2008年度
 薬学部 薬品分析学教室
 Department of Analytical Chemistry

教授: 福島 健

助教: 岩佐 澄子
助教: 山田 博
助教: 飯塚 英昭
助教: 一場 秀章
■ 概要
キレート試薬の開発とその分析化学への応用
当研究室では,主としてアロイル基を有する種々の蛍光性キレート試薬を系統的に合成してきたが,その中にマグネシウムに対する反応特異性の高い化合物を見出した。一昨年度から新たにキナゾリン骨格を有する化合物のキレート生成能に着目して一連の誘導体の合成を開始し,その中に亜鉛と発蛍光する化合物を見出した。特に亜鉛とは酸性で特異的に蛍光性錯体を生成することから,実用分析法として環境水中の汚染物質であるジンクピリチオンの定量に応用した。さらに、関連化合物においてガリウムと酸性で特異的に発蛍光する化合物を見出し,定量試薬としての実用性が認められた。また,感度向上を目指して新規誘導体を合成し,試薬としての可能性を検討中である。
統合失調症克服を目指した分析科学的研究
統合失調症の発症に関わるとされる脳内神経伝達分子の新規高感度分離定量法の開発を行い,これらの方法を基盤として,病態モデル動物の作製ならびに脳マイクロダイアリシスの活用により,病態特有の脳内および生体内分子変動に関する研究を行っている。
タンパク質の酸化変性の過程およびその生理活性への影響
イオントラップ型ESI-MSを用いてタンパク質-リガンド相互作用についての研究、および、活性酸素種によるタンパク質・ペプチド酸化の解析と酸化に伴う生理活性変化についての研究を行っている。
トリプトファンとその代謝産物に関する研究
必須アミノ酸のトリプトファンは、生体内で様々な生理活性を有する物質に代謝される。これらの代謝産物は、ある種の精神疾患など多くの疾患の指標となり得るので体液中トリプトファン代謝産物の HPLC 法を用いる新しい蛍光定量法について研究を行っている。
■ Keywords
HPLC, 蛍光, 質量分析, 統合失調症, トリプトファン, 金属イオン
■ 教授・准教授・講師の学会・研究会の役員
1.  福島 健 :日本分析化学会Analytical Sciences誌 編集委員
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















福島 健   教授
博士(薬学)
   2 7          2
 4
 
 
 2
 
飯塚 英昭   助教
薬学士
              
 
 
 
 
 
一場 秀章   助教
博士(薬学)
    1          
 1
 
 
 
 
岩佐 澄子   助教
薬学士
              
 
 
 
 
 
山田 博   助教
博士(薬学)
    1          
 1
 
 
 
 
 0 2  0 0  0  2
(0)
 0
(0)
 2
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














福島 健   教授
博士(薬学)
  2       2
 
 2
飯塚 英昭   助教
薬学士
         
 
 
一場 秀章   助教
博士(薬学)
         
 
 
岩佐 澄子   助教
薬学士
         
 
 
山田 博   助教
博士(薬学)
         
 
 
 0 2  0 0  0  2
(0)
 0
(0)
 2
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. Satoh S, Shindoh M, Min J-Z, Toyo’oka T, Fukushima T, Inagaki S:  Selective and sensitive determination of lipoyllysine (protein-bound alpha-lipoic acid) in biological specimens by high-performance liquid chromatography with fluorescence detection.  Analytica chimica acta  618 :210-217 , 2008
2. Kimura J, Yamada H, Ogura H, Yajima T, Fukushima T:  Development of a fluorescent chelating ligand for gallium ion having a quinazoline structure with two Schiff base moieties.  Analytica chimica acta  635 :207-213 , 2008
3. Fukushima T, Arai K, Tomiya M, Mitsuhashi S, Sasaki T, Santa T, Imai K, Toyo’oka T:  Fluorescence determination of N-acetylaspartic acid in the rat cerebrum homogenate by using high-performance liquid chromatography with pre-column fluorescence derivatization.  Biomedical chromatography : BMC  22 :100-105 , 2008
4. Santa T, Al-Dirbashi O-Y, Ichibangase T, Rashed M-S, Fukushima T, Imai K:  Synthesis of 4-[2-(N,N-dimethylamino)ethylaminosulfonyl]-7-N-methylhydrazino-2,1,3-benzoxadiazole (DAABD-MHz)as a derivatization reagent for aldehydes in liquid chromatography/electrospray ionization-tandem mass spectrometry.  Biomedical chromatography : BMC  22 :115-118 , 2008
5. Sasaki T, Fukushima T, Ohishi M, Toyo’oka T:  Development of a 6-hydroxychroman-based derivatization reagent: application to the analysis of 5-hydroxytryptamine and catecholamines by using high-performance liquid chromatography with electrochemical detection.  Biomedical chromatography : BMC  22 :888-899 , 2008
6. Santa T, Al-Dirbashi O-Y, Yoshikado T, Fukushima T, Imai K:  Synthesis of benzofurazan derivatizaton reagents for short chain carboxylic acids in liquid chromatography/electrospray ionization-tandem mass spectrometry (LC/ESI-MS/MS).  Biomedical chromatography : BMC  23 :443-446 , 2008
7. Fukushima T, Sone Y, Mitsuhashi S, Tomiya M, Toyo’oka T:  Alteration of kynurenic acid concentration in rat plasma following optically pure kynurenine administration: A comparative study between enantiomers.  Chirality  21 :468-472 , 2008
8. Arai K, Fukushima T, Tomiya M, Mitsuhashi S, Sasaki T, Toyo’oka T:  Simultaneous determination of N-acetylaspartylglutamate and N-acetylaspartate in rat brain homogenate using high-performance liquid chromatography with pre-column fluorescence derivatization.  Journal of chromatography. B, Analytical technologies in the biomedical and life sciences  875 :358-362 , 2008
9. Iida Y, Ichiba H, Saigusa E, Sato N, Takayama M:  Study of Endocrine Disruptor Octylphenol Isomers Using Collision-Induced Dissociation Mass Spectrometry.  Journal of the Mass Spectrometry Society of japan  56 (5) :215-222 , 2008
総説及び解説
1. Santa T, Fukushima T, Ichibangase T, Imai K:  Recent progress in the development of derivatization reagents having benzofurazan structure.  Biomedical chromatography : BMC  22 :343-353 , 2008
■ 著書
1. 中村 洋ほか:  マイクロダイアリシスによる脳への薬物移行性の評価.  薬学分析科学の最前線  104-105.  株式会社 じほう,  東京, 2009
■ 学会発表
国内学会
1. ◎池田 恵理,一場 秀章,矢島 毅彦,福島 健: Aminophenyl Fluoresceinを用いた抗酸化物質のラジカル消去能の測定2.  日本薬学会 第129年会,  京都,  2009/03
2. ◎尾栢 忠博,福島 健,三橋 正吾,曽根 有希子,富谷 将之,豊岡 利正: ラット脳マイクロダイアリシスによるキヌレン酸のin vivo変動解析.  日本薬学会 第129年会,  京都,  2009/03
3. ◎木村 純子,山田 博,矢島 毅彦,福島 健: キナゾリン型蛍光性キレート試薬を用いたGa(Ⅲ)の蛍光定量法.  日本薬学会 第129年会,  京都,  2009/03
4. ◎福島 健,曽根 有希子,三橋 正吾,富谷 将之,豊岡 利正: HPLCによるキヌレニン光学異性体ならびにキヌレン酸の蛍光定量.  日本トリプトファン研究会 第30回学術集会,  倉敷,  2008/12
5. ◎福島 健,曽根 有希子,三橋 正吾,富谷 将之,豊岡 利正: キヌレニン光学異性体の投与によるラット血漿中キヌレン酸の生成.  第52回 日本薬学会関東支部大会,  野田,  2008/10
6. ◎徐 瑋瑜,許 光陽,廖 嘉鴻,林 本元, 陳 世銘,陳 建銘,福島 健, 今井 一洋, 李 仁愛: Determination of L-3-hydroxybutyrate in rat tissues by pre-column fluorescence derivatization and column-switching high-performance liquid chromatography.  日本薬学会 第129年会,  京都,  2009/03
その他
1. ◎池田恵理,一場秀章,矢島毅彦,福島 健: ROS選択的プローブAminophenyl fluoresceinを用いた抗酸化物質のヒドロキシルラジカル消去能の評価に関する研究.  第6回 東邦大学薬学部オープンリサーチセンター公開セミナー,  船橋,  2009/03
2. ◎福島 健: HPLC-蛍光検出法を用いる生体分子の定量研究.  第5回 東邦大学3学部合同学術集会,  東京,  2008/11
3. ◎福島 健: HPLCを活用する生体分子の高感度定量研究.  第5回 東邦大学薬学部オープンリサーチセンター公開セミナー,  船橋,  2008/11
  :Corresponding Author
  :本学研究者