■ 刊行論文
原著
|
1.
|
兼安祐子, 藤原久也, 西村哲夫, 加藤慎吾, 大野達也, 櫻井英幸, 楮本智子, 生島仁史, 宇野 隆, 徳丸直郎、播磨洋子, 五味弘道, 喜多みどり, 野田真栄, 高橋健夫, 新部 譲*, 戸板孝文:
子宮頸癌に対する日本語版QOL調査票の開発.
日本婦人科腫瘍学会雑誌
36
(4)
:682
-691
, 2018
|
2.
|
Numasaki H, Teshima T, Nishimura T, Akuta K, Ando Y, Ikeda H, Kamikonya N, Koizumi M, Sasaki T, Sekiguchi K, Tago M, Terahara A†, Nakamura K, Nishio M, Murakami M, Mori Y, Ogawa K:
Japanese structure survey of radiation oncology in 2010.
Journal of Radiation Research
60
(1)
:80
-97
, 2019
|
3.
|
Hashimoto H†, Nakanishi R†, Mizumura S†, Hashimoto Y†, Okamura Y†, Kiuchi S†, Yamazaki J†, Ikeda T†:
Prognostic value of 123I-betamethyl-p-iodophenyl-pentadecanoic acid single-photon emission computed tomography in patients with non-ischemic heart failure with preserved ejection fraction.
Journal of nuclear medicine : official publication, Society of Nuclear Medicine
:*
, 2018
|
4.
|
Ogata H†, Mitsuzuka Y†, Honma N†, Yoshida M†, Sumazaki M†, Saito F†, Kobayashi M, Shibuya K†, Mikami T†, Kaneko H†:
Sonographic visualization of nipple blood flow can help differentiate Paget disease from benign eczematous nipple lesions.
PLoS One
13
(5)
:e0197156
, 2018
|
5.
|
Onishi H, Marino K, Yamashita H, Terahara A†, Onimaru R, Kokubo M, Shioyama Y, Kozuka T, Matsuo Y, Aruga T, Hiraoka M:
Case Series of 23 Patients Who Developed Fatal Radiation Pneumonitis After Stereotactic Body Radiotherapy for Lung Cancer.
Technology in cancer research & treatment
17
:1
-6
, 2018
|
6.
|
Kido H†,Mizumura S†, Funahashi K†, Shibuya K†, Urita Y†, Terahara A†,:
Metabolic Tumor Volume and Total Lesion Glycolysis in PET/CT are Related with the Clinicopathological T Stage of Colorectal Cancer and Predict its Prognosis.
Toho Journal of Medicine
4
(4)
:132
-140
, 2018
|
7.
|
Mizumura S, Nishikawa K, Murata A, Yoshimura K, Ishii N, Kokubo T, Morooka M, Kajiyama A, Terahara A:
Improvement in the measurement error of the specific binding ratio in dopamine transporter SPECT imaging due to exclusion of the cerebrospinal fluid fraction using the threshold of voxel RI count.
annals of nuclear medicine
32
(4)
:288
-296
, 2018
|
総説及び解説
|
1.
|
水村 直:
認知症の画像診断の適切な使用方法とはー画像統計解析のpitfall-.
Medeical Practice
35
(5)
:723
-728
, 2018
|
2.
|
白神伸之:
実地医家のための画像診断実践ガイド.
Medical Practice
35
(臨時増刊号)
:210
-215
, 2018
|
3.
|
水村 直:
3検出器型ガンマカメラGCA-9300Rの実力 高分解能、高感度を生かしたSPECT画像と動態解析.
映像情報Medical
51
(1)
:4
-9
, 2019
|
4.
|
水村 直:
画像統計解析法の概説とピットフォール.
画像診断
38
(9)
:879
-888
, 2018
|
その他
|
1.
|
松田博史、上原知也、岡沢秀彦、水村 直、横山邦彦、吉村真奈:
放射性医薬品副作用事例調査報告第40報(平成29年度第43回調査).
核医学
56
(1)
:15
-23
, 2019
|
2.
|
Niibe Y†*, Jingu K, Onishi H:
Olig-recurrence and Sync-oligometastases.
Journal of thoracic oncology
13
(4)
:e59
-e60
, 2018
|
|
■ 学会発表
国内学会
|
1.
|
◎Hashimoto H†、Nakanishi R†、Mizumura S、Hashimoto Y†、Okamura Y†、Yamanaka K†、Ikeda T†:
Prognostic Value of 99mTc-ECD Brain Perfusion SPECT in Patients with Atrial Fibrillation and Dementia.
第83回日本循環器学会,
横浜,
2019/03
|
2.
|
水村 直:
脳血流SPECTによるもう1つの脳循環評価.
関東脳核医学研究会,
東京、日本,
2019/03
|
3.
|
◎渡邉ひかる, 瀬田健博:
脳ドック受診者における全脳MRI画像の特徴.
第60回日本神経学会学術大会,
大阪,
2019/03
|
4.
|
水村 直:
認知症脳機能画像診断の今.
川崎市放射線科医会講演会,
川崎市、日本,
2019/02
|
5.
|
◎橋本英伸†、中西理子†、水村 直†、橋本有希子†、岡村由利子†、山中希有子†、池田隆徳†:
認知症を合併した心房細動患者における脳血流SPECTによる予後予測.
第90回日本核医学会関東甲信越地方会,
東京,
2019/01
|
6.
|
水村 直:
SPECTイメージングと動態解析における三検出器型ガンマカメラGCA-9300Rの実力.
第58回日本核医学会学術総会,
沖縄、日本,
2018/11
|
7.
|
関口幸二, 小久保忠, 北村拓也, 石井亘友, 立木一博, 岩村太郎, 大久保卓史, 水村直:
ドーパミントランスポーターSPECTの定量解析における外輪郭抽出精度の検討.
第38回日本核医学技術学会総会,
沖縄、日本,
2018/11
|
8.
|
◎諸岡都, 水村直, 梶山亜希子, 石井亘友, 立木一博, 小久保忠, 関口幸二, 大久保卓史, 寺原敦朗:
特発性/遺伝性肺動脈性肺高血圧症(I/H-PAH)に対する肺血流シンチグラフィーの有用性についての検討2.
第58回日本核医学会学術総会,
沖縄、日本,
2018/11
|
9.
|
梶山亜希子,水村 直,諸岡 都,寺原敦朗,五味達哉:
IMP脳血流SPECT上で集積亢進所見を示した進行性多巣性白質脳症の3症例.
第58回日本核医学会学術総会,
沖縄、日本,
2018/11
|
10.
|
村山えりな, 小久保忠, 西脇昌哉, 立木一博, 石井亘友, 岩村太郎, 大久保卓史, 諸岡都, 水村直:
前立腺癌骨転移における骨SPECT/CTを用いたSUVの診断能の検討.
第38回日本核医学技術学会総会,
沖縄、日本,
2018/11
|
11.
|
新部 譲*, 寺原敦朗*:
骨Oligometastasesに対する放射線治療成績.
第56回 日本癌治療学会学術集会,
横浜市, 日本,
2018/10
|
12.
|
◎新部 譲* , 神宮啓一, 山下英臣, 松本俊彦, 仁科智裕, 勝井邦彰, 中川恵一, 金澤 右, 寺原敦朗*:
食道癌リンパ節oligo-recurrenceに対する放射線療法:対象群を変更しての再検討.
日本放射線腫瘍学会第31回学術大会,
京都, 日本,
2018/10
|
13.
|
小塚拓洋, 鈴木一洋, 寺原敦朗†, 井垣浩, 野元昭弘, 黒河千恵, 大西洋, 土器屋卓志:
診療報酬改定のための試案の基礎となる放射線治療診療手技コードの作成と今後の見直し.
日本放射線腫瘍学会第31回学術大会,
京都,
2018/10
|
14.
|
豊田達也, 寺原敦朗†, 小林伶子, 中川恵一:
放射線治療装置の設置した年の調査.
日本放射線腫瘍学会第31回学術大会,
京都,
2018/10
|
15.
|
水村 直:
脳血流シンチの基礎/実際.
第6回東京脳核医学読影実践セミナー,
東京、日本,
2018/08
|
16.
|
諸岡都:
第10回核医学技師養成講座 臨床(脳、心臓).
核医学技師養成講座,
東京都,
2018/05
|
17.
|
水村 直:
核医学臨床(脳神経核医学).
第11回核医学専門技師研修セミナー,
東京、日本,
2018/05
|
18.
|
水村 直:
核医学基礎セミナー 脳核医学の基礎と臨床.
第18回日本核医学会春季大会,
東京、日本,
2018/05
|
19.
|
水村 直:
核医学専門医教育セミナー シンチグラム読影の実際とコツ(脳).
第18回日本核医学会春季大会,
東京、日本,
2018/05
|
20.
|
◎池田 憲†,柳橋優†,三浦健†,石川裕一,平山剛久,高澤隆紀†,狩野修†,川辺清一†,水村 直†, 岩崎 泰雄†:
Zonisamide co-treatment maintains striatal dopamine transporter in patients with Parkinson's disease.
第59回日本神経学会総会,
札幌,
2018/05
|
21.
|
◎Morooka M, Mizumura S, Kajiyama A, Ishii N, Tachiki K, Kokubo T, Sekiguchi K, Okubo T, and Terahara A.:
Dynamic perfusion lung scan in the patients with idiopathic/heritable pulmonary arterial hypertension.
第58回日本核医学会学術総会,
Okinawa, Japan,
2018/11
|
国際学会
|
1.
|
◎Reibin Tai, Yasushi Ohashi, Masaki Muramatsu, Takeshi Kawamura, Nobuyuki Shiraga, Seiichiro Shishido, Ken Sakai:
Association of visceral obesity after kidney transplantation with graft survival in living kidney transplant recipients: a retrospective cohort study.
ASN Kidney Week 2018,
San Diego, USA,
2018/10
|
2.
|
◎ Yamamoto T, Niibe Y* , Aoki M, Shintani T, Yamada K, Kobayashi M, Yamashita H, Ozaki M, Manabe Y, Onishi H, Yahara K, Nishikawa A, Katsui K, Terahara A*, Jingu K:
Local control analyses of pulmonary oligometastases treated by stereotactic body radiation therapy (SBRT) from a multi-institutional survey in Japan.
60th Annual Meeting of American Society for Radiation Oncology (ASTRO 2018),
San Antonio, Texas, USA,
2018/10
|
その他
|
1.
|
水村 直:
放射線科医医が求める画像と読影情報.
脳核医学読影補助セミナー,
東京、日本,
2019/02
|
2.
|
水村 直:
定量画像評価と画像精度管理.
第23回信州脳循環代謝カンファレンス,
長野、日本,
2018/07
|
3.
|
◎梶山亜希子,諸岡都†,水村直†:
進行性多相性白質脳症.
第910回放射線診療研究会,
東京,
2018/07
|
4.
|
水村 直:
脳血流定量の特徴と限界.
第21回千里浜脳循環代謝カンファレンス,
金沢、日本,
2018/06
|
5.
|
水村 直:
脳画像解析と脳画像読影.
第94回東海核医学セミナー,
名古屋、日本,
2018/05
|
|