<<< 前 2023年度 | 2024年度 | 2025年度
 看護学部 看護学科 人文社会学研究室
 

■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















吉朝 加奈   准教授
              3
 9
 
 
 
 1
 0 0  0 0  0  3
(0)
 0
(0)
 0
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














吉朝 加奈   准教授
         3
 
 
 0 0  0 0  0  3
(0)
 0
(0)
 0
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 学会発表
国内学会
1. ◎原三紀子, 松永佳子, 吉朝加奈, 中田亜希子, 細川さち子: 予測困難な時代における医療専門職のキャリア形成支援.  第45回日本看護科学学会学術集会,  新潟,  2025/12
2. ◎吉朝加奈, 小倉咲, 平山訓子, 岡本恵子, 小坂志保: 看護学生の国際理解促進を目的としたランチタイムセミナー「グローバルトーク」の実践報告.  第45回日本看護科学学会学術集会,  新潟,  2025/12
3. ◎平山訓子, 吉朝加奈: 台湾における看護学生交流報告-社会課題「少子高齢化」をテーマにしたワークショップの取り組みより-.  第45回日本看護科学学会学術集会,  新潟,  2025/12
4. ◎山口哲生, 吉朝加奈, 朝比奈真由美: ハンセン病をテーマとした初年度教育における多職種連携教育(1):教育実践の工夫と今後の課題.  第18回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会,  東京,  2025/10
5. ◎吉朝加奈、山口哲生、朝比奈真由美: ハンセン病をテーマとした初年度教育における多職種連携教育(2):多様な視点から患者(回復者)の人権を考える.  第18回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会事務局,  東京,  2025/10
6. 〇岡本恵子、西川寛之、吉朝加奈、菊池麻由美: EPA に基づくベトナム人看護師候補者及び看護師の定着促進・阻害要因に
ついての文献検討.  日本看護教育学会 第35回学術集会,  北海道・オンライン,  2025/08
7. ◎岸太一, 吉朝加奈, 中田亜希子, 原真太郎: Attitude toward of plagiarism questionnaire 日本語版作成(2):因子的妥当性の検討.  第57回日本医学教育学会大会,  秋田,  2025/07
8. ◎中田亜希子, 原真太郎, 吉朝加奈, 岸太一: Attitude toward of plagiarism questionnaire 日本語版作成(1):内的一貫性と併存的妥当性の検討.  第57回日本医学教育学会大会,  秋田,  2025/07
9. ◎吉朝加奈, 木村真希子, 水谷明子: 女性の学業・研究キャリア支援と子育てについて考える学科横断の授業実践―学内保育所に関するリサーチを通じてー.  第47回大学教育学会,  桐蔭横浜大学,  2025/06
10. ◎Saki Ogura, Kana Yoshiasa: Promoting Multicultural Understanding through English Classes with Exchange Students from Thailand.  第45回日本看護科学学会学術集会,  新潟,  2025/12
11. ◎Kana Yoshiasa, Ayaka Ofuji, Saki Ogura: Enhancing Multicultural Understanding for Nursing Students through English Education.  The 7th JANET Conference on Nursing English,  浜松福祉交流センター,  2025/06
12. ◎Saki Ogura, Kana Yoshiasa: The Overseas Summer English Program Integrating Nursing-Specialized Perspectives.  The 7th JANET Conference on Nursing English,  浜松福祉交流センター,  2025/06
その他
1. ◎Kana Yoshiasa: Maternal Protection, Gender Equality, and Fertility Rate in
East and Southeast Asia: A Comparative Literature Review.  13th Joint Seminar on Biomedical Sciences,  Chiang Mai,  2025/09
  :Corresponding Author
  :本学研究者