<<< 前 2023年度 | 2024年度 | 2025年度
 医学部 医学科 泌尿器科学講座(大橋)
 Department of Urology (Ohashi)

■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















関戸 哲利   教授
 2  4 1   27       1
(1)
 1
 
 
 1
(1)
 
竹内 康晴   講師
       6       
 1
 
 
 
 
澤田 喜友   助教
       8       
 1
 
 
 
 
新津 靖雄   助教
       1       
 1
 
 
 
 
 2 4  0 0  0  1
(1)
 0
(0)
 1
(1)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














関戸 哲利   教授
 2 4       1
(1)
 
 1
(1)
竹内 康晴   講師
         
 
 
澤田 喜友   助教
         
 
 
新津 靖雄   助教
         
 
 
 2 4  0 0  0  1
(1)
 0
(0)
 1
(1)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. Sekido N, Omae K, Haga N, Kubota Y, Saito M, Sakakibata R, Yoshida M, Mitsui T, Masumori N, Takahashi S:  Prevalence, Impact on Quality of Life, and Predictive Factors of Co-Existent Overactive-Underactive Bladder in Women.  International Journal of Urology  : , 2025
2. Sekido N, Omae K, Haga N, Kubota, Saito M, Sakakibara R, Yoshida M, Mitsui T, Masumori N, Takahashi S:  Hesitancy or Straining, That Is the Question: Which Does Question 6 of the International Prostate Symptom Score Represent?.  International Journal of Urology  : , 2025
3. Sekido N, Omae K, Haga N, Kubota Y, Saito M, Sakakibara R, Yoshida M, Mitsui T, Masumori N, Takahashi S:  Impact of Lower Urinary Tract Symptoms on Daily Life in Individuals With Co-Existence Overactive and Underactive Bladder, Overactive Bladder, and Underactive Bladder.  Lower Urinary Tract Symptoms  17 (5) : , 2025
4. Sekido N, Omae K, Haga N, Kubota Y, Saito M, Sakakibara R, Yoshida M, Mitsui T, Masumori N , Takahashi S:  Prevalence, impact on quality of life, and predictive factors of coexistence of overactive bladder and underactive bladder in men.  Scientific reports  : , 2025
5. Omae K, Sekido N, Haga N, Kubota Y, Saito M, Sakakibara R, Yoshida M, Mitsui T, Masumori N, Takahashi S:  Unsupervised machine learning approach to interpret complex lower urinary tract symptoms and their impact on quality of life in adult women.  World journal of Urology  43 : , 2025
その他
1. 関戸哲利:  アンチエイジングの観点から診る過活動膀胱と低活動膀胱.  Anti-Aging medicine  21 (3) :177 -183 , 2025
2. 関戸哲利:  清潔間欠導尿と包括的排尿ケア.  専攻医がおさえておきたい泌尿器疾患TOP30 2025  38 (特別号) :107 -117 , 2025
■ 著書
1. 関戸哲利, 中島耕一, 永尾光一, 鈴木啓悦:    泌尿器科グリーンノート改訂2版  1-647.  中外医学社,  東京, 2025
2. 関戸哲利:  下部尿路症状・排尿日誌.  泌尿器科グリーンノート改訂2版  100-109.  中外医学社,  東京, 2025
3. 澤田喜友, 関戸哲利:  身体理学所見.  泌尿器科グリーンノート改訂2版  116-118.  中外医学社,  東京, 2025
4. 竹内康晴, 関戸哲利:  腹部超音波検査②経直腸超音波検査.  泌尿器科グリーンノート改訂2版  136-137.  中外医学社,  東京, 2025
5. 宮﨑紘一, 竹内康晴, 関戸哲利:  膀胱鏡.  泌尿器科グリーンノート改訂2版  138-142.  中外医学社,  東京, 2025
6. 澤田喜友, 関戸哲利:  尿管鏡.  泌尿器科グリーンノート改訂2版  143-146.  中外医学社,  東京, 2025
7. 金野紅, 関戸哲利:  膀胱造影.  泌尿器科グリーンノート改訂2版  154-156.  中外医学社,  東京, 2025
8. 金野紅, 関戸哲利:  排尿時膀胱尿道造影.  泌尿器科グリーンノート改訂2版  157-159.  中外医学社,  東京, 2025
9. 金野紅, 関戸哲利:  鎖膀胱造影.  泌尿器科グリーンノート改訂2版  160-161.  中外医学社,  東京, 2025
10. 関戸哲利:  尿流動態検査.  泌尿器科グリーンノート改訂2版  168-184.  中外医学社,  東京, 2025
11. 澤田喜友, 関戸哲利:  腎瘻造設.  泌尿器科グリーンノート改訂2版  186-190.  中外医学社,  東京, 2025
12. 澤田喜友, 関戸哲利:  腎嚢胞穿刺.  泌尿器科グリーンノート改訂2版  191-193.  中外医学社,  東京, 2025
13. 宮﨑紘一, 竹内康晴, 関戸哲利:  尿管ステント留置.  泌尿器科グリーンノート改訂2版  194-199.  中外医学社,  東京, 2025
14. 橋本紘典, 澤田喜友, 関戸哲利:  全身状態の評価.  泌尿器科グリーンノート改訂2版  2-18.  中外医学社,  東京, 2025
15. 宮﨑紘一, 竹内康晴, 関戸哲利:  膀胱タンポナーデ.  泌尿器科グリーンノート改訂2版  200-202.  中外医学社,  東京, 2025
16. 澤田喜友, 関戸哲利:  恥骨上膀胱瘻カテーテル留置(膀胱瘻).  泌尿器科グリーンノート改訂2版  203-205.  中外医学社,  東京, 2025
17. 竹内康晴, 関戸哲利:  前立腺針生検(経直腸).  泌尿器科グリーンノート改訂2版  206-208.  中外医学社,  東京, 2025
18. 竹内康晴, 新津靖雄, 関戸哲利:  周術期管理の基礎知識.  泌尿器科グリーンノート改訂2版  21-32.  中外医学社,  東京, 2025
19. 関戸哲利:  清潔間欠導尿.  泌尿器科グリーンノート改訂2版  216-222.  中外医学社,  東京, 2025
20. 澤田喜友, 関戸哲利:  下部尿路機能障害①過活動膀胱.  泌尿器科グリーンノート改訂2版  355-365.  中外医学社,  東京, 2025
21. 澤田喜友, 関戸哲利:  下部尿路機能障害②夜間頻尿.  泌尿器科グリーンノート改訂2版  366-376.  中外医学社,  東京, 2025
22. 関戸哲利:  下部尿路機能障害③低活動膀胱/排尿筋低活動.  泌尿器科グリーンノート改訂2版  377-382.  中外医学社,  東京, 2025
23. 関戸哲利:  下部尿路機能障害④神経因性下部尿路機能障害.  泌尿器科グリーンノート改訂2版  383-402.  中外医学社,  東京, 2025
24. 関戸哲利:  下部尿路機能障害⑤前立腺肥大症.  泌尿器科グリーンノート改訂2版  403-415.  中外医学社,  東京, 2025
25. 関戸哲利:  下部尿路機能障害⑥男性原発性膀胱頚部硬化症(閉塞).  泌尿器科グリーンノート改訂2版  416-417.  中外医学社,  東京, 2025
26. 金野紅, 関戸哲利, 監修:嘉村康邦:  下部尿路機能障害⑦Urogynecology (Female urology).  泌尿器科グリーンノート改訂2版  418-441.  中外医学社,  東京, 2025
27. 関戸哲利:  男性機能障害⑦血精液症.  泌尿器科グリーンノート改訂2版  482-485.  中外医学社,  東京, 2025
■ 学会発表
国内学会
1. ◎大川瑞穂、若井未央、主原翠、嶋田瑛治、竹田麻佑子、長濱佑佳、星野織絵、上谷将人、梅村なほみ、玉置優子、山辺史人、三井要造、木内孝樹、青木九里、新井兼司、浅野桐子、大塚幸宏、野澤英雄、中島耕一、片桐由起子: 転移性去勢抵抗性前立腺癌に対するがんゲノム医療の現状.  第49回日本遺伝カウンセリング学会学術集会,  札幌,  2025/08
2. ◎Hashimoto H, Kitagawa C, Miyazaki K, Watanabe S, Kinno K, Niitsu Y, Sawada Y, Takeuchi Y, Sekido N: Random biopsy for non muscle invasive bladder cancer in our hospital.  第112回日本泌尿器科学会総会,  福岡,  2025/04
3. ◎Hashimoto H, Kitagawa C, Miyazaki K, Watanabe S, Kinno K, Niitsu Y, Sawada Y, Takeuchi Y, Sekido N: Second TURBT for non-invasive bladder cancer in our hospital.  第112回日本泌尿器科学会総会,  福岡,  2025/04
4. ◎Sekido N, Mitsui T, Masumori N, Haga N, Omae K, Saito M, Kubota Y, Sakakibara R, Yoshida M, Takahashi S: Factors associated with co-existent overactive-underactive bladder: From the 2023 Japan Community Health Survey (JaCS 2023).  第112回日本泌尿器科学会総会,  福岡,  2025/04
その他
1. ◎関戸哲利: 過活動膀胱の四半世紀:From branding a disease to phenotyping a disease.  LUTS Expert Meeting in Tokyo,  WEB開催,  2025/06
  :Corresponding Author
  :本学研究者