<<< 前 2008年度 | 2009年度
 薬学部 薬学総合教育センター/薬学総合実験部門
 Center for General Pharmacy Education, Department of Pharmaceutical Practice

講師:
  五郎丸 美智子
助教:
  西口 慶一
■ 概要
本薬学部では化学系実習、物理系実習、生物系実習などの基礎実習から病院実習や薬局実習などの応用実習など様々な実習を行っています。薬学総合実験部門は、1年から3年までの低学年の基礎実習を、薬学部生の視点に立ち、学習面でサポートするセクションです。本学の建学の理念「かけがえのない自然と人間を守る」を体し、薬剤師として高い技術力・実務能力を取得するために、実習を効率よく実施し、より高い学習効果が得られるように、常にスタッフが支援します。

実習教材の開発:植物の成長に対するタバコ注出液の影響、真核単細胞を使った実験、ミミズとたばこを使った実験、遺伝子鑑定(メダカのオス・メスの鑑定)、プロトプラストの作成と細胞融合、細胞への遺伝子導入
■ Keywords
薬学部低学年の教育, 基礎実習, 効果的な学習方法, 実習教材の開発
■ 教授・准教授・講師の公的役職
1.  五郎丸美智子 :船橋市立三山中学校 学校薬剤師 船橋市立三山東小学校 学校薬剤師
■ 教授・准教授・講師の学会・研究会の役員
1.  五郎丸(新海)美智子 :日本薬理学会学術評議員
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















五郎丸(新海) 美智子   講師
博士(薬学)
 2 1     1       1
 
 
 
 3
 
西口 慶一   助教
理学博士
 2 2 3    1       1
 2
 1
(1)
 
 
 
 4 3  0 0  0  2
(0)
 1
(1)
 3
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














五郎丸(新海) 美智子   講師
博士(薬学)
 2        1
 
 3
西口 慶一   助教
理学博士
 2 3       1
 1
(1)
 
 4 3  0 0  0  2
(0)
 1
(1)
 3
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. 西口慶一, 五郎丸美智子:  DNA を用いたメダカ幼魚の性別判断
>-DNA 診断を理解させる教材の開発-.  医学と生物学  153 (11) :493-498 , 2009
2. 西口慶一、五郎丸美智子:  DNA を用いたメダカ幼魚の性別判断
-DNA 診断を理解させる教材の開発-.  医学と生物学  153 (11) :493-498 , 2009
3. 西口慶一, 岡田光正:  西口慶一、岡田光正(2009)脊椎動物の祖先(円口類)の酵素のメカニズムからヒトの病気を考える (病気を進化の視点からアプローチ).  医学と生物学  153 (11) :552-556 , 2009
4. 五郎丸(新海)美智子、西口慶一、成末憲治、中沢克江:  薬学部基礎生物実習の教材開発:ゾウリムシを使ってマンニトールの利尿作用を考える.  医学と生物学  153 (9) :407-416 , 2009
5. 西口慶一、岡田光正:  脊椎動物の祖先(円口類)の酵素のメカニズムからヒトの病気を考える (病気を進化の視点からアプローチ).  医学と生物学 153(11):552-556  153 (11) :552-556 , 2009
6. 五郎丸(新海)美智子、西口慶一、森下宗夫:  植物の生長に対するタバコ抽出液の影響:タバコ暴露の時期に注目し禁煙指導の材料として.  日本理科教育学会 理科教育学研究  50 (1) :29-34 , 2009
7. 五郎丸(新海)美智子, 西口慶一, 森下宗夫:  植物の成長に対するタバコ抽出液の影響:タバコ暴露の時期に注目し禁煙指導の材料として.  理科教育学研究  50 (1) :29-34 , 2009
8. Yoshikazu Nishiguchi, Tetsuya Miwa, Souichirou Kubota, Masanori Taru, Mitsumasa Okada:  Characterization of Andriashevia natsushimae, a new specie
s of eelpout (Pisces, Perciformes: Zoarcidae) from Sagami Bay, Japan, and its
phylogenic status as inferred from 16S rRNA.  Journal of Society of Extremophiles  8 (1) :20-23 , 2009
9. Yoshikazu Nishiguchi, Nobue Ito, Mitsumasa Okada:  The structure and function of lactate dehydrogenase from hagfishes.  Mrine Drugs  8 (3) :594-607 , 2009
10. Yoshikazu Nishiguchi, Nobue Ito, Mitsumasa Okada:  The structure and function of lactate dehydrogenase from hagfishes.  Mrine Drugs 8(3): 594–607  8 (3) :594- , 2009
11. Yoshikazu Nishiguchi, Fumiyoshi Abe, Mitsumasa Okada:  Different pressure resistance of lactate dehydrogenases from hagfish is dependent on habitat depth and caused by tetrameric structure dissociation.  Marine Biotechnology  12 :1-7 , 2009
■ 著書
1. 西口慶一:    メスバウアー効果と共に45年  208-209.  公文社印刷,  日本, 2009
2. 西口慶一:    メスバイヤー効果と共に45年  208-209.  公文社印刷株式会社,  日本, 2009
3. 五郎丸美智子:  人体の構造と機能及び疾病の成り立ち.  基礎からしっかり学ぼう 管理栄養士国家試験の要点2009  91-190.  中央法規,  日本, 2009
■ 学会発表
国内学会
1. ◎矢野雄大、西口慶一、吉岡亨、大島範子: 魚類黄色素胞におけるプロラクチン(PRL)のシグナル伝達とPRL受容体の発.  日本動物学会第80回大会,  静岡,  2009/09
2. ◎西口慶一, 三輪哲也, 久保田宗一郎, 多留聖典, 阿倍文快, 加藤千明, 佐藤孝子, 大島範子, 森下宗夫, 五郎丸美智子, 伊藤展枝, 森上需, 岡田光正: 新種ゲンゲの発見:ナツシマチョウジャゲンゲ(Andriashevia natsushimae)の外部形態観察と16SrRNA配列分析.  日本動物学会第80回大会,  静岡,  2009/09
3. ◎五郎丸美智子,◎ 細木るみこ, 百瀬弥寿徳: 経口糖尿病薬の併用療法による一考察.  第52回日本糖尿病学会学術集会,  大阪,  2009/05
国際学会
1. ◎Yoshikazu Nishiguchi, Fumiyoshi Abe, Tetsuya Miwa, Akira Uchida, Noriko Oshima, Souichirou Kubota, Chiaki Kato, Takako Sato, Hiroyuki Satoh, Nobue Ito, Muneo Morishita, Michiko Goromaru-Shinkai, Mitsumasa Okada: The structure and function of Cyclostomata lactate dehydrogenases.  22nd biennial Conference of International Association for the Advancement of High Pressure Scienc,  Tokyo, Japan,  2009/07
その他
1. ◎Yuta Yano, Yoshikazu Nishiguchi, Toru Yoshioka, Noriko Oshima: A novel prolactin (PRL) signaling pathway in zebrafish xanthophores via Ras-adeny
late cyclase (AC)-protein kinase A (PKA).  日本分子生物学会 第32回大会,  東京,  2009/12
  :Corresponding Author
  :本学研究者