看護学部 看護学科 家族・生殖看護学研究室
Department of Family and Reproductive Health Nursing
教授:
齋藤 益子
准教授:
野々山 未希子
松永 佳子
講師:
山崎 圭子
渡邊 知佳子
|
|
■ 概要
概要
|
母性看護学,助産学を基盤に家族・生殖看護学の発展に貢献できる研究を行っている。性と生殖の諸問題に対する人間の個人的反応や集団の反応を科学的に分析することで,看護者としてどのようにサポートしていけばよいのかを明らかにしていくための研究を推進している。現在の研究課題は以下のとおりである。
1. 思春期の健康支援に関する研究
1) 二次性徴の受け止めと心身の発達に関する研究
2) 親への性教育支援に対する研究
3) 教師の性意識と学校での性教育支援に関する研究
4) 性教育のあり方に関する研究
5) 思春期のメデイア教育に関する研究
6) 助産師が行う性の健康教育の効果に関する研究
2. 育児支援と母親の健康に関する研究
1)1ヶ月児をもつ母親の健康と育児に関する横断的研究
2)育児中の母親に対する母性心理の変化に関する縦断的研究
3)若年妊婦の妊娠・出産・育児に伴う問題と支援に関する縦断的研究
4)不妊治療後妊娠の産後の育児支援に関する研究
5)外国人の母子の持つ問題と支援に関する研究
3. リプロダクティブ・ヘルスに関する研究
1) 人工妊娠中絶をに関する研究
2) 性感染症予防に関する研究
3) 不妊治療中の女性の持つ問題と支援に関する研究
4) 女性の妊孕性と不妊予防に関する研究
4. 乳房ケアの適正価格の算出、及び産後ケアシステム構築に関する研究
5. 助産ケアの質評価、助産師の実践能力評価に関する研究
6. 助産師の基礎教育カリキュラムの検討、卒後実践能力強化研修に関する研究
7.妊婦健康診査のあり方、母子健康手帳の改訂に関する研究
|
|
■ Keywords
中学生の性意識と性行動,二次性徴, 性教育,育児不安,若年妊婦,不妊治療の看護,不妊予防, 性感染症,人工妊娠中絶, 妊婦健診, 母子手帳, 母乳育児、産後ケアシステム, 有害メディア, 更年期の性
|
|
■ 当該年度の研究費受入状況
1.
|
文部科学研究費補助金基盤研究B
(研究課題番号:18390573)
研究課題:看護系大学の統合カリキュラムにおける助産師教育の到達目標に関する検討
(連携研究者:齋藤益子(連携) 山崎圭子(協力))
研究補助金:4400000円 (連携)
|
2.
|
厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)
研究課題:わが国における新しい妊婦健診体制構築のための研究
(研究分担者:齋藤益子(分担), 協力研究者 山崎圭子, 遠藤俊子, 米山万里枝,石川紀子)
研究補助金:500000円 (分担)
|
3.
|
厚生労働科学研究費 新興・再興感染症研究事業 性感染症に関する特定感染症予防指針の推進に関する研究
研究課題:若年者を対象とした性器クラミジア感染症の自己検査の推進と早期発見、治療のための体制つくり
(研究協力者:小野寺昭一, 白井千香, 野々山未希子, 中瀬克己, 渡部享宏)
研究補助金:24000000円 (協力)
|
4.
|
厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)
研究課題:分娩拠点病院の創設と産科二次医療圏の設定による産科医師の集中化モデル事業
(研究協力者:齋藤益子)
研究補助金:8000000円 (協力)
|
5.
|
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C)
(研究課題番号:20592517)
研究課題:サービスプロフィットチェーンを援用した産褥期のサービスシステム構築に関する研究
(研究代表者:松永佳子)
研究補助金:1200000円 (代表)
|
6.
|
日本学術振興会科学研究助成金基盤研究(B)
(研究課題番号:19390553)
研究課題:サービスマネージメントをフレームワークとした看護管理学の体系化に関する研究
(連携研究者:井部俊子)
研究補助金:2730000円 (連携)
|
7.
|
文部科学省科学研究費補助金 基盤研究B 避妊・性感染症予防カウンセリングの開発とウエブを用いたサポートシステムの構築
研究課題:避妊・STD予防カウンセリングのWeb-siteを用いたサポートシステムの構築
(連携研究者:成田伸、 矢野美紀、 西岡啓子、 加藤優子、 森島知子、 須藤久美、 段ノ上秀雄、 水流聡子、 鈴木幸子、 工藤里香、 野々山未希子、 斉藤益子、 岡本美香子、 遠藤俊子)
研究補助金:7800000円 (連携)
|
その他
|
1.
|
東京都母性衛生学会ワーキング
研究課題:東京都における産科医療施設に勤務する医師・助産師の満足度に関する研究
(研究代表者:齋藤益子 山崎圭子(協力) 松永佳子(協力))
研究補助金:500000円 (代表)
|
|
■ 教授・准教授・講師の公的役職
1.
|
齋藤益子
|
:NPO法人 日本不妊予防協会副理事長, 東京都教職員研修センター連携事業責任者, 社団法人 性の健康医学財団 理事
|
2.
|
野々山未希子
|
:社団法人 性の健康医学財団 評議員
|
3.
|
渡邊知佳子
|
:NPO法人 不妊予防協会幹事
|
|
■ 当該年度の主催学会・研究会
1.
|
第24回東京母性衛生学会学術セミナー
(運営委員長 事務局長
:
齋藤益子, 山崎圭子 )
,東京
2009/02
|
2.
|
東京都教員研修会(健康教育Ⅱ)
(連携事業責任者
:
齋藤益子 )
,東京
2008/08
|
3.
|
第2回日本母子看護学会
(理事長, 運営委員
:
齋藤益子, 松永佳子, 山崎圭子, 野々山未希子, )
,東京
2008/08
|
4.
|
平成20年度全国助産師教育協議会東京ブロック交流会
(主催者
:
松永佳子, 齋藤益子 )
,東京
2008/10
|
|
■ 教授・准教授・講師の学会・研究会の役員
1.
|
齋藤益子
|
:日本母子看護学会 理事長, 日本思春期学会 理事,性教育あり方検討委員会委員長,有害メディア検討委員会委員長, 日本性感染症学会 理事,倫理委員会委員,認定医(士)委員会委員, 日本母性衛生学会 評議員、査読委員, 日本母性看護学会 専任査読委員,女性心身医学会 評議員, 日本助産学会査読委員, 助産診断実践研究会 副会長,東邦看護研究会 副会長, 東京母性衛生学会 常任理事, 東京思春期保健研究会幹事
|
2.
|
野々山未希子
|
:性と健康を考える女性専門家の会 運営委員, 日本性感染症学会 代議員, 東邦看護研究会 評議員, 日本母子看護学会 常任理事, 東京思春期保健研究会 幹事
|
3.
|
松永佳子
|
:日本母子看護学会理事
|
4.
|
渡邊知佳子
|
:日本母子看護学会理事
|
5.
|
山﨑圭子
|
:日本母子看護学会理事, 東京母性衛生学会幹事
|
|
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 |
刊行論文 |
著書 |
その他 |
学会発表 |
その他 発表 |
和文 | 英文 |
和文 | 英文 |
国内 | 国際 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 |
演 者 | 共 演 | 演 者 | 共 演 |
演 者 | 共 演 |
齋藤 益子
教授
医学博士
|
6 | 5 | | |
1 | 2 | | |
6 | 4 |
5
(2)
|
5
|
|
|
2
|
|
野々山 未希子
准教授
ヒューマン・ケア科学博士
|
| 1 | 1 | |
| 1 | | |
1 | |
1
|
2
|
|
|
|
|
松永 佳子
准教授
看護学修士
|
4 | 2 | | |
| 1 | | |
| |
1
|
|
|
|
|
|
渡邊 知佳子
講師
博士(看護学)
|
1 | | | |
| 1 | | |
| |
|
|
|
|
|
|
山崎 圭子
講師
修士(看護学)
|
| | | |
| 1 | | |
| |
1
|
1
|
|
1
|
|
|
藤本 薫
講師
|
1 | 1 | | |
| 1 | | |
| |
|
|
|
|
|
|
中神 明子
助教
|
| | | |
| | | |
| |
|
|
|
|
|
|
計 |
12 | / | 1 | / |
1 | / | 0 | / |
7 | / |
8 (2) | / |
0 (0) | / |
2 (0) | / |
|
研究者名 |
刊行論文 |
著書 |
その他 |
学会発表 |
その他 発表 |
和 文 | 英 文 |
和 文 | 英 文 |
国 内 | 国 際 |
筆 頭 | 筆 頭
| 筆 頭 | 筆 頭
| 筆 頭 |
演 者 | 演 者
| 演 者 |
齋藤 益子
教授
医学博士
|
6 | |
1 | |
6 |
5
(2)
|
|
2
|
野々山 未希子
准教授
ヒューマン・ケア科学博士
|
| 1 |
| |
1 |
1
|
|
|
松永 佳子
准教授
看護学修士
|
4 | |
| |
|
1
|
|
|
渡邊 知佳子
講師
博士(看護学)
|
1 | |
| |
|
|
|
|
山崎 圭子
講師
修士(看護学)
|
| |
| |
|
1
|
|
|
藤本 薫
講師
|
1 | |
| |
|
|
|
|
中神 明子
助教
|
| |
| |
|
|
|
|
計 |
12 | 1 |
1 | 0 |
7 |
8 (2) |
0 (0) |
2 (0) |
|
( ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
|
( ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
|
|
■ 刊行論文
原著
|
1.
|
竹ノ上ケイ子、前田尚美、田所由利子、中北充子:
流産・死産体験者を対象としたe-ケア・システムの構築と活用.
KEIO SFC JOURNAL
9
(2)
:23
-27
, 2009
|
2.
|
宮岡久子、深澤洋子、藤本薫、中北充子、松永佳子:
NICU に入院した児を持つ母親と健常児を持つ母親の母子保健サービスについての認知・利用状況と希望するサービスの比較.
弘前医療福祉大学紀要
1
(1)
:31
-36
, 2009
|
3.
|
中田かおり:
母乳育児の継続に影響する要因と母親のセルフ・エフィカシーとの関連.
日本助産学会誌
22
(2)
:208
-221
, 2008
|
4.
|
渡邊久枝 齋藤益子:
上の子を出産に立ち会わせた母親の思い.
日本母子看護学会誌
2
(1)
:16-26
, 2008
|
5.
|
松永佳子, 齋藤益子, 藤本薫, 岩崎和代:
中学2年生を対象とした性の健康教育実施後の感想文の分析.
日本母子看護学会誌
2
(1)
:37-45
, 2008
|
総説及び解説
|
1.
|
齋藤益子:
女性のライフサイクルの変化と助産師活動.
ペリネイタルケア
351
(夏季)
:10-21
, 2008
|
2.
|
齋藤益子:
助産業務の確立と医師との連携.
ペリネイタルケア
351
(夏季)
:267-271
, 2008
|
3.
|
齋藤益子:
新しい助産師像を求めて.
ペリネイタルケア
351
(夏季)
:284-290
, 2008
|
4.
|
成田伸、 矢野美紀、 西岡啓子、 加藤優子、 森島知子、 須藤久美、 段ノ上秀雄、 水流聡子、 鈴木幸子、 工藤里香、 野々山未希子、 斉藤益子、 岡本美香子、 遠藤俊子:
避妊・性感染症予防に関するカウンセリング概念の構築と避妊・性感染症予防カウンセラー育成プログラムの開発.
自治医科大学看護学ジャーナル
6
:101-112
, 2009
|
5.
|
齋藤益子、木村好秀:
産婦人科医と看護職の連携による家族計画指導.
周産期医学
38
(4)
:463-468
, 2008
|
6.
|
齋藤益子:
助産師だから伝えたい,いのちの教育.
助産雑誌
62
(8)
:674-679
, 2008
|
7.
|
藤本薫、齋藤益子:
助産師学生が出向く「いのち」の教育―小学生編.
助産雑誌
62
(8)
:681-684
, 2008
|
8.
|
松永佳子、齋藤益子:
助産師学生が出向く「いのち」の教育―中学生編.
助産雑誌
62
(8)
:686-689
, 2008
|
9.
|
齋藤益子、牧野章予:
親は子どもにどうかかわるか 子どもにいのちを伝える親への支援.
助産雑誌
62
(8)
:690-695
, 2008
|
10.
|
Mikiko Nonoyama, Yasushi Nagai, Sueko Kato, Kayoko Ogasawara 、 Yoko Emori:
Experience of sexual violence among sexually experienced Japanese teenage girls and influencing factors.
Reproductive Medicine and Biology
7
(4)
:181-187
, 2008
|
その他
|
1.
|
木村好秀 齋藤益子:
マタニティスイミング.
ペリネイタルケア
351
(夏季)
:142-146
, 2008
|
2.
|
齋藤益子 木村好秀:
催眠法の臨床への応用.
ペリネイタルケア
351
(夏季)
:154-157
, 2008
|
3.
|
牧野章予, 齋藤益子:
障害児を持つ母親への支援.
ペリネイタルケア
351
(夏季)
:194-197
, 2008
|
4.
|
齋藤益子:
中学生への性教育.
ペリネイタルケア
351
(夏季)
:236-239
, 2008
|
5.
|
齋藤益子:
親への性教育.
ペリネイタルケア
351
(夏季)
:243-246
, 2008
|
6.
|
渡邊知佳子:
不妊予防活動.
ペリネイタルケア
351
(夏季)
:250-252
, 2008
|
7.
|
山崎圭子:
母子保健に関する政策の提言ー行政に働く助産師としてー.
ペリネイタルケア
351
(夏季)
:264-265
, 2008
|
8.
|
松永佳子:
助産実践をささえる研究.
ペリネイタルケア
351
(夏季)
:275-277
, 2008
|
9.
|
齋藤益子:
計画妊娠と避妊への支援.
ペリネイタルケア
351
(夏季)
:53-55
, 2008
|
10.
|
齋藤益子:
性に関する個別相談.
ペリネイタルケア
351
(夏季)
:96-97
, 2008
|
11.
|
齋藤益子:
妊婦健診体制の問題点―助産師の立場から.
周産期医学
:999
, 2009
|
12.
|
野々山未希子:
性器クラミジア感染症の自己検査の推進と「早期発見のための体制づくり」.
性の健康
7
(1)
:22-25
, 2008
|
13.
|
齋藤益子:
周産期医療の現状と医師・助産師の連携.
日本母子看護学会誌
2
(1)
:巻頭言
, 2008
|
14.
|
松永佳子:
産後1か月の女性が受けたと認識しているサポートと希望するサポート.
東邦大学医学部看護学科紀要
22
:17-26
, 2009
|
15.
|
齋藤益子:
助産師が行う性教育.
ペリネイタルケア
351
(夏季)
:228-229
, 2008
|
|
■ 著書
1.
|
齋藤益子、松永佳子、野々山未希子、渡邊知佳子 他12名:
助産師国家試験予想問題2009
1-275.
クオリティケア,
東京,
2008
|
2.
|
渡邊知佳子:
基礎助産学Ⅰ(母子の健康に影響を及ぼす因子).
助産師国家試験予想問題2009
19-24.
クオリティケア,
東京,
2008
|
3.
|
齋藤益子:
地域看護学Ⅱ 母子保健指導.
保健師国家試験予想問題2009
25-47.
クオリティケア,
東京都,
2008
|
4.
|
齋藤益子:
母子保健指導.
保健師国家試験予想問題2009
25-47.
クオリティケア,
東京都,
2008
|
5.
|
齋藤益子, 松永佳子, 山崎圭子, 渡邊知佳子 他:
未来にひろがる助産師活動
1-290.
メディカ出版,
大阪,
2008
|
6.
|
木村好秀、齋藤益子:
自宅・助産所からの搬入例の現状と分娩後搬送例の処置.
産科救急の初期診療
137-147.
永井書店,
東京,
2008
|
|
■ 学会発表
国内学会
|
1.
|
中北充子、竹ノ上ケイ子:
正常な産後経過をたどる母親への背部マッサージによるリラクセーション効果.
第23回日本助産学会学術集会,
東京,
2009/03
|
2.
|
◎遠藤俊子,鈴木幸子,齋藤益子,成田伸,渡部尚子,山﨑圭子,渡邉竹美.:
助産師のキャリア発達の認識からみた助産師教育への示唆 卒後10年以下の助産師/ 統合カリキュラムと1年課程の比較.
日本看護科学学会,
福岡市,
2008/12
|
3.
|
中北充子、竹ノ上ケイ子:
正常経過の産後女性と健康成人女性における背部マッサージ前後の心拍変動の比較.
SFCオープンリサーチフォーラム,
東京,
2008/11
|
4.
|
木村好秀、齋藤益子:
高校生の出産育児に対する意識.
第49回日本母性衛生学会,
千葉,
2008/11
|
5.
|
齋藤益子、東亜紀、深澤洋子:
助産師学生の分娩介助実習に対する思い.
第49回日本母性衛生学会,
千葉,
2008/11
|
6.
|
松永佳子:
産後サービスの価格算出-PSM分析を用いて-.
第13回聖路加看護学会学術集会,
東京都,
2008/09
|
7.
|
牧野章予、齋藤益子、木村好秀:
親への性に関する教育プログラムの評価―教育実施前後の子供への関り方の変化.
第27回日本思春期学会学術集会,
千葉,
2008/08
|
8.
|
木村好秀, 齋藤益子:
男子中学生の精通に関する検討.
第27回日本思春期学会学術集会,
千葉,
2008/08
|
9.
|
齋藤益子、木村好秀、深澤洋子他:
女子中学生の初経時の意識と対応.
第27回日本思春期学会学術集会,
千葉,
2008/08
|
10.
|
◎山﨑圭子,齋藤益子:
妊婦における生殖に関する知識と子どもへの価値との関連―不妊治療後妊婦の子どもへの価値の検討―.
第6回日本生殖看護学会,
明石市,
2008/07
|
11.
|
◎野々山未希子, 成田伸, 鈴木幸子:
若者向けの性感染症予防教材「性感染症:アドバンス編」の紹介.
日本母性看護学会,
大阪,
2008/06
|
12.
|
成田伸, 鈴木幸子, 野々山未希子:
若者向けの性感染症予防教材「性感染症:基礎編」の紹介.
日本母性看護学会,
大阪,
2008/06
|
13.
|
鈴木幸子, 野々山未希子, 成田伸:
若者向けの避妊教育教材「避妊」の紹介.
日本母性看護学会,
大阪,
2008/06
|
14.
|
齋藤益子:
思春期の性意識と性教育.
秋田母性衛星学会,
秋田市,
2008/06
|
15.
|
齋藤益子:
東京都の周産期医療に従事する医師・助産師の現状.
第26回東京母性衛生学会学術集会,
東京,
2008/05
|
国際学会
|
1.
|
◎Watanabe T,Yamazaki K,Konokawa A,Ichinose I,Endo T,Kasai K,Tsumeda K,Miyazaki F,Yamamoto A.:
Self-assessment of acquired midwifery skills after one year on the Job by novice midwives.
第28回ICM3年毎大会,
Glasgow,Scotland,
2008/06
|
|