ログイン
東邦大学
教育・研究業績
データベース
TOPページ
教育・研究業績データベース 検索ページ
学位
刊行論文
著書
学会発表
プロフィール
職歴
研究課題・受託研究・科研費
(最終更新日:2025-03-25 09:32:42)
ヨシザワ サダコ
Yoshizawa Sadako
吉澤 定子
所属
東邦大学 医学部 医学科(大森病院)
職種
准教授
学位
博士(医学)
刊行論文
1.
総説
【感染拡大防止のためにつねに注意が必要!ICTが推し進める持続可能なCDI対策】CDIに関するよくある質問 2025/01
2.
総説
劇症型溶血性レンサ球菌感染症 増加の背景と細菌の特徴 2024/12
3.
原著
Japanese Society for infection prevention and control guide to Clostridioides difficile infection prevention and control 2024/05/05
4.
原著
Clinical Efficacy of Therapeutic Agents for Clostridioides difficile Infection Based on Four Severity Classifications. 2024/03/29
著書
1.
部分執筆
風疹「今日の治療指針 2025年版」 2025/01
学会発表
1.
胆汁からカルバペネム耐性のShewanella属菌が検出された一症例 (口頭,一般) 2025/01/25
2.
乳房再建術後の創部よりCutibacterium avidumが分離された1症例 (口頭,一般) 2025/01/25
3.
ART開始後もHIVウイルス量高値が持続したMycobacterium simiae菌血症の1例 (ポスター掲示,一般) 2024/11/29
4.
グラム陽性菌による消化管感染症 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024/10/18
5.
病原体検出の注意点,重要性 診療科に理解される病原体検出報告の工夫 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024/10/18
6.
Diagnostic stewardship(DS)の実践にむけて (口頭,基調) 2024/10/17
7.
Bench to Bedside/Bedside to Bench-基礎と臨床、現場をつなぐ- 劇症型レンサ球菌感染症の病態解明に向けた臨床-基礎共同研究 (口頭,一般) 2024/08/07
8.
COVID-19外来患者に対する経口抗ウイルス薬の使用状況および臨床効果に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2024/07/27
9.
COVID-19軽症患者におけるレムデシビルおよびモルヌピラビル投与による解熱までの期間の検討 (口頭,一般) 2024/07/27
10.
Diagnostic stewardship(DS)を考える (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024/07/26
11.
Exploring the mode of transmission of community-acquired C.difficile from the concept of One Health. (ポスター掲示,一般) 2024/04/28
12.
メトロニダゾール(経口・静注) (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/04/28
10件表示
全件表示(12件)
プロフィール
職歴
1.
2007/06~2017/03
東邦大学 医学部 医学科(大森病院) 講師(病院)
2.
2017/04~2019/07
東邦大学 医学部 医学科 講師
3.
2019/08~2021/03
東邦大学 医学部 医学科 准教授
4.
2021/04~
東邦大学 医学部 医学科(大森病院) 准教授
研究課題・受託研究・科研費
1.
2009/04~2012/03
MDRPに対する院内感染防止対策~伝播の制圧、耐性化機序の解明と治療戦略~
2.
2024/04~2027/03
セファゾリン低感受性MSSA(CzIE)の疫学・病態解明及び新規検査法の構築