(最終更新日:2025-08-15 11:58:16)
  ナメカタ イユキ   Namekata Iyuki
  行方 衣由紀
   所属   東邦大学  薬学部 薬学科
   職種   准教授

学位


博士(薬学)

刊行論文


1. 原著  Involvement of the Na+/Ca2+ Exchanger in the Automaticity of the Cardiomyocytes from the Guinea Pig Pulmonary Vein but Not the Sinus Node 2025/02/21 Link
2. 原著  α1-Adrenoceptor Blockade by Class I Antiarrhythmic Drugs in Guinea Pig Thoracic Aorta as Revealed by Mechanical and Fluorescence Displacement Analysis 2025/02/21 Link
3. 原著  Selective Inhibitory Effect of Hesperetin on the Automaticity of the Guinea Pig Pulmonary Vein Myocardium 2024/12/21 Link
4. 総説  Automaticity of the Pulmonary Vein Myocardium and the Effect of Class I Antiarrhythmic Drugs 2024/11/18 Link
5. 総説  Developmental Changes in the Excitation–Contraction Mechanisms of the Ventricular Myocardium and Their Sympathetic Regulation in Small Experimental Animals 2024/08/29 Link
6. 原著  Enhanced Late INa Induces Intracellular Ion Disturbances and Automatic Activity in the Guinea Pig Pulmonary Vein Cardiomyocytes 2024/08/09 Link
7. 原著  Cardioprotective Effect against Ischemia-Reperfusion Injury of PAK-200, a Dihydropyridine Analog with an Inhibitory Effect on Cl- but Not Ca2+ Current 2023/11/29 Link
8. 原著  Mechanisms for the α-Adrenoceptor-Mediated Positive Inotropy in Mouse Ventricular Myocardium: Enhancing Effect of Action Potential Prolongation 2023/02/15
9. 原著  Negative Chronotropic Effects of Class I Antiarrhythmic Drugs on Guinea Pig Right Atria: Correlation with L-Type Ca2+ Channel Blockade 2023/02/11
10. 原著  Negative Inotropic Effects of Class I Antiarrhythmics on Guinea Pig Ventricular Myocardium: Correlation with L-Type Ca2+ Channel Blockade 2023/01/01
全件表示(79件)

学会発表


1. へスぺレチンのモルモット肺静脈心筋自動能に対する選択的抑制効果とlate INaへの関与 (口頭,一般) 2025/06/28
2. モルモット肺静脈心筋・左心房筋における活動電位の最大立ち上がり速度に対する各種Na+チャネル遮断薬の作用 (口頭,一般) 2025/06/28
3. Ⅰ群抗不整脈薬のアドレナリンα受容体遮断作用の有無ー蛍光リガンド置換イメージングと収縮力測定による検出ー (ポスター掲示,一般) 2025/03/22
4. モルモット肺静脈心筋自発活動に選択的抑制効果を示すHesperetinの薬理作用 (ポスター掲示,一般) 2025/03/22
5. 心筋収縮・弛緩機能に影響する天然物の探索および作用機序の解明 (ポスター掲示,一般) 2025/03/22
6. 肺静脈心筋の自発活動を選択的に抑制する薬理学的機序の解明:Na+/Ca2+ exchanger阻害の可能性 (口頭,一般) 2025/03/22
7. へスぺレチンのモルモット肺静脈心筋自動能に対する選択的抑制効果 (ポスター掲示,一般) 2025/03/19
8. 薬学部における刺激伝導系の講義 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2025/03/18
9. 肺静脈心筋の電気的自発活動の発生機序と新規心房細動治療薬の可能性 (口頭,特別講演・招待講演など) 2024/10/12
10. 共焦点レーザー顕微鏡によるラット肺静脈心筋細胞のCa2+動態の観察 (ポスター掲示,一般) 2024/09/29
全件表示(295件)
プロフィール

学歴


1. 1999/04~2003/03 東邦大学 薬学部 薬学科 卒業 学士(薬学)
2. 2003/04~2005/03 東邦大学大学院 薬学研究科 修士課程修了 修士(薬学)
3. 2005/04~2008/03 東邦大学大学院 薬学研究科 博士課程修了 博士(薬学)

職歴


1. 2008/04~2017/03 東邦大学 薬学部 薬学科 講師
2. 2017/04~ 東邦大学 薬学部 薬学科 准教授

研究課題・受託研究・科研費


1. 2007/04~2008/03  心筋の生理的および病的状態におけるナトリウム・カルシウム交換機構の役割の解明  
2. 2008  心筋の興奮収縮機構におけるNa+/Ca2+交換機構の役割の解明:種差および病態モデルを利用した検討  
3. 2008/04~2010/03  イメージングによる心筋虚血再灌流障害とナトリウム・カルシウム交換機構の役割の解明  
4. 2009  高齢者に高発する筋疾患に対する治療戦略  
5. 2009  肺静脈における異常興奮発生機序に関する電気薬理的研究  
6. 2010/04~2013/03  肺静脈心筋における細胞内カルシウムオシレーションの時間的・空間的解析  
7. 2013/04~2017/03  3次元空間イメージングによる肺静脈心筋自発活動の発生および伝播機序の解明  
8. 2017/04~2020/04  3次元空間イメージングによる肺静脈心筋自発活動の発生と伝播に関わる機能分子の解明  
9. 2019/04~2023/03  ヒトiPS細胞を用いた新世代統合的評価法による薬物誘発性不整脈の病態解析  
10. 2020/04~2023/03  肺静脈心筋自発活動における細胞間・組織間相互作用の高速3次元空間イメージング解析