(最終更新日:2025-04-28 13:03:48)
  ハシモト カズアキ   Hashimoto Kazuaki
  橋本 和明
   所属   東邦大学  医学部 医学科(大森病院)
   職種   講師

学位


博士(医学)

刊行論文


1. 総説  身体の不定愁訴をめぐって-心療内科の立場から- 2025/04/19
2. 総説  摂食障害における身体管理と目標 2025/03/31
3. 総説  心身医学における研究への若手参画と連携に向けて 2025/03/01
4. 総説  質問紙を活用した中枢性感作の外来診療における評価 2024/09/01
5. 原著  身体症状症および関連症群における臨床症状の改善予測因子 2024/07/01
6. 原著  The Association of Central Sensitisation with Depression, Anxiety, and Somatic Symptoms: A Cross-Sectional Study of a Mental Health Outpatient Clinic in Japan. 2024/05/10
7. 総説  デジタル社会を見据えた自律訓練法とバイオフィードバックの併用治療 2024/03/31
8. 総説  重症神経性やせ症における治療動機づけに影響する心理的要因の解明 2024/03/31
9. 原著  Association Between Ego-Resilience and Social Isolation Among Urban Older People 2024/03/13
10. 総説  産業精神保健領域におけるアジリティ: 有用性と課題について 2024/02
全件表示(23件)

学会発表


1. Clinical Features and Psychosomatic Interventions for Central Sensitization Syndrome in Japanese Women (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2025/04/04
2. 中枢性感作症候群のエゴレジリエンスにおける交流分析的な検討 (口頭,一般) 2025/02/02
3. 身体症状症におけるSomatic Symptom Scale-8を用いた転帰の指標 (口頭,一般) 2025/01/11
4. 中枢性感作症候群のEgo-ResiliencyとQuality of lifeの関連における中枢性感作の媒介効果 (ポスター掲示,一般) 2024/12/08
5. Ecological Momentary Assessmentによる機能性めまいと感情の関連性 (ポスター掲示,一般) 2024/12/07
6. 耳鼻科領域と近接するアレルギーおよび類縁疾患 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024/12/07
7. 主観的な病状の評価による 機能性めまいの臨床的な転帰の予測 (口頭,一般) 2024/10/19
8. 気分症状に対する自律訓練法が機能的身体症状の改善に寄与した慢性疲労症候群の一例 (口頭,一般) 2024/09/14
9. 緊張型頭痛に対する生活支障度に対する自律訓練法とマインドフルネス瞑想法の症例比較 (口頭,一般) 2024/09/14
10. 摂食障害の病期や重症度による心身相関の違いと身体管理 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024/08/31
全件表示(44件)
プロフィール

職歴


1. 2020/04~2025/03 弘前大学 医学部社会医学講座 客員研究員
2. 2021/04~2023/03 東邦大学 医学部 医学科(大森病院) 助教
3. 2023/04~ 東邦大学 医学部 医学科(大森病院) 講師

所属学会


1. 日本交流分析学会
2. 2020 ∟ 入会審査・会則委員
3. 日本行動医学会
4. 2020 ∟ 評議員
5. 日本耳鼻咽喉科心身医学研究会
6. 2023/10 ∟ 世話人
7. 日本自律訓練学会
8. 2024/09 ∟ 評議員
9. 日本心身医学会
10. 2019 ∟ 代議員
全件表示(13件)

受賞学術賞


1. 2020/02 東邦大学医学部 令和元年度東邦大学医学部 柳瀬武司奨学寄付基金
2. 2021/07 日本心身医学会 第19回池見賞
3. 2021/10 日本耳鼻咽喉科心身医学研究会 令和3年度耳鼻心トラベルグラント
4. 2021/11 日本心療内科学会 第15回河野賞
5. 2022/06 一般社団法人 日本心身医学会 第36回石川記念賞

研究課題・受託研究・科研費


1. 2021/04~2024/03  デジタルデバイスによる機能性めまいの難治化の要因解明と心理データベースの構築  
2. 2021/05~2022/05  機能性めまいの日常生活下における心身相関のメカニズムの解明 ―a pilot study―  
3. 2022/04~2025/03  非定型うつ病と中枢性感作症候群の心理社会的特徴と関連性の研究  
4. 2022/08~2023/05  重症神経性やせ症における治療動機づけに影響する心理的要因の解明  
5. 2024/02~2025/02  身体症状症および関連症群における心理指標の変化と臨床的意義の検討  
6. 2024/04~2027/03  神経性やせ症における家族支援のための集団オンラインプログラムの開発