理学部 化学科 錯体化学教室
Laboratory of Coordination Chemistry
|
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 |
刊行論文 |
著書 |
その他 |
学会発表 |
その他 発表 |
和文 | 英文 |
和文 | 英文 |
国内 | 国際 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 |
演 者 | 共 演 | 演 者 | 共 演 |
演 者 | 共 演 |
北澤 孝史
教授
|
| | | 2 |
| | | |
| |
|
2
|
|
|
|
|
計 |
0 | / | 0 | / |
0 | / | 0 | / |
0 | / |
0 (0) | / |
0 (0) | / |
0 (0) | / |
|
研究者名 |
刊行論文 |
著書 |
その他 |
学会発表 |
その他 発表 |
和 文 | 英 文 |
和 文 | 英 文 |
国 内 | 国 際 |
筆 頭 | 筆 頭
| 筆 頭 | 筆 頭
| 筆 頭 |
演 者 | 演 者
| 演 者 |
北澤 孝史
教授
|
| |
| |
|
|
|
|
計 |
0 | 0 |
0 | 0 |
0 |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
|
( ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
|
( ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
|
|
■ 刊行論文
原著
|
1.
|
Kitase K*†, Akahoshi D†, Kitazawa T†:
Soma-Iwamoto-type SCO complex Fe(quinazoline)2[Au(CN)2]2 using the quinazoline-type ligand.
Dalton transactions (Cambridge, England : 2003)
53
(22)
:9248
-9251
, 2024
|
2.
|
Kosone T, Kosuge R, Kitabatake S, Morioka M, Kawasaki T, Kitase K, Kitazawa T†:
Fe(II) spin-crossover in 2-D Hofmann-like coordination polymers with different sized pyridine derivatives: syntheses, crystal structures, and magnetic properties.
Journal of Coordination Chemistry
77
(22-24)
:2614
-2628
, 2024
|
|
■ 学会発表
国内学会
|
1.
|
◎北清航輔†, 北澤孝史†, 北尾真司, 小林康浩, 窪田卓見, 瀬戸誠:
Fe-Ni 系 Hofmann 型錯体の 61Ni メスバウアー分光法による Ni 局所構造の考察.
日本放射化学会第68回討論会(2024),
静岡,
2024/09
|
2.
|
◎北清航輔†, 赤星大介†, 北澤孝史†:
Soma-Iwamoto type cyano coordination polymer [Fe(Quinazoline)2[Au(CN)2]2.
錯体化学会第74回討論会,
岐阜,
2024/09
|
|