<<< 前 2015年度 | 2016年度 | 2017年度
 医学部 医学科 耳鼻咽喉科学講座(佐倉)
 Department of Otolaryngology (Sakura)

■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















鈴木 光也   教授
 1 1  2  3        
 10
 1
 1
 
 
太田 康   准教授
   1           4
 
 
 
 1
 
吉田 友英   准教授
 1 4 1   1        2
 
 1
 1
 4
 2
 2 2  4 0  0  6
(0)
 2
(0)
 5
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














鈴木 光也   教授
 1   3     
 1
 
太田 康   准教授
  1       4
 
 1
吉田 友英   准教授
 1 1  1     2
 1
 4
 2 2  4 0  0  6
(0)
 2
(0)
 5
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. 牛尾宗貴, 小村さやか, 石丸 純子, 竹内 成夫, 浦中 司, 岩﨑 真一,:  外側半規管の video head impulse test (vHIT) における EyeSeeCam VOG® と ICS Impulse® の比較.  Equilibrium Research  76 (3) :225 -232 , 2017
2. 田中稔丈, 吉田友英, 本山治, 鈴木光也:  頸部リンパ節腫瘍脹にて発症した年長小児川崎病の3例.  耳鼻咽喉科・頭頸部外科  89 (8) :633 -637 , 2017
3. Yoshida T, Tanaka T, Tamura Y, Yamamoto M, Suzuki M:  Dominant foot could affect the postural control in vestibular neuritis perceived by dynamic body balance.  Gait & posture  (59) :157 -161 , 2018
総説及び解説
1. 鈴木光也,:  上半規管裂隙症候群.  ENTONI  208 :17 -22 , 2017
2. 吉田友英,:  動揺病に対する向精神薬の適応と使い方.  ENTONI  210 :79 -85 , 2017
3. 吉田友英:  外耳道入口部:皮膚 耳癤.  JOHNS  33 (12) :1657 -1659 , 2017
その他
1. Ota Y, Ishikawa F, Sato T, Hiruta N, Kitamura M, Ikemiyagi Y, Bujo H, Fujiwara M, Suzuki M:  A case of refractory chronic rhinosinusitis with anti-desmoglein 3 IgG4 autoantibody.  Allergology International  66 (4) :634 -636 , 2017
■ 著書
1. 鈴木光也,:    10周年記念業績集  107-114.  学術社,  東京, 2017
2. 鈴木光也,:    10周年記念業績集  130-136.  学術社,  東京, 2017
3. 鈴木光也,:    細胞機能からみた内耳性難聴の病態とその治療  139-164.  学術社,  東京, 2017
4. 吉田友英:    1336専門家による私の治療  1326-1328.  日本医事新報社,  東京, 2017
■ 学会発表
国内学会
1. ◎太田康, 鈴木光也,: 副鼻腔粘膜上皮内にIgG4浸潤を認めた慢性鼻副鼻腔炎症例の検討.  第36回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会,  下関,  2018/02
2. ◎和田翠, 鈴木光也,: キヌタ・ツチ関節の嚢胞状変化を認めた伝音難聴例.  第27回日本耳科学会総会・学術講演会,  横浜,  2017/11
3. ◎吉田友英, 山本昌彦, 片岡学, 清水彩未, 井山健二, 鈴木光也: 重心動揺検査とBTT を用いた左・右前庭神経炎の経過の相違について.  第76回日本めまい平衡医学会学術講演会,  長野,  2017/11
4. ◎牛尾宗貴, 石丸純子 小村さやか 鈴木光也: 一側末梢前庭機能障害症例に対する定量的dynamic visual acuity test -vHIT,重心動揺
計検査と-.  第76回日本めまい平衡医学会学術講演会,  長野,  2017/11
5. ◎清水彩未, 片岡学, 井山健二, 鈴木光也: 家の傾斜によって持続的に眼振が誘発されためまい症例.  第76回日本めまい平衡医学会学術講演会,  長野,  2017/11
6. ◎田村裕也, 鈴木光也: 両側外側半規管嚢胞状拡大に認められた良性発作性頭位めまい症例.  第76回日本めまい平衡医学会総会学術講演会,  長野,  2017/11
7. ◎岡本拓也, 鈴木光也,: シンナー中毒により遅発性聴力低下をきたした一例.  第62回日本聴覚医学会総会・学術講演会,  福岡,  2017/10
8. ◎太田康, 石川文雄, 鈴木光也,: デスモグレイン3に対する自己抗体IgG4が認められた難治性慢性鼻副鼻腔症例.  第56回日本鼻科学会総会・学術講演会,  山梨,  2017/09
9. ◎吉田友英,: 1日以内に回復する一過性めまい症例の検討.  第118回日本耳鼻咽喉科学会,  広島,  2017/05
10. ◎太田康, 池宮城慶寛, 野村俊之, 内山美智子, 鈴木光也: 好酸球性副鼻腔炎術後再発症例に対するリンデロンV軟膏(R)鼻腔内注入療法.  第118回日本耳鼻咽喉科学会,  広島,  2017/05
11. ◎太田 康, 佐藤俊哉, 船越達朗, 池宮城慶寛, 鈴木光也,: 慢性副鼻腔炎における副鼻腔粘膜組織中IgEと組織中好酸球数との関係.  第35回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会,  旭川,  2017/04
国際学会
1. ◎Suzuki M, Okamoto T, Ushio M,: Effective Oval and Round Window reinforcement for Tullio phenomenon.  31st POLITZER SOCIETY MEETING,  Spain,  2018/02
2. ◎Yamamoto M, Yoshida T, Ishikawa K, Omi E,: Which is the most pertinent foot position for clinical stabilometry?.  2017 ISPGR World Congress,  Florida,  2017/06
3. ◎Yoshida T, Yamamoto M, Tanaka T, Ikemiyagi F, Suzuki M,: Clinical efficiencies of stabilometry and visual feedback testfor differentiating the patients with psychogenic vertigo from healthy subjects.  2017 ISPGR World Congress,  Florida,  2017/06
その他
1. ◎井山健二, 吉田友英, 清水一寛, 高田伸夫: 重心動揺検査姿勢の足位と腕位置の違いについて.  第19回東邦大学臨床生理機能検査部3病院合同研究会,  東京、日本,  2018/03
2. ◎吉田友英: 姿勢制御が利き足と関係がある?.  第16回阪神めまい・難聴研究会,  尼崎市,  2018/01
3. ◎吉田友英: 耳鼻咽喉科領域におけるアレルギー関連疾患.  第18回佐倉薬剤師セミナー,  佐倉市,  2017/10
4. ◎吉田友英: 高齢者のめまい.  八千代耳鼻咽喉科医会研修会,  佐倉市,  2017/07
5. ◎吉田友英,: 眼振の診かた.  第22回千葉めまい・平衡障害研究会,  千葉,  2017/06
6. ◎山本昌彦, 吉田友英, 村瀬 仁, 今岡 薫,: 周波数パワースペクトル解析結果の新しい表示法の工夫.  第33回耳鼻咽喉科情報処理研究会,  東京,  2017/06
7. ◎太田康,: 鼻内視鏡下涙嚢鼻腔吻合術の現状.  第4回佐倉流涙症勉強会,  佐倉市,  2017/04
  :Corresponding Author
  :本学研究者