ログイン
東邦大学
教育・研究業績
データベース
TOPページ
教育・研究業績データベース 検索ページ
<<< 前
2019年度
|
2020年度
|
2021年度
医学部 医学科 医学情報学研究室
Department of Medical Informatics
准教授:
津熊 久幸
■
概要
1.数理生物学
数理モデルを用いた各種生体機能の研究
2.数理解析および統計解析
生体情報に関する数理的な問題,とくに数理モデルおよび統計解析による構造把握の手法の開発と臨床データへの応用。
3.生体モデルの解析
筋肉のイオンチャネル疾患の発症機序の解析を目的とした,筋細胞膜の電気活動を記述するHodgkin-Huxley方程式の振る舞いに関する非線形力学系の理論と数値計算手法を用いた研究。
■
当該年度の研究費受入状況
1.
文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究(C)(一般) (研究課題番号:18K11201)
研究課題:ベイズ法を利用した多変量推測統計の新たなる理論展開と応用に関する研究 (研究代表者:津熊久幸)
研究補助金:300000円 (代表)
■
当該年度研究業績数一覧表
研究者名
刊行論文
著書
その他
学会発表
その他
発表
和文
英文
和文
英文
国内
国際
筆
頭
共
著
筆
頭
共
著
筆
頭
共
著
筆
頭
共
著
筆
頭
共
著
演
者
共
演
演
者
共
演
演
者
共
演
津熊 久幸
准教授
1
(1)
計
0
/
0
/
0
/
0
/
0
/
0
(0)
/
0
(0)
/
0
(0)
/
研究者名
刊行論文
著書
その他
学会発表
その他
発表
和
文
英
文
和
文
英
文
国
内
国
際
筆
頭
筆
頭
筆
頭
筆
頭
筆
頭
演
者
演
者
演
者
津熊 久幸
准教授
計
0
0
0
0
0
0
(0)
0
(0)
0
(0)
( ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
( ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■
学会発表
国内学会
1.
◎高橋真生
†
, 宮崎親男
†
, 曹新
†
, 佐藤修司
†
, 清水一寛
†
, 千葉達夫
†
, 津熊久幸
†
, 小松哲也
†
, 相本恵美
†
, 永澤悦伸
†
, 高原章
†
, 白井厚治
†
: 家兎におけるカテコラミン投与時のたこつぼ様心筋運動とCAVI. 第3回臨床血管健康Web研究会, 東京, 2021/10
*
:Corresponding Author
†
:本学研究者