<<< 前 2018年度 | 2019年度 | 2020年度
 医学部 医学科 教育開発室
 Office of Educational Development

教授:
  並木 温
  廣井 直樹
講師:
  小林 正明
  中田 亜希子
■ 概要
医学教育センター(教育開発室)は、本学の医学教育の充実と改善を図ることを目的としている。
医学部の教育の総合的支援、医学教育認証評価に関する調整、シミュレーション・ラボの運営、教員研修の企画、立案、実施、学生の修学状況や入学試験・共用試験・医師国家試験に関する調査研究などのInstitutional Research(IR)関連業務を行っている。また、新たな教育方法等の提案をするために、医学教育に関する研究を行っている。
① 学内各種試験と共用試験ならびに医師国家試験との関連についての分析
卒業総合試験と医師国家試験との関連についての分析の他、4年次共用試験と卒業総合試験ならびに医師国家試験、
3年次および4年次における科目試験と共用試験との関連についての分析を行っている。
② 臨床実習後客観的技能評価試験(PostCC-OSCE)の実施に関する検討
臨床推論と基本的診療能力を総合的に評価できるPostCC-OSCEの方法および評価のバラつきについて検討している。
③ 医療現場に即した臨床倫理教育に関する研究
大森病院院内教育委員会と協力し、多職種協働の視点を重要視した臨床倫理に関する生涯教育(院内研修会)を開始、その教育効果について継続的に検討している。しかし、2020年度はコロナ禍のため、研修会を実施できなかった。
④ ビデオ講義視聴システムの活用とその効果に関する研究
本学に導入されているビデオ講義視聴システムについて視聴状況の解析を行い、学生の能動学修に対する教育効果を継続して検討している。
⑤ 単回で行われる研修会の質を上げるためのタスクフォース間情報共有の体制構築
単回で行われる研修会はPDCAサイクルを回転させて修正するだけでは不十分であるため、その研修会の質を上げるために即時的にタスクフォース間で情報共有が可能な体制構築に取り組んでいる。
⑥ シミュレーション教育の観点から、模擬患者参加型の研究倫理教育の検討
模擬患者の研究倫理教育への参加を視野に入れ、そのための模擬患者養成や授業のプログラムを検討している。ただし、2020年度はコロナ禍のため、模擬患者養成の体制構築には至らなかった。
⑦ 研究不正後の対策および教育に関する研究
研究不正を個人に帰着させるのではなく環境の問題と捉え、研究不正後の対策の一環としての研究者向けのリハビリ教育を検討している。
⑧ 他(多)学部合同授業に関する教育手法とその効果に関する研究
アクティブ・ラーニングとして看護学部と行う合同授業を見据え、教育手法や教育効果の評価について検討している。
⑨ 医学部教員の教育への関与に関する研究
東邦大学医学部の教員を対象に教育への関与の度合いを調査し、教育業務の在り方を検討している。
■ Keywords
共用試験, OSCE, 臨床倫理教育, 能動学修, アクティブラーニング, シミュレーション教育, 模擬患者
■ 当該年度の研究費受入状況
1.  令和2年度文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C)  (研究課題番号:20K03104)
 研究課題:シミュレーション学修を取り入れた実践能力向上研究倫理教育プログラムの開発と評価  (研究代表者:廣井直樹)
 研究補助金:1000000円  (代表)
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















廣井 直樹   教授
 1 2  2          1
(1)
 8
(2)
 
 
 
 
小林 正明   講師
  3  1  2        1
 1
 
 
 
 
中田 亜希子   講師
 1 3 1   1        3
(2)
 4
(1)
 
 
 
 
 2 1  3 0  0  5
(3)
 0
(0)
 0
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














廣井 直樹   教授
 1        1
(1)
 
 
小林 正明   講師
    2     1
 
 
中田 亜希子   講師
 1 1  1     3
(2)
 
 
 2 1  3 0  0  5
(3)
 0
(0)
 0
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. 中田亜希子, 小竹久実子, 高橋瑞穂, 熊谷たまき, 並木 温:  医学生用学習意欲尺度の信頼性と妥当性の検討: 看護学生用からの改変.  日本健康医学会雑誌  29 (2) :219 -228 , 2020
2. Miyake S, Murai S, Kakuta S, Uchiyama Y, Nakano H:  Identification of the hallmarks of necroptosis and ferroptosis by transmission electron microscopy.  Biochemical and biophysical research communications  527 :839 -844 , 2020
3. Yakushiji K, Fujita H, Murata M, Hiroi N, Hamabe Y, Yakushiji F:  Short-range transportation using unmanned aerial vehicles (UAVs) during disasters in Japan.  Drones  4 :68 , 2020
4. Nakada A, Yoshihara A, Miyagi M, Okada Y, Namiki A, Kobayashi M, Hiroi N:  Program Evaluation of Problem-Based Learning Tutorial of Clinical Reasoning with Simulated Patients and Simulators by Medical Students in Japan.  Toho Journal of Medicine  6 (4) :156 -163 , 2020
その他
1. 廣井直樹, 中田亜希子, 小林正明, 三宅早苗, 中村陽一:  ビデオ会議システムを用いたバーチャルフレッシュマンキャンプの開催.  医学教育  51 (3) :264 -265 , 2020
2. 原文彦, 中田亜希子, 小林正明, 並木温, 中村陽一, 廣井直樹:  新しい医学教育の潮流2019-第51回日本医学教育学会大会報告2-~卒後教育・分野別認証を中心に~.  東邦医学会雑誌  68 (1) :10 -14 , 2021
3. 原文彦, 中田亜希子, 小林正明, 並木温, 中村陽一, 廣井直樹:  新しい医学教育の潮流2019-第51回日本医学教育学会大会報告1-~卒前教育に着目して~.  東邦医学会雑誌  68 (1) :5 -9 , 2021
■ 著書
1. 小林正明:  人体の構造と機能及び疾病, 3 消化器系.  社会福祉学習双書2021 第14巻医学概論 保健医療と福祉  24-27.  共同印刷株式会社,  東京, 2021
2. 小林正明:  人体の構造と機能及び疾病, 5 内分泌系とホルモン.  社会福祉学習双書2021 第14巻医学概論 保健医療と福祉  28-30.  共同印刷株式会社,  東京, 2021
3. 有田悦子, 足立智孝【編著】:  第Ⅳ部 臨床現場で直面する倫理的問題 Case2 対応の優先順位.  薬学人のための事例で学ぶ倫理学  209-211.  南江堂,  東京, 2020
■ 学会発表
国内学会
1. 有田悦子, 中田亜希子, 大林真幸, 高橋瑞穂, 竹平理恵子: TRY! 事例を使った薬学倫理教育 ―四分割表の活用法― (ワークショップ).  第5回日本薬学教育学会大会,  Web開催,  2020/09
2. ◎中村陽一, 廣井直樹, 島田英昭, 平沼彩子, 小林 紘, 後藤麻佑: Virtual Realityを用いた「看取りの場面」の卒前医学教育〜「知識」・「技能」・「態度」の融合教育を目指して〜 <ポスター発表>.  緩和・支持・心のケア合同学術大会2020(第25回日本緩和医療学会学術大会),  WEB開催,  2020/08
3. ◎中村陽一, 廣井直樹, 島田英昭, 平沼彩子, 小林 紘, 後藤麻佑: Virtual Realityを用いた「看取りの場面」の卒前医学教育〜「知識」・「技能」・「態度」の融合教育を目指して〜 <シンポジウム>.  緩和・支持・心のケア合同学術大会2020(第25回日本緩和医療学会学術大会),  WEB開催,  2020/08
4. ◎小田健三郎, 吉原彩, 安田睦子, 南雲彩子, 廣井直樹, 薬師寺史厚: 副腎不全の精査・治療開始時に意識状態の変容をきたした3症例.  第93回日本内分泌学会学術総会,  Web開催,  2020/07
5. ◎岸 太一, 中田亜希子, 廣井直樹: 研究不正を起こす要因とその対策(2)~発生要因に基づく不正事案の分類の試み~.  第52回日本医学教育学会大会,  Web開催,  2020/07
6. ◎小林正明, 中村陽一, 中田亜希子, 佐藤二美, 廣井直樹: ビデオ講義視聴(Video Lecture Delivery: VLD)システム導入から3年を振り返って.  第52回日本医学教育学会大会,  Web開催,  2020/07
7. ◎中村陽一, 廣井直樹, 小林正明, 中田亜希子, 原 文彦, 並木 温, 佐藤二美, 島田英昭: Virtual Realityを用いた卒前医学教育における「看取りの技能・態度教育」の学生評価.  第52回日本医学教育学会大会,  Web開催,  2020/07
8. ◎中田亜希子, 岸 太一, 廣井直樹: 研究不正を起こす要因とその対策(1):文部科学省で公表されている研究不正一覧の整理.  第52回日本医学教育学会大会,  Web開催,  2020/07
9. ◎中田亜希子, 高橋瑞穂, 岸 太一, 廣井直樹: 医療倫理の授業後アンケートの分析:医薬合同授業における学部間比較.  第52回日本医学教育学会大会,  Web開催,  2020/07
10. ◎廣井直樹: 卒前から卒後のシームレスな医学教育 -大学の場合- (シンポジウム).  第52回日本医学教育学会大会,  Web開催,  2020/07
11. ◎中田亜希子, 竹平理恵子, 大林真幸, 高橋瑞穂, 有田悦子: これからの医療倫理教育を考える ~薬学で活用できる事例作成~.  第14回日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会大会,  Web開催,  2020/06
  :Corresponding Author
  :本学研究者