<<< 前 2023年度 | 2024年度 | 2025年度
 医学部 医学科 精神神経医学講座(佐倉)
 Department of Neuropsychiatry (Sakura)

■ 学会発表
国内学会
1. ◎大城崇司, 宇野耕平, 矢野文章, 鍋倉大樹, 堀川修, 齋木厚人, 林果林, 金村英秋, 辻沙耶佳, 鮫田真理子: JSTO シンポジウム4
特殊症例に対する減量・代謝改善手術実施における注意点
小児高度肥満症に対する本邦初の減量・代謝改善手術の経験を通して.  第46回日本肥満学会第43回日本肥満症治療学会学術集会,  岡山県岡山市,  2025/10
2. ◎渡邉康弘, 鍋倉大樹, 林果林, 大城崇司, 齋木厚人: JSTO シンポジウム4
特殊症例に対する減量・代謝改善手術実施における注意点
二次性肥満に対する減量・代謝改善手術の注意点:プラダーウィリー症候群、ダウン症候群を中心に.  第46回日本肥満学会第43回日本肥満症治療学会学術集会,  岡山県岡山市,  2025/10
3. ◎堀川修, 辻沙耶佳, 山岡周平, 渡邉康弘, 山本訓子, 秋葉崇, 神戸和泉, 矢部麻菜花, 岡田繭美, 中嶋希和, 林果林, 鍋倉大樹, 大城崇司, 齋木厚人: 社会福祉支援を含む多職種連携により高度肥満症患者の減量と社会的自立を達成した一例.  第46回日本肥満学会第43回日本肥満症治療学会学術集会,  岡山県岡山市,  2025/10
4. ◎池田舞香, 外川実和子, 越川雄太, 堀川修, 渡邉康弘, 齋木厚人, 鍋倉大樹, 大城崇司, 林果林, 辻沙耶佳, 鮫田真理子: JSTO 栄養部会シンポジウム
肥満症治療薬の新時代に求められる管理栄養士の役割
減量・代謝改善手術後のリバウンドに対しGLP-1受容体作動薬が奏功したが骨格筋量が減少した1例.  第46回日本肥満学会第43回日本肥満症治療学会学術集会,  岡山県岡山市,  2025/10
5. ◎辻沙耶佳, 林果林, 齋木厚人: JSTO シンポジウム2
減量・代謝改善手術におけるチーム医療
シームレスなチーム医療を目指して:肥満症治療コーディネーターの役割と今後の課題.  第46回日本肥満学会第43回日本肥満症治療学会学術集会,  岡山県岡山市,  2025/10
国際学会
1. ◎Tsutomu Takahashi, Naoyuki Katagiri, Yuko Higuchi, Shimako Nishiyama, Yu Arai, Hiromi Tagata, Suzie Lavoie, Patrick McGorry, Barnaby Nelson, Alison Yung, Tommaso Boldrini, Takahiro Nemoto, Masafumi Mizuno, Michio Suzuki, Andrea Polari: Nomenclature for psychosis risk in Japan: Survey results from high-risk individuals, caregivers, and mental health professionals.  IEPA 15,  The Henry Ford Bau in Berlin, Freie Universität,  2025/09
  :Corresponding Author
  :本学研究者