看護学部 看護学科 成人看護学研究室
Department of Adult Nursing
|
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 |
刊行論文 |
著書 |
その他 |
学会発表 |
その他 発表 |
和文 | 英文 |
和文 | 英文 |
国内 | 国際 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 |
演 者 | 共 演 | 演 者 | 共 演 |
演 者 | 共 演 |
原 三紀子
教授
|
| | | |
| 2 | | |
| |
1
|
4
|
|
|
|
|
佐藤 由紀子
講師
|
| | | |
| | | |
| |
|
2
|
|
|
|
|
山内 英樹
講師
|
| | | |
| | | |
| |
2
|
2
|
|
|
|
|
桑原 亮
助教
|
| | | |
| | | |
| |
|
2
|
|
|
|
|
計 |
0 | / | 0 | / |
0 | / | 0 | / |
0 | / |
3 (0) | / |
0 (0) | / |
0 (0) | / |
|
研究者名 |
刊行論文 |
著書 |
その他 |
学会発表 |
その他 発表 |
和 文 | 英 文 |
和 文 | 英 文 |
国 内 | 国 際 |
筆 頭 | 筆 頭
| 筆 頭 | 筆 頭
| 筆 頭 |
演 者 | 演 者
| 演 者 |
原 三紀子
教授
|
| |
| |
|
1
|
|
|
佐藤 由紀子
講師
|
| |
| |
|
|
|
|
山内 英樹
講師
|
| |
| |
|
2
|
|
|
桑原 亮
助教
|
| |
| |
|
|
|
|
計 |
0 | 0 |
0 | 0 |
0 |
3 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
|
( ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
|
( ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
|
|
■ 刊行論文
原著
|
1.
|
Shima Sakai , Hiroko Nagae , Mitsunori Miyashita , Nozomi Harasawa , Takako Iwasaki , Yoko Katayama , Sayaka Takenouchi , Mari Ikeda , Mari Ito , Keiko Tamura:
Developing an Instrument to Assess the Readiness for Advance Care Planning.
J Pain Symptom Manage
63
(6)
:781
-786
, 2022
|
|
■ 著書
1.
|
原三紀子:
特集 神経難病のリハビリテーション 神経難病療養者の看護ケア.
総合リハビリテーション
145-152.
医学書院,
東京,
2022
|
2.
|
小川久貴子、見城道子、諏訪茂樹、吉田澄江、原三紀子:
ニューノーマル時代の看護教育 演習・実習の新たな展開.
東京女子医科大学看護学会誌
11-25.
東京女子医科大学看護学会,
東京,
2022
|
|
■ 学会発表
国内学会
|
1.
|
◎原三紀子、◎夏原和美、◎松永佳子、◎河上智香、◎望月由紀子、◎橋本裕、◎伊藤桂子、◎藤原和美、◎安岡砂織、櫻庭奈美:
新型コロナウイルス感染下における看護学実習体制の構築とその評価 東邦大学看護学部の取り組み.
第41回日本看護科学学会学術集会,
愛知県名古屋市(WEB),
2021/12
|
2.
|
◎山内英樹, 佐藤由紀子, 桑原亮, 百瀬修久, 原三紀子:
コロナ禍における臨地と遠隔を用いたハイブリット型の成人看護学実習の取り組み.
第41回日本看護科学学会学術集会,
愛知県名古屋市,
2021/12
|
3.
|
申于定:
患者の納得のいく自己決定のために必要な過程とそれを支えるために何ができるか.
第3 回 日本在宅医療連合学会大会,
Web,
2021/11
|
4.
|
◎山内英樹:
ICU看護師の道徳的勇気に関する概念分析.
第18回 日本循環器看護学会学術集会,
オンライン学会,
2021/10
|
5.
|
◎村田洋章, 浅川翔子, 川村崇郎, 山内英樹:
急性期看護学で反転授業を活用したチーム基盤型学習の導入と効果検証.
日本看護学教育学会 第31回学術集会,
オンライン学会,
2021/08
|
6.
|
◎原三紀子、小長谷百絵、岡田みどり、満田里香、寺本千鶴子、斎藤登、石澤圭介、近藤真樹:
神経難病療養者のこころのケアとして「聴く」ことを考える self-awarenessの視点から「聴くことの壁」について共有する.
第26回日本難病看護学会学術集会,
熊本(WEB),
2021/07
|
|