<<< 前 2010年度 | 2011年度 | 2012年度
 医学部 医学科 眼科学講座(大橋)
 Department of Ophthalmology (Ohashi)
■ 概要
緑内障、白内障および網膜に関する研究と実践
我々は、眼科疾患全般、特に緑内障の診断・治療の研究、網膜剥離の手術治療、黄斑変性症のレーザーおよび抗VEGF治療、黄斑円孔に対する術後うつむき姿勢をしない術式の開発に取り組んでいる。さらに、涙道疾患の治療と研究、眼瞼下垂手術を主とした眼形成手術にも精力的に取り組み、研究発表を行ってきた。緑内障については、科学研究費助成費の取得を得て、緑内障における構造変化と視機能変化の精密な関連につき研究・報告してきた。また、黄円孔手術については、これまでどうしても避けられなかった術後のうつむき姿勢は、患者の多大な苦痛になることを踏まえ、うつむき姿勢をとらない手術治療の実践を行ってきた。この研究成果は、海外の主要な眼科専門誌においてもみとめられつつあり、治療成績を発表している。
■ Keywords
緑内障, 網膜硝子体手術, 眼底三次元画像解析
■ 教授・准教授・講師の公的役職
1.  富田剛司 :東京都眼科医会地区会会長
■ 当該年度の主催学会・研究会
1.  第24回日本緑内障学会学術集会  (学術集会長 : 富田剛司 )  ,東京  2013/09
■ 教授・准教授・講師の学会・研究会の役員
1.  富田剛司 :日本眼科学会・評議員・専門医制度委員会生涯教育委員会委員長・専門医制度委員会試験委員・プログラム委員会委員・優秀論文選考委員会委員, 日本緑内障学会・理事・将来検討委員会委員・ガイドライン作成委員会委員・データ解析委員会委員, 日本眼科手術学会・理事・会則改定委員会委員, 大橋オフタルモロジー研究会・代表世話人, 東京緑内障談話会・会長, 東京緑内障セミナー・世話人
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















富田 剛司   教授
 2 2  9          2
(1)
 6
(2)
 1
(1)
 
 
 
北 善幸   講師
    2          
 1
 
 
 
 
八木 文彦   講師
 3  1 2          3
 3
(1)
 2
 
 
 
榎本 暢子   助教
 1             1
 4
(1)
 
 
 
 
髙木 誠二   助教
  1 1           
 1
 
 
 
 
竹山 明日香   助教
              
 3
 
 
 
 
 6 2  0 0  0  6
(1)
 3
(1)
 0
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














富田 剛司   教授
 2        2
(1)
 1
(1)
 
北 善幸   講師
         
 
 
八木 文彦   講師
 3 1       3
 2
 
榎本 暢子   助教
 1        1
 
 
髙木 誠二   助教
  1       
 
 
竹山 明日香   助教
         
 
 
 6 2  0 0  0  6
(1)
 3
(1)
 0
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. 榎本暢子, 安樂礼子, 高木誠二, 富田剛司:  全周照射による選択的レーザー線維柱帯形成術(SLT)の術後6カ月の治療成績.  あたらしい眼科  29 (12) :1697 -1700 , 2012
2. 八木文彦、高木誠二、榎本暢子、富田剛司:  特発性黄斑円孔術後早期のガス下における光干渉断層計撮影:うつぶせなしとうつぶせ1日の比較.  眼科  54 (12) :1807 -1812 , 2012
3. 八木文彦、佐藤幸裕、高木誠二、富田剛司:  術後うつぶせ姿勢をしない黄斑円孔手術の複数術者での検討.  眼科手術  25 (3) :445 -448 , 2012
4. 八木文彦、高木誠二、富田剛司:  特発性黄斑円孔と特発性黄斑上膜に対する術中医原性裂孔発生の頻度と原因の検討.  眼科臨床紀要  5 (4) :331 -335 , 2012
5. 野崎令恵・井上賢治・塩川美菜子・若倉雅登・富田剛司:  多施設における緑内障患者の実態調査2009年度版-高齢患者と若年・中年患者.  臨床眼科  66 :495 -501 , 2012
6. Aihara M, Oshima H, Araie M, the EXTraKT study group:  Effects of SofZia-preserved travoprost and benzalkonium chloride-preseved latanoprost on the ocular surface- a multicentre randomized single-masked study.  Acta Ophthalmol  91 :e7 -e14 , 2013
7. Aihara M, Oshima H, Araie M; EXTraKT study group.:  Effects of SofZia-preserved travoprost and benzalkonium chloride-preserved latanoprost on the ocular surface -- a multicentre randomized single-masked study.  Acta ophthalmologica Scandinavica  91 (1) :e7 -e14 , 2013
8. Yagi F, Sato Y, Takagi S, Tomita G.:  Idiopathic Macular Hole Vitrectomy Without Postoperative Face-Down Positioning Performed by Different Surgeons.  Asia Pacific Journal of Ophthalmology  2 (1) :20 -22 , 2013
9. Inoue K, Tanaka A, Tomita G:  Effects of tafluprost treatment for 3 yers in patients with normal-tension glaucoma.  Cliical Ophthalmology  7 :1411 -1416 , 2013
10. Inoue K, Iwasa M, Wakakura M, Tomita G.:  Effects of BAK-free travoprost treatment for 3 years in patients with normal tension glaucoma.  Clinical Ophthalmology  6 :1315 -1319 , 2012
11. Inoue K, Okayama R, Higa R, Wakakura M, Tomita G.:  Assessment of ocular hypotensive effect and safety 12 months after changing from an unfixed combination to a latanoprost 0.005% + timolol maleate 0.5% fixed combination.  Clinical Ophthalmology  6 :607 -612 , 2012
12. Inoue K, Fujimoto T, Higa R, Moriyama R, Kohmoto H, Nagumo H, Wakakura M, Tomita G.:  Efficacy and safety of a switch to latanoprost 0.005% + timolol maleate 0.5% fixed combination eyedrops from latanoprost 0.005% monotherapy.  Clinical Ophthalmology  6 :771 -775 , 2012
13. Kamura Y, Sato Y, Deguchi Y, Yagi F:  Iatrogenic retinal breaks during 20-gauge vitrectomy for proliferative diabetic retinopathy.  Clinical Ophthalmology  7 :29 -33 , 2013
14. Inoue K, Shiokawa M, Higa R, Sugahara M, Soga T, Wakakura M, Tomita G.:  Adverse periocular reactions to five types of prostaglandin analogs.  Eye (London, England)  26 (11) :1465 -1472 , 2012
15. Inoue K, Shiokawa M, Sugahara M, Wakakura M, Soeda S, Tomita G.:  Three-month evaluation of dorzolamide hydrochloride/timolol maleate fixed-combination eye drops versus the separate use of both drugs.  Japanese Journal of Ophthalmology  56 (6) :559 -563 , 2012
16. Takagi ST, Kita Y, Yagi F, Tomita G.:  Macular retinal ganglion cell complex damage in the apparently normal visual field of glaucomatous eyes with hemifield defects.  Journal of Glaucoma  21 (5) :318 -325 , 2012
17. Sawaguchi S, Sakai H, Iwase A, Yamamoto T, Abe H, Tomita G, Tomidokoro A, Araie M.:  Prevalence of primary angle closure and primary angle-closure glaucoma in a southwestern rural population of Japan: the Kumejima Study.  Ophthalmology  119 (6) :1134 -1142 , 2012
総説及び解説
1. 富田剛司:  慢性緑内障の最近の診断法.  日本医師会雑誌  141 :798 -801 , 2012
2. 富田剛司:  緑内障手術のこれまでと最近の動向.  日本眼科学会雑誌  116 :843 -845 , 2012
■ 著書
1. 大鹿 哲郎,小椋 祐一郎,門之園 一明:    眼手術学〈7〉網膜・硝子体(1)    文光堂,  2012
2. 大鹿 哲郎,小椋 祐一郎,門之園 一明:    眼手術学〈8〉網膜・硝子体(2)    文光堂,  2012
■ 学会発表
国内学会
1. ◎伊藤浩幸, 榎本暢子, 八木文彦, 富田剛司: 特発性黄斑円孔に裂孔原性網膜剥離を併発した1症例.  第36回日本眼科手術学会学術総会,  福岡,  2013/01
2. ◎岩久文, 榎本暢子, 富田剛司: 網膜症から発見されたデング熱の1例.  第66回日本臨床眼科学会,  京都,  2012/10
3. ◎富田剛司, 矢ケ崎昌功, 高木誠二, 安樂礼子, 榎本暢子: 光干渉断層計で測定した乳頭陥凹パラメーターの緑内障手術前後の変化.  第66回日本臨床眼科学会,  京都,  2012/10
4. ◎富田剛司: 眼底検査のコツと落とし穴.  第66回日本臨床眼科学会,  京都、日本,  2012/10
5. 八木文彦: 網膜の病気について.  四街道市視覚障害者協会講演会,  千葉,  2012/10
6. ◎北 善幸: 多発性硬化症に対するOCTを用いた眼底画像解析.  第22回東邦大学第二眼科と渋谷区・目黒区・世田谷区眼科医会勉強会,  東京,  2012/10
7. 伊藤浩幸、八木文彦、高木誠二、榎本暢子、富田剛司: 特発性黄斑円孔術後早期のガス下における光干渉断層計撮影:眼内レンズの種類、うつぶせの有無による比較.  第66回日本臨床眼科学会,  京都,  2012/10
8. ◎榎本暢子, 安樂礼子, 竹山明日香, 富田剛司: 視神経乳頭パラメーターと黄斑部神経節細胞複合体厚および乳頭周囲網膜神経線維層厚の相関.  第23回日本緑内障学会,  金沢,  2012/09
9. ◎塩川美菜子、井上賢治、若倉雅登、富田剛司: 5種類のプロスタグランジン製剤の上眼窩溝陥凹発現頻度の検討.  第22回日本緑内障学会,  秋田,  2012/09
10. ◎安樂礼子, 榎本暢子, 竹山明日香, 伊藤浩幸, 富田剛司: 原発開放隅角緑内障における網膜神経線維層厚および黄斑部網膜神経節細胞複合体厚と視野進行との関連.  第23回日本緑内障学会,  金沢,  2012/09
11. 伊藤浩幸、八木文彦、高木誠二、榎本暢子、富田剛司: 特発性黄斑円孔術後早期のガス下における光干渉断層計撮影:眼内レンズの種類、うつぶせの有無に
よる比較.  第41回東邦大学・東京慈恵会医科大学合同カンファレンス,  東京,  2012/09
12. 八木文彦: 加齢に伴う黄斑疾患について.  日本アルコン株式会社「社内講演会」,  東京,  2012/06
13. ◎竹山 明日香,北 善幸,高木 誠二,富田 剛司: 白内障が黄斑部GCC厚と視神経乳頭部網膜神経線維層厚測定に及ぼす影響.  第116回 日本眼科学会総会,  東京,  2012/04
14. 八木文彦、高木誠二、榎本暢子、富田剛司: 特発性黄斑円孔術後早期のガス下における光干渉断層計撮影:うつぶせなしと1日の比較.  第116回日本眼科学会,  東京,  2012/04
国際学会
1. Yagi F, Takagi S, Tomita G: Idiopathic macular hole vitrectomy with or without
postoperative prone positioning and spectral domain OCT imaging in gas-filled eyes.  The American Academy of Ophthalmology Annual Meeting,  Chicago, The United States of America,  2012/11
2. ◎Tomita G: Role of ocular blood flow in glaucoma and its treatment.  Association for ocular circulation meeting,  Oregon, Portland, USA,  2012/07
3. Yagi F, Sato Y, Takagi ST, Tomita G: Idiopathic macular hole vitrectomy without postoperative face-down positioning performed by different surgeons.  The Asia Pacific Academy of Ophthalmology Annual Meeting,  Busan, Korea,  2012/04
  :Corresponding Author
  :本学研究者