<<< 前 2015年度 | 2016年度 | 2017年度
 医学部 医学科 放射線医学講座(大橋)
 Department of Radiology (Ohashi)

教授:
  五味 達哉
臨床教授:
  関口 隆三
講師:
  長基 雅司
■ 概要
CT
CT で使用される造影剤の副作用に関して継続して研究を行っている.造影剤の副作用はおもに非腎性のアレルギー性副作用および腎性である造影剤腎症に分けられる.特に造影剤腎症に関してはクレアチニンをその指標として用いつつ,新たにバイオマーカーを用いて早期発見が可能であるか検討を行っている.また脱水の有無における造影剤腎症の発現に関して検討を行っている.
MRI
MRI は CT に比べ時間のかかる検査であり,特に腹部領域では比較的長い時間の息止めが必要になる.しかし高齢者では息止めが困難であることが多く,不十分な検査になることが多い.このため T1 強調画像でも T2 強調画像でも息止めなしに検査ができるシーケンスの検討を行い,実際の撮像に応用している.
■ Keywords
放射線診断学,造影剤,MRI
■ 教授・准教授・講師の学会・研究会の役員
1.  五味達哉 :日本医学放射線学会代議員,日本磁気共鳴医学会代議員,日本核医学会評議委員,日本画像医学会評議員,日本腹部放射線学会世話人,日本救急放射線研究会世話人,日本医学放射線学会関東地方会世話人,こまばイメージング代表世話人,TCEL MR meeting世話人, 東京泌尿器放射線勉強会世話人,Radiology Update世話人
2.  関口隆三 :日本超音波医学会 超音波検査士認定試験委員会 委員, 日本超音波医学会 乳房造影超音波診断基準検討小委員会 委員, 日本消化器がん検診学会関東甲信越支部 超音波研修委員会 世話人, 全国労働衛生団体連合会 腹部超音波検査専門委員会 委員, 日本乳腺甲状腺超音波医学会 幹事, 超音波ドプラ研究会 幹事, 日本腹部造影エコー・ドプラ診断研究会 世話人, Radiology Ultrasound研究会 世話人, 超音波スクリーニングネットワーク 副理事長, 国立がん研究センター がん対策情報センター がん医療支援研究部 画像診断コンサルテーション推進室 コンサルタント
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















五味 達哉   教授
 1 2  2     1     1
(1)
 4
 
 4
(1)
 1
(1)
 
関口 隆三   臨床教授
 1             5
(2)
 1
 1
(1)
 3
 
 
長基 雅司   講師
  1  1          
 1
 
 4
(1)
 
 
江戸 博美   助教
 1 1  2          
 1
 2
 1
 
 
角尾 美果   助教
              
 
 
 1
 
 
長谷川 誠   助教
 1 1 1     1      
 1
 
 1
 
 
村田 望   助教
    1          1
(1)
 1
 
 4
 
 
 4 1  0 1  0  7
(4)
 3
(1)
 1
(1)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














五味 達哉   教授
 1        1
(1)
 
 1
(1)
関口 隆三   臨床教授
 1        5
(2)
 1
(1)
 
長基 雅司   講師
         
 
 
江戸 博美   助教
 1        
 2
 
角尾 美果   助教
         
 
 
長谷川 誠   助教
 1 1   1    
 
 
村田 望   助教
         1
(1)
 
 
 4 1  0 1  0  7
(4)
 3
(1)
 1
(1)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. Hasegawa M , Sugiyama M, Murata N, Nagamoto M, Gomi T:  FLAIR in Gd-EOB-DTPA Enhanced MRI: Does It Make a Difference?.  Open Journal of Radiology  7 :130 -142 , 2017
2. Akio Horiguchi, Hiromi Edo, Shigeyoshi Soga, Masayuki Shinchi, Ayako Masunaga, Keiichi Ito, Tomohiko Asano, Hiroshi Shinmoto, Ryuichi Azuma:  Pubourethral Stump Angle Measured on Preoperative Magnetic Resonance Imaging Predicts Urethroplasty Type for Pelvic Fracture Urethral Injury Repair.  Urology  2017 Nov 20. pii: S0090-4295(17)31199-8. doi: 10.1016/j.urology.2017.09.038. :Epub ahead of print -Epub ahead of print , 2017
総説及び解説
1. 関口隆三、長基雅司、藤崎 純:  カラードプラとパワードプラの使用法のコツ.  超音波医学  44 (3) :229 -233 , 2017
2. 江戸博美, 長谷川誠, 五味達哉:  肝病変(主に腫瘤性病変)
造影パターン.  臨床画像  33 (10) :98 -109 , 2017
3. 長谷川 誠 ,江戸博美,五味達哉:  腹部・骨盤部 肝病変(主に腫瘤性病変) 造影パターン.  臨床画像  33 :84 -97 , 2017
症例報告
1. Akiko Kajiyama, Hiromi Edo, Chiaki Takeya, Kaneyuki Kubushiro, Toshiaki Oharaseki, Tatsuya Gomi:  Spontaneously Ruptured Paraovarian Tumor of Borderline Malignancy with Extremely Elevated Serum Carbohydrate Antigen 125 (CA125) Levels: A Comparison of the Imaging and Pathological Features.  American Journal of Case Reports  18 :919 -925 , 2017
その他
1. 五味達哉:  副腎腫瘍の画像診断.  間脳・下垂体・副腎系研究会記録集  28 :34 -36 , 2017
■ 著書
1. Hasegawa M, Gomi T:  Radiological contrast agents.  Side effects of drugs  483-489.  Elsevier,  Amsterdam, Netherlands, 2017
■ 学会発表
国内学会
1. ◎五味達哉: 腸間膜血管腫の一例,Castleman 病の一例.  第37回画像医学会,  東京,  2018/02
2. ◎関口隆三: 主訴から進める膵超音波検査.  第37回日本画像医学会,  東京、日本,  2018/02
3. ◎関口隆三: 消化器イメージリーディングセッション -この症例をどう撮るか、どう読むか?- 2017.  日本超音波医学会第29回関東甲信越地方会学術集会,  東京、日本,  2017/11
4. ◎林盛人, 岩間淳哉, 藤田聡, 石井匡, 平元侑, 平井希, 齋藤紀彦, 中山晴雄, 櫻井貴敏, 伊藤圭介, 青木和哉, 服部尚史, 八木高伸, 岩渕聡: 頚動脈プラーク内出血の発生における数値流体力学(CFD).  日本脳神経外科学会第76回学術総会,  名古屋,  2017/10
5. ◎服部尚史,中野晃枝,杉江秀信,稲田峰輝,東海芽生,五味達哉: ガドキセト酸ナトリウムの後押し生理食塩水の注入条件の検討.  第33回日本診療放射線技師学術大会,  函館,  2017/09
6. ◎東海芽生,中野晃枝,服部尚史,五味達哉: マルチエコー型GREを用いたT2*mapの撮像条件の検討.  第33回日本診療放射線技師学術大会,  函館,  2017/09
7. ◎服部尚史,中野晃枝,杉江秀信,稲田峰木,東海芽衣,長谷川誠,江戸博美,村田 望,長基雅司,五味達哉: 残留造影剤量の観点から検討したガドキセト酸ナトリウム造影における後押し生理食塩水の注入方法.  第45回日本磁気共鳴医学会大会,  宇都宮,  2017/09
8. ◎村田 望: Gd造影剤の体内沈着に関する考察 ,脳内沈着を中心にして.  第53回日本医学放射線学会秋期臨床大会,  松山市,  2017/09
9. ◎関口隆三: 胆のう、見逃してはいけない所見.  第56回日本消化器がん検診学会総会,  Tsukuba, Ibaraki, Japan,  2017/06
10. ◎関口隆三、神田泰一、板垣信生: 超音波検診における膵の描出程度に影響する因子の検討.  第56回日本消化器がん検診学会総会,  Tsukuba, Ibaraki, Japan,  2017/06
11. ◎神田泰一、板垣信生、関口隆三: 当センターにおける現場対応-超音波-.  第56回日本消化器がん検診学会総会,  Tsukuba, Ibaraki, Japan,  2017/06
12. ◎関口隆三: 健診領域の実績審査レポートに望むこと.  日本超音波医学会 第90回学術集会,  宇都宮、栃木,  2017/05
13. ◎服部尚史,中野晃枝,杉江秀信,稲田峰輝,五味達哉: EOB の生理食塩液の後押しに関わる研究.  第22回 TCEL MR meeting,  東京,  2017/05
国際学会
1. ◎Sekiguchi Ryuzo, Nagamoto Masashi, Gomi Tatsuya: Anatomical learning system for abdominal ultrasonography.  European Congress of Radiology 2018,  Vienna, Austria,  2018/02
2. ◎Edo Hiromi, Gomi Tatsuya, Kajiyama Akiko, Murata Nozomi, Nagamoto masashi, Sekiguchi Ryuzo: The utility of the liver T2-star (T2*) value for the evaluation of hepatic cirrhosis.  European Congress of Radiology 2018,  Vienna, Austria,  2018/02
3. ◎Edo Hiromi, Sekiguchi Ryuzo, Kajiyama Akiko, Murata Nozomu, Nagamoto Masashi, Gomi Tatsuya: Confluence patterns of bile ducts from the caudate lobe and variations in the right and left hepatic ducts: an analysis using multi-detector row computed tomography cholangiography.  European Congress of Radiology 2018,  Vienna, Austriaenna, Austriae,  2018/02
4. ◎Murata K, Murata N, Gonzalez-Cuyar L-F, Marshall D,
Fligner C-L, Hippie D-S, Dills R, Maravilla K-R: Gd deposits in multiple organs of adult patients with normal renal function after administration of Gadolinium Contrast Agents (GBCAs).  Radiological Society of North America,  Chicago, USA,  2017/11
5. Stanescu A, Shaw D, Murata N , Murata K Rutledge J , Maravilla K: Gadolinium tissue retention in pediatric patients after contrast-enhanced MR exams: pathologic confirmation.  SPR2017 Annual meeting,  Vancouver, Canada,  2017/05
6. ◎Kajiyama A , Gomi T , Yamasaki Y , Edo H , Tsunoo M , Hasegawa M , Nagamoto M , Sekiguchi R , Sekido N , Takahashi K: Misdiagnosed cases of small (<4cm) renal solid tumors without macroscopic fat; review of the CT imaging.  The 6th Asian conress of abdominal radiology,  Busan, Korea,  2017/04
その他
1. ◎五味達哉: 放射線科医による CT・MRI における読影のポイント.  MRI・CT フォーラム,  東京,  2018/03
  :Corresponding Author
  :本学研究者