<<< 前 2022年度 | 2023年度 | 2024年度
 医学部 医学科 病院病理学講座(大橋)
 Department of Surgical Pathology (Ohashi)

教授:
  高橋 啓
准教授:
  横内 幸
■ Keywords
川崎病, 難治性血管炎, 血管炎モデル, Candida albicans, 細胞診
■ 当該年度の研究費受入状況
1.  厚生労働科学研究費補助金
 研究課題:難治性血管炎の医療水準・患者QOL向上に資する研究班  (研究分担者:高橋 啓)
 研究補助金:352000円  (分担)
2.  科学研究費助成事業 基盤研究(C)
 研究課題:成人における冠動脈炎後遺病変の解析―血管炎後遺症は粥状動脈硬化症のリスクになるか  (研究代表者:横内 幸)
 研究補助金:1300000円  (代表)
■ 教授・准教授・講師の公的役職
1.  高橋 啓 :東京労働局地方労災医員, あん摩マッサージ指圧師・はり師及びきゅう師試験委員
■ 当該年度の主催学会・研究会
1.  第42回関東川崎病研究会  (教授 : 高橋 啓 )  ,東京  2024/06
2.  第6回血管炎病因病態研究会  (教授 : 高橋 啓 )  ,東京  2025/02
■ 教授・准教授・講師の学会・研究会の役員
1.  高橋 啓 :日本病理学会評議員, 日本川崎病学会理事長, 日本小児循環器学会評議員, 関東川崎病研究会運営委員, 膠原病臨床病理研究会代表世話人, 日本血管病理研究会世話人, 血管炎病因病態研究会代表世話人
2.  横内 幸 :日本病理学会評議員, 日本川崎病学会代議員, 日本血管病理研究会世話人, 血管炎病因病態研究会世話人
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















高橋 啓   教授
 1 4  4          3
(3)
 14
(9)
 1
(1)
 3
(3)
 1
(1)
 2
(2)
横内 幸   准教授
 2 1 2 2          1
(1)
 24
(16)
 1
(1)
 3
(2)
 
 4
(2)
 3 2  0 0  0  4
(4)
 2
(2)
 1
(1)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














高橋 啓   教授
 1        3
(3)
 1
(1)
 1
(1)
横内 幸   准教授
 2 2       1
(1)
 1
(1)
 
 3 2  0 0  0  4
(4)
 2
(2)
 1
(1)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. Asakawa N, Oharaseki T, Yokouchi Y, Miura N, Ohno N, Takahashi K:  A pathological study on the efficacy of Syk inhibitors in a Candida albicans-induced aortic root vasculitis murine model.  Cardiovascular pathology : the official journal of the Society for Cardiovascular Pathology  : , 2024
2. Yokouchi Y, Asakawa N,Oharaseki T, Takahashi K:  Thirty-year overview of Japanese autopsy cases of Takayasu arteritis -Results of analysis of Japanese autopsy reports.  Modern Rheumatology  34 (5) :999 -1005 , 2024
総説及び解説
1. 横内幸, 浅川奈々絵, 高橋啓:  川崎病の病態.  カレントテラピー  42 (4) :14 -18 , 2024
2. 横内幸, 浅川奈々絵, 高橋啓:  川崎病性巨大冠動脈瘤.  リウマチ科  72 (2) :222 -227 , 2024
3. 高橋啓:  冠動脈瘤のはなし.  病理と臨床  42 (9) :937 -940 , 2024
症例報告
1. 鈴木淑能, 吉原彩, 五十嵐まどか, 河越尚幸, 近藤佑子, 山田真奈美, 長田拓哉, 横内幸, 大平征宏, 上芝元:  デノスマブ投与により骨腫瘍との鑑別が困難であった原発性副甲状腺機能亢進症の1例.  新薬と臨牀  73 (10) :1105 -1112 , 2024
2. 秋元佑介, 二渡信江, 榎本俊行, 渡邉 学, 斉田芳久, 高橋 啓:  嚢胞変性した14cm大の胃GISTの1例.  日本臨床外科学会雑誌  85 (11) :1537 -1541 , 2024
3. 須藤上治, 原田侑弥, 松本千夏, 高橋啓, 花田隼登, 福田英嗣::  大腿部に生じた皮膚混合腫瘍..  皮膚病診療  46 (10) :920 -923 , 2024
4. Yokouchi Y, Asakawa N, Iwase H, Nasu T, Takahashi K:  Autopsy report of a sudden infant death that was strongly suspicious of Kawasaki disease.  Pathology international  74 (7) :408 -414 , 2024
5. Kawata A, Hasegawa M, Morishita S, Fujii T, Hagiwara O, Joki N, Takahashi K, Yokouchi Y, Gomi T:  Amyand’s Hernia diagnosed preoperatively via a CT scan: A case report.  Radiology Case Reports  19 :2923 -2928 , 2024
■ 学会発表
国内学会
1. ◎千代倉涼子, 島田紗也葵, 大村涼子, 井口蓉子, 林茂徳, 浅川奈々絵, 田中京子: 卵巣癌術後の腟断端腫瘤に対し、組織診で明らかになった甲状腺癌腟転移の1例.  第412回東京産科婦人科学会例会,  東京,  2025/02
2. ◎平井 希, 齋藤紀彦, 小屋原優輝, 平元 侑, 藤田 聡, 中山晴雄, 林 盛人, 伊藤圭介, 五味達哉, 高橋啓, 岩渕 聡: 脳梗塞との鑑別に苦慮した進行性多巣性白質脳症(probable PML)の1例.  第54回日本神経放射線学会,  京都,  2025/02
3. ◎佐藤弘明, 寺田七子, 松本千夏, 原田侑弥, 高橋美咲, 新山史朗, 浅川奈々絵, 福田英嗣: 外毛根鞘嚢腫と鑑別を要したsteatocystoma multiplexの1例.  日本皮膚科学会第915回東京地方会,  東京,web,  2025/02
4. ◎武田真貴子, 藤田聡, 平元侑, 林盛人, 一村泰範, 浅川奈々絵, 平田晶子, 齋藤紀彦, 高橋啓, 岩渕聡: 術前塞栓が有効であった顎舌骨筋内血管腫の1例.  第27回日本脳神経血管内治療学会関東地方会学術集会,  東京,  2025/02
5. ◎浅川奈々絵, 横内幸, 三浦典子, 大野尚仁, 高橋啓: CAWSモデルの特徴 病理組織学的観点を中心に.  第6回血管炎病因病態研究会,  東京,  2025/02
6. ◎栽原麻希,岡本陽祐,日原大輔,橋口貴宏,枇杷田雅仁,岩井哲,田島慎也,栗原昌孝,齋藤孝太,竹中祐希,山田悠人,齋藤倫寛,伊藤謙,横内幸,高橋啓,石井賢二郎,渡邉学: 超音波内視鏡下穿刺吸引術 (EUS-FNA) で診断し得た4型進行胃癌の一例.  第119回日本消化器内視鏡学会関東支部例会,  東京,  2024/12
7. ◎橋口貴宏,日原大輔,小川悠,枇杷田雅仁,岩井哲,栽原麻希,齋藤孝太,竹中祐希,山田悠人,松井貴史,齋藤倫寛,岡本陽祐,塩澤一恵,伊藤謙,横内幸,高橋啓,根本夕夏子,渡邉学: 内視鏡的粘膜下層剥離術によって診断し得た大腸神経鞘腫の2例.  第119回日本消化器内視鏡学会関東支部例会,  東京,  2024/12
8. ◎寺田七子, 佐藤弘明, 松本千夏, 原田侑弥, 高橋美咲, 新山史朗, 横内幸, 福田英嗣: 色素性梅毒と梅毒性乾癬を生じた2期梅毒の1例.  日本皮膚科学会第914回東京地方会,  東京web,  2024/12
9. ◎高橋啓: 血管炎の病理 -日常診断で血管炎をみたら何を考えるか?-.  第104回病理学会関東支部会,  東京,  2024/12
10. ◎小幡七菜, 浅井浩司, 渡邉隆太郎, 寺岡晋太郎, 萩原令彦, 石井 賢二郎, 榎本俊行, 渡邉学, 横内幸, 斉田芳久: 巨大膵粘液性嚢胞腫瘍に対しSANDバルーンカテーテル併用ロボット支援下膵体尾部切除術を施行した一例.  第37回日本内視鏡外科学会総会,  福岡,  2024/12
11. ◎今井よい, 榎本俊行, 長尾さやか, 柿崎奈々子, 小幡七菜, 斉田芳久, 高橋 啓: 悪性リンパ腫との鑑別が困難であった非特異性大腸潰瘍の1例今井よい.  第79回日本大腸肛門病学会学術集会,  横浜,  2024/11
12. ◎今井よい, 榎本俊行, 長尾さやか, 柿崎奈々子, 石井賢二郎, 秋元佑介, 長田拓哉, 浅井浩司, 渡邉 学, 高橋 啓, 斉田芳久: 尿管合併切除を要した腸間膜デスモイド腫瘍の1例.  第86回日本臨床外科学会総会,  宇都宮,  2024/11
13. ◎藤井貴央, 吉田匡宏, 志田晃一, 大隅千鶴, 藤井知花, 桐林孝治, 横内幸, 川田礼, 岸上朋生, 西本由貴, 橋本亜希子, 長谷川誠, 菊池真理, 五味達哉: 限局性悪性胸膜中皮腫不完全切除例に対し術後化学放射線療法を施行した1例.  日本放射線腫瘍学会第37回学術大会,  横浜,  2024/11
14. ◎村石佳重, 中村千秋, 湯浅瑛介, 佐々木智子, 浅川奈々絵, 横内幸, 高橋啓, 田中京子: 組織学的にSMILEとの鑑別を要した高度異形成症例の子宮頸部細胞像.  第63回日本臨床細胞学会総会(秋期大会),  千葉,  2024/11
15. 小高倫生◎、渡邊賀代、中野千裕、今泉知里、篠澤早映子、廣内尚智、吉田悠人、武井啓朗、山田有佳、吉澤 剛、浅川奈々絵、松瀬厚人: デュルバルマブによるirAEsとして心筋炎を呈した肺扁平上皮癌の高齢者の1例..  第73回日本アレルギー学会学術大会,  京都市,  2024/10
16. ◎佐藤弘明, 寺田七子, 松本千夏, 原田侑弥, 高橋美咲, 新山史朗, 大原関利明, 長田拓哉, 福田英嗣: Bowen病との鑑別を要したacantholytic anaplastic mammary Paget’s diseaseの1例.  日本皮膚科学会第913回東京地方会,  東京web,  2024/10
17. ◎平井希, 齋藤紀彦, 小屋原優輝, 平元侑, 藤田聡, 中山晴雄, 林盛人, 伊藤圭介, 高橋啓, 岩渕聡: 髄膜腫再発における吸収性人工硬膜の病理所見の検討.  日本脳神経外科学会第83回学術総会,  横浜,  2024/10
18. ◎吉田匡宏, 藤井貴央, 志田晃一, 大隅千鶴, 藤井知花, 梶山亜希子, 西本由貴, 岸上朋生 , 川田礼, 長谷川誠, 浅川奈々絵, 渡邉学, 浅井浩司, 菊池真理, 五味達哉: 当院におけるTS-1併⽤術前化学放射線療法の治療成績.  第18回膵癌術前治療研究会,  鹿児島,  2024/10
19. ◎高橋啓, 横内幸, 浅川奈々絵: 川崎病遠隔期における冠動脈病変の病理.  第44回日本川崎病学会・学術集会,  東京,  2024/10
20. ◎浅川奈々絵, 横内幸, 三浦典子, 大野尚仁, 高橋啓: CAWS血管炎マウスモデルの初期病変についての病理組織学的検討.  第44回日本川崎病学会・学術集会,  東京,  2024/10
21. ◎千葉慎太郎、小高倫生、篠澤早瑛子、廣内尚智、吉田悠人、武井啓朗、山田有佳、吉澤剛、横内幸、松瀬厚人: 病理学的に確認できた月経随伴性気胸の1例.  第698回日本内科学会関東地方会,  東京都,  2024/09
22. ◎小屋原優輝, 平井希, 浅川奈々絵, 齋藤紀彦, 平元侑, 藤田聡, 中山晴雄, 林盛人, 伊藤圭介, 岩渕聡: 高齢者に発症し診断に苦慮した脈絡叢腺腫の一例.  第154回日本脳神経外科学会関東支部学術集会,  東京,  2024/09
23. ◎高橋啓, 横内幸: 剖検例から学ぶ川崎病冠動脈瘤の病理.  第32回日本心血管インターベンション治療学会学術集会;CVIT2024,  札幌,  2024/07
24. ◎橋口貴宏,塩澤一恵,岩井哲,小川悠,村上貴寛,山田悠人,日原大輔,松井貴史岡本陽祐,齋藤倫寛,伊藤謙,横内幸,高橋啓,渡邉学: 肝障害を契機に診断された AL 型アミロイドーシスの一例.  日本消化器病学会関東支部第380回例会,  東京,  2024/07
25. ◎二渡信江, 秋元佑介, 前原惇治, 日原大輔, 岡本陽祐, 横内 幸, 高橋 啓, 福山 隆, 渡邉 学, 斉田芳久: 多発胃癌における癌/精巣抗原 KK-LC-1 発現について.  第79回日本消化器外科学会総会,  下関,  2024/07
26. ◎今泉ちひろ、峰岸靖人、小倉剛久、桐林孝治、横内幸、新山史朗、亀田秀人: 胸腺MALTリンパ腫との関連が示唆された皮膚白血球破砕性血管炎の1例.  第697回日本内科学会関東地方会,  東京,  2024/07
27. ◎浅川奈々絵, 横内幸, 三浦典子, 大野尚仁, 高橋啓: カンジダ細胞壁多糖誘導マウス血管炎におけるSyk阻害薬の血管炎抑制効果.  第60回日本小児循環器学会総会・学術集会,  福岡,  2024/07
28. ◎岡由希, 長田拓哉, 今井よい, 武藤光彦, 中村岳, 佐々木彩, 横内幸, 岡本康, 渡邉学, 斉田芳久: アベマシクリブが奏功した乳癌多臓器転移の2例.  第32回日本乳癌学会学術総会,  仙台,  2024/07
29. ◎吉田匡宏, 藤井貴央, 長田拓哉, 浅川奈々絵, 五味達哉: 乳癌食道転移に対して化学放射線療法が著効した1例.  第32回日本乳癌学会学術総会,  仙台,  2024/07
30. ◎今井よい, 長田拓哉, 武藤光彦, 中村岳, 岡由希, 佐々木彩, 横内幸, 岡本康, 渡邉学, 斉田芳久: 化学療法7レジメン目のエンハーツが奏功した乳癌術後癌性胸膜炎の1例.  第32回日本乳癌学会学術総会,  仙台,  2024/07
31. ◎武藤光彦, 長田拓哉, 今井よい, 岡由希, 中村岳, 佐々木彩, 横内幸, 岡本康, 渡邉学, 斉田芳久: 葛根湯が有効であったと思われる肉芽腫性乳腺炎の1例.  第32回日本乳癌学会学術総会,  仙台,  2024/07
32. ◎横内幸, 浅川奈々絵, 佐藤若菜, 朝倉久美子, 林紀乃, 中村好一, 阿江竜介, 高橋啓: 川崎病冠動脈瘤を有する成人突然死例における非拡張部の病理像.  第60回日本小児循環器学会・学術集会,  福岡,  2024/07
33. ◎島田紗也葵, 村上功,千代倉涼子, 大村涼子,,横内幸, 田中京子: 子宮頸部嚢胞に対する腹腔鏡下手術中に偶発的に認められた腹膜原発類内膜癌の一例.  第66回日本婦人科腫瘍学会学術講演会,  鹿児島,  2024/07
34. ◎桐林孝治, 西牟田浩伸, 萩原令彦, 新妻 徹, 伊藤一樹, 横内 幸: 長期間潜伏した多包性エキノクコックス症多発性両側肺転移に対して胸腔鏡下手術施行した1例.  第47回日本呼吸器内視鏡学会学術集会,  大阪,  2024/06
35. ◎岸上朋生, 菊池真理, 横内幸, 川田礼, 梶山亜希子, 長谷川誠, 長田拓哉, 五味達哉: T2強調像で著明な高信号を呈した乳腺髄様癌の一例.  第461回日本医学放射線学会 関東地方会定期大会,  東京,  2024/06
36. ◎橋本瑶子, 嶋村和彦, 吉永信就, 貴島 孝, 登内晶子, 井上正章, 横内 幸, 斉田芳久: 外科切除と術後化学療法を行っている遠隔転移を伴う上行結腸MiNENの1例.  第49回日本外科系連合学会学術集会,  東京,  2024/06
37. ◎湯浅瑛介, 中村千秋, 佐々木智子, 村石佳重, 浅川奈々絵, 横内幸, 高橋啓, 田中京子: 異形成との鑑別を要する閉経後の非角化型扁平上皮癌細胞集塊の検討.  第65回日本臨床細胞学会総会(春期大会),  大阪,  2024/06
38. ◎平井希, 齋藤紀彦, 小屋原優輝, 佐藤詳, 平元侑, 藤田聡, 中山晴雄, 林盛人, 浅川奈々絵, 岩渕聡: 吸収性人工硬膜を足場として髄膜腫再発を認めた症例の検討.  第42回日本脳腫瘍病理学会,  広島,  2024/05
39. ◎小川悠, 日原大輔, 齋藤孝太, 岩井哲, 岸洋佑, 岡本陽祐, 塩澤一恵, 伊藤謙, 横内幸, 渡邉学,: 低用量アスピリンによる大腸粘膜障害の一例.  日本内科学会 第695回関東地方会,  東京,  2024/05
国際学会
1. Takahashi K: Histopathology of coronary arterial lesions: Coronary arteritis in acute phase and late sequelae.  14th International Kawasaki Disease Symposium,  Montreal, Canada,  2024/08
2. ◎Asakawa N, Yokouchi Y, Miura N, Ohno N, Takahashi K: The effect of Syk inhibitor on Kawasaki disease-like murine vasculitis. - the relation between serum cytokines and development of vasculitis -.  14th International Kawasaki Disease Symposium,  Montreal, Canada,  2024/08
3. ◎Shimizu C, Yokouchi Y, Oharaseki T, Campman S, Malicki D, Rowley A, Takahashi K, Burns J: Reduced capillary density in the hearts of the patients with KD history.  14th International Kawasaki Disease Symposium,  Montreal, Canada,  2024/08
4. ◎Yokouchi Y, Asakawa N, Sato W, Asakura , Hayashi K, Nakamura Y, Ae R, Takahashi K: Pathological features of coronary arteritis sequalae in adults with a history of Kawasaki disease.  14th International Kawasaki Disease Symposium,  Montreal, Canada,  2024/08
5. ◎Obata N, Asai.K, Watanabe.R, Imai Y, Nakamura.G, Teraoka S, Enomoto.T, Kiribayashi.T, Nagata T, Watanabe.M, Yokouchi Y, Saida Y: A case of advanced breast cancer originated from Paget’s disease.  The 69th Annual Congress of the Japan Section,  Tokyo,  2024/06
その他
1. ◎高橋啓,: 川崎病の病理50年.  第20回神奈川川崎病研究会,  横浜,  2025/02
2. ◎浅川奈々絵, 横内幸, 高橋啓: 川崎病マウスモデルの有用性と可能性―病理学的立場から―.  川崎病勉強会2024 〜原因究明を拓く新たな時代・新たな世代〜,  東京,  2025/02
3. ◎松野大輝, 新倉寛輝, 池田長生, 中村啓二郎, 飯島雷輔, 原英彦, 横内幸, 高橋啓: 若年女性の初回心不全の一例.  第18回東邦大学医療センター大橋医学会,  東京,  2025/02
4. ◎岡 由希, 長田拓哉, 今井よい, 武藤光彦, 中村 岳, 佐々木彩, 横内 幸, 岡本 康, 渡邉 学, 斉田芳久: アベマシクリブが奏効した乳癌多臓器転移の2例.  第14回東邦医学会大橋病院外科分科会,  東京,  2025/01
5. ◎平井希, 浅川奈々絵: 診断に苦慮した脳室内腫瘍の一例.  第133回東京脳腫瘍研究会,  東京,  2024/04
  :Corresponding Author
  :本学研究者