医学部 医学科 内科学講座 神経内科学分野(佐倉)
Division of Neurology, Department of Internal Medicine (Sakura)
|
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 |
刊行論文 |
著書 |
その他 |
学会発表 |
その他 発表 |
和文 | 英文 |
和文 | 英文 |
国内 | 国際 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 |
演 者 | 共 演 | 演 者 | 共 演 |
演 者 | 共 演 |
榊原 隆次
准教授
|
1 | 4 | 4 | 7 |
3 | 6 | | 2 |
| |
1
|
8
|
|
|
|
|
岸 雅彦
講師
|
1 | 1 | | 1 |
| | | |
| |
1
|
6
|
|
|
|
|
舘野 冬樹
助教
|
| 4 | 1 | 4 |
2 | 3 | | |
| |
2
|
7
|
|
|
|
|
露﨑 洋平
助教
|
| 1 | | 1 |
| | | |
| |
1
|
5
|
|
|
|
|
計 |
2 | / | 5 | / |
5 | / | 0 | / |
0 | / |
5 (0) | / |
0 (0) | / |
0 (0) | / |
|
研究者名 |
刊行論文 |
著書 |
その他 |
学会発表 |
その他 発表 |
和 文 | 英 文 |
和 文 | 英 文 |
国 内 | 国 際 |
筆 頭 | 筆 頭
| 筆 頭 | 筆 頭
| 筆 頭 |
演 者 | 演 者
| 演 者 |
榊原 隆次
准教授
|
1 | 4 |
3 | |
|
1
|
|
|
岸 雅彦
講師
|
1 | |
| |
|
1
|
|
|
舘野 冬樹
助教
|
| 1 |
2 | |
|
2
|
|
|
露﨑 洋平
助教
|
| |
| |
|
1
|
|
|
計 |
2 | 5 |
5 | 0 |
0 |
5 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
|
( ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
|
( ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
|
|
■ 刊行論文
原著
|
1.
|
山西友典, 榊原隆次†, 納谷幸谷, 内山智之, 矢野仁†, 阿波裕輔, 中町裕, 梶本俊一, 加賀勘家, 鈴木啓悦†:
夜間頻尿に対するイミダフェナシンおよびソリフェナシンの有用性および安全性の無作為比較臨床試験.
医学と薬学
72
(7)
:1219
-1226
, 2015
|
2.
|
榊原隆次†,舘野冬樹†,岸 雅彦†,舘野広美†,長尾建樹†:
正常圧水頭症の排尿障害.
神経内科
82
:410
-414
, 2015
|
3.
|
谷嶋明子†, 吉田正己†, 榊原隆次†, 有馬由美, 安部文人†, 三津山信治†, 木村雅明†, 樋口哲也†:
右臀部と右下肢に生じた帯状疱疹に右大腿部の筋萎縮と運動麻痺を合併した1例.
皮膚科の臨床
57
(4)
:369
-373
, 2015
|
4.
|
Tateno H, Uchiyama T, Yamamoto T, Watanabe Y, Hashimoto K, Shibata-Yamaguchi C, Fuse M, Kamai T, Yamanishi T, Sakakibara R, Kuwabara S, Hirata K:
Amantadine can ameliorate lower urinary tract dysfunction and nocturnal polyuria in patients with Parkinson's disease and vascular parkinsonism.
Dokkyo J Med Sci
42
:21
-29
, 2015
|
5.
|
Liu Z, Uchiyama T, Sakakibara R, Yamamoto T:
Underactive and overactive bladders are related to motor function and quality of life in Parkinson's disease.
Int Urol Nephrol
47
(5)
:751
-757
, 2015
|
6.
|
Shiina S, Sakakibara R, Doi H, Tateno F, Sato M, Masaka T, Kishi M, Tsuyusaki Y, Ogata T, Aiba Y, Tateno H:
Levodopa Does Not Worsen Gastric Emptying in Parkinson's Disease.
J Am Geriatr Soc
63
(10)
:2185
-2186
, 2015
|
7.
|
Tateno F, Sakakibara R, Nagao T, Tuyusaki Y, Aiba Y, Tateno H, Kishi M, Ogata T:
Deep Brain Stimulation Ameliorates Postural Hypotension in Parkinson's Disease.
J Am Geriatr Soc
63
(10)
:2186
-2189
, 2015
|
8.
|
Tateno H, Sakakibara R, Shiina S, Doi H, Tateno F, Sato M, Masaka T, Kishi M, Tsuyusaki Y, Aiba Y, Ogata T, Suzuki Y:
Transdermal Dopamine Agonist Ameliorates Gastric Emptying in Parkinson's Disease.
J Am Geriatr Soc
63
(11)
:2416
-2418
, 2015
|
9.
|
Tateno H,Sakakibara R,Tateno F,Tuyusaki Y,Aiba Y,Kishi M,Tateno A,Ogata T,Doi H,Inaoka T,Terada H,Suzuki Y:
Metaiodobenzylguanidine myocardial scintigraphy identifies premotor parkinson's disease duraing a negative dopamine transpoter scan.
J Am Geriatr Soc
63
(11)
:2428
-2430
, 2015
|
10.
|
Sakakibara R, Doi H, Sato M, Hirai S, Masaka T, Kishi M, Tsuyusaki Y, Tateno A, Tateno F, Aiba Y, Ogata T, Suzuki Y:
Nizatidine ameliorates slow transit constipation in Parkinson's disease.
J Am Geriatr Soc
63
(2)
:399
-401
, 2015
|
11.
|
Sakakibara R, Panicker J, Finazzi-Agro E, Iacovelli V, Bruschini H; Parkinson's Disease Subcomittee, The Neurourology Promotion Committee in The International Continence Society:
A guideline for the management of bladder dysfunction in Parkinson's disease and other gait disorders.
Neurourol Urodyn
1
:doi: 10.1002/nau.22764
-[Epub ahead of print]
, 2015
|
総説及び解説
|
1.
|
榊原隆次†, 舘野冬樹†, 鈴木啓悦†, 矢野仁†, 内山智之, 山西友典:
Qパーキンソン病治療薬を併用しているLUTS患者に対する治療の進め方のポイントを教えてください。.
LUTS PIAZZA 第5号
3
(1)
:14
-15
, 2016
|
2.
|
Sakakibara R:
Lower urinary tract dysfunction in patients with brain lesions.
Handb Clin Neurol
130
:269
-287
, 2015
|
3.
|
Sakakibara R:
Editorial Comment from Dr Sakakibara to Measurement of oxyhemoglobin concentration changes in interstitial cystitis female patients: A near-infrared spectroscopy study.
Int J Urol
22
(7)
:694
-694
, 2015
|
4.
|
Unger MM, Sakakibara R:
Does REM sleep behavior disorder have the guts to be Parkinson disease?.
Neurology
85
(20)
:1732
-1733
, 2015
|
症例報告
|
1.
|
中山 侑泉, 舘野 冬樹, 露崎 洋平, 岸 雅彦, 榊原 隆次:
Tacrolimus使用開始から5年後に辺縁系脳炎様脳症、SIADHおよび尿閉をきたした高齢女性.
神経治療学
32
(3)
:421
-426
, 2015
|
2.
|
岸 雅彦、露崎洋平、榊原隆次、舘野冬樹、相場陽介、舘野広美、古賀道明:
視神経症状を伴ったGM1/GD1a複合抗体陽性AMAN型ギラン・バレー症候群の17歳男性例.
末梢神経
26
(2)
:391
-391
, 2015
|
|
■ 著書
1.
|
榊原隆次、舘野冬樹、土井啓員、岸雅彦、露崎洋平、舘野広美、相羽陽介:
重度の便秘を有する症例.
神経内科外来シリーズ2 パーキンソン病外来
172-175.
Medical Review社,
東京,
2015
|
2.
|
榊原隆次、舘野冬樹、山本達也、内山智之:
排尿障害を呈する症例.
神経内科外来シリーズ2 パーキンソン病外来
176-180.
Medical Review社,
東京,
2015
|
3.
|
榊原隆次、舘野冬樹、山本達也、山西友典, 内山智之:
心因性頻尿と排尿障害.
LUTS診療ロードマップ
171-174.
Medical View社,
東京,
2015
|
4.
|
舘野冬樹、榊原隆次、岸雅彦、露崎洋平、相羽陽介:
薬剤性排尿障害.
LUTS診療ロードマップ
217-220.
Medical View社,
東京,
2015
|
5.
|
榊原隆次:
多系統萎縮症multiple system atrophy (MSA).
今日の診断指針第7版
632-633.
医学書院,
東京,
2015
|
6.
|
榊原隆次:
榊原隆次.
臨床神経内科学改訂第6版
258-262.
南山堂,
東京,
2015
|
7.
|
榊原隆次:
排泄障害.
臨床神経内科学改訂
258-262.
南山堂,
東京,
2016
|
8.
|
榊原隆次:
性機能障害.
臨床神経内科学改訂第6版
262-264.
南山堂,
東京,
2015
|
9.
|
榊原隆次:
排尿機能検査.
臨床神経内科学改訂第6版
815-819.
南山堂,
東京,
2015
|
10.
|
舘野冬樹、榊原隆次:
ウロダイナミクス.
自律神経機能検査第5版
305-310.
文光堂,
東京,
2015
|
11.
|
Sakakibara R:
Chapter 16: Dementia and lower urinary tract function.
Textbook of the Neurogenic Bladder, Third dition, Ed by Corcos J, Ginsberg D, Karsenty G
179-198.
CRC Press,
New York, USA,
2015
|
12.
|
Sakakibara R:
Chapter 18: Urinary function in multiple system atrophy.
Textbook of the Neurogenic Bladder, Third dition, Ed by Corcos J, Ginsberg D, Karsenty G
209-222.
CRC Press,
New York, USA,
2015
|
|
■ 学会発表
国内学会
|
1.
|
◎河井貴行†, 榊原隆次†, 蛭田啓之†, 武城英明†:
アルツハイマー病における髄液中抗酸化能測定の意義に関する検討.
第62回日本臨床検査医学会学術集会,
岐阜,
2015/11
|
2.
|
◎岸 雅彦†、露崎洋平†、榊原隆次†、舘野冬樹†、相場陽介†、舘野広美†、古賀道明:
視神経症状を伴ったGM1/GD1a複合抗体陽性AMAN型ギラン・バレー症候群の17歳男性例.
第26回日本末梢神経学会学術集会,
松本市,
2015/09
|
3.
|
◎舘野冬樹†, 榊原隆次†, 矢野仁†, 高橋修†, 中村春香†, 杉山恵†, 相羽陽介†, 舘野広美†, 露崎洋平†, 岸雅彦†:
進行性核上性麻痺における排尿障害の検討.
第22回日本排尿機能学会,
北海道札幌市,
2015/09
|
4.
|
◎高橋修†,榊原隆次†,中村春香†,杉山恵†,矢野仁†,舘野冬樹†,岸雅彦†,露崎洋平†,相羽陽介†,舘野広美†,田端強志†,佐々木健†,金徳男†,高橋憲子†,東丸貴信†,鈴木啓悦†:
糖尿病患者の残尿~起立性低血圧、四肢神経伝導検査との対比.
第22回日本排尿機能学会,
北海道札幌市,
2015/09
|
5.
|
◎榊原隆次†, 舘野冬樹†, 舘野広美†, 岸雅彦†, 露崎洋平†, 相羽陽介†, 尾形剛†, 矢野仁†, 高橋修†, 杉山恵†, 中村春香†, 山本達也, 内山智之, 山西友典, 柴田千晴:
過活動膀胱治療薬fesoterodineによる蓄尿・排尿時の脳血流変化.
第22回日本排尿機能学会,
北海道札幌市,
2015/09
|
6.
|
◎矢野仁†, 榊原隆次†, 舘野冬樹†, 高橋修†, 宋本尚俊†, 加藤精二†, 若井健†, 岡了†, 李芳菁†, 内海孝信†, 遠藤匠†, 上島修一†, 西見大輔†, 神谷直人†, 髙波眞佐治†, 鈴木啓悦†, 中村春香†:
膀胱機能障害における大腸通過時間の検討.
第22回日本排尿機能学会,
北海道札幌市,
2015/09
|
7.
|
館野冬樹,岩川幹弘,相羽洋介,岸 雅彦,榊原隆次,尾形 剛:
レヴィ小体型認知症における排尿障害の検討.
第56回日本神経学会学術大会,
新潟市,
2015/05
|
8.
|
露崎洋平,榊原隆次,岸 雅彦,館野冬樹,相羽陽介,岩川幹弘,尾形 剛:
3テスラニューロメラニン選択的画像を用いたパーキンソン病の診断.
第56回日本神経学会学術大会,
新潟市,
2015/05
|
9.
|
◎岸 雅彦†、露崎洋平†、榊原隆次†、舘野冬樹†:
筋萎縮性側索硬化症と重症筋無力症の鑑別が困難であった首下垂症の2例.
第112回日本内科学会講演会,
京都市,
2015/04
|
|