<<< 前 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 次 >>>
 薬学部 薬品物理化学教室
 Department of Physical Chemistry

■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















坂田 健   教授
  1 1 6          1
 10
 
 3
 
 
吉川 武司   准教授
  1 1 4          2
 13
 1
 3
 
 
 0 2  0 0  0  3
(0)
 1
(0)
 0
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














坂田 健   教授
  1       1
 
 
吉川 武司   准教授
  1       2
 1
 
 0 2  0 0  0  3
(0)
 1
(0)
 0
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. 五十幡 康弘, 吉川 武司, 中井 浩巳, 小川 賢太郎, 坂田 健:  スピン反転凍結軌道解析を用いた円錐交差構造の支配因子に関する理論的研究.  Journal of Computer Chemistry Japan  22 :41 -49 , 2023
2. K. Sakata, S. Suzuki, T. Sugimoto, and T. Yoshikawa:  Quantum Chemical Study of the Cycloaddition Reaction of Tropone with 1,1-Diethoxyethene Catalyzed by B(C6F5)3 or BPh3.  ACS Omega  8 :30410 -30420 , 2023
3. H. Toda, K. Kuroki, R. Kanega, T. Yano, T. Yoshikawa, S. Kuriyama, Y. Himeda, K. Sakata, and Y. Nishibayashi:  Catalytic Ammonia Oxidation Using Ammonia Solution under Electrochemical Conditions: Investigation on Axial Ligand of Ruthenium Catalysts.  Bulletin of the Chemical Society of Japan  96 :980 -988 , 2023
4. H. Toda, R. Kanega, T. Yano, T. Yoshikawa, S. Kuriyama, Y. Himeda, K. Sakata, Y. Nishibayashi:  Electrochemical Ammonia Oxidation Catalysed by Ruthenium Complexes: Investigation of Substituent Effect of Axial Pyridine Ligands.  Chemistry letters  53 : , 2024
5. J. Z. Shezaf, C. G. Santana, C. Saludares, E. S. Briceno, K. Sakata, M. J. Krische:  Chiral-at-Ruthenium-SEGPHOS Catalysts Display Diastereomer-Dependent Regioselectivity: Enantioselective Isoprene-Mediated Carbonyl tert-Prenylation via Halide Counterion Effects.  Journal of the American Chemical Society  145 : , 2023
6. T. Okitsu, T. Yoshikawa, M. Morohashi, K. Aoki, T. Yakura, K. Sakata, M. Hatano:  Boron Trifluoride-Mediated Domino Dehydration/Electrophilic Cyclization of Silylalkynols.  Organic Letters  26 :1652 -1656 , 2024
7. M. Hatano, C. Nishioka, A. Mimura, R. Kimura, Y. Okuda, T. Yamada, K. Sakata:  2,2′-Biphenol-Derived Phosphoric Acid Catalyst for the Dehydrative Esterification of Carboxylic Acids with Alcohols.  Synlett  34 : , 2023
8. T. Yoshikawa, Y. Ikabata, H. Nakai, K. Ogawa, K. Sakata:  Unveiling controlling factors of the S0/S1 minimum-energy conical intersection (3): Frozen orbital analysis based on the spin–flip theory.  The Journal of Chemical Physics  158 :204116 , 2023
■ 学会発表
国内学会
1. ◎沖杉 美海、石井 優吾、斉藤 大輝、石川 英里、澤野 卓大、武内 亮、吉川 武司、坂田 健: インダゾールの位置選択的不斉アリル化反応の量子化学的検討.  日本薬学会第144年会,  横浜,  2024/03
2. ◎吉川 武司、坂田 健、中嶋 裕也: Chiral ion pairを用いた触媒的プロパルギル位置換反応のエナンチオ選択性に関する理論的研究.  日本化学会第104春季年会,  千葉,  2024/03
3. ◎西畑 駿、赤間 知子、吉川 武司、小林 正人、武次 徹也: 量子コンピュータを用いた量子化学計算:可変パラメータの導入による効率化.  日本コンピュータ化学会2023年秋季年会,  香川,  2023/11
4. ◎西畑 駿、赤間 知子、吉川 武司、小林 正人、武次 徹也: 虚時間発展法を用いた量子ゲート型コンピュータによる高精度量子化学計算法の開発.  第13回CSJ化学フェスタ2023,  東京,  2023/10
5. ◎澤野卓大、石井優吾、斎藤大輝、沖杉美海、石川英里、吉川武司、坂田健、武内亮: インダゾールの位置選択的不斉アリル化反応.  第52回複素環化学討論会,  宮城,  2023/10
6. ◎坂田 健,金澤 菜穂美,吉川 武司,矢野 資,西林 仁昭: ルテニウム錯体を用いた触媒的アンモニア酸化反応に関する量子化学的研究.  第17回分子科学討論会,  大阪,  2023/09
7. ◎大島 玲生, 髙島千波, 田嶋一輝, 吉川武司, 中井浩巳: 対励起型摂動選択による軌道のレベルシフトを適用した分割統治法の開発.  第17回分子科学討論会,  大阪,  2023/09
8. ◎西村龍星、吉川武司、坂田健、中井浩巳: 動的分極率を用いた分割統治非局所励起状態計算法に対する全系主配置解析.  第17回分子科学討論会,  大阪,  2023/09
9. ◎平田翼,桑野葵咲,飛鳥居里穂,永吉絢子,星原遥花,梅澤美帆,椿紗穂里,吉川武司,坂田健,山田健,波多野学: 塩化亜鉛触媒とGrignard反応剤を用いる芳香族ニトリルへのアルキル付加反応.  日本プロセス化学会サマーシンポジウム,  東京,  2023/08
10. ◎井上 篤哉, 吉川 武司, 坂田 健, 澤野 卓大, 青山 海人, 武内 亮: ジチオフェンピリジン骨格化合物の蛍光特性に関する量子化学的検討.  日本コンピュータ化学会2023年春季年会,  東京工業大学, 東京,  2023/06
11. ◎五十幡康弘, 吉川武司, 中井浩巳, 小川賢太郎, 坂田健: スピン反転凍結軌道解析を用いた円錐交差構造の支配因子に関する理論的研究.  日本コンピュータ化学会2023年春季年会,  東京工業大学, 東京,  2023/06
12. ◎大川 優子, 進 千晴, 吉川 武司, 坂田 健, 中嶋 裕也: 汎用原子レベルシミュレータMatlantisを用いたIr錯体[2+2+2]環化付加反応の検証.  日本コンピュータ化学会2023年春季年会,  東京工業大学, 東京,  2023/06
13. ◎梅澤 美帆, 椿 紗穂里, 吉川 武司, 坂田 健, 桑野 葵咲, 飛鳥居 里穂, 永吉 絢子, 星原 遥花, 平田 翼, 波多野 学: テトラヒドロフラン溶媒とグリニャール反応剤を用いるニトリルへの塩化亜鉛触媒的アルキル付加反応の量子化学的検討.  日本コンピュータ化学会2023年春季年会,  東京工業大学, 東京,  2023/06
14. ◎五十幡康弘, 吉川武司, 中井浩巳, 小川賢太郎, 坂田健: スピン反転法に基づく凍結軌道解析を用いたS 0 /S 1 円錐交差構造の理論的解明(2).  第25回理論化学討論会,  神奈川,  2023/05
15. ◎Takeshi Yoshikawa: Development of the excited state theory for large systems.  第一原理量子物性セミナー,  国立研究開発法人物質・材料研究機構,  2024/03
国際学会
1. ◎Rei Oshima, Chinami Takashima, Kazuki Tajima, Takeshi Yoshikawa, Hiromi Nakai: Solving unstable behavior of divide-and-conquer self-consistent field calculations using level shift technique based on pair-excited perturbative selection.  The 5th conference of Theory and Applications of Computational Chemistry,  Hokkaido University, Hokkaido, Japan,  2023/09
2. ◎Ryusei Nishimura, Takeshi Yoshikawa, Ken Sakata, Hiromi Nakai: Main Configuration Analysis for Divide-and-Conquer Excited-State Calculations using Frequency-Dependent Polarizability.  The 5th conference of Theory and Applications of Computational Chemistry,  Hokkaido University, Hokkaido, Japan,  2023/09
3. ◎Takeshi Yoshikawa, Atsuya Inoue, Ken Sakta, Takahiro Sawano, Kaito Aoyama, Ryo Takeuchi: Theoretical Study on Fluorescence Properties of Pyridine with Dithiophene.  The 5th conference of Theory and Applications of Computational Chemistry,  Hokkaido University, Hokkaido, Japan,  2023/09
4. ◎Yasuhiro Ikabata, Takeshi Yoshikawa, Hiromi Nakai, Ken Sakata: Controlling factors for the minimum energy conical intersection: Theoretical investigation and application.  The 5th conference of Theory and Applications of Computational Chemistry,  Hokkaido University, Hokkaido, Japan,  2023/09
  :Corresponding Author
  :本学研究者