■ 刊行論文
原著
|
1.
|
横井郁子†, 橋本 美芽, 濱野 拓微, 甘粕 敏昭, 岩井田英昭, 藤原 康人, 鈴木美和子, 村野 大雅, 森 祐美子:
第2回「ベストプラクティス」報告 最優秀賞 ヘルスケア情報をピクトグラムで.
医療の質・安全学会誌
3
(2)
:163-169
, 2008
|
2.
|
鈴木眞一, 福島俊彦, 角田ますみ†, 権田憲士, 岩舘 学, 中野恵一, 中村 泉, 大木進司, 小山善久, 竹之下誠一:
福島県立医科大学での癌診療における家族性腫瘍の位置付け.
家族性腫瘍
8
(2)
:44-48
, 2008
|
3.
|
横山悦子, 草地潤子, 辻容子†, 五十嵐亜華子, 工藤智加子:
車いす使用高齢者の施設における日中の車いす座位姿勢と活動と睡眠の実態.
日本赤十字看護大学紀要
(23)
:57-65
, 2009
|
4.
|
草地潤子, 境裕子, 横山悦子, 辻容子†:
回復期リハビリテーション病棟における車いすシーティング援助の実際-ケア提供者の語りから-.
日本赤十字看護大学紀要
(23)
:76-86
, 2009
|
総説及び解説
|
1.
|
横井郁子†:
ヘルスケア情報をピクトグラムで.医療の質・安全学会「医療の質と安全をめざすベストプラクティス賞」最優秀賞を受賞して.
看護管理
18
(6)
:478-482
, 2008
|
2.
|
横井郁子†:
「看護の統合力を筆記試験で評価する」にチャレンジ.
看護教育
49
(4)
:291-296
, 2008
|
3.
|
◎横井郁子:
【事例から学ぶ転倒対策 積極的動作支援への挑戦】 回復期リハビリテーション病棟の実践と挑戦.
臨床看護
35
(3)
:295-302
, 2009
|
4.
|
角田ますみ†:
転倒・転落をめぐる倫理的ジレンマ.
臨床看護
35
(3)
:380-391
, 2009
|
その他
|
1.
|
角田ますみ†:
笑角来福-笑う角田には福が来る.
臨床看護
:417-421
, 2008
|
|
■ 学会発表
国内学会
|
1.
|
◎小池哲史, 鈴木眞一, 角田ますみ†, 立花和ノ進, 大河内千代, 中野恵一, 福島俊彦, 竹之下誠一, 緑川早苗, 橋本重厚, 渡辺毅:
MEN2Bの一治験例.
東北家族性腫瘍研究会,
仙台,
2009/01
|
2.
|
◎ 尾崎章子, 安武綾, 中原るり子, 中尾八重子,木全真理, 上野桂子, 川村佐和子:
児童・生徒を対象とした在宅療養に関する学習教材の開発と評価(第1報)―学習教材の開発過程―.
第28回日本看護科学学会学術集会,
福岡,
2008/12
|
3.
|
◎横山悦子, 草地潤子, 辻容子†:
施設における車いす使用高齢者の車いす座位時間と活動性について.
日本看護科学学会,
福岡,
2008/12
|
4.
|
◎尾崎章子, 安武綾, 中原るり子, 木全真理, 中尾八重子, 上野桂子, 川村佐和子:
児童・生徒を対象とした在宅療養に関する学習教材の開発と評価(第1報)―学習教材の開発過程―.
日本看護科学学会,
福岡,
2008/12
|
5.
|
◎有本梓, 安齋ひとみ, 宮崎紀枝, 尾崎章子†, 鈴木良美†, 大森純子, 安武綾†, 平野優子, 小林真朝, 長弘佳恵, 龍里奈, 酒井昌子, 麻原きよみ:
英文献に基づく「地域保健活動におけるパートナーシップ」に関する概念分析.
日本公衆衛生学会,
福岡県福岡市, 日本,
2008/11
|
6.
|
◎鈴木良美†, 大森純子, 平野優子, 安武綾†, 安齋ひとみ, 麻原きよみ, 龍里奈, 小林真朝, 宮崎紀枝, 尾崎章子†, 酒井昌子, 長弘佳恵, 有本梓:
和・英文献に基づく「地域保健活動におけるパートナーシップ」概念の比較検討.
日本公衆衛生学会,
福岡県福岡市, 日本,
2008/11
|
7.
|
◎有本梓, 安齋ひとみ, 宮崎紀枝 ,尾崎章子, 鈴木良美, 大森純子, 安武綾, 平野優子, 小林真朝, 長弘佳恵, 龍里奈, 酒井昌子, 麻原きよみ:
英文献に基づく「地域保健活動におけるパートナーシップ」に関する概念分析.
公衆衛生学会,
福岡,
2008/11
|
8.
|
◎鈴木良美, 有本梓, 安齋ひとみ, 宮崎紀枝, 尾崎章子, 大森純子, 安武綾, 平野優子, 小林真朝, 長弘佳恵, 龍里奈, 酒井昌子, 麻原きよみ:
和文献に基づく「地域保健活動におけるパートナーシップ」に関する概念分析.
公衆衛生学会,
福岡,
2008/11
|
9.
|
◎角田ますみ†, 鈴木眞一, 小池哲史, 中野恵一, 旭 修司, 福島俊彦, 野水 整, 竹之下誠一:
がんの遺伝におけるチームアプローチの歩み.
日本家族性腫瘍学会,
東京,
2008/06
|
その他
|
1.
|
◎中原るり子, 遠藤英子, 岡田敦子, 安武綾, 徳永恭子, 谷澤滋生, 逸見真恒:
携帯電話版看護師国家試験学習システムの開発と運用.
第5回 東邦大学3学部合同学術集会,
東京,
2008/12
|
2.
|
◎安武綾, 伊藤千恵子, 宮本孝子, 鈴木恵美子, 横井郁子, 角田ますみ, 辻容子:
高齢者看護学実習Ⅰにおける学生の学び―視覚・聴覚障害のある高齢者を受け持った学生の一事例―.
全国介護老人保健施設大会,
京都,
2008/08
|
3.
|
◎辻容子, 横井郁子, 安武綾, 角田ますみ, 三枝洋子, 鈴木恵美子:
高齢者看護学実習における施設職員の認識と実習の課題.
全国介護老人保健施設大会,
京都,
2008/08
|
|