状卵飽数から見た卵巣予備能をもとに- (ポスター掲示,一般) 2011/07
|
214. |
非産褥期にみられた筋腫分娩による子宮内反症の一例 (口頭,一般) 2011/06
|
215. |
単純子宮全摘術後に発症した骨盤内臓器瘻(Pelvic organ fistula)の治療経験 (口頭,一般) 2011/04
|
216. |
卵巣未分化肉腫の1例 (口頭,一般) 2011/01/29
|
217. |
院におけるLate preterm birth症例の検討 (口頭,一般) 2010/11
|
218. |
骨盤内悪性腫瘍と診断し術後悪性リンパ腫と診断された1例 (口頭,一般) 2010/10
|
219. |
羊水過少を伴った児の予後についての検討 (ポスター掲示,一般) 2010/07/10
|
220. |
子宮内膜症から発生し、骨盤内臓器浸潤を来たした腺肉腫の1例 (口頭,一般) 2010/06/13
|
221. |
子宮頸部明細胞癌の1例 (口頭,一般) 2010/02/06
|
222. |
40歳以上でMII卵を採卵できる周期を採卵前に予測する因子の解析,第54回日本生殖医学会総会・学術講演会,金沢,2009.11 (ポスター掲示,一般) 2009/11/27
|
223. |
正常妊娠経過に伴う血液凝固線溶系の推移 (口頭,一般) 2009/11/20
|
224. |
A case of ovarian carcinoma after laparoscopic salpingooophorectomy (ポスター掲示,一般) 2009/11/10
|
225. |
腹腔鏡下子宮内膜症性嚢胞摘出術に対する希釈バゾプレシン注入法の検討-卵巣予備能anti Mullerian hormone (AVM) を指標として- (ポスター掲示,一般) 2009/09/07
|
226. |
腹腔鏡下付属器切除後に同側に発生した卵巣癌の1例 (ポスター掲示,一般) 2009/09/07
|
227. |
産褥期に腎血管筋脂肪腫を併発した肺リンパ脈管筋腫合併妊娠の1例 (一般) 2009/07/20
|
228. |
クローン病合併妊娠において妊娠中に回腸皮膚瘻をきたした1例 (ポスター掲示,一般) 2009/07/19
|
229. |
骨盤内に発生した孤立性線維性腫瘍(solitary fibrous tumor)の一例 (ポスター掲示,一般) 2009/07/10
|
230. |
卵管切除後の同側卵管間質部妊娠をきたした自然妊娠の2例 (口頭,一般) 2009/06/26
|
231. |
有茎性に発育した巨大なAngiomyofibroblastomaの1例 (ポスター掲示,一般) 2009/05/01
|
232. |
多嚢胞性卵巣症候群とBioavailable Testosteroneの関連性 (ポスター掲示,一般) 2009/04/06
|
233. |
妊孕能温存の為の子宮内膜症性嚢胞に対する腹腔鏡下手術の検討 (ポスター掲示,一般) 2009/04/06
|
234. |
クエン酸クロミフェン刺激の人工授精スケジュールにおけるGn-RHアナログ投与タイミングの至適卵胞径について (口頭,一般) 2009/01
|
235. |
骨盤内に発生した孤立性線維性腫瘍(solitary fibrous tumor)の一例 (口頭,一般) 2009/01
|
236. |
腹腔鏡下卵巣チョコレート嚢胞核出術に対する希釈バゾプレシン注入法の検討 (口頭,一般) 2009/01
|
237. |
Pre-operative Oral contraceptives therapy before hysteroscopic surgery (ポスター掲示,一般) 2008/11
|
238. |
外陰部に発生した巨大angiomyofibroblastoma(血管筋線維芽細胞腫)の一例 (口頭,一般) 2008/11
|
239. |
骨盤内腫瘤として発見された悪性リンパ腫の一例 (口頭,一般) 2008/10
|
240. |
卵管切除後の自然妊娠で同側卵管間質部妊娠をきたした一例 (ポスター掲示,一般) 2008/10
|
241. |
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)では血清中bioavailable testosterone(Bio-T)は高値を示す (口頭,一般) 2008/09
|
242. |
FSH値が15mIU/ml以上の症例における卵巣生検の有用性について―排卵誘発無効症例に対する治療継続の判断― (ポスター掲示,一般) 2008/08
|
243. |
体外受精反復不成功例へのDHEAの応用 (ポスター掲示,一般) 2008/08
|
244. |
妊孕能温存のための子宮内膜症性嚢胞に対する腹腔鏡下手術の検討 (ポスター掲示,一般) 2008/08
|
245. |
後腹膜原発平滑筋肉腫の一例 (口頭,一般) 2008/06
|
246. |
一相性低用量ピルは子宮内膜の増殖を抑制し子宮鏡下手術の前処置として有効である (ポスター掲示,一般) 2008/04
|
247. |
Measurement of serum bioavailable testosterone using liquidchromatography/tandem mass spectrometry in polycystic ovarian syndrome 2008/02
|
248. |
Th1/Th2細胞分化誘導におけるケモカインCCL21, CCL19の役割 2008/02
|
249. |
当院における双胎妊娠の検討 2008/01
|
250. |
Laparoscopic resection of two cases of retroperitoneal cyst. Global Congress of Minimally Invasive Gynecology 2007/11
|
251. |
FSH値が15mIU/ml以上の症例における卵巣生検の有用性について 2007/10
|
252. |
IVF-ET後にOHSSを発症し左内頚静脈血栓症を合併した品胎妊娠の1例 2007/10
|
253. |
子宮頚部に多嚢胞性病変を呈した3例 2007/10
|
254. |
重症型妊娠高血圧に難治性肺水腫と腹水を伴い持続的血液透析濾過療法が有効であった1例 2007/10
|
255. |
最近経験した腟閉鎖症の2例 2007/07
|
256. |
当院における双胎妊娠の検討 2007/07
|
257. |
月経モリミアを呈した腟横中隔の1例 2007/06
|
258. |
Relation between BMI (body mass index) and the risk of gynecologic laparoscopy 2007/03
|
259. |
子宮鏡下手術(TCR)の前処置としての低用量ピル(マーベロン21)の有効性について 2007/03
|
260. |
片側腟閉鎖および同側腎無形成をともなった重複子宮の1例 2007/02
|
261. |
クロミフェン-hMG法とリコンビナントFSH法の卵巣刺激の比較検討 2006/11
|
262. |
当院リプロダクションセンターにおける続発性不妊の検討 2006/11
|
263. |
Laparoscopic resection of retroperitoneal cyst 2006/09
|
264. |
当院リプロダクションセンターにおける続発性不妊の検討 2006/09
|
265. |
妊娠継続中に排卵が生じたと考えられた子宮外妊娠の1例 2006/09
|
266. |
術前診断に苦慮した2症例 2006/07
|
267. |
当院で経験したてんかん合併妊娠25例の臨床的検討 2006/07
|
268. |
肥満症例における腹腔鏡手術,BMIによる検討 2006/07
|
269. |
分娩時に子宮出血をきたし新生児仮死を呈したBreus' moleの2例 2006/07
|
270. |
当院で経験した若年子宮体癌の臨床的検討 2006/06
|
271. |
当院における若年子宮体癌の臨床的検討 2006/06
|
272. |
特異な組織像を呈したmixed-epithelial papillary cystadenoma of borderline malignancyの1例 2006/04
|
273. |
当院で経験した若年子宮体癌の検討 2006/01
|
274. |
IVF・ETを契機に増悪し開腹手術に至った卵巣子宮内膜症嚢胞2例 2005/11
|
275. |
IVT-ETを契機に増悪し,開腹手術に至った卵巣子宮内膜症性嚢胞の2例 2005/11
|
276. |
リプロダクションセンターにおけるルーチン検査としての子宮鏡の意義 2005/11
|
277. |
当初,悪性転化を伴った成熟嚢胞性奇形腫と考えた卵巣腫瘍の1例 2005/10
|
278. |
リプロダクションセンターにおけるルーチン検査としての子宮鏡の意義 2005/09
|
279. |
TCRにおける術中モニタリング,水中毒発生予防を目的に 2005/07
|
280. |
妊娠中のヘパリン静注前リポ蛋白リパーゼ(pre heparin LPL mass) 2005/07
|
281. |
腹腔鏡下に後腹膜嚢腫を摘出した1例 2005/07
|
282. |
基礎体温下降を示した子宮外妊娠の1例 2005/06
|
283. |
甲状腺ホルモン補充療法により縮小した原発性甲状腺機能低下症に合併した巨大多嚢胞性卵巣の1例(成人例) 2005/04
|
284. |
腹膜原発漿液性乳頭状腺癌の1例 2005/04
|
285. |
Carboplatinによる過敏反応を呈した3例 2005/02
|
286. |
Salpingotomy or salpingectomy 2004/11
|
287. |
Villoglandular papillary adenocarcinomaの1例 2004/10
|
288. |
卵巣腫瘍と鑑別困難であった悪性パラガングリオーマの1例 2004/10
|
289. |
初回卵管膨大部妊娠術後の妊孕性について 2004/09
|
290. |
腹水ろ過濃縮再静注法が有効であった重症卵巣過剰刺激症候群の1例 2004/09
|
291. |
子宮内腔に隆起する病変の診断と経頸管的切除術(TCR) 2004/08
|
292. |
MRSA感染による早発型敗血症の1例 2004/07
|
293. |
在胎40週以降における周産期予後 2004/07
|
294. |
在胎40週以降における周産期予後 2004/07
|
295. |
Ovarian leiomyomaの1例 2004/06
|
296. |
皮膚筋炎に合併した卵巣癌の1例 2004/06
|
297. |
皮膚筋炎に合併した卵巣癌の1例 2004/05
|
298. |
Early neonatal outcome of infant with chorioamnionitis and funisitis 2004/04
|
299. |
Early neonatal outcome of infant with chorioamnionitis and funisitis 2004/04
|
300. |
妊娠糖尿病(GDM)診断基準で1点のみ陽性例のインスリン動態と周産期予後について 2004/04
|
301. |
子宮筋層への絨毛浸潤がみられた卵管間質部妊娠の1例 2004/02
|
302. |
平滑筋層への絨毛浸潤がみられた卵管間質部妊娠の1例 2004/02
|
303. |
軽度耐糖能異常妊婦における周産期予後 2003/10
|
304. |
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)に対する腹腔鏡下多孔術の有用性 2003/10
|
305. |
卵管保存か否かについて再考を要した子宮外妊娠の2症例 2003/10
|
306. |
TCRにて診断し得たplacental site trophoblastic tumorの1例 2003/07
|
307. |
軽度耐糖能異常妊婦と周産期予後 2003/07
|
308. |
軽度耐糖能異常妊婦と周産期予後 2003/07
|
309. |
子宮内膜症の長期フォロー中に卵巣類内膜腺癌を併発した1例 2003/06
|
310. |
卵巣癌肉腫への悪性転化を伴う成熟奇形腫の1例 2003/06
|
311. |
Extraovarian primary peritoneal carcinoma(EOPPC)の1例 2003/02
|
312. |
当院における妊娠糖尿病のスクリーニング法の検討 2003/02
|
313. |
A study of safety gas laparoscopy under low intraabdominal pressure 2002/11
|
314. |
妊娠継続が困難であった遺伝性血管神経性浮腫(Hereditary angioneurotic edema; HANE)合併妊娠の1例 2002/10
|
315. |
当学会のガイドラインに沿った腹腔鏡下子宮外妊娠手術の予後について 2002/08
|
316. |
院内出生児の予後,過去10年間の検討 2002/07
|
317. |
院内出生児の予後過去10年間の検討 2002/07
|
318. |
卵巣原発中胚葉性混合腫瘍の4例 2002/06
|
319. |
卵巣原発中胚葉性混合腫瘍の4例 2002/06
|
320. |
円錐切除術におけるハーモニックスカルぺル(HS)カーブブレード“カタナ”の有用性について 2002/02
|
321. |
絨毛膜羊膜炎・臍帯炎と新生児予後との関連について,過去10年間の統計 2002/02
|
322. |
Preterm PROMの管理 2001/10
|
323. |
閉経後不正性器出血症例における電子子宮鏡所見 2001/08
|
10件表示
|
全件表示(323件)
|