■ 学会発表
国内学会
|
1.
|
◎廣井千晴, 高野愛, 竜崎香代, 鈴木良美:
高齢化率の高い団地における行政保健師の対応.
第1回日本公衆衛生看護学会,
東京, 日本,
2013/01
|
2.
|
津野陽子、鈴木良美、大宮朋子、丸山美知子:
「保健師教育の技術項目と卒業時の到達度」の学生による自己評価 ~実習日数が変更される東京都23区移行期のA大学の状況~.
第12回東邦看護学会学術集会,
佐倉,
2012/12
|
3.
|
◎大宮 朋子, 福井小紀子, 伊藤美樹子, 九津見雅美, 丸山美知子:
在宅療養者を介護する家族介護者の就労と余暇活動が介護者の精神健康に及ぼす影響.
日本看護科学学会,
東京,
2012/11
|
4.
|
山崎喜比、戸ヶ里泰典、板垣貴志、津野陽子、河合薫、榊原圭子、益子友恵:
職場風土良好度とストレス対処力概念Sense of Coherenceを入れた新しい研究枠組みに基づく健康職場づくり研究の結果及び示唆.
第77回日本民族衛生学会総会,
東京,
2012/11
|
5.
|
◎大庭輝, 吉田英世, 鈴木良美, 端詰勝敬, 平野浩彦, 小島基永, 藤原佳典, 河合恒, 大渕修一, 飯田浩毅, 長谷川千絵, 小島光洋, 井原一成:
高齢者のうつ病におけるアパシー症状.
第71回日本公衆衛生学会,
山口, 日本,
2012/10
|
6.
|
◎井原一成, 端詰勝敬, 鈴木良美, 長谷川千絵, 大庭輝, 小島光洋, 蜂須貢, 平野浩彦, 小島基永, 藤原佳典, 河合恒, 大渕修一, 吉田英世:
高齢者向け集団健診におけるうつ2次アセスメント精度の2年間の変化.
第71回日本公衆衛生学会総会,
山口, 日本,
2012/10
|
7.
|
◎篠田邦彦, 石井千恵, 梅田陽子, 鈴木良美, 角出貴宏, 柳川尚子, 増田和茂, 下光輝一, 小島光洋:
東日本大震災における運動による支援第3報 被災地における運動支援ガイドライン.
第71回日本公衆衛生学会,
山口, 日本,
2012/10
|
8.
|
◎小島光洋, 角出貴宏, 栁川尚子, 増田和茂, 伊藤加奈子, 鈴木良美, 佐藤泉:
被災地における運動(エクササイズ)の導入と被災者の運動習慣の回復.
第71回日本公衆衛生学会,
山口, 日本,
2012/10
|
9.
|
◎鈴木良美, 梅田陽子, 石井千恵, 篠田邦彦, 角出貴宏, 柳川尚子, 増田和茂, 下光輝一, 小島光洋:
東日本大震災における運動による支援第2報 避難所での運動指導の課題と対応.
第71回日本公衆衛生学会,
山口, 日本,
2012/10
|
10.
|
丸山美知子、大野絢子、小林和成:
保健師基礎教育における施策化の能力を高めるための教育方法の開発に関する研究 その1.
第71回日本公衆衛生学会,
山口,
2012/10
|
11.
|
宮近郁子、入野豊、丸山美知子、原田静香、柴崎美紀、米澤純子、山口豊子、森本喜代美、美ノ谷新子、藤尾祐子:
「住み慣れた街で最期を迎えたい」への意識―啓発パネルディスカッション参加者の声―.
第71回日本公衆衛生学会,
山口,
2012/10
|
12.
|
原田静香、柴崎美紀、美ノ谷新子、米澤純子、宮近郁子、入野豊、山口豊子、森本喜代美、丸山美知子、杉本正子:
がん終末期ケアマネジメント担当に関する介護支援専門員の考え(第2報).
第71回日本公衆衛生学会,
山口,
2012/10
|
13.
|
柴崎美紀、原田静香、美ノ谷新子、米澤純子、宮近郁子、入野豊、山口豊子、森本喜代美、丸山美知子、杉本正子:
がん終末期ケアマネジメント担当に関する介護支援専門員の考え(第3報).
第71回日本公衆衛生学会,
山口,
2012/10
|
14.
|
大野絢子、丸山美知子、小林和成、朽木悦子:
保健師基礎教育における施策化の能力を高めるための教育方法の開発に関する研究 その2.
第71回日本公衆衛生学会,
山口,
2012/10
|
15.
|
大宮朋子、福井小紀子、伊藤美樹子、九津見雅美、丸山美知子:
在宅療養者を介護する家族介護者の就労と余暇活動が介護者の精神健康に及ぼす影響.
第32回日本看護科学学会,
東京,
2012/09
|
16.
|
美ノ谷新子、原田静香、柴崎美紀、米澤純子、宮近郁子、山口豊子、入野豊、森本喜代美、丸山美知子:
がん終末期事例を担当する介護支援専門員の特有な役割.
日本民族衛生学会,
東京,
2012/09
|
17.
|
河合薫、山崎喜比古、榊原圭子、板垣貴志、津野陽子、益子友恵:
医療IT産業従事者の健康職場づくり研究(1)職場風土良好度の検討と それが労働職場に与える影響.
第85回日本産業衛生学会,
東京,
2012/05
|
18.
|
山崎喜比古、河合薫、津野陽子、板垣貴志 、榊原圭子、益子友恵:
医療IT産業従事者の健康職場づくり研究(2) 労働職場ストレスと職場風土が精神健康とワークモチベーションに影響を及ぼす過程におけるSOCの役割.
第85回日本産業衛生学会,
東京,
2012/05
|
19.
|
河合 薫、山崎喜比古、津野陽子、板垣貴志、榊原圭子、益子友恵:
医療IT 産業の健康職場づくり研究の新しい研究枠組みと結果.
第38回日本保健医療社会学会大会,
神戸,
2012/05
|
国際学会
|
1.
|
◎柳川尚子, 角出貴宏, 篠田邦彦, 石井千恵, 梅田陽子, 鈴木良美, 増田和茂, 下光輝一, 小島光洋:
東日本大震災における運動による支援第1報 運動指導者の健康支援実態.
第71回日本公衆衛生学会,
山口, 日本,
2012/10
|
その他
|
1.
|
丸山美知子、大野絢子、小林和成:
保健師基礎教育における施策化の学習到達レベルに対する認識―その1 教員と実習指導保健師の比較―.
第1回日本公衆衛生看護学会,
東京,
2013/01
|
2.
|
小林和成、丸山美知子、大野絢子:
保健師基礎教育における施策化の学習到達レベルに対する認識―その3 実習指導保健師の基本属性による比較―.
第1回日本公衆衛生看護学会,
東京,
2013/01
|
3.
|
大野絢子、丸山美知子、小林和成:
保健師基礎教育における施策化の学習到達レベルに対する認識―その2 教員の基本属性による比較―.
第1回日本公衆衛生看護学会,
東京,
2013/01
|
|