理学部 生物学科 人間生物学部門 幹細胞リプログラミング研究室
Stem Cells & Reprogramming Laboratory
|
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 |
刊行論文 |
著書 |
その他 |
学会発表 |
その他 発表 |
和文 | 英文 |
和文 | 英文 |
国内 | 国際 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 |
演 者 | 共 演 | 演 者 | 共 演 |
演 者 | 共 演 |
山口 新平
講師
|
1 | | | 3 |
| 1 | | |
| |
3
(3)
|
4
(4)
|
|
|
|
|
計 |
1 | / | 0 | / |
0 | / | 0 | / |
0 | / |
3 (3) | / |
0 (0) | / |
0 (0) | / |
|
研究者名 |
刊行論文 |
著書 |
その他 |
学会発表 |
その他 発表 |
和 文 | 英 文 |
和 文 | 英 文 |
国 内 | 国 際 |
筆 頭 | 筆 頭
| 筆 頭 | 筆 頭
| 筆 頭 |
演 者 | 演 者
| 演 者 |
山口 新平
講師
|
1 | |
| |
|
3
(3)
|
|
|
計 |
1 | 0 |
0 | 0 |
0 |
3 (3) |
0 (0) |
0 (0) |
|
( ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
|
( ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
|
|
■ 刊行論文
原著
|
1.
|
Tomoka Katayama, Marina Takechi, Yamato Murata, Yuta Chigi, Shinpei Yamaguchi, Daiji Okamura:
Development of a chemically disclosed serum-free medium for mouse pluripotent stem cells.
Frontiers in bioengineering and biotechnology
12
:1390386
-1390386
, 2024
|
2.
|
Takamasa Ito, Musashi Kubiura‐Ichimaru, Fumihito Miura, Shoji Tajima, M. Azim Surani, Takashi Ito, Shinpei Yamaguchi, Masako Tada:
DNMT1 can induce primary germ layer differentiation through de novo DNA methylation.
Genes to Cells
29
:549
-566
, 2024
|
3.
|
Asano R, Iizaka Y, Kashima M, Anzai Y, Yamaguchi S, Tada M:
Unveiling dynamic hepatocyte plasticity in HepaRG cells with a dual CYP reporter system.
PLOS One
19
(11)
:
, 2024
|
総説及び解説
|
1.
|
山口新平:
Tet遺伝子による経世代エピゲノム制御.
月刊細胞
(2)
:
, 2025
|
|
■ 著書
1.
|
鹿島 誠,伊藤 佑,尾崎 遼:
第3章 DNA調製プロトコール
3 マウス【山口新平】
組織からのDNA抽出法
第5章 RNA調製プロトコール
2 マウス【武智真里奈,山口新平】
組織からのRNA抽出法
第6章 シングルセル調製プロトコール
1 マウス脳【武智真里奈,山口新平】
シングルセル解析のための細胞回収.
誰でも再現できるNGS「前」サンプル調製プロトコール
109-408.
羊土社,
日本,
2024
|
|
■ 学会発表
国内学会
|
1.
|
山口新平:
ES細胞のZscan4陽性状態への誘導機構.
新学術「全能性プログラム」最終公開シンポジウム,
日本,
2025/03
|
2.
|
山口新平:
ゲノム刷り込みの機能を単為発生胚由来マウス脳から明らかにする.
第 42 回染色体ワークショップ・第 23 回核ダイナミクス研究会,
日本,
2025/01
|
3.
|
熱田茉咲、伊藤仁将、飯坂洋平、鹿島誠、山口新平:
ニワトリ胚発生におけるエピゲノムダイナミクス.
第 42 回染色体ワークショップ・第 23 回核ダイナミクス研究会,
日本,
2025/01
|
4.
|
山口新平、東 真里奈:
単為発生胚由来脳をもつマウスから明らかになってきたゲノム刷り込みの役割.
第47回日本分子生物学会年会,
日本,
2024/11
|
5.
|
土屋 雅孝、山口新平:
X染色体不活性化現象を正常化した雄性単為発生胚の作製と解析.
第47回日本分子生物学会年会,
日本,
2024/11
|
6.
|
武田 和憲、山口新平:
新規無血清培地におけるゲノムインプリンティングの解析.
第47回日本分子生物学会年会,
日本,
2024/11
|
7.
|
鈴木 秀朗、山口 新平:
福岡 細胞周期ストレスと微小環境が制御するES細胞の2細胞期胚様状態への移行.
第47回日本分子生物学会年会,
日本,
2024/11
|
|