<<< 前 2009年度 | 2010年度 | 2011年度
 理学部 化学科 分析化学教室
 Analytical Chemistry Laboratory

教授:
  平山 直紀
講師:
  岡村 忍
■ 概要
平山直紀:新規物質分離系の構築を指向した化学平衡に基づく分析化学・溶液化学基礎研究
各種の新規分析機器の開発により、さまざまな対象における高性能物質計測が可能になってきているが、それらの機器性能を有効に活用するには、前処理技術としての物質分離が欠かせない。また、分析化学以外の化学の各分野においても、素材開発などの面での分離・精製技術は重要である。そこで、新しい物質分離系の構築を指向する立場から、化学平衡をベースとする以下のような分析化学および溶液化学的基礎研究を展開している。
1.機能性溶媒であるイオン液体の物質分離場としての利用可能性を探る基礎研究
2.金属イオンの高選択性認識試薬の設計開発とその機能評価
3.液体クロマトグラフィーにおける新たな複合的分離場の創成と分離機能制御
岡村 忍:分析化学の操作法の検討,確立はもとより,これらの応用として環境問題や地球化学的研究に取り組む。
新しい濃縮法の一手法として,電子レンジを用いた濃縮法についての基礎研究を行っています。この濃縮法は,非常に短時間で,低濃度金属成分溶液の濃縮が可能で,定性,定量に非常に有用であることが明らかになってきております。
 近年は酸性雨が問題になってきており,1992年以降,船橋地域における雨水中の金属元素,陰イオン,水素イオン濃度等,継続的に測定し,人間活動による水環境問題について検討,考察しています。
 活火山性酸性泉として,秋田県玉川温泉水及びその周辺の火山ガスを研究対象とし,1960年以降連続して観測,測定を継け,貴重な成果が得られています。また,温泉水の成分の由来を解明するため,水と岩石(土壌)の相互作用の模型実験を行い,温泉活動及び温泉水の成分の由来の解明を試みています。
■ Keywords
分離, 溶媒抽出, イオン液体, 金属イオン, 物質認識, 液体クロマトグラフィー, 分離場, 電子レンジ, 低濃度金属成分, 濃縮, 環境問題, 酸性雨, 火山性酸性泉, 温泉, 火山ガス
■ 当該年度の研究費受入状況
1.  日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究(C)  (研究課題番号:22550071)
 研究課題:多機能性抽出媒体としてのイオン液体  (研究代表者:平山 直紀)
 研究補助金:900000円  (代表)
その他
1.  東邦大学理学部基盤研究
 研究課題:イオン液体物質分離系の高効率化・省コスト化に関する基礎研究  (研究代表者:平山 直紀)
 研究補助金:3500000円  (代表)
■ 教授・准教授・講師の学会・研究会の役員
1.  平山 直紀 :日本分析化学会理事・"Analytical Sciences"誌編集副委員長, 日本イオン交換学会理事
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















平山 直紀   教授
博士(理学)
 1  1 3  1 1       1
 7
 1
 4
 
 
岡村 忍   講師
理学士
              
 
 
 
 
 
 1 1  1 0  0  1
(0)
 1
(0)
 0
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














平山 直紀   教授
博士(理学)
 1 1  1     1
 1
 
岡村 忍   講師
理学士
         
 
 
 1 1  1 0  0  1
(0)
 1
(0)
 0
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. Morita K, Hirayama N, Imura H, Yamaguchi A, Teramae N:  Grafting of phenylboronic acid on a glassy carbon electrode and its application as a reagentless glucose sensor.  Journal of Electroanalytical Chemistry  656 (1-2) :192-197 , 2011
2. Okamura H, Sakae H, Kidani K, Hirayama N, Aoyagi N, Saito T, Shimojo K, Naganawa H, Imura H:  Laser-induced fluorescence and infrared spectroscopic studies on the specific solvation of tris(1-(2-thienyl)-4,4,4-trifluoro-1,3-butanedionato)europium(III) in an ionic liquid.  Polyhedron  31 (1) :748-753 , 2012
3. Morita K, Hirayama N, Morita K, Imura H:  Effect of organic cations and solvents on the ion-pair extraction of boric acid with salicyl alcohol.  Solvent Extraction Research and Development, Japan  18 :197-201 , 2011
総説及び解説
1. 平山直紀:  溶媒抽出にイオン液体を使う.  化学と教育  60 (2) :64-65 , 2012
2. 平山直紀:  金属イオン抽出媒体としてのイオン液体.  日本イオン交換学会誌  22 (3) :73-80 , 2011
3. Hirayama N:  Chelate extraction of metals into ionic liquids.  Solvent Extraction Research and Development, Japan  18 :1-14 , 2011
その他
1. Hisamoto H, Hirayama N:  Guest Editorial “Advances in Micro/Nano-Bioanalysis—From Molecular Science to Device Applications—”.  Analytical Sciences  28 (1) :1 , 2012
■ 著書
1. 平山直紀:    改訂六版 分析化学便覧  672-674.  丸善出版,  東京都, 2011
2. 井村久則, 菊地和也, 平山直紀, 森田耕太郎, 渡會仁:    分析化学実技シリーズ 機器分析編・1 吸光・蛍光分析  9-13, 71-112, 139-158.  共立出版,  東京都, 2011
■ 学会発表
国内学会
1. ◎木村純之, 平山直紀: ピリジンN-オキシド型二座配位子による金属イオンのイオン液体キレート抽出.  第27回日本イオン交換研究発表会,  宮崎,  2011/11
2. ◎岡村浩之, 下条晃司郎, 平山直紀, 井村久則, 長縄弘親: 8-キノリノール結合クラウンエーテルによるイオン液体への金属抽出における分子内協同効果.  第30回溶媒抽出討論会,  宮崎,  2011/11
3. ◎加藤由里子, 坂東英寿, 井村久則, 平山直紀: アルコール性ヒドロキシ基を有するシッフ塩基型キレート抽出剤による銅(II)の抽出挙動.  第30回溶媒抽出討論会,  宮崎,  2011/11
4. ◎久保埜公二, 渡辺裕子, 横井邦彦, 平山直紀, 國仙久雄: シッフ塩基-β-ジケトン混合配位子抽出系によるランタノイドイオンの相互分離.  第30回溶媒抽出討論会,  宮崎,  2011/11
5. ◎岡村浩之, 下条晃司郎, 平山直紀, 井村久則, 長縄弘親: イオン液体を用いたカドミウムの高効率抽出系の構築.  平成23年度日本分析化学会関東支部若手交流会,  館山,  2011/10
6. ◎平山直紀, 福嶋梓, 森田耕太郎, 井村久則: スルホンアミドアニリン型抽出剤による銅(II)のキレート抽出におけるアルコール構造の効果.  日本分析化学会第60年会,  名古屋,  2011/09
7. ◎岡村浩之, 下条晃司郎, 平山直紀, 井村久則, 長縄弘親: 8-キノリノール結合クラウンエーテルを用いたイオン液体抽出系の構築と分子内協同効果.  日本分析化学会第60年会,  名古屋,  2011/09
8. ◎山下卓弥, 森田耕太郎, 平山直紀, 井村久則: 4-イソプロピルトロポロン-1,10-フェナントロリン協同抽出系における溶媒及び共存アニオンの効果と重希土選択性.  第28回希土類討論会,  東京都,  2011/05
国際学会
1. ◎Morita K, Shibata K, Hirayama N, Imura H: Chromotropic acid-based electrochemical sensor for the detection of metal cations with valence discrimination.  IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011,  Kyoto, Japan,  2011/05
2. Morita K, ◎Hirayama N, Morita K, Imura H: A task-specific onium salt having 8-hydroxyquinoline structure for chelate extraction of divalent metals to an ionic liquid extraction phase.  IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011,  Kyoto, Japan,  2011/05
3. ◎Kubono K, Watanabe H, Oshima S, Yokoi K, Hirayama N , Kokusen H: Mixed-ligand system for the mutual separation of lanthanoids(III) with hexadentate Schiff bases and β-diketone.  IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011,  Kyoto, Japan,  2011/05
4. ◎Morita K, Hirayama N, Morita K, Imura H: Substoichiometric ion-pair extraction and isotope-dilution determination of boric acid with salicyl alcohol derivatives and organic cations.  IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011,  Kyoto, Japan,  2011/05
5. ◎Okamura H, Shimojo K, Ikeda-Ohno A, Saito T, Aoyagi N, Hirayama N, Umetani S, Imura H, Naganawa H: Effective extraction of strontium(II) into an ionic liquid by cooperative intramolecular interaction.  IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011,  Kyoto, Japan,  2011/05
その他
1. ◎平山直紀: 金属イオン分離場としてのイオン液体 ―第三の溶媒の可能性―.  第5回複合物性研究センターシンポジウム,  船橋,  2011/12
  :Corresponding Author
  :本学研究者