<<< 前 2008年度 | 2009年度 | 2010年度 次 >>>
 医学部 医学科 内科学講座 神経内科学分野(佐倉)
 Division of Neurology, Department of Internal Medicine (Sakura)

准教授:
  榊原 隆次
講師:
  岸 雅彦
レジデント:
小川恵美奈
■ 概要
講座概要 220301005:医学部 医学科 内科学講座(佐倉)神経内科2008年
「地域への貢献LOCALと発信GLOBALの両面を備えた神経内科を目指します」

東邦大学医療センター佐倉病院に神経内科が誕生し3年目を迎えました。2007年3月、榊原1名で外来・検査・病棟コンサルト・学生教育回診・カンファレンスを開始。2008年1月、(元)東邦大橋病院神経内科栗原教授のご紹介で、大橋出身の岸雅彦先生が来られ、神経内科病棟開始。2008年4月、東邦佐倉内科4年目の小川恵美奈先生が入局され、3人になりました。
外来初診患者数は年間1229名、内訳はパーキンソン病(PD)143名、脳血管障害全体102名、アルツハイマー病67名、レヴィー小体型認知症29名、重症筋無力症27名(MGFA1の方が多いです)などでした。入院は年間175名で、53%がPD・多系統萎縮症などの変性疾患でした。学内共同先端治療として、東邦大学としては初めて、脳外科長尾先生(DBSの専門家で、Montrealで機能的脳外科を行っておられました)との共同で、難治性PDの深部脳刺激治療を2007年10月佐倉病院内で開始しました。また、脳外科・薬剤部・理学療法部・看護部・MSWとの共同で、佐倉病院市民講座「パーキンソン病と共に歩む`診断と治療`」を2009年3月に開催しました。市民講座の様子は佐倉病院ホームページからもご覧頂けます(http://www.lab.toho-u.ac.jp/med/sakura/neurology )。東邦大学医学部は大森病院、大橋病院、佐倉病院からなり、大森医学部(神経内科岩崎教授より)での講義、大橋神経内科(神経内科藤岡教授)との合同研究会を行いました。東邦佐倉神経内科/千葉大学神経内科排尿自律神経グループの2008年-2009年3月の業績は、英文原著17(in press含む)、著書3(うち英文2)、総説11でした。
■ Keywords
神経内科学、神経生理、神経科学、自律神経系、変性性神経疾患、パーキンソン病、多系統萎縮症
■ 当該年度の研究費受入状況
1.  正常圧水頭症の病態と治療に関する研究班
 研究課題:正常圧水頭症における排尿障害  (研究分担者:榊原隆次)
 研究補助金:1000000円  (分担)
■ 教授・准教授・講師の公的役職
1.  榊原隆次 :千葉県保健所難病相談(および講演)
2.  榊原隆次 :船橋看護研修センターWOCナース養成講座講師
■ 当該年度の主催学会・研究会
1.  第2回関東ウロダイナミクスクラブ 東京都    2009/11
■ 教授・准教授・講師の学会・研究会の役員
1.  榊原隆次 :日本自律神経学会評議員、国際渉外委員
2.  榊原隆次 :日本神経治療学会評議員
3.  榊原隆次 :日本脊髄障害医学会評議員
4.  榊原隆次 :日本排尿機能学会理事
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















榊原 隆次   准教授
医学博士
 6 3 12 2  1  2      10
 24
 4
 7
 20
 2
岸 雅彦   講師
博士(医学)
  9 3 10   2       3
(1)
 6
(2)
 
 1
 
 
 6 15  1 2  0  13
(1)
 4
(0)
 20
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














榊原 隆次   准教授
医学博士
 6 12  1 2    10
 4
 20
岸 雅彦   講師
博士(医学)
  3       3
(1)
 
 
 6 15  1 2  0  13
(1)
 4
(0)
 20
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. 尾高健夫、榊原隆次:  要介護高齢者のおける便秘治療、その生理的な排便を目指して: セロトニン5-HT4受容体刺激薬の可能性.  医学と薬学  62 (1) :87-92 , 2009
2. 榊原隆次, 内山智之, 岸 雅彦, 服部孝道:  脳疾患と過活動膀胱-脳卒中・パーキンソン病・認知症-.  自律神経  46 (2) :82-89 , 2009
3. 高橋修、榊原隆次、杉山恵、角山邦子、岸 雅彦、小川恵美奈、片岡 学、金 徳男、井山建二、坂本恭子、東丸貴信:  CADASIL(cerebral autosomal dominant arteriopathy with subcortical infarcts and leukoencephalopathy)が疑われた1例でのウロダイナミクス.  日本排尿機能学会誌  20 (2) :332-335 , 2009
4. Ogawa E, Sakakibara R, Kishi M, Shirai K:  Exercise-induced hypertension in pure autonomic failure.  Eur J Neurol  16 (8) :151-2. , 2009
5. Homma Y, Yamaguchi O; Imidafenacin Study Group (incl Sakakibara R):  A randomized, double-blind, placebo- and propiverine-controlled trial of the novel antimuscarinic agent imidafenacin in Japanese patients with overactive bladder.  Int J Urol.  16 (5) :499-506 , 2009
6. Sakakibara R, Ogata T, Uchiyama T, Kishi M, Ogawa E, Isaka S, Yuasa J, Yamamoto T, Ito T, Yamanishi T, Awa Y, Yamaguchi C, Takahashi O:  How to manage overactive bladder in elderly individuals with dementia? A combined use of donepezil, a central AChE inhibitor, and propiverine, a peripheral muscarine receptor antagonist.  J Am Geriatr Soc  57 (8) :1515-7 , 2009
7. Hirano S, Asahina M, Uchida Y, Shimada H, Sakakibara R, Shinotoh H, Hattori T:  Reduced perfusion in the anterior cingulate cortex of patients with pure autonomic failure: an 123I-IMP SPECT study.  J Neurol Neurosurg Psychiatry  80 (9) :1053-5. , 2009
8. Ryuji Sakakibara, Takeshi Ogata, Tomoyuki Uchiyama, Masahiko Kishi, Emina Ogawa, Shigeo Isaka, Joji Yuasa, Tatsuya Yamamoto, Takashi Ito, Tomonori Yamanishi, Yusuke Awa, Chiharu Yamaguchi, Takahashi Osamu.:  How to manage overactive bladder in elderly individuals with dementia? A combined use of donepezil, a central acetylcholinesterase inhibitor, and propiverine, a peripheral muscarine receptor antagonist.  Journal of the American Geriatrics Society  57 (8) :1515-1517 , 2009
9. Yamanishi T, Masuda A, Mizuno T, Kamai T, Tatsumiya K, Fukuda T, Furuya N, Watanabe M, Sakakibara R, Uchiyama T, Yoshida K:  Amburatory urodynamics in asymptomatic, young, healthy male volunteers.  LUTS  1 :29-34. , 2009
10. Ryuji Sakakibara, Kuniko Tsunoyama, Hiroyasu Hoshii, Osamu Takahashi, Megumi Sugiyama, Masahiko Kishi, Emina Ogawa, Hitoshi Terada, Tomoyuki Uchiyama, Tomonori Yamanishi:  Influence of body position on defecation in Humans.  Lower Urinary Tract Symptoms  2 :16-21 , 2010
11. Yamamoto T, Sakakibara R, Uchiyama T, Liu Z, Ito T, Awa Y, Yamanishi T, Hattori T:  Questionnaire-based assessment of pelvic organ dysfunction in multiple system atrophy.  Mov Disord  15 (24) :972-8 , 2009
12. Uchiyama T, Sakakibara R, Yamamoto T, Ito T, M CY, Awa Y, Yano M, Yanagisawa M, Kobayashi M, Higuchi Y, Ichikawa T, Yamanishi T, Hattori T, Kuwabara S:  Comparing bromocriptine effects with levodopa effects on bladder function in Parkinson's disease.  Mov Disord  [Epub ahead of print :PMID: 19908315 , 2009
13. Uchiyama T, Sakakibara R, Yoshiyama M, Yamamoto T, Ito T, Liu Z, Yamaguchi C, Awa Y, Yano HM, Yanagisawa M, Yamanishi T, Hattori T, Kuwabara S:  Biphasic effect of apomorphine, an anti-parkinsonian drug, on bladder function in rats.  Neuroscience  162 (4) :1333-8. , 2009
14. Sakakibara R, Uchiyama T, Kuwabara S, Mori M, Ito T, Yamamoto T, Awa Y, Yamaguchi C, Yuki N, Vernino S, Kishi M, Shirai K:  Prevalence and mechanism of bladder dysfunction in Guillain-Barré Syndrome.  Neurourol Urodyn  28 :432-7. , 2009
15. Yamamoto T, Sakakibara R, Nakazawa K, Uchiyama T, Shimizu E, Hattori T:  Effects ofelectrical stimulation of the striatum on bladder activity in cats.  Neurourol Urodyn  28 :549-54 , 2009
16. Yamanishi T, Tatsumiya K, Furuya N, Masuda A, Kamai T, Sakakibara R, Uchiyama T, Yoshida K:  Long-term efficacy of tamsulosin in the treatment of lower urinary tract symptoms suggestive of benign prostate hyperplasia in real-life practice.  UroToday International  in press (Doi 10.3834) :Doi 10.3834 , 2009
総説及び解説
1. 榊原隆次、内山智之、岸雅彦:  末梢神経障害による排尿障害.  医薬の門  69 :70-74 , 2009
2. 榊原隆次:  不眠や頭痛、異常言動がみられる患者に対し、単純ヘルペス脳炎を疑っての問診・鑑別診断を行わなかった担当医に過失を認めた事例.  医療判例解説  18 (2) :33-56 , 2009
3. 榊原隆次、内山智之、岸雅彦、服部孝道:  脳疾患と過活動膀胱: 脳卒中、パーキンソン病、認知症.  自律神経  46 (2) :82-89 , 2009
4. 榊原隆次, 内山智之, 岸 雅彦, 服部孝道:  OABを有する高齢認知症患者の治療.  自律神経  46 (3) :231-235 , 2009
5. 榊原隆次, 岸 雅彦,内山智之, 服部孝道:  定量的排便機能検査(キューエルガット).  自律神経  46 (5) :466-469 , 2009
6. 榊原隆次、内山智之、岸雅彦、服部孝道:  OABを有する高齢認知症患者の治療.  自律神経  46 :231-235. , 2009
7. 山西友典、水野智弥、吉田謙一郎、榊原隆次、内山智之、山本達也、伊藤敬志:  ブタ膀胱上皮および平滑筋におけるRhoAの発現とCarbachol収縮におけるY27632(Rho-kinse阻害薬)の役割.  自律神経  46 :320-323 , 2009
8. 山西友典、水野智弥、吉田謙一郎、榊原隆次、内山智之、服部孝道:  過活動膀胱の現状: 定義、病因と診断について.  自律神経  46 :399-402 , 2009
9. 榊原隆次、岸雅彦、内山智之、服部孝道:  定量的排便機能検査(キューエルガット).  自律神経  46 :466-469 , 2009
10. 榊原隆次、内山智之、山本達也、岸 雅彦:  多系統萎縮症における神経因性膀胱.  神経治療学  27 (1) :33-41 , 2010
11. 山本達也、榊原隆次、桑原聡.:  神経因性膀胱の話題: 各疾患における神経因性膀胱: 脊髄小脳変性症.  総合リハビリテーション  37 (11) :1017-1021 , 2009
12. 榊原隆次、内山智之、岸雅彦、山本達也:  神経因性膀胱の話題: 各疾患における神経因性膀胱: 認知症.  総合リハビリテーション  37 (11) :1023-1027 , 2009
13. 榊原隆次、内山智之、岸 雅彦、山本達也:  各疾患における神経因性膀胱 認知症.  総合リハビリテーション  37 (11) :1023-1027 , 2009
14. 榊原隆次、岸雅彦:  パーキンソン病の自律神経障害.  東邦医学会雑誌  56 (4) :296-305 , 2009
15. 榊原隆次, 岸 雅彦:  パーキンソン病の自律神経障害.  東邦医学会雑誌  56 (4) :296-305 , 2009
16. 榊原隆次、岸雅彦、内山智之:  MSA以外の神経難病の排尿障害対応策.  難病と在宅ケア  15 (6) :11-15 , 2009
17. 榊原隆次、岸雅彦、内山智之:  シャイドレーガー症候群と多系統萎縮症.  難病と在宅ケア  15 (7) :47-51 , 2009
18. 榊原隆次、内山智之、岸雅彦.:  パーキンソン病, 基礎・臨床研究のアップデート: 排尿障害.  日本臨床  67 (増刊4) :518-522. , 2009
19. 榊原隆次, 内山智之, 岸雅彦:  パーキンソン病 -基礎・臨床研究のアップデート- Ⅵ. 治療上の問題点と対策 非運動症状 自律神経症状 排尿障害.  日本臨床  67 :518-522 , 2009
20. Sakakibara R, Uchiyama T, Yamanishi T, Kishi M:  Genito-urinary dysfunction in Parkinson’s disease.  Clin Auton Res  in press :in press , 2009
21. Sakakibara R, Uchiyama T, Yamanishi T, Kishi M:  Genitourinary dysfunction in Parkinson's disease.  Movement disorders : official journal of the Movement Disorder Society  25 (1) :2-12 , 2010
症例報告
1. 高橋修, 榊原隆次, 岸雅彦, 小川恵美奈, 金徳男, 片岡学, 井山建二, 東丸貴信:  オートバイ事故による頚髄引き抜き損傷の神経伝導検査の1症例.  医学検査  58 (5) :390-393 , 2009
2. Megumi Sugiyama, Ryuji Sakakibara, Kuniko Tsunoyama, Osamu Takahashi, Masahiko Kishi, Emina Ogawa, Hitoshi Terada, Takanobu Tomaru:  Cerebellar ataxia and overactive bladder after encephalitis affecting the cerebellum.  Case Reports in Neurology  1 :24-28 , 2009
3. Masahiko Kishi, Ryuji Sakakibara, Takei Nagao, Hitoshi Terada, Emina Ogawa:  Isolated hemiataxia and cerebellar diaschisis after a small dorsalateral medullary infarct.  Case Reports in Neurology  1 :41-46 , 2009
4. Ogawa E, Sakakibara R, Kishi M, Shirai K:  Exercise-induced hypertension in pure autonomic failure.  European journal of neurology : the official journal of the European Federation of Neurological Societies  16 (8) :e151-152 , 2009
5. Ryuji Sakakibara, Emina Ogawa, Masahiko Kishi, Tomoyuki Uchiyama and Tatsuya Yamamoto:  Exercise‐Induced Hypertension: a Rare Manifestation of Pure Autonomic Failure.  Europian Neurological Journal  1 (2) :1-3 , 2010
6. Fuyuki Tateno, Ryuji Sakakibara, Masahiko Kishi, Emina Ogawa:  Bupivacaine-induced chemical meningitis.  Journal of neurology  257 :1327-1329 , 2010
7. Kishi M, Sakakibara R, Nagao T, Terada H, Ogawa E:  Thalamic infarction disrupts spinotharamicortical projection to the mid-cingulate cortex and supplementary motor area.  Journal of the neurological sciences  281 :104-107 , 2009
8. Takahashi O, Sakakibara R, Kishi M, Ogawa E, Tsunoyama K, Sugiyama M, Tomaru T, Uchiyama T, Yamanishi T:  Pelvic autonomic dysfunction without tetraparesis: A sequel of rubella-related acute longitudinal myelitis.  LUTS  1 :103-106 , 2009
9. Osamu Takahashi, Ryuji Sakakibara, Masahiko Kishi, Emina Ogawa, Kuniko Tsunoyama, Megumi Sugiyama, Takanobu Tomaru, Tomoyuki Uchiyama, Tomonori Yamanishi.:  Pelvic autonomic dysfunction without tetraparesis: a sequel of rubella-related acute longitudinal myelitis.  Lower Urinary Tract Symptoms  1 :103-106 , 2009
10. Sakakibara R, Koide N, Kishi M, Ogawa E, Shirai K:  Aseptic meningitis as the sole manifestation of Behçet's disease.  Neurol Sci  30 (5) :405-7 , 2009
11. Ryuji Sakakibara, Nobukiyo Koide, Masahiko Kishi, Emina Ogawa, Kohji Shirai:  Aseptic meningitis as the sole manifestation of Behçet’s disease.  Neurological sciences : official journal of the Italian Neurological Society and of the Italian Society of Clinical Neurophysiology  30 :405-407 , 2009
12. Furukawa R, Sakakibara R, Hosoe N, Kishi M, Ogawa E, Suzuki Y:  Ataxia and middle cerebellar peduncle lesions in hepatic encephalopathy.  Neuroradiology  51 (4) :273-4 , 2009
その他
1. 榊原隆次, 内山智之, 岸 雅彦:  パーキンソン病診療Q&A パーキンソン病の排尿障害.  Frontiers in Parkinson Disease  3 (1) :58-61 , 2010
2. Masahiko Kishi, Ryuji Sakakibara, Takeshi Ogata, Emina Ogawa:  Transient phonemic paraphasia by bilateral hippocampus lesion in a case of limbic encephalitis.  Neurology International  2 :36-27 , 2010
■ 著書
1. 内村直尚、柿崎秀宏、榊原隆次:  睡眠障害.  夜間頻尿診療ガイドライン  21-22, 45-48.  Blackwell Publishing,  東京, 2009
2. 榊原隆次, 岸 雅彦, 内山智之, 榊原千秋, 西村かおる:  脳血管障害.  Nursing Mook 52 疾患・症状・治療処置別 排便アセスメント&ケアガイド  46-50.  学習研究社,  東京, 2009
3. 榊原隆次, 岸 雅彦, 内山智之, 榊原千秋, 西村かおる:  パーキンソン病.  Nursing Mook 52 疾患・症状・治療処置別 排便アセスメント&ケアガイド  51-55.  学習研究社,  東京, 2009
4. 榊原隆次、内山智之、岸雅彦:  排尿障害をきたす疾患. 中枢神経疾患.  排泄リハビリテーション – 基礎と臨床  88-95.  中山書店,  東京, 2009
5. 榊原隆次:  視機能 他.  一目でわかるニューロサイエンス第3版 (訳書)  50-69.  東京メディカル・サイエンス・インターナショナル,  東京, 2009
6. 榊原隆次.:  中枢神経系への安全性を考慮した過活動膀胱の薬物療法.  PTM最新の疾患別治療マニュアル  3.  日本メディス株式会社,  東京, 2009
7. Sakakibara R, Fowler CJ, Hattori T:  Parkinson's disease.  Pelvic Organ Dysfunction in Neurological Disease: Clinical Management & Rehabilitation  187-205.  Cambridge University Press,  UK, 2010
8. Wyndaelle JJ, Kovindha A, Madesbacher H, Radziszewski P, ruffion A, Schurch B, Castro D, Igawa Y, Sakakibara R, Perkash I:  Neurologic urinary and fecal incontinence.  Incontinence, 4th edition  797-960.  Prymbridge Distributors Ltd, Health Publication Ltd,  Plymouth, UK, 2009
■ 学会発表
国内学会
1. ◎岸 雅彦、小川恵美奈、舘野冬樹、榊原隆次: 無菌性髄膜炎16例の検討と帯状疱疹ウイルス髄膜炎の22歳女性例.  第192回日本神経学会関東地方会,  東京都, 日本,  2010/03
2. 榊原隆次、内田佳孝,長尾建樹、石井一成,橋本正明, 石川正恒,内山智之, 山本達也、山西友典, 岸雅彦、小川恵美奈、高橋修、杉山恵、: SINPHONI(Study of Idiopathic Normal Pressure Hydrocephalus On Neurological Improvement) iNPHshunt後の排尿障害改善と前頭葉・中部帯状回血流増加.  平成21年度厚生労働省科学研究費補助金(難治性疾患克服研究事業) 「正常圧水頭症の疫学・病態と治療に関する研究」班会議,  東京,  2009/12
3. ◎小川恵美奈,岸俊彦,蛭田啓之,榊原隆次,: 両側内頚動脈閉鎖をきたした特発性肥厚性硬膜炎の60歳女性の一例.  第191回日本神経学会関東地方大会,  東京,  2009/11
4. ◎岸 雅彦, 榊原隆次, 小川恵美奈, 内山智之, 山本達也, 山西友典: 漢方薬誘発化学性髄膜炎により髄膜炎尿閉症候群をきたした1例のウロダイナミクス.  第44回日本脊髄障害医学会,  東京,  2009/11
5. ◎高橋修, 榊原隆次, 杉山恵, 角山邦子, 岸 雅彦, 小川恵美奈, 片岡学, 金徳雄, 井山建二, 坂本供子, 東丸貴信: 漢方薬誘発化学性髄膜炎により髄膜炎-尿閉症候群をきたした1例のウロダイナミクス.  第62回日本自律神経学会総会,  和歌山,  2009/11
6. ◎榊原隆次, 岸雅彦, 小川恵美奈, 内山智之, 角山邦子, 高橋修, 杉山恵, 山本達也, 山西友典, 阿波祐輔, 山口千晴: 前頭葉排尿中枢での機能的近赤外線分光(fNILS)リアルタイム測定.  第62回日本自律神経学会総会,  和歌山,  2009/11
7. ◎菊地秀昌, 細江伸央, 入江珠子, 舘野冬樹, 清川甫, 古川竜一, 山田哲弘, 曽野浩治, 長村愛作, 中村健太郎, 青木博, 吉松安嗣, 津田裕紀子, 高田伸夫, 榊原隆次, 鈴木康夫, 白井厚治, 河原和俊, 若林知江, 吉田正己: 大建中湯ならびにMosapride内服が効果的であった帯状疱疹による麻痺性イレウスの1例.  第306回日本消化器病学会関東支部例会,  東京,  2009/09
8. 角山邦子、榊原隆次、高橋修、杉山恵、細井広康、岸雅彦、小川恵美奈、田邉一成: 排便機能に対する体位の影響.  第16回日本排尿機能学会,  福岡,  2009/09
9. 高橋修、榊原隆次、杉山恵、角山邦子、岸雅彦、小川恵美奈、片岡学、金徳男、坂本恭子、東丸貴信: 漢方薬誘発性髄膜炎により髄膜炎-尿閉症候群をきたした1例のウロダイナミクス.  第16回日本排尿機能学会,  福岡,  2009/09
10. 榊原隆次、角山邦子、高橋修、杉山恵、内山智之、山本達也、山西友典、阿波裕輔、山口千晴、岸雅彦、小川恵美奈: 前頭葉排尿中枢での機能的近赤外線分光(fNIRS)リアルタイム測定.  第16回日本排尿機能学会,  福岡,  2009/09
11. 榊原隆次、山口千晴、角山邦子、内山智之、山本達也、山西友典、阿波裕輔、高橋修、杉山恵、岸雅彦、小川恵美奈: 膀胱知覚と神経疾患.  第16回日本排尿機能学会,  福岡,  2009/09
12. ◎小川恵美奈, 岸雅彦, 榊原隆次, 古賀道明: 再増悪時に外転神経麻痺を来したcytomegalovirus感染後Guillain-Barré症候群の一例.  第27回日本神経治療学会総会,  熊本,  2009/06
13. ◎小川恵美奈, 川嶋健吾, 岸雅彦, 吉田友英, 榊原隆次: 頭位性眼振・嘔気が顕著であった抗VGCC抗体陽性傍腫瘍性小脳変性症の70歳 女性例.  第189日本神経学会関東地方会,  東京,  2009/06
14. ◎榊原隆次、尾形剛、岸雅彦、小川恵美奈、内山智之、山本達也: コリン系薬物donepezil・propiverine併用療法: 認知症患者の排尿QOL改善のために.  第27回日本神経治療学会,  熊本,  2009/06
15. ◎榊原隆次, 岸 雅彦, 小川恵美奈, 寺田一志: MIBG低値を指標としたレヴィー小体病群の臨床スペクトル.  第50回日本神経学会総会,  仙台,  2009/05
16. ◎岸 雅彦, 榊原隆次, 片岡 学, 小川恵美奈, 吉田友英, 山本昌彦: SCA6におけるVisual Suppression Test.  第50回日本神経学会総会,  仙台,  2009/05
17. ◎高橋修、榊原隆次、杉山恵、金徳男、片岡学、坂本恭子、岸雅彦、小川恵美奈: 大脳白質病変・末梢神経障害からCADASILが疑われた1例のウロダイナミクス.  第48回日本老年泌尿器科学会,  京都,  2009/05
18. ◎杉山恵、榊原隆次、高橋修、角山邦子、金徳男、片岡学、坂本恭子、岸雅彦、小川恵美奈: 脳炎後に小脳症状と排尿症状のみを呈した1例のウロダイナミクス.  第48回日本老年泌尿器科学会,  京都市,  2009/05
19. 角山邦子、榊原隆次、細井博康、岸雅彦、小川恵美奈、高橋修、内山智之、阿波裕輔、山西友典、田邉一成: 排便機能への体位の影響: ビデオマノメトリーによる健常人での検討.  第48回日本老年泌尿器科学会,  京都市,  2009/05
国際学会
1. Sakakibara R, Tsunoyama K, Hosoi H, Takahashi O, Sugiyama M, Kishi M, Ogawa E, Terada H, Uchiyama T, Yamanishi T: Influence of body position on defecation in humans.  39th International Continence Society,  Sanfrancisco, USA,  2009/09
2. Sakakibara R, Yamaguchi C, Tsunoyama K, Uchiyama T, Yamamoto T, Yamanishi T, Takahashi O, Kishi M: Bladder sensation and neurologic diseases.  39th International Continence Society,  Sanfrancisco, USA,  2009/09
3. ◎Sakakibara R, Tsunoyama I, Takahashi S, Sugiyama M, Uchiyama T, Yamamoto T, Yamanishi T, Kishi M, Ogawa E, Awa Y, Yamaguchi T.: Real-time measurement of oxyhemoglobin concentration changes in the frontal micturition area: an fNIRS study.  International Continence Society,  San Francisco, USA,  2009/09
4. Sakakibara R, Yamaguchi C, Tsunoyama K, Uchiyama T, Yamamoto Yamanishi T, Awa Y, Yamanishi T, Takahashi T, Kishi M.: Bladder senstion and neurologic diseases.  The 4th Pan-Pacific Continence Society Meeting,  Kita-Kyushu, Japan,  2009/09
5. Tsunoyama K, Sakakibara R, Takahashi T, Sugiyama M, Kishi M, Ogawa E, Tanabe K: Five-grade bladder sensory measurement.  The 4th Pan-Pacific Continence Society Meeting,  Fukuoka, Japan,  2009/09
6. Sakakibara R, Kishi M, Ogawa E, Ogata T, Haruta H.: Lewy body diseases spectrum by myocardial sympathetic degeneration.  The Movement Disorder Society's 13th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders,  Paris, France,  2009/06
その他
1. ◎土井啓員, 石井敏浩, 榊原隆次, 岸雅彦, 小川恵美奈: パーキンソン病患者の胃排泄能低下に対する六君子湯の臨床効果.  第10回東邦薬物治療研究会,  佐倉,  2009/07
  :Corresponding Author
  :本学研究者