<<< 前 2014年度 | 2015年度 | 2016年度
 看護学部 看護学科 基礎看護学研究室
 Department of Fundamental Nursing Science

■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















野崎 真奈美   教授
    3   2       
 2
(1)
 
 
 
 
小山田 恭子   准教授
  2     1       
 3
(3)
 
 
 
 
菊地 由美   講師
              
 2
 
 1
 
 
白田 真奈美   助教
       1       
 
 
 
 
 
新田 汐里   助教
    1   1       
 
 
 
 
 
 0 0  0 0  0  0
(0)
 0
(0)
 0
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














野崎 真奈美   教授
         
 
 
小山田 恭子   准教授
         
 
 
菊地 由美   講師
         
 
 
白田 真奈美   助教
         
 
 
新田 汐里   助教
         
 
 
 0 0  0 0  0  0
(0)
 0
(0)
 0
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. 河部 房子, 黒田 久美子, 小山田 恭子, 上本野 唱子, 池袋 昌子, 西山 正恵, 野地 有子, 若杉 歩, 赤沼 智子:  看護系大学と実習病院のトップ管理者間の連携の構成要素に関する研究 看護教育・実践連携評価ツールの開発に向けて.  日本看護学教育学会誌  26 (1) :15 -28 , 2016
2. 小坂志保,橋詰亮,田中美樹,村山知佳,福岡美希,金川清香,濱谷雅子:  Evidence Based Practiceを目指した生体腎移植ドネーションの包括的支援に関する検討.  日本臨床腎移植学会雑誌  4 (2) :275 -278 , 2016
3. Takayanagi M, Nozaki M, Kawashima T, Hoshi H, Kamijo TC, Sato F:  Outcome model analysis-based results of actual tissue anatomy exercise for nursing students using non-fixed pig organs.  Journal of Ergonomic Technology  16 (1) :8 -14 , 2016
4. Takayanagi M, Sugahara M, Nozaki M, Kobayashi S, Kawashima T, Hoshi H, Kamijo TC, Sato F:  Evaluation of anatomy training for nursing students using unfixed lung, trachea, and larynx of swine.  Journal of Ergonomic Technology  17 (1) :1 -11 , 2017
5. Shiori Nitta, Masaru matsumoto, Junko Sugama, Gojiro Nakagami, Mayumi Okuwa, toshio Nakatani, Hiromi Sanada:  New quantitative indicators of evaluating the skin care regimen for older adults with dry skin by using the digital image analysis.  看護理工学会誌  3 (2) :93 -100 , 2016
総説及び解説
1. グレッグ 美鈴, 定廣 和香子, 佐々木 幾美, 平木 民子, 小山田 恭子:  一般社団法人日本看護学教育学会「看護学教育制度関連データベースの作成」事業報告 「看護学教育の定義」の検討過程.  日本看護教育学会誌  26 (1) :97 -104 , 2016
その他
1. 西川 瑞希,稲田 千晴,原田 尚子,江口 貴子,片桐 由紀子,小坂 志保,相良 有紀,佐藤 香織,杉原 真裕子,田中 奈津子,田村 南海子,三島 奈緒子,渡邊 碧:  職場内での専門性を活かしたセミナー実践報告.  上智大学総合人間科学部看護学科紀要  (2) :45 -51 , 2017
2. Takayanagi M, Nozaki M, Mitsuya R, Takayanagi T, Sato F:  Examination of the validity of anatomical knowledge associated with daily lifestyle issues: A comparison between perspectives of anatomy and nursing researchers.  Advances in Human Factors and Ergonomics in Healthcare, Advances in Intelligent Systems and Computing  482 :81 -87 , 2016
3. 小坂 志保:  透析看護に活かす海外文献 ヨーロッパの国々における効果的なCKDケアとは:Effective CKD care in European Countries:Challenges and Opportunities for Health Policy.  透析ケア  23 (4) :378 -379 , 2017
■ 著書
1. 中原るり子 野崎真奈美 小山田恭子:    看護学入門6 基礎看護Ⅰ 看護概論  1-183.  メヂカルフレンド社,  東京, 2016
2. 分担執筆,小坂 志保:    腎不全看護    株式会社 医学出版,  2016
■ 学会発表
国内学会
1. ◎高柳雅朗, 野崎真奈美, 小林里美, 佐藤二美: 学習材としての腎臓ペーパークラフトの展開図の設計.  第25回日本人間工学会システム大会,  東京,  2017/03
2. ◎小山田恭子 野崎真奈美: 看護系大学の助教の能力開発に関する文献検討.  第36回日本看護科学学会学術集会,  東京,  2016/12
3. 小野 聖子, 孫 景子,田中 裕子, 糀谷 枝美, 安堂 智香子: ドクターカー同乗における救急外来看護師の現状把握:不安の内容から見えてくる今後の課題.  近畿救急医学会研究会,  奈良,  2016/11
4. ◎白井正枝, 開保津貴子, 長谷川美穂, 小山田恭子: 看護職員の社会人基礎力の 実態とその課題 ~教育プログラムの再構築~.  第20回日本看護管理学会学術集会,  横浜,  2016/08
5. ◎小山田恭子, 白井正枝, 開保津貴子, 長谷川美穂: A病院の全看護職員を対象とした 社会人基礎力尺度の因子分析結果.  第20回日本看護管理学会学術集会,  横浜,  2016/08
6. 小坂志保: 慢性腎臓病患者における腎代替療法意思決定支援の理想と現実 全国の腎臓専門医への調査から.  日本透析医学会,  大阪,日本,  2016/06
7. 小坂志保,高澤亜美子,橋詰亮,野口文乃: 女性と腎疾患についてWorldcafeを用いた検討.  日本透析医学会,    2016/06
国際学会
1. ◎寺島涼子、菊地由美、藤野秀美、御任充和子、横井郁子: 都市部の高齢社会に挑む看護師養成事業ー療養環境デザイン実習プログラムにおける看護学生の経験とプログラム評価ー.  第4回日中韓看護学会,  北京、中国,  2016/11
その他
1. 小坂 志保,仲宮 優子,濱田 昌実,野口 文乃: 腎疾患におけるセクシャリティの検討 男性に焦点をあてて.  移植,    2016/09
2. 橋詰 亮,小坂 志保,野口 文乃: CKD看護の質向上と看護師のキャリア支援 勉強会を活用したCKD看護の質の向上.  日本透析医学会雑誌,    2016/05
3. 高澤 亜美子,小坂 志保,橋詰 亮,野口 文乃: 女性と腎疾患についてWorldcafeを用いた検討.  日本透析医学会雑誌,    2016/05
4. 小坂 志保: CKD看護の質向上と看護師のキャリア支援 慢性腎臓病患者における腎代替療法意思決定支援の理想と現実 全国の腎臓専門医への調査から.  日本透析医学会雑誌,    2016/05
  :Corresponding Author
  :本学研究者