<<< 前 2017年度 | 2018年度 | 2019年度
 医学部 医学科 生化学講座/病態生化学分野
 Department of Biochemistry Division of Pathological Biochemistry

■ 概要
上皮細胞のバリア機構は、外界からの影響を少なくすることにより生体の恒常性維持に寄与している。感染や組織傷害によってこのバリア機構が破綻すると、病原体成分や、自身の死細胞の成分、および細胞死に伴って生じる活性酸素種などがシグナルとなって周囲の細胞にはたらきかけ、サイトカインなどの液性因子の産生を誘導する。産生された液性因子は更に組織に存在する幹細胞や支持細胞に作用し、組織修復を誘導する。この一連の変化は、癌や慢性炎症、および自己免疫疾患と密接に関連している。
私たちの研究グループでは、生体の恒常性維持機構において、細胞死がどのように関与するか、死細胞から放出される自己成分や酸化ストレスがどのような役割を果たしているかについて、サイトカインの産生や転写因子の活性化に着目した研究を行なっている。
■ 当該年度の研究費受入状況
1.  平成31年文部科学省科学研究費 基盤研究(B)  (研究課題番号:17H04069)
 研究課題:新生児期における上皮バリア維持機構の解明  (研究代表者:中野 裕康)
 研究補助金:5300000円  (代表)
2.  国立研究開発法人日本医療研究開発機構 革新的先端研究開発支援事業  (研究課題番号:18gm1210002s0101)
 研究課題:NASHにおける肝リモデリングを制御する細胞間相互作用の解明と革新的診断・治療法創出への応用  (研究分担者:中野 裕康)
 研究補助金:18000000円  (分担)
3.  平成30年文部科学省科学研究費 基盤研究(C)  (研究課題番号:19K07516)
 研究課題:転写因子JunBによるT細胞機能の制御  (研究代表者:山﨑 創)
 研究補助金:1300000円  (代表)
4.  平成31年文部科学省科学研究費 基盤研究(C)  (研究課題番号:19K07391)
 研究課題:インターロイキン11産生癌関連間質細胞による大腸癌形成促進機構の解明  (研究代表者:仁科 隆史)
 研究補助金:1300000円  (代表)
■ 教授・准教授・講師の学会・研究会の役員
1.  中野 裕康 :日本Cell Death学会理事長
2.  中野 裕康 :日本免疫学会評議委員
3.  中野 裕康 :日本生化学会代議員
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















中野 裕康   教授
              
 
 
 
 
 
山﨑 創   准教授
 1   3          1
 2
 
 
 
 1
仁科 隆史   助教
    3  1        
 2
 
 
 1
 1
 1 0  1 0  0  1
(0)
 0
(0)
 1
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














中野 裕康   教授
         
 
 
山﨑 創   准教授
 1        1
 
 
仁科 隆史   助教
    1     
 
 1
 1 0  1 0  0  1
(0)
 0
(0)
 1
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. Shindo R, Katagiri T, Komazawa-Sakon S, Ohmuraya M, Takeda W, Nakagawa Y, Nakagata N, Sakuma T, Yamamoto T, Nishiyama C, Nishina T, Yamazaki S, Kameda H, Nakano H.:  Regenerating islet-derived protein (Reg)3beta plays a crucial role in attenuation of ileitis and colitis in mice.  Biochemistry and Biophysics Reports  21 :100738 , 2020
2. Tsurusaki S, Tsuchiya Y, Koumura T, Nakansone M, Sakamoto T, Matsuoka M, Imai H, Kok C, Okochi H, Nakano H, Miyajima A, Tanaka M.:  Hepatic ferroptosis plays a potential role as the trigger for initiating inflammation in nonalcoholic steatohepatitis.  Cell Death Dis  10 (6) :449 , 2019
3. Katagiri T, Yamazaki S, Fukui Y, Aoki K, Yagita H, Nishina T, mikami T, Katagiri S, Shiraishi A, Kimura S, Tateda K, Sumimoto H, Endo S, Kameda H, Nakano H:  JunB plays a crucial role in development of regulatory T cells by promoting IL-2 signaling.  Mucosal Immunology  12 :1104 -1117 , 2019
4. Ishifune C, Tsukumo S, Maekawa Y, Hozumi K, Chung D, Motozono C, Yamasaki S, Nakano H, Yasutomo K.:  Regulation of membrane phospholipid asymmetry by Notch-mediated flippase expression controls the number of intraepithelial TCRαβ+CD8αα+ T cells.  PLoS Biolology  17 (5) :e3000262 , 2019
5. Shindo R, Ohmuraya M, Komazawa-Sakon S, Miyake S, Deguchi Y, Yamazaki S, Nishina T, Yoshimoto T, Kakuta S, Koike M, Uchiyama Y, Konishi H, Kiyama H, Mikami T, Moriwaki K, Araki K, Nakano H.:  Necroptosis of Intestinal Epithelial Cells Induces Type 3 Innate Lymphoid Cell-Dependent Lethal Ileitis.  iScience  15 :536 -551 , 2019
総説及び解説
1. 村井 晋, 白崎善隆、中野裕康:  Live cell imaging of necroptosis with FRET analysis and LCI-S.  実験医学  37 (8) :1315 -1321 , 2019
2. 村井晋, 中野裕康:  ネクロプトーシスのイメージング.  臨床免疫・アレルギー  72 :87 -94 , 2019
3. 山﨑 創:  転写因子JunBによる腸管の恒常性維持機構.  臨床免疫・アレルギー科  72 (6) :667 -675 , 2019
■ 著書
1. 進藤 綾大、森脇 健太、中野 裕康:  デスリガンドを介したアポトーシス.  細胞死  35-45.  化学同人,  京都, 2019
2. 森脇 健太、中野 裕康:  ネクロプトーシスー制御されたネクローシスとはー.  細胞死  79-85.  化学同人,  京都, 2019
3. 仁科隆史、中野裕康:  非アポトーシス関連薬剤.  阻害剤・活性化剤ハンドブック  322-339.  羊土社,  東京、日本, 2019
■ 学会発表
国内学会
1. ◎小島裕子、仁科隆史、中野裕康、奥村康、竹田和由: インポーチンb1阻害はTRAIL耐性腫瘍に対して抗Death Receptor5アゴニスティック抗体の抗腫瘍効果を増強する.  第78回日本癌学会学術集会,  横浜、日本,  2019/09
2. ◎Soh Yamazaki, Takaharu Katagiri, Hiroyasu Nakano: JunB facilitates development of regulatory T cells by up-regulating IL-2 signaling.  第48回日本免疫学会学術集会,  浜松,  2019/12
その他
1. ◎仁科隆史、出口裕、竹田若水、山﨑創、澁谷 和俊、三上哲夫、中野裕康: インターロイキン(IL)-11は大腸癌形成を促進するstromal fiblobrastのマーカーとなる.  東邦大学研究ブランディング事業 2019 年度 リトリート,  葉山、日本,  2019/08
2. Takashi Nishina, Yutaka Deguchi, Wakami Takeda, Masato Ohtsuka, Daisuke Ohshima, Satomi Adachi-Akahane, Kazutoshi Shibuya, Tetuo Mikami, Naohiro Inohara, Norihiro Tada, ◎Hiroyasu Nakano: Interleukin-11 is a Marker for Both Cancer- and Inflammation-Associated Fibroblasts that Contribute to Colorectal Cancer Progression.  AMED-CREST/PRIME Joint International Symposium,  宮崎市、日本,  2020/02
  :Corresponding Author
  :本学研究者