東邦大学 教育・研究業績データベース
TOPページ
ネモト タカヒロ
Nemoto Takahiro
根本 隆洋
所属
東邦大学 医学部 医学科(大森病院)
職種
准教授
(最終更新日:2019-12-03 10:46:55)
■
学位
1.
博士(医学)
■
刊行論文
1.
総説
インフルエンザ脳症とインフルエンザ治療薬による精神症状 2019/11
2.
原著
Associations Of Personality Traits With The Capacity-Performance Discrepancy Of Functional Outcome In Patients With Schizophrenia 2019/10
3.
原著
The Feasibility and Efficacy of Social Cognition and Interaction Training for Outpatients With Schizophrenia in Japan: A Multicenter Randomized Clinical Trial. 2019/08
4.
総説
てんかんと妊娠 2019/07
5.
原著
Social anxiety and negative symptoms as the characteristics of patients with schizophrenia who show competence-performance discrepancy in social functioning 2019/04
6.
症例報告
Effectiveness of Kangaroo Care for a Patient with Postpartum Depression and Comorbid Mother-Infant Bonding Disorder. 2019/02
7.
原著
School mental healthcare services using internet-based cognitive behaviour therapy for young male athletes in Japan. 2019/02
8.
原著
主観的抑うつ重症度を考慮した、光トポグラフィーによる抑うつ障害診断精度の比較 2018/08
9.
原著
Social anxiety and risk factors in patients with schizophrenia: Relationship with duration of untreated psychosis 2018/05
10.
総説
【精神疾患発症・重症化の予防はどこまでできるのか】 統合失調症 2018/04
11.
原著
Is it possible to implement community care based on mental health in Japan? A comparison between decade ago and present on Duration of Untreated Psychosis (DUP) 2018/03
12.
総説
精神疾患の予防-20年の到達点と今後の展望 早期精神病に特化したデイケアサービスの取り組みと今後 2018/02
13.
原著
Stigma toward psychosis and its formulation process: Prejudice and discrimination against early stages of schizophrenia 2017/11
14.
総説
精神疾患の早期段階におけるデイケアサービスとその意義 2017/10
15.
原著
Longitudinal study examining abnormal white matter integrity using a tract-specific analysis in individuals with a high risk for psychosis 2017/08
10件表示
全件表示(15件)
■
著書
1.
部分執筆
統合失調症圏障害「今日の治療指針 2019年版(Volume 61)」 2019/01
2.
部分執筆
認知機能リハビリテーション「リカバリーのためのワークブック 回復を目指す精神科サポートガイド」 2018/06
3.
部分執筆
不安への対処方法「リカバリーのためのワークブック 回復を目指す精神科サポートガイド」 2018/06
4.
部分執筆
器質性精神障害「今日の治療指針 2018年版」 2018/01
■
学会発表
1.
早期精神病における社交不安 (口頭発表) 2019/11/30
2.
京浜地区における在日外国人の精神科受診の実態について (ポスター,一般) 2019/11/29
3.
地域の中でメンタルヘルスの向上と早期の相談を可能にする取り組み—MEICIS— (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/11/23
4.
統合失調症における社会機能と主観的ウェルビーイングの変化に対する社交不安症状の関与 (ポスター,一般) 2019/10/11
5.
地域特性に対応した精神保健医療早期相談・介入システムの構築について―MEICIS研究プロジェクトの概要― (ポスター,一般) 2019/09/21
6.
Recognition of early psychosis and its medication among psychiatrists and development of early intervention in the community-based integrated care system in Japan (口頭発表) 2019/08/29
7.
統合失調症の急性期における認知機能リハビリテーションの実行可能性に関する研究 (口頭発表,一般) 2019/07/11
8.
統合失調症における社会機能とQOLの変化に対する社交不安症状の関与 (ポスター,一般) 2019/06/20
9.
精神科早期介入と地域包括ケアシステム (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/06/08
10.
認知リハビリテーションのさらなる普及を目指して(指定討論) (口頭発表) 2019/05/11
11.
精神疾患早期段階における治療―若者のこころの理解とともに― (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/03/01
12.
精神病発症危険状態(ARMS)における探索眼球運動の特徴と早期介入への期待 (口頭発表,一般) 2018/12/01
13.
統合失調症の機能的リカバリーに関与する性格特性の検討 (口頭発表,一般) 2018/12/01
14.
精神障害をもつ人の旅行に対する意識と現状―予備的調査― (口頭発表,一般) 2018/11/18
15.
Patients with schizophrenia who have specific personality traits showed high real-world functioning in spite of reduced functional capacity (ポスター,一般) 2018/10/08
16.
Competence-performance discrepancy in social functioning in patients with schizophrenia: The impact of social anxiety (ポスター,一般) 2018/04/06
17.
側頭葉切除術後に生じた精神病症状に伴う衝動行為に対して精神療法が奏功した一例 (口頭発表,一般) 2018/04/01
10件表示
全件表示(17件)
■
職歴
1.
2009/09~
東邦大学 医学部 医学科(大森病院) 准教授
■
所属学会
1.
1997~
日本精神神経学会
2.
2010/12~
∟ 編集委員
3.
2013/04~
∟ 専門医試験委員
4.
2017/04~
∟ 代議員
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
2014/04~2019/03
高齢精神障害者のサクセスフル・エイジング達成のための心理社会的特性の解明 基盤C
2.
2015/04~2018/03
精神病発症危険状態(ARMS)における認知機能障害形成過程の解明 基盤C
3.
2018/04~2019/03
統合失調症の急性期における認知機能リハビリテーションの実行可能性に関する研究 研究助成基金 平成30年度
4.
2019/04~2022/03
地域特性に対応した精神保健医療サービスにおける早期相談・介入の方法と実施システム開発についての研究 厚生労働科学研究費補助金