1. |
1995 |
額田奨学金 (イオン性有機化合物の蛍光燐光特性)
|
2. |
2005 |
生物分子科学賞 (LC/MSによる環境中の陽イオン界面活性剤の分析)
|
3. |
2010/07 |
日本分析化学会関東支部若手交流会 優秀ポスター賞(指導学生:任麗英) (LC/MSによる環境試料中の陰イオン、陽イオン、非イオン性界面活性剤の同時分析の開発)
|
4. |
2014/03 |
第61回日本生態学会大会 最優秀ポスター賞(指導学生:伊藤美信) (昆虫の利用による死体の化学的性質の変化が死体上の生物群集形成を促進する)
|
5. |
2017/02 |
東京都医学総合研究所 「研究成果優秀賞」・「口頭発表優秀賞」・「ポスター優秀賞」(指導学生:安土ゆりこ) (ASK1欠損とバルプロ酸による神経炎症の軽症化)
|
6. |
2019 |
東邦大学 教育賞 (聴覚障害を持つ学生の支援体制の整備)
|
7. |
2019/11 |
11th Joint Seminar on Biomedical Sciences Outstanding Poster Presentation Award (Determination of organic pollutants in environmental samples from Tokyo Bay, Japan)
|
8. |
2022/03 |
東邦大学 5学部合同学術集会 学生奨励賞優秀賞受賞(指導学生:渡辺真生) (3-ニトロベンズアントロンの蛍光増強反応における光反応生成物の同定)
|
9. |
2024/03 |
東邦大学 5学部合同学術集会 学生奨励賞優秀賞受賞(指導学生:大坂雄一郎) (養老川河口干潟環境中の多環芳香族炭化水素の起源と挙動)
|
10. |
2024/09 |
日本分析化学会 女性Analyst賞 (環境試料中の有機汚染物質の新規分析法開発及び環境動態の解析)
|
11. |
2024/11 |
日本分析化学会関東支部若手交流会 優秀ポスター賞(指導学生:眞田珠里) (環境試料由来微生物によるin vitroでのピレン分解条件のスクリーニング法の開発)
|
10件表示
|
全件表示(11件)
|