| 医学部 医学科 耳鼻咽喉科学講座(大橋) Department of Otolaryngology (Ohashi)
 
 | 
      | ■ 概要 
 
            
              |  |  
              | 1.耳科領域 鼓膜の変化に対する双眼顕微鏡の活用と滲出性中耳炎に対する鼻咽腔病変の影響に重点を置き,音響耳管機能検査などを併用することにより,鼻咽腔の通気性と鼓膜インピーダンスの関連性という観点から検討している。
 2. 鼻科領域
 鼻アレルギーや副鼻腔炎の発症機序および病態のために鼻腔通気度計,音響鼻腔検査(Acoustic Rhinometry)などを用い,これらの疾患の治療に効果をあげている。具体的には鼻粘膜の反応性と過敏性を判定する自律神経作動薬投与による定量的鼻粘膜反応検査を通し,適切な外科的治療法などの検討を行っている。また,下気道との関連性をも追求するために呼吸機能検査を併用している。さらに細胞組織学的検討も積極的に行い,鼻アレルギー,鼻茸の成因に関与するケミカルメディエータの解析,さらにはNO(一酸化窒素)の役割の検討も行っている。治療面においても,顕微鏡,硬性内視鏡を利用し,鼻副鼻腔手術の確立を目指し,手術の正確性安全性ばかりではなく,教育効果に実績を上げている。また,近年飛躍的に進歩している医療技術を積極的に取り入れ,シェーバーメスなども併用している。医療器具の飛躍的進歩により、患者の肉体的負担をけいげんすることが可能となった。
 3. 喉頭・気管食道科領域
 VTR を用いた食道透視や各種ファイバースコープによる動態観察を積極的に行っている。喉頭領域ではストロボスコープによる詳細な観察を行い,気管,気管支領域では高度な呼吸生理機能検査と画像所見から細胞レベルに至る形態的変化との関連性を検討している。
 4. 咽喉頭異常感
 専門外来を開設し,総合的,系統的な研究を行っている。特に咽喉頭異常感症のかなり多くが呼吸器疾患に由来するものであることが解明され,喉頭アレルギーの実態の検討もなされている。
 5. 頭頚部外科領域
 早期発見のため迅速で総合的な診断を行い,neoadjuvant chemothrapy,放射線療法,レーザー手術,拡大手術などを組み合わせ,適切な対処を目指している。
 6. 睡眠時呼吸障害
 睡眠時無呼吸症の診断にポリソムノグラフィーを用い,脳波による睡眠深度との関連を含めて検討するとともに,呼吸機能検査,MRI などから総合的に治療方針をたてている。特に閉塞性睡眠時無呼吸症ではレーザーを併用した口蓋垂口蓋咽頭形成術を行うことで,安全な手術を目指し,多くの成果を上げている。また,歯科との連携によりSleep Splint の作製による効果を検討している。又,メタボリック症候群が問題となる現在,循環器内科・呼吸器内科と患者情報の共有化をはかり、同疾患と無呼吸の関係を明らかにしNCPAP、ASV 療法にも積極的に取り組んでいる。
 7. 老年耳鼻咽喉科領域
 近年増加傾向にある高齢者の医療の重要性に対処するため,補聴器専門外来を設け,最新鋭の適合検査機器を多用し,quality of life といった観点からも適切なアドバイスをしている。さらに、神経内科、看護師、栄養部とコラボレートし、嚥下チームを組織し、嚥下障害の改善に取り組んでいる
 |  | 
      | ■ 当該年度の研究費受入状況 
 
            
              | 1. | 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究課題:エピゲノム制御機構の解析に基づく難治性慢性副鼻腔炎の病態解明
                 (研究代表者:吉川 衛)
 研究補助金:2080000円  (代表)
 |  
              | 2. | 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等克服研究事業(難治性疾患克服研究事業) 研究課題:重症好酸球性副鼻腔炎の診断基準作成と治療法確立に関する研究
                 (研究分担者:吉川 衛)
 研究補助金:11700000円  (分担)
 |  | 
      | ■ 当該年度研究業績数一覧表 
 
            
              | 
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                  
                    | 研究者名 | 刊行論文 | 著書 | その他 | 学会発表 | その他 発表
 |  
                    | 和文 | 英文 | 和文 | 英文 | 国内 | 国際 |  
                    | 筆 頭
 | 共 著
 | 筆 頭
 | 共 著
 | 筆 頭
 | 共 著
 | 筆 頭
 | 共 著
 | 筆 頭
 | 共 著
 | 演 者
 | 共 演
 | 演 者
 | 共 演
 | 演 者
 | 共 演
 |  
                    | 大越 俊夫
                      
                      
                        教授 | 2 | 4 |  |  | 2 |  |  |  |  |  | 3 (3)
 | 9 (9)
 | 
 | 
 | 
 | 
 |  
                    | 大木 幹文
                      
                      
                        准教授 | 2 | 2 |  |  |  |  |  |  |  |  | 3 (3)
 | 8 (8)
 | 
 | 
 | 
 | 
 |  
                    | 吉川 衛
                      
                      
                        准教授 | 2 | 1 | 2 | 2 | 5 | 2 |  |  |  |  | 9 (9)
 | 7 (7)
 | 2 
 | 
 | 2 (2)
 | 
 |  
                    | 山口 宗太
                      
                      
                        助教 |  | 4 |  |  |  |  |  |  |  |  | 2 (2)
 | 9 (9)
 | 
 | 
 | 
 | 
 |  
                    | 計 | 6 | / | 2 | / | 7 | / | 0 | / | 0 | / | 17 (17)
 | / | 2 (0)
 | / | 2 (2)
 | / |  | 
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                  
                    | 研究者名 | 刊行論文 | 著書 | その他 | 学会発表 | その他 発表
 |  
                    | 和 文
 | 英 文
 | 和 文
 | 英 文
 | 国 内
 | 国 際
 |  
                    | 筆 頭
 | 筆 頭
 | 筆 頭
 | 筆 頭
 | 筆 頭
 | 演 者
 | 演 者
 | 演 者
 |  
                    | 大越 俊夫
                      
                      
                        教授 | 2 |  | 2 |  |  | 3 (3)
 | 
 | 
 |  
                    | 大木 幹文
                      
                      
                        准教授 | 2 |  |  |  |  | 3 (3)
 | 
 | 
 |  
                    | 吉川 衛
                      
                      
                        准教授 | 2 | 2 | 5 |  |  | 9 (9)
 | 2 
 | 2 (2)
 |  
                    | 山口 宗太
                      
                      
                        助教 |  |  |  |  |  | 2 (2)
 | 
 | 
 |  
                    | 計 | 6 | 2 | 7 | 0 | 0 | 17 (17)
 | 2 (0)
 | 2 (2)
 |  |  
              | (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 | (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 |  | 
      | ■ 刊行論文 
 
            
              | 原著 |  
              | 1. | 吉川衛、柳原健一、久保田俊輝、石井祥子、大久保はるか、山口宗太、大木幹文、大越俊夫: 
                    上顎洞含歯性嚢胞に対するEndoscopic Modified Medial Maxillectomyの有用性. 
                    耳鼻咽喉科展望 
                    56
                    (2)
                    :59
                    -64
                    , 2013 |  
              | 2. | 吉川衛, 柳原健一, 久保田俊輝, 石井祥子, 大久保はるか, 山口宗太, 大木幹文, 大越俊夫: 
                    上顎洞歯原性嚢胞に対するEndoscopic Modified Medial Maxillectomyの有用性. 
                    耳鼻咽喉科展望 
                    56
                    (2)
                    :59
                    -64
                    , 2013 |  
              | 3. | 大木幹文、吉川衛、山口宗太、大久保はるか、石井祥子、櫻井秀一郎、久保田俊輝、大越俊夫: 
                    治療の遷延化した副鼻腔炎症例に対する加圧・振動型ネブライザー療法の治療効果. 
                    耳鼻咽喉科展望 
                    56
                    (補3)
                    :185
                    -189
                    , 2013 |  
              | 4. | Yoshikawa M, Wada K, Yoshimura T, Asaka D, Okada N, Matsumoto K, Moriyama H: 
                    Increased CXCL10 expression in nasal fibroblasts from patients with refractory chronic rhinosinusitis and asthma. 
                    Allergology international 
                    62
                    (4)
                    :495
                    -502
                    , 2013 |  
              | 5. | Okushi T, Nakayama T, Morimoto S, Arai C, Omura K, Asaka D, Matsuwaki Y, Yoshikawa M, Moriyama H, Otori N.: 
                    A modified Lund-Mackay system for radiological evaluation of chronic rhinosinusitis. 
                    Auris Nasus Larynx 
                    40
                    (6)
                    :548
                    -553
                    , 2013 |  
              | 6. | Nomura K, Asaka D, Nakayama T, Okushi T, Matsuwaki Y, Yoshimura T, Yoshikawa M, Otori N, Kobayashi T, Moriyama H.: 
                    Sinus fungus ball in the Japanese population: clinical and imaging characteristics of 104 cases. 
                    International Journal of Otolaryngology 
                    2013
                    
                    :731640
                    
                    , 2013 |  
              | 7. | Yoshikawa M, Kojima H, Yaguchi Y, Okada N, Saito H, Moriyama H: 
                    Cholesteatoma Fibroblasts Promote Epithelial Cell Proliferation through Overexpression of Epiregulin. 
                    PLoS one 
                    
                    
                    :e66725
                    
                    , 2013 |  
              | 総説及び解説 |  
              | 1. | 大越 俊夫、山口 宗太: 
                    いびき手術の危険性と合併症. 
                    ENTONI 
                    156
                    
                    :17
                    -25
                    , 2013 |  
              | 2. | 大越 俊夫、久保田 俊輝: 
                    全身疾患とのどの異常感. 
                    ENTONI 
                    160
                    
                    :48
                    -55
                    , 2013 |  
              | 3. | 大木幹文、大越俊夫: 
                    客観的評価に基づいた鼻閉の診断と治療. 
                    耳鼻咽喉科臨床 
                    106
                    (12)
                    :1065
                    -1072
                    , 2013 |  | 
      | ■ 著書 
 
            
              | 1. | 吉川 衛: 
                    鼻漏・後鼻漏. 
                    今日の臨床サポート.ウェブサイト:http://clinicalsup.jp/jpoc/ 
                    1. 
                    エルセビアジャパン, 
                    東京,
                    2013 |  
              | 2. | 澤井理華, 森脇宏人† (小島博己・森山寛): 
                    睡眠時無呼吸検査. 
                    ENTコンパス 
                    122-124. 
                    ライフサイエンス, 
                    東京,
                    2014 |  
              | 3. | 吉川 衛: 
                    副鼻腔真菌症、副鼻腔気管支症候群. 
                    ENTコンパス 
                    239, 248-242, 249. 
                    ライフサイエンス, 
                    東京,
                    2014 |  
              | 4. | 吉川 衛: 
                    耳鼻咽喉科領域. 
                    深在性真菌症の診断・治療ガイドライン2014 
                    40, 211-43, 214. 
                    協和企画, 
                    東京,
                    2014 |  
              | 5. | 吉川 衛: 
                    Q6 東京在住の26歳女性が「毎年鼻閉、くしゃみなど重度のスギ花粉症で悩んでいるが、妊娠2か月と婦人科で言われた」と1月末に受診しました。本年のスギ花粉症に対してどのように指導、治療すべきか具体的に教えてください。. 
                    耳鼻咽喉科・頭頸部外科Q&A 日常診療の疑問を解決 
                    18-21. 
                    中外医学社, 
                    東京,
                    2013 |  
              | 6. | 大越 俊夫, 大久保 はるか, 石井 祥子: 
                    舌・軟口蓋麻痺. 
                    口腔・咽頭疾患、歯牙関連疾患を診る 
                    70-76. 
                    中山書店, 
                    東京、日本,
                    2013 |  
              | 7. | 大越俊夫、大久保はるか」、石井祥子: 
                    舌・軟口蓋麻痺. 
                    口腔・咽頭疾患、歯芽関連疾患を診る 
                    70-76. 
                    中山書店, 
                    東京,
                    2013 |  
              | 8. | 吉川 衛†: 
                    慢性副鼻腔炎(蓄膿症). 
                    週刊朝日MOOK  新「名医」の最新治療2014 
                    274-277. 
                    朝日新聞出版, 
                    東京,
                    2013 |  
              | 9. | 吉川 衛†: 
                    朝方のくしゃみ連発にご注意「花粉ではなく寒暖差」. 
                    朝日新聞 
                    5月7日. 
                    朝日新聞出版, 
                    東京,
                    2013 |  
              | 10. | 吉川 衛†: 
                    慢性副鼻腔炎(蓄膿症). 
                    週間朝日 
                    77. 
                    朝日新聞出版, 
                    東京,
                    2013 |  | 
      | ■ 学会発表 
 
            
              | 国内学会 |  
              | 1. | 吉川 衛:
                  喘息を合併する難治性副鼻腔炎の病態解明に向けて. 
                  第26回東京城南喘息・アレルギー研究会, 
                  東京, 
                  2014/03 |  
              | 2. | ◎大越俊夫、山口宗太、大木幹文:
                  当科における睡眠時無呼吸に対する取り組み(鼻疾患を中心に). 
                  第94回御茶ノ水耳鼻咽喉科・頭頸科治療研究会, 
                  東京, 
                  2014/02 |  
              | 3. | ◎大越俊夫、山口宗太、大久保はるか、大木幹文:
                  耳鼻咽喉科領域におけるエアロゾル療法のあゆみ. 
                  第5回栃木県耳鼻咽喉科フォーラム, 
                  宇都宮, 
                  2014/02 |  
              | 4. | ◎井上なつき、吉川衛、柳原健一、久保田俊輝、石井祥子、大久保はるか、山口宗太、大木幹文、大越俊夫:
                  下咽頭梨状窩から甲状腺内に迷入した巨大魚骨異物の1例. 
                  第56回大橋耳鼻咽喉科臨床懇話会, 
                  東京, 
                  2014/02 |  
              | 5. | ◎大越俊夫:
                  耳鼻咽喉科のエアロゾル療法. 
                  第56回大橋耳鼻咽喉科臨床懇話会, 
                  東京, 
                  2014/02 |  
              | 6. | 吉川 衛:
                  慢性副鼻腔炎の難治化因子の解明に向けて. 
                  県南耳鼻咽喉科感染症ワークショップ, 
                  つくば, 
                  2013/12 |  
              | 7. | 吉川 衛:
                  慢性副鼻腔炎の難治化因子の解明に向けて. 
                  神奈川慈大耳鼻科会学術講演会, 
                  横浜, 
                  2013/11 |  
              | 8. | 吉川 衛:
                  鼻副鼻腔疾患に対する内視鏡下手術の進歩. 
                  第6回東邦大学医療センター大橋病院医療連携学術セミナー, 
                  東京, 
                  2013/10 |  
              | 9. | ◎久保田俊輝、吉川衛、井上なつき、柳原健一、石井祥子、大久保はるか、山口宗太、大木幹文、大越俊夫:
                  篩骨洞炎のより外転障害をきたすも内視鏡下鼻内手術にて速やかに改善した1例. 
                  第52回日本鼻科学会, 
                  福井, 
                  2013/09 |  
              | 10. | ◎大木幹文、吉川衛、山口宗太、大久保はるか、石井祥子、久保田俊輝、柳原健一、井上なつき、大越俊夫:
                  鼻呼吸障害患者における平均血小板容積について. 
                  第52回日本鼻科学会, 
                  福井, 
                  2013/09 |  
              | 11. | 吉川 衛:
                  鼻副鼻腔疾患に対する外科的治療の進歩. 
                  城南耳鼻咽喉科医会講演会, 
                  東京, 
                  2013/09 |  
              | 12. | ◎大木幹文、山口宗太、大久保はるか、大越俊夫:
                  睡眠時無呼吸症の診断に対するAcoustic Rhinometryの有用性の検討. 
                  第26回口腔・咽頭科学会, 
                  名古屋, 
                  2013/09 |  
              | 13. | 吉川 衛:
                  鼻副鼻腔疾患の外科的治療. 
                  渋谷区耳鼻科医会学術講演会, 
                  東京, 
                  2013/07 |  
              | 14. | ◎石井祥子、吉川衛、久保田俊輝、大久保はるか、山口宗太、大木幹文、大越俊夫:
                  内視鏡下に摘出し得た歯根嚢胞の1例. 
                  第75回耳鼻咽喉科臨床学会, 
                  神戸, 
                  2013/07 |  
              | 15. | 石井祥子,吉川衛,久保田俊輝,大久保はるか,山口宗太,大木幹文,大越俊夫:
                  内視鏡下に摘出しえた歯根嚢胞の1例. 
                  第75回耳鼻咽喉科臨床学会, 
                  神戸, 
                  2013/07 |  
              | 16. | ◎山口宗太、大木幹文、大越俊夫:
                  小児睡眠時無呼吸症に対する鼻腔通気性の評価の試み. 
                  第8回小児耳鼻咽喉科学会, 
                  前橋, 
                  2013/06 |  
              | 17. | 吉川 衛:
                  慢性副鼻腔炎の難治化因子の解明に向けて. 
                  第33回東邦耳鼻咽喉科会総会, 
                  東京, 
                  2013/06 |  
              | 18. | ◎大木幹文、吉川衛、山口宗太、大久保はるか、石井祥子、久保田俊輝、柳原健一、大越俊夫:
                  小児用プローブを用いたAcoustic Rhinometryによる小児における鼻閉評価の試み. 
                  第114会日本耳鼻咽喉科学会総会, 
                  札幌, 
                  2013/05 |  
              | 19. | ◎山口宗太, 大木幹文, 吉川 衛, 大久保はるか, 石井祥子, 久保田俊輝, 柳原健一, 大越俊夫:
                  喉頭アミロイドーシスの1症例. 
                  第114回日本耳鼻咽喉科学会, 
                  札幌, 
                  2013/05 |  
              | 20. | 吉川 衛:
                  喘息を合併する慢性副鼻腔炎患者の病態についての検討. 
                  SCIENCE in Shinagawa, 
                  東京, 
                  2013/04 |  
              | 21. | 吉川 衛:
                  慢性副鼻腔炎の難治化因子の解明に向けて. 
                  第111回日本耳鼻咽喉科学会栃木県地方部会学術講演会, 
                  宇都宮, 
                  2013/04 |  
              | 国際学会 |  
              | 1. | Yoshikawa M, Wada K, Yoshimura T, Asaka D, Moriyama H:
                  Increased IP-10 Expressions In Nasal Fibroblasts From Patients With Refractory Chronic Rhinosinusitis and Asthma. 
                  AAAAI Annual Meeting 2014, 
                  San Diego, USA, 
                  2014/03 |  
              | 2. | Yoshikawa M, Wada K, Yoshimura T, Asaka D, Moriyama H:
                  Increased CXCL10 expression in nasal fibroblasts from patients with refractory chronic rhinosinusitis and asthma. 
                  EAACI & WAO World Allergy & Asthma Congress 2013, 
                  Milan, Italy, 
                  2013/06 |  
              | その他 |  
              | 1. | 吉川 衛:
                  長引く鼻水・鼻づまりに注意!-あなどってはいけない鼻の病気-. 
                  東邦大学医療センター大橋病院医学公開講座, 
                  東京, 
                  2013/07 |  
              | 2. | 吉川 衛:
                  子どもの長引く鼻水・鼻づまりに注意!. 
                  NHKテレビ「きょうの健康」, 
                  東京, 
                  2013/04 |  |