医学部 医学科 皮膚科学講座(大森)
Department of Dermatology (Omori)
教授:
石河 晃
准教授:
種瀬 啓士
講師:
橋本 由起
吉田 憲司
|
|
■ 概要
臨床皮膚科学一般
|
日常診療の中から、特異な症状,検査所見、病因、治療法などの問題点を見出し、検討を加え、積極的に症例報告をおこなっている。
|
アトピー皮膚炎
|
最近成人例を含めて重症化が注目されている。スキンケアの重要性をパッチテストなども参考にして指導している。また、生物学的製剤を用いた最新の治療も導入している。
|
アレルギーの研究
|
各種外用剤による皮膚障害、香粧品、日用品による皮膚障害、薬剤性皮膚障害、紫外線による皮膚障害などの原因追求を行っているが、各事例について抗原性の研究を生化学的手法を用いて検討している。
|
遺伝性皮膚疾患の研究
|
表皮水疱症をはじめとする遺伝性皮膚疾患の病型診断、遺伝子診断をはじめとする研究を行っており、関東地方での基幹施設となっている。
|
接触皮膚炎、薬疹
|
薬剤障害、紫外線障害、各種外用剤による皮膚障害、香粧品、日用品による皮膚障害などの原因の追及を行っており、各成分について抗原の検討を行っている。
|
|
■ 教授・准教授・講師の公的役職
1.
|
石河 晃
|
:1. 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 専門委員(2023.4.1.-2025.3.31.) 2. 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 副作用検討会委員 3. 独立行政法人 日本学術振興会 科学研究費補助金事業審査委員 4. 一般社団法人 日本専門医機構 基本領域(皮膚科)連絡委員会 委員 5. 一般社団法人 日本専門医機構研修検討委員会(プログラム等) 委員
|
2.
|
種瀬 啓士
|
:なし
|
3.
|
橋本由起
|
:なし
|
4.
|
吉田憲司
|
:なし
|
|
■ 教授・准教授・講師の学会・研究会の役員
1.
|
石河晃
|
:1. 日本皮膚科学会 理事(東京)(2018.6.1. 将来計画検討委員会委員 医療戦略委員会委員 研修プログラム委員会 委員長 専門医制度委員会・指導専門医委員会 委員長 東京支部運営委員 2. 日本研究皮膚科学会 評議員(2017.10.16.再任承諾) 3. 皮膚かたち研究学会 理事、将来計画委員会委員 4. 日本皮膚病理組織学会 理事、プログラム担当 5. 日本乾癬学会 評議員 6. 日本小児皮膚科学会 運営委員 小児慢性疾病対策委員会委員 7. 日本皮膚悪性腫瘍学会 評議員 8. 日本美容皮膚科学会 理事 代議員 将来検討委員会副委員長 総務委員 9. 日本香粧品学会 理事長(2017.6.9.〜) 10. Society for Cutaneous Ultrastructure Research ( 〜2018理事) 11. The Society for Investigative Dermatology 12. 日本白斑学会・・・評議員
|
2.
|
種瀬啓士
|
:日本皮膚科学会代議員 日本研究皮膚科学会評議員 日本皮膚病理組織学会理事 日本皮膚悪性腫瘍学会評議員
|
3.
|
橋本由起
|
:医学生共用試験CBT出題基準作成ワーキンググループ, 医学生共用試験CBT委員会等委員
|
4.
|
吉田憲司
|
:なし
|
|
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 |
刊行論文 |
著書 |
その他 |
学会発表 |
その他 発表 |
和文 | 英文 |
和文 | 英文 |
国内 | 国際 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 |
演 者 | 共 演 | 演 者 | 共 演 |
演 者 | 共 演 |
石河 晃
教授
|
1 | | | |
| | | |
| |
|
|
|
|
|
|
種瀬 啓士
准教授
|
| | | |
| | | |
| |
|
|
|
|
|
|
橋本 由起
講師
|
| | | |
| | | |
| |
|
|
|
|
|
|
吉田 憲司
講師
|
| | | |
| | | |
| |
|
|
|
|
|
|
伊藤 崇
助教
|
| | | |
| | | |
| |
|
|
|
|
|
|
栗田 昂幸
助教
|
| | | |
| | | |
| |
|
|
|
|
|
|
計 |
1 | / | 0 | / |
0 | / | 0 | / |
0 | / |
0 (0) | / |
0 (0) | / |
0 (0) | / |
|
研究者名 |
刊行論文 |
著書 |
その他 |
学会発表 |
その他 発表 |
和 文 | 英 文 |
和 文 | 英 文 |
国 内 | 国 際 |
筆 頭 | 筆 頭
| 筆 頭 | 筆 頭
| 筆 頭 |
演 者 | 演 者
| 演 者 |
石河 晃
教授
|
1 | |
| |
|
|
|
|
種瀬 啓士
准教授
|
| |
| |
|
|
|
|
橋本 由起
講師
|
| |
| |
|
|
|
|
吉田 憲司
講師
|
| |
| |
|
|
|
|
伊藤 崇
助教
|
| |
| |
|
|
|
|
栗田 昂幸
助教
|
| |
| |
|
|
|
|
計 |
1 | 0 |
0 | 0 |
0 |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
|
( ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
|
( ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
|
|
■ 刊行論文
その他
|
1.
|
石河 晃†:
Clinical Exercise Q 考えられる疾患は何か?.
臨床皮膚科
72
(10)
:717
-718
, 2025
|
|