<<< 前 2012年度 次 >>>
 医学部 医学科 内科学講座 循環器内科学分野(大森)
 Division of Cardiovascular Medicine, Department of Internal Medicine (Omori)

教授:
  山﨑 純一
准教授:
  中野 元
  並木 温
  我妻 賢司
講師:
  南條 修二
  山科 昌平
■ 概要
虚血性心疾患/心血管インターベンション
心血管インターベンション室は経橈骨動脈アプローチによるPCI(TRI)の指導的施設として国内外でTRIの普及活動を行ってきた。当施設の特徴として複雑病変の治療もTRIで行うことがあげられ、研究内容はこれら複雑病変に対する冠動脈カテーテル治療の臨床成績に基づく。 具体的には慢性完全閉塞病変治療の臨床成績、分岐部病変に対する2 stent strategy特にcrush techniqueによる治療成績、CKD(慢性腎臓病)患者に対するDES(薬物溶出ステント)留置後の臨床成績、インスリン抵抗性患者における冠動脈造影所見の遠隔期追跡、血管内超音波(IVUS)、特にVirtual Histology (VH) – IVUSによるvulnerable plaque 評価に関する検討などを行っている。
これらの研究結果として、慢性完全閉塞病変でもTRIで良好な治療成績が得られることを報告した。慢性完全閉塞病変に対するPCIは海外でも近年特に注目されており技術指導の要請も多い。分岐部病変に対するcrush techniqueはIVUSを併用することにより2 stent strategyの問題点のひとつであるステント血栓症発症率を軽減し、良好な遠隔期成績が得られることを確認し報告した。また、糖尿病患者に対するDESの臨床成績に関して末期腎不全患者を除くCKD患者と非CKD患者で比較したところ、ともに良好で有意な差を認めないが、末期腎不全患者に対するDES留置は遠隔期成績が不良であり、より早期から積極的な介入が必要であることを報告した。インスリン抵抗性患者において半年後の確認造影で再狭窄を免れた後も病変が進展を認めることを定量的冠動脈造影所見の追跡から明らかにした。VH-IVUSによる検討では通常のGray-scale IVUS所見との対比から、病変のvulnerabilityに関して石灰化が点在する病変で高度であること、分岐部病変におけるvulnerable plaqueの偏在について明らかにし米国心臓学会議(ACC)、欧州心臓学会議(ESC)で報告した。
不整脈(カテーテルアブレーションなど)
不整脈領域の非観血的な検査法として、運動負荷心電図(呼気ガス分析による心肺運動負荷試験)、24時間心電図、加算平均心電図、イベント心電図、また神経因性失神に対する頭位挙上試験、Brugada症候群に対する薬剤負荷試験などの検査を行っている。心肺運動負荷試験では心疾患に対する運動処方を作成している。頭位挙上試験は impedance cardiography (非観血的モニタリング) を用いて評価と解析を行っている。この成果は日本循環器病学会、アジア太平洋不整脈学会(APHRS)を含め関連学会での発表を行った。不整脈に対する非薬物療法として高周波カテーテルアブレーションおよび植込み型除細動器(ICD)の管理を行っている。アブレーションは上室性および心室性不整脈については小児例から高齢者まで対象として、特に小児例では小児循環器科および麻酔科との連携のうえ治療例が増えている。発作性心房細動に対するアブレーションも症例が増加しているが、electroanatomical mapping systemの導入により高い成功率を認めている。従来の肺静脈前庭部隔離から Single ring (Box) isolationと呼ばれる肺静脈と左房後壁を一塊に隔離する方法を用い、さらに心臓自律神経節へのアブレーションを追加し有効性を検討した。これらは MDCT と3次元マッピングシステムの画像融合により安全性と治療成績を考慮、長期予後についても検討。この結果は心房細動に関する研究会、関連学会での報告を行った。またアブレーション例において、不整脈(心房細動)の機序と炎症マーカーとの関連を研究している。ペースメーカー(植え込み型除細動器)に関してはペーシングモードによる長期予後調査を行っており、心室中隔ペーシングを含めた生理学的ペーシングの有効性を検討していく計画である。
生理機能検査(超音波検査など)
心エコー検査で、心機能、特に左室拡張能評価の検討を行っている。従来のパルスドプラ法による左室流入血流速波形に加えて、組織ドプラ法による僧帽弁輪部速度波形やcolor kinesis法(CK法)を用いた評価を行っている。CK法で得られた拡張早期指標(CK-DI)は、血中BNP値と良好な相関を示すこと、偽正常化パターンの鑑別に有用であること、心房細動の拡張能評価への応用などを報告してきた。また、CK法により、拡張不全心の病態解明や慢性心不全患者における持続陽圧呼吸療法装置(AuCS)の心機能急性効果等を検討している。
頸動脈エコーでは、最大内膜中膜複合体厚(max IMT)とCardio Ankle vascular Index(CAVI)との関連について、また、下肢閉塞性動脈硬化症における腎動脈狭窄の合併率を超音波ドプラ法より検討を行っている。
画像診断(RI、CTなど)
当院では非侵襲的な心臓検査として心臓核医学・心臓CT(MDCT)・心臓MRI・冠動脈MRAなどの多くの検査が心臓患者のスクリーニング・診断・重症度判定および予後評価に用いられている。特に当院では心臓核医学を中心に年間約1500件の心臓核医学検査を施行しており,豊富なデータをもとに臨床研究を継続している。
虚血性心疾患の予後予測における負荷心筋血流SPECTの有用性を検証する多施設共同研究(J-ACCESS; Japanese Assessment of Cardiac Event and Survival Study by Quantitative Gated SPECT)に2000年から参加している。現在は慢性腎臓病を合併した虚血性心疾患疑い症例を対象としたJ-ACCESS 3 studyが進行中で症例登録を継続中である。
I-123-MIBG心筋シンチグラフィによる心不全の予後評価において散乱性補正が有効であるかを検証する多施設共同研究(K-MIC; Kanto MIBG Study for Chronic Heart Failure)を事務局として主導した。当院を含む関東地方の10施設から約120例が登録され、2年間の追跡調査の結果、IDW法による散乱線補正の有用性が確認された。その成果は日本循環器学会をはじめとする国内学会および欧州核医学会において報告した。
拡張型心筋症を対象としたI-123-MIBG心筋シンチグラフィの臨床研究を継続している。長期予後の評価においてはMIBGを定期的に施行してその径時的変化を評価することが心事故予測に有用であることや、心不全患者に多く合併することが知られている睡眠時無呼吸症候群(SAS)においてもMIBGが予後評価に有用であることを確認し、それぞれ英文論文として報告した。
2005年に発表された日本循環器学会などの合同研究班による心臓核医学検査ガイドラインの改訂版作成作業が2008年~2009年に行われた。2005年に引き続き今回も班員、協力員として作業に参加し、2010年に上梓の予定となっている。
近年非侵襲的な心臓検査として心臓MRIによる心筋壁運動評価・造影遅延像による心筋繊維化の評価は一般的になり、DCMにおける心筋繊維化と左室心機能および左室拡張能について報告した。また、当院では困難な冠動脈MRAについても関連病院と提携して100症例以上を経験し、造影剤の使用できない透析前の虚血疾患の疑われる患者への評価の有用性を検討している。また、冠動脈MDCTは虚血性心疾患が疑われる患者のスクリーニング検査として、当院においても1200症例以上の経験を重ねている。2009年において左冠動脈に主に認められる心筋架橋(MB:myocardiac bridge)と急性心筋梗塞の特徴について報告した。2010年5月より16列から128列dual Source MDCTへ機種更新することによりさらに低被爆で少量の造影剤による冠動脈スクリーニングが可能となり、冠動脈検査だけでなく、不整脈治療前の心臓形態3Dや小児疾患への適応も広がりさらに有用性が増すと期待される。
■ Keywords
冠動脈造影,虚血性心疾患(冠動脈疾患),急性心筋梗塞(AMI),PCI(経皮的冠動脈インターベンション)
■ 教授・准教授・講師の公的役職
1.  山﨑純一 :東京都身体障害者福祉診断委員
■ 当該年度の主催学会・研究会
1.  第28回日本画像医学会  (会長 : 山﨑純一 )  ,東京  2009/02
■ 教授・准教授・講師の学会・研究会の役員
1.  山﨑純一 :日本画像医学会理事,日本心臓核医学会理事,日本冠疾患学会理事,日本核医学会評議員,日本循環器学 会評議員,日本脈管学会評議員,日本心臓病学会評議員,日本心血管内分泌代謝学会評議員,日本心血管 画像動態学会評議員,日本循環器学会関東甲信越地方会評議員,International Society for Heart ResearchCouncil Member ,European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging Editorial Board
2.  中野 元 :日本循環器学会関東甲信越地方会評議員,日本冠疾患学会評議員,日本シネアンジオ研究会幹事
3.  並木 温 :日本循環器学会関東甲信越地方会評議員,日本心不全学会評議員,日本脈管学会評議員,日本画像医学会評議員,日本心血管画像動態学会評議員
4.  我妻賢司 :日本心臓血管内視鏡学会評議員, 日本シネアンジオ研究会幹事,日本画医学会評議員,日本冠疾患学会評議員 ,Complex Catheter Therapeutics (CCT) 2010 Japanese Guest Faculty, China Interventional Therapeutics (CIT) 2010 International Faculty, Tokyo Percutaneous Coronary Intervention Conference (TOPIC) 2009Japanese Guest Faculty, Kamakura Live demonstration 2009 Japanese Guest Faculty, Japanese Journal of Interventional Cardiology編集顧問, 5th Asian Interventional Cardiovascular Therapeutics (AICT) Interventional Faculty, Sendai/New Tokyo Live 2008 Japanese Guest Faculty,六甲カルディアックセミナー会員,日本心血管インターベンション治療学会誌編集顧問
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















山崎 純一   教授
医学博士
  3  3   4  2     2
(1)
 76
(2)
 
 3
 
 7
中野 元   准教授
    2          3
 15
(2)
 
 1
 
 5
並木 温   准教授
医学博士
 1   2  6        3
 22
(2)
 
 2
 
 6
我妻 賢司   准教授
医学博士
 1 1  1    2      1
(1)
 50
(1)
 2
(1)
 
 8
(3)
 
南條 修二   講師
医学博士
   2 1          1
 10
 
 
 
 
山科 昌平   講師
医学博士
 3   2  2        6
(1)
 5
 
 1
 3
 1
岡野 喜史   助教
              
 8
(1)
 
 1
 
 1
戸田 幹人   助教
  1            8
 37
(1)
 
 
 
 
原 文彦   助教
学士(医学)
              4
 6
 
 1
 
 2
久武 真二   助教
医学博士
              1
(1)
 11
 
 
 
 2
小林 建三郎   助教
医学博士
    1          
 5
 
 
 1
 1
長谷川 裕子   助教
医学博士
              
 
 
 
 
 1
天野 英夫   助教
  1            
 44
 
 
 
 
坪田 貴也   助教
  3     1       3
(2)
 19
 
 
 
 
伊藤 博   助教
  3     1       4
(1)
 17
 
 1
 
 
藤本 進一郎
    1          
 13
 
 
 
 
 5 2  8 2  0  36
(7)
 2
(1)
 12
(3)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














山崎 純一   教授
医学博士
         2
(1)
 
 
中野 元   准教授
         3
 
 
並木 温   准教授
医学博士
 1   6     3
 
 
我妻 賢司   准教授
医学博士
 1    2    1
(1)
 2
(1)
 8
(3)
南條 修二   講師
医学博士
  2       1
 
 
山科 昌平   講師
医学博士
 3   2     6
(1)
 
 3
岡野 喜史   助教
         
 
 
戸田 幹人   助教
         8
 
 
原 文彦   助教
学士(医学)
         4
 
 
久武 真二   助教
医学博士
         1
(1)
 
 
小林 建三郎   助教
医学博士
         
 
 1
長谷川 裕子   助教
医学博士
         
 
 
天野 英夫   助教
         
 
 
坪田 貴也   助教
         3
(2)
 
 
伊藤 博   助教
         4
(1)
 
 
藤本 進一郎
         
 
 
 5 2  8 2  0  36
(7)
 2
(1)
 12
(3)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. 高橋良英, 高橋淳, 桑原大志, 武居明日美, 藤野紀之, 久佐茂樹, 藤井昭, 柳下敦彦, 平尾見三, 磯部光章:  持続性心房細動アブレーション後の再発性心房頻拍に対するアブレーション。.  Journal of Arrhythmia  25 :169 , 2009
2. 中野 元, 南條修二, 山崎純一:  CKD患者におけるN型Ca拮抗薬(CCB)シルニジピンの腎保護効果.  Progress in Medicine  29 (6) :1563-1568 , 2009
3. 中野 元, 南條修二, 山崎純一:  フェノフィブラートのhs-CRP, PWVに対する改善効果 
-residual risk低減を目指した脂質治療-.  Progress in Medicine  29 (7) :1809-1813 , 2009
4. 坪田貴也, 吉原克則, 朴理絵, 伊賀淳, 菊池直, 伊藤博, 本多満,:  急性膵炎で発症した血栓性微小血管障害(TMA)の1例.  バイオメディカル  (19) :13-17 , 2009
5. 白鳥美里, 石井耕司, 高山竜司, 金山政洋, 樋上勝也, 篠原絵美, 宮崎泰斗, 吉澤定子坪田貴也, 本多満, 吉原克則, 住野泰清:  侵襲性アスペルギルス症を合併したB型劇症肝炎の1例.  肝臓  50 (12) :711-718 , 2009
6. 新居秀郎, 我妻賢司, 鈴木健也, 内田靖人, 天野英夫, 戸田幹人, 山﨑純一:  CPAの原因として多枝冠攣縮の関与が考えられた急性前壁梗塞の1例.  心臓  41 (12) :1361-1365 , 2009
7. 榊桂、池田隆徳、三輪陽介、宮越睦、石黒晴久、塚田雄大、阿部敦子、米良尚晃、中村健太郎、柚須悟、吉野秀朗:  タイムドメイン解析によるT-Wave Alternans:オルタナンス電位に関する検討.  心臓  41 (Suppl.1) :23-27 , 2009
8. 阿部敦子、池田隆徳、塚田雄大、石黒晴久、佐藤一樹、宮越睦、榊桂、三輪陽介、米良尚晃、柚須悟、坂田好美、藤岡保範、中村健太郎、吉野秀朗:  進行性の不整脈原性右室心筋症に伴う心室細動によって心臓突然死をきたした1例.  心臓  41 (Suppl.3) :78-84 , 2009
9. 塚田雄大、池田隆徳、石黒晴久、阿部敦子、星田京子、三輪陽介、榊桂、宮越睦、米良尚晃、谷合誠一、柚須悟、坂田好美、吉野秀朗:  ICD術後に電極リードに付着したvegetationが認められ、治療方針の決定に苦慮した蘇生後脳症を伴う術後ファロー四徴症の1例.  心臓  41 (Suppl.4) :64-70 , 2009
10. Matsuo S, Nakajima K, Yamashina S, Sakata K, Momose M, Hashimoto J, Kumita S, Kawano M, Okuda K:  Characterization of Japanese standerd for myocardial sympathetic and metabolic imaging in comparison with perfusion imaging.  Annals of Nuclear Medicine  23 :517-522 , 2009
11. Liu W, Wagatsuma K:  A novel technique of chronic total occlusion retrograde wire crossing by wiring into the antegrade microcatheter.  Catheterization and cardiovascular interventions : official journal of the Society for Cardiac Angiography & Interventions  76 (6) :847-849 , 2010
12. Takahashi Y, Takahashi A, Kuwahara T, Fujino T, Okubo K, Kusa S, Fujii A, Yagishita A, Miyazaki S, Nozato T, Hikita H, Hirao K, Isobe M:  Clinical characteristics of patients with persistent atrial fibrillation successfully treated by left atrial ablation.  Circ Arrhythm Electrophysiol  3 (5) :465 -471 , 2010
13. Yusu S, Ikeda T, Mera H, Miyakoshi M, Miwa Y, Abe A, Tsukada T, Ishiguro H, Shimizu H, Yoshino H:  Effects of intravenous nifekalant as a lifesaving drug for severe ventricular tachyarrhythmias complicating acute coronary syndrome.  Circ J  73 :2021 -2028 , 2009
14. Suzuki H, Geshi E, Nanjyo S, Nakano H, Yamazaki J, Sato N, Tanaka K,
Takano T, Yagi H, Shibata T, Mochizuki S, Katagiri T
山﨑純一:  Inhibitory Effect of Valsartan Against Progression of Left Ventricular Dysfunction After Myocardial Infarction. T-VENTURE Study.  Circulation Journal  73 (5) :918,924 , 2009
15. Hiroshi Suzuki, Eiichi Geshi, Shuji Nanjyo, Hajime Nakano, Jyunichi Yamazaki, Naoki Sato, Keiji Tanaka, Teruo Takano, Hidenori Yagi, Takahiro Shibata, Seibu Mochizuki5 and Takashi Katagiri:  Inhibitory Effect of Valsartan Against Progression of Left Ventricular Dysfunction After Myocardial Infarction
T-VENTURE Study.  Circulation Journal  73 (5) :918-924 , 2009
16. Nanjo S, Yoshikawa K, Harada M, Inoue Y, Namiki A, Nakano H, Yamazaki J:  Correlation between left ventricular diastolic function and ejection fraction in dilated cardiomyopathy using magnetic resonance imaging with late gadolinium enhancement.  Circulation Journal  73 :1939-1944 , 2009
17. Nanjo S, Yamashiro Y, Fujimoto S, Yamashina S, Nakanishi R, Fukunaga S, Inoue A, Namiki A, Nakano H, Yamazaki j:  Evaluation of Sympathetic Activity by 123I-Metaiodobenzylguanidine Myocardial Scintigraphy in Dilated Cardiomyopathy Patients With Sleep Breathing Disorder.  Circulation Journal  73 :686 -690 , 2009
18. Sakaki K, Ikeda T, Miwa Y, Miyakoshi M, Abe A, Tsukada T, Ishiguro H, Mera H, Yusu S, Yoshino H:  Time-domain T-wave alternans measured from Holter electrocardiograms predicts cardiac mortality in patients with left ventricular dysfunction: A prospective study.  Heart Rhythm  6 :332 -337 , 2009
19. Hohnloser SH, Ikeda T, Cohen RJ:  Evidence regarding clinical use of microvolt T-wave alternans.  Heart Rhythm  6 :S36 -44 , 2009
20. Miyakoshi M, Ikeda T, Miwa Y, Sakaki K, Ishiguro H, Abe A, Tsukada T, Mera H, Yusu S, Yoshino H:  Quantitative assessment of cibenzoline treatment for vagally mediated paroxysmal atrial fibrillation using frequency-domain heart rate variability analysis.  J Cardiol  54 :86 -92 , 2009
21. Miwa Y, Ikeda T, Sakaki K, Miyakoshi M, Ishiguro H, Tsukada T, Abe A, Mera H, Yusu S, Yoshino H:  Heart rate turbulence as a predictor of cardiac mortality and arrhythmic events in patients with dilated cardiomyopathy: A prospective study.  J Cardiovasc Electrophysiol  20 :788 -795 , 2009
22. Uchida Y, Wagatsuma K, Yamazaki J.:  Treatment of non-left main bifurcation lesions using the sirolimus-eluting stent: A
comparison of chronic outcomes of cros-over single stenting and crush stenting.  Journal of Cardiology  55 :180-188 , 2009
23. Haider N, Hartung D, Fujimoto S, Petrov A, Kolodgie FD, Virmani R, Ohshima S, Liu H, Zhou J, Fujimoto A, Tahara A, Hofstea L, Narula N, Reutelingsperger C, Narula J:  Dual molecular imaging for targeting metalloproteinase activity and apoptosis in atherosclerosis: molecular imaging facilitates understanding of pathogenesis.  Journal of nuclear cardiology : official publication of the American Society of Nuclear Cardiology  16 :753,762 , 2009
24. Ishiguro S, Akasaka Y, Kuguchi H, Suzuki T, Imaizumi R, Ishikawa Y, Ito K, Ishii T.:  Basic fibroblast growth factor induces down-regulation of alpha-smooth muscle action and reduction of myofibroblast areas in open skin wound.  Wound repair and regeneration : official publication of the Wound Healing Society [and] the European Tissue Repair Society  17 (4) :617-625 , 2009
総説及び解説
1. 池田隆徳:  症例から学ぶ循環器の薬物治療ピットフォール:β遮断薬.  CIRCULATION Up-to-Date  4 :124-131 , 2009
2. 池田隆徳:  抗不整脈薬服用中の発作性心房細動患者にみられた意識消失発作;薬剤性QT延長症候群によるtorsade de pointes.  CLINICIAN  56 (580) :53-55, 102-104 , 2009
3. 池田隆徳、高杉信寛、Richard Verrier、George Shmidt:  今、心臓突然死は予知できるのか?.  ECG Tomorrow  1 :1-8 , 2009
4. 池田隆徳:  電気生理検査をどう活かすか:突然死ハイリスク群の電気生理検査による階層化.  Heart View  13 :31-37 , 2009
5. 池田隆徳:  難治性不整脈に挑む:難治性不整脈を非侵襲的診断法で診る.  Heart View  9 :16-23 , 2009
6. 山科昌平:  虚血性心疾患における核医学検査の有用性.  ICUとCCU  33 (11) :880-883 , 2009
7. 池田隆徳:  危険な不整脈の予防と治療:心室細動の治療と予知.  ICUとCCU  33 :65-74 , 2009
8. 池田隆徳:  不整脈:非薬物治療について:ICD植え込みの適応と問題点―どのような指標を用いて適応を決定すべきか.  Intensivist  1 :833-838 , 2009
9. 池田隆徳、岩崎雄樹、高橋淳、山下武志:  心房細動診療:いま最も大切なこと.  MEDICO  40 :396-405 , 2009
10. 山科昌平, 山﨑純一:  心不全の診断 画像検査で何がわかるか?.  Medical Practice  26 (11) :1823-1828 , 2009
11. 池田隆徳:  致死性不整脈発生の予測因子:T波交互現象(T-wave alternans).  Medical Technology  37 (11) :1178-1182 , 2009
12. 池田隆徳:  GPのためのワンポイントセミナー:心房細動の管理―脳塞栓症予防とQOL改善を眼目に.  Medical Tribune  42 (39) :49 , 2009
13. 池田隆徳:  循環器薬の使い方2009:β遮断薬―不整脈.  Medicina  46 :50-53 , 2009
14. 池田隆徳:  呼吸器系副作用のマネジメントのために.  アンカロン錠薬剤情報  1 :1-6 , 2009
15. 池田隆徳:  治療薬の解説:Ⅲ群抗不整脈薬(アミオダロン、ソタロール、ニフェカラント、ベプリジル)を上手に使う.  カレントテラピー  27 :65-70 , 2009
16. 池田隆徳:  わかりやすい心房細動治療:自律神経活動を考慮した薬剤選択のポイントとコツ.  シベノール/プロノン薬剤情報  :1-8 , 2009
17. 池田隆徳:  巻頭言―Yell for heart nurses:心疾患に携わる医療従事者へのメッセージ.  ハートナーシング  22 :1 , 2009
18. 池田隆徳:  心房細動治療における薬剤選択のポイント.  プロノン薬剤情報  :1-2 , 2009
19. 池田隆徳:  心房細動治療の最前線―発症機序から治療の実際まで:心房細動の発現メカニズム.  モダンフィジシャン  29 :1252-1256 , 2009
20. 並木 温:  急性心不全に対する薬の使い方.  レジデントノート  11 :1337-1341 , 2009
21. 池田隆徳:  新しい心電学的指標を用いての致死性不整脈による心臓突然死の予知。E-pub (http://plaza.umin.ac.jp/~kyorinms/).  杏林医会誌  40 (4) :S44-S45 , 2009
22. 山科昌平, 山崎純一:  心不全診断における核医学の有用性.  医学のあゆみ  232 (5) :448-452 , 2010
23. 池田隆徳:  心房細動の治療戦略:薬物治療の立場から.  三鷹医人往来  31 :22-26 , 2009
24. 池田隆徳:  心房細動:トータルマネージメントの重要性:電気的除細動の適応と実際.  治療学  43 :50-53 , 2009
25. 池田隆徳:  ECGクイズ10:J波に伴う特発性心室細動.  循環plus  9 (10) :13-14 , 2009
26. 池田隆徳:  ECGクイズ12:薬剤性QT延長症候群によるtorsade de pointes.  循環plus  9 (12) :13-14 , 2009
27. 池田隆徳:  ECGクイズ4:不整脈原性右室心筋症に伴う右室起源の持続性心室頻拍.  循環plus  9 (4) :13-14 , 2009
28. 池田隆徳:  ECGクイズ6:2枝ブロック(完全右脚ブロック+左脚後枝ブロック)から進行した発作性房室ブロック.  循環plus  9 (6) :13-14 , 2009
29. 池田隆徳:  ECGクイズ8:左室側壁および後壁領域の急性心筋梗塞.  循環plus  9 (8) :13-14 , 2009
30. 池田隆徳:  Editorial Comment:デジタルホルター心電計を用いた心室遅延電位の連続測定は有用か?.  心電図  29 :215 , 2009
31. 池田隆徳、林明聡、Roy D:  基礎心疾患に伴う心房細動に対する抗不整脈薬治療.  新薬と臨床  58 :2067-2078 , 2009
32. 石川辰雄、長村好章、土田桂蔵、高月誠司、池田隆徳、奥村謙、小川聡:  実地診療に活かす最新の不整脈診療のポイント.  診療と新薬  46 :106-112 , 2009
33. 池田隆徳:  自律神経をターゲットにした心房細動の薬物療法.  診療と新薬  46 :77-92 , 2009
34. 池田隆徳、杉薫:  不整脈診療において経口Ⅲ群薬をどのように使いこなすか?.  第72回日本循環器学会ランチョンセミナー記録集  :1-4 , 2009
35. 池田隆徳、柚須悟、吉野秀朗:  臨床クイズ問題・解答:突然に一過性の意識消失(失神発作)を来した72歳の男性.  日本内科学会雑誌  98 :1162-1163, 1195-1196 , 2009
36. 我妻賢司, 新居秀郎:  シリーズ循環器系で行われる検査②冠動脈造影.  日本病院薬剤師会雑誌  45 (6) :767-772 , 2009
37. 矢部敬之, 伊藤博, 坪田貴也, 倉石安庸, 吉原克則,:  多臓器不全を発症した成人T細胞白血病/リンパ腫.  臨牀と研究  (86) :100-102 , 2009
症例報告
1. 寶田雄一, 原田昌彦, 渡邉善則, 緑川奈美, 宮坂 匠, 吉川浩一, 煙草 敏, 林 京子, 原 文彦, 渋谷和俊:  Bentall手術後に肺動脈解離を認めたMarfan症候群の1例.  超音波検査技術  35 (1) :22-27 , 2010
2. 濱田聡, 吉原克則, 本多満, 谷島聡, 田巻一義, 寺本慎男, 坪田貴也, 伊藤博, 菊池直, 秦美暢:  外傷性咽頭後隙血種の1例.  日本救急医学会関東地方会雑誌  (30) :28-29 , 2009
その他
1. Ogawa M,Tan AY,Song J,Kobayashi K,Fishbein MC,Lin SF, Chen LS,Chen PS:  Cryoablation of stellate ganglia and atrial arrhythmia in ambulatory dogs with Pacing-induced heart failure.  Heart rhythm : the official journal of the Heart Rhythm Society  6 (12) :1772-9 , 2009
2. Keijiro Nakamura,Takuo Iiduka,Mao Takahashi,Kazuhiro Shimizu,Hiroshi Mikamo,Takahiro Nakagami,Masayo Suzuki,Keiichi Hirano,Yuko Sugiyama,Takanobu Tomaru,Yoh Miyashita,Kohji Shirai, Hirofumi Noike:  Keijiro Nakamura,Takuo Iiduka,Mao Takahashi,Kazuhiro Shimizu,Hiroshi Mikamo,Takahiro Nakagami,Masayo Suzuki,Keiichi Hirano,Yuko Sugiyama,Takanobu Tomaru,Yoh Miyashita,Kohji Shirai, and Hirofumi Noike : Association between Cardio-Ankle Vascular Index and Serum Cystain C Levels in Patients with Cardiovascular Risk Factor. Journal of Atherosclerosis and Thrombosis.  Journal of Atherosclerosis and Thrombosis  16 (4) :371-379 , 2009
■ 著書
1. 池田隆徳:  不整脈・失神:心臓突然死の予知における12誘導心電図の活用.  循環器疾患のグノーティ・セアウトン  172-175.  シナジー,  東京, 2009
2. 池田隆徳:  循環器系疾患:不整脈.  今日から実践:内科確定診断完全マスター  101-110.  メジカルビュー,  東京, 2009
3. 池田隆徳:  心房細動アブレーションに必要な基礎知識:基礎電気生理.  心房細動アブレーションを究める  23-33.  メジカルビュー,  東京, 2009
4. 池田隆徳:  その他のBrugada型心電図誘発試験.  Brugada症候群―病態解明から診断・治療指針の決定  44-51.  メジカルビュー,  東京, 2009
5. 並木 温:  Ⅰ.臨床医学入門.  ハリソン内科学準拠問題集  1-50.  メジカルビュー社,  東京, 2009
6. 池田隆徳:  症例の実際:β遮断薬間で違いはありますか?.  ファーマナビゲーターβ遮断薬編  80-89.  メジカルビュー社,  東京, 2009
7. 池田隆徳:  Question & Answer:2枝ブロック(完全右脚ブロック+左脚後枝ブロック)から進行した発作性房室ブロック.  心電図クイズ  24-27.  メディカルトリビューン,  東京, 2009
8. 池田隆徳:  Question & Answer:左室側壁および後壁領域の急性心筋梗塞.  心電図クイズ  32-35.  メディカルトリビューン,  東京, 2009
9. 池田隆徳:  Question & Answer:J波に伴う特発性心室細動.  心電図クイズ  40-43.  メディカルトリビューン,  東京, 2009
10. 池田隆徳:  Question & Answer:薬剤性QT延長症候群によるtorsade de pointes.  心電図クイズ  48-51.  メディカルトリビューン,  東京, 2009
11. 池田隆徳:  Question & Answer:WPW症候群に発作性心房細動を合併、不整脈原性右室心筋症に伴う右室起源の持続性心室頻拍.  心電図クイズ  8-11, 16-19.  メディカルトリビューン,  東京, 2009
12. 池田隆徳:  臨床:Ⅲ群抗不整脈薬の使い分け.  Medical Topics Series不整脈2009  117-129.  メディカルレビュー社,  大阪, 2009
13. 池田隆徳:  デバイス治療に必要な検査と解釈法―心臓電気生理検査(EPS).  心臓リズムマネージメントを究める  80-89.  メディカルレビュー社,  東京, 2009
14. 山科昌平,山﨑純一:  心臓核医学検査で確立されているエビデンスとは?
MIBGによる心臓交感神経機能の評価.  循環器検査のグノーティ・セアウトン  62-66, 157-158.  株式会社シナジー,  東京, 2009
15. 山科昌平, 山﨑純一:  心筋血流SPECTはどのように役立つか.  レジデント  85-93.  株式会社医学出版,  東京, 2010
16. 池田隆徳:  診断:基礎疾患、心機能、解剖学的構造の関与.  新しい診断と治療のABC 15:心房細動  113-119.  最新医学社,  大阪, 2009
17. 池田隆徳:  予知:その他の心電学的指標(TWA、LP、HRV、BRS、HRT).  新しい診断と治療のABC 64:心臓突然死  162-171.  最新医学社,  大阪, 2009
18. 池田隆徳:  突然死の病態と発症予知.  失神を極める―循環器診療に活かすために  225-237.  西村書店,  東京, 2009
19. 並木 温,山崎純一:  ILLUSTRATE.  DATA UPDATE 循環系  184-185.  先端医学社,  東京, 2009
20. 池田隆徳:  不整脈治療薬としてのβ遮断薬の作用機転と選択基準.  β遮断薬のすべて<第3版>  278-283.  先端医学社,  東京, 2009
21. 池田隆徳:  SMASH-VT(Substrate Mapping and Ablation in Sinus Rhythm to Halt Ventricular Tachycardia).  DATA UPDATE循環器系<第4版>  72-73.  先端医学社,  東京, 2009
22. 池田隆徳:  SOFA(The Study on Omega-3 Fatty Acids and Ventricular Arrhythmia Randomized Trial).  DATA UPDATE循環器系<第4版>  74-75.  先端医学社,  東京, 2009
23. 池田隆徳:  Q36 両心室ペースメーカー植込み時の右室ペーシングリード留置は、右室流出路にすべきか? 右室心尖部で良いか? Q37 ペースメーカー植込みは胸側の右側、左側どちらがベター?.  不整脈診療Q & A  114-115,116-117.  中外医学社,  東京, 2009
24. 池田隆徳:  Q4 Sotalol投与中にQT間隔が有意に延長してきたらどうするか? Q7 心房細動管理に経食道心エコーは必須か?.  不整脈診療Q & A  17-18, 30-31.  中外医学社,  東京, 2009
25. 池田隆徳:  電気ショック後に再発する心室頻拍/細動の予防はアミオダロンか、ニフェカラントか?.  EBM 2010-2011―循環器疾患の治療  380-383.  中外医学社,  東京, 2009
26. 池田隆徳:  Q11 急性心不全に合併した頻脈性心房細動のレートコントロールはジギタリス?カルシウム拮抗薬?β遮断薬?どれが第一選択薬か? Q12 Amiodaroneの副作用である肺線維鞘に関して、KL-6、SP-Dなどの検査を施行する間隔とその結果の解釈は?.  不整脈診療Q & A  42-43, 45-46.  中外医学社,  東京, 2009
27. 池田隆徳:  Q13 Amiodaroneの副作用の中で投与中止にならない副作用は? Q16 頻脈性心房細動において、平均心拍数はどの程度のコントロールが望ましいか?.  不整脈診療Q & A  48-49,56-57.  中外医学社,  東京, 2009
28. 池田隆徳:  Q20 本邦では、CHADS2スコアの何点以上からwarfarinを使用すべきか? Q22 拡張型心筋症では、どのような不整脈が出現した場合に専門医に送るべきか?.  不整脈診療Q & A  65-66, 72-73.  中外医学社,  東京, 2009
29. 池田隆徳:  Q25 Electrical stormに対する抗不整脈薬療法は? Q32 右室心尖部リード留置は本当に良くないのか?避けるべきか?.  不整脈診療Q & A  80-82, 102-103.  中外医学社,  東京, 2009
30. 池田隆徳:  心電図の新しい評価法:遅延電位.  循環器臨床サピア③ ICDとCRT-Dの臨床  30-35.  中山書店,  東京, 2009
31. 池田隆徳:  徐脈性不整脈:1) 洞不全症候群:洞停止、2) 洞不全症候群:洞房ブロック、3) 洞不全症候群:徐脈頻脈症候群、4) 1度房室ブロック、5) 2度房室ブロック:Wenckebach型房室ブロック、6) 2度房室ブロック:Mobitz II型房室ブロック、7) 2度房室ブロック:2:1房室ブロック、8) 2度房室ブロック:高度房室ブロック、9) 3度(完全)房室ブロック、10) 心房細動に伴う3度房室ブロック、11) (等頻度性)房室解離、12) 人工ペースメーカーリズム、13) ペースメーカー機能不全.  認定心電技師のための心電図の読み方  114-139.  東広社,  東京, 2009
32. 池田隆徳:  その他の疾患:1) 肥大型心筋症、2) 心尖部肥大型心筋症、3) 拡張型心筋症、4) 不整脈原性右室心筋症、5) たこつぼ型心筋症(急性期)、6) 急性心筋炎、7) 急性心膜炎、8) ジギタリス効果、9) 陰性U波、10) 低電位(振幅の低下)、11) 高カリウム血症、12) 低カリウム血症、13) 高カルシウム血症、14) 低カルシウム血症.  認定心電技師のための心電図の読み方  244-271.  東広社,  東京, 2009
33. 池田隆徳:  加算平均心電図.  不整脈クリニカルプラクティス  37-38.  南江堂,  東京, 2009
34. 池田隆徳:  T派交互脈(T-wave alternans).  不整脈クリニカルプラクティス  42-44.  南江堂,  東京, 2009
35. 池田隆徳:  不整脈:完全房室ブロック.  New専門医を目指すケース・メソッド・アプローチ循環器疾患  81-92.  日本医事新報社,  東京, 2009
36. 並木 温:  Ca拮抗薬.  循環器治療薬の選び方・使い方  12-17.  羊土社,  東京, 2009
37. 並木 温:  慢性心不全.  循環器治療薬の選び方・使い方  215-221.  羊土社,  東京, 2009
38. 池田隆徳:  疾患編:不整脈疾患:発作性心房細動.  循環器治療薬の選び方・使い方―症例でわかる薬物療法のポイントと根拠  226-232.  羊土社,  東京, 2009
39. 池田隆徳:  疾患編:不整脈疾患:慢性心房細動のレートコントロール.  循環器治療薬の選び方・使い方―症例でわかる薬物療法のポイントと根拠  233-236.  羊土社,  東京, 2009
40. 並木 温:  α遮断薬.  循環器治療薬の選び方・使い方  33-36.  羊土社,  東京, 2009
41. 並木 温:  ジギタリス製剤.  循環器治療薬の選び方・使い方  37-40.  羊土社,  東京, 2009
42. 池田隆徳:  薬剤編:抗不整脈薬(Naチャネル遮断薬).  循環器治療薬の選び方・使い方―症例でわかる薬物療法のポイントと根拠  58-62.  羊土社,  東京, 2009
43. 池田隆徳:  薬剤編:抗不整脈薬(Kチャネル遮断薬).  循環器治療薬の選び方・使い方―症例でわかる薬物療法のポイントと根拠  63-67.  羊土社,  東京, 2009
44. 我妻賢司, 山﨑純一:  ENDEAVOR II. DATA UPDATE.  Cardiovascular 4th Edition  178-179.  先端医学社,  東京, 2009
45. 我妻賢司, 山﨑純一:  SISR. DATA UPDATE.  Cardiovascular 4th Edition.  236-237.  先端医学社,  東京, 2009
■ 学会発表
国内学会
1. ◎伊波巧、谷合誠一、坂田好美、池田隆徳、佐藤徹、吉野秀朗、似鳥俊明: 肺癌術前の検査で切除側肺に認めた肺動脈起始異常の1症例.  第570回日本内科学会関東地方会,  東京,  2010/03
2. ◎加藤さや香, 木内俊介, 坪田貴也, 伊藤博, 伊賀淳, 森田宏, 菊池直, 藤井悠一郎, 吉原克則: 高齢で発見された左上大静脈遺残(Persistant left superior vena cava: PLSVC)の1例.  第570回日本内科学会関東地方会,  東京,  2010/03
3. ◎Ikeda T, Mera H, Miwa Y, Yusu S, Yoshino H: 蘇生と救急心血管治療:Effects of intravenous antiarrhythmic drugs on electrical storm refractory to electrical cardioversion.  第74回日本循環器学会,  京都,  2010/03
4. ◎Ikeda T, Miwa Y, Sakaki K, Abe A, Yusu S, Yoshino H: 心電図を使いこなす:Utilization of ECGsinrisk stratification: From standard ECGs to specific techniques such as TWA, LP, and HR analysis.  第74回日本循環器学会,  京都,  2010/03
5. ◎池田隆徳: 再分極異常と心臓突然死のリスク評価:今、注目されている指標とは.  第74回日本循環器学会,  京都,  2010/03
6. ◎山科昌平: 今いちど見直す心臓核医学のエビデンス(シンポジウム) 心不全.  第74回日本循環器学会総会・学術集会,  京都,  2010/03
7. ◎池田隆徳: 不整脈のトータルマネージメント:Ⅲ群薬の使い方から脳塞栓の予防まで.  第74回日本循環器学会,  京都,  2010/03
8. ◎本多 満, 横田京介, 坪田貴也, 一林 亮, 吉原克則, 濱田 聡, 田巻一義, 伊藤 博, 佐瀬 茂, 工藤千秋: 重症脳損傷症例における全身循環が脳循環に及ぼす影響の検討.  第37回日本集中治療医学会,  広島,  2010/03
9. ◎益原大志、渡邉善則、濱田聡、片柳智之、佐々木雄毅、小澤司、小山信弥、伊藤博、坪田貴也、吉原克則: 胸部大動脈瘤術後重症呼吸不全におけるAPRVの経験.  第37回日本集中治療医学会学術集会,  岩手,  2010/03
10. ◎坪田貴也、吉原克則、木内俊介、菊池直、伊藤博、一林亮、益原大志、濱田聡、落合亮一: バンコマイシン(VCM)に対するMICが2μg/ml以上のMRSA感染症に対する治療戦略.  第37回日本集中治療医学会学術集会,  広島,  2010/03
11. ◎馬越俊輔、一林亮、久保田伊哉、菊池直、伊藤博、田巻一義、坪田貴也、濱田聡、本多満、吉原克則: 腹部感染によるsepsisの治療成績とIL6測定値の後方視的検討.  第37回日本集中治療医学会学術集会,  広島,  2010/03
12. ◎朴理絵、坪田貴也、藤井悠一郎、木内俊介、菊池直、伊藤博、本多満、吉原克則、石川由紀夫、渋谷和俊: 大量水様便の原因として病理解剖でサイトメガロウイルス(CMV)の多臓器感染と診断された1例.  第37回日本集中治療医学会学術集会,  岩手,  2010/03
13. ◎木内俊介、朴理絵、坪田貴也、伊藤博、菊池直、一林亮、濱田聡、吉原克則: PCPSを挿入し社会復帰し得た原発性右鎖骨下静脈血栓症のよる広範囲肺塞栓症の1例.  第37回日本集中治療医学会学術集会,  岩手,  2010/03
14. ◎伊藤博, 坪田貴也, 木内俊介, 菊池直, 藤井悠一郎, 一林亮, 濱田聡, 本多満, 吉原克則: 当院に於けるセプシス患者に対してオキシーパの使用経験.  第37回日本集中治療学会総会,  広島,  2010/03
15. ◎藤井悠一郎, 坪田貴也, 伊藤博, 木内俊介, 菊池直, 田巻一義, 馬越俊輔, 濱田聡, 本多満, 吉原克則: 当院救命センターへ搬送された急性薬物患者の背景と予後に関する検討.  第37回日本集中治療学会総会,  広島,  2010/03
16. ◎朴理絵, 坪田貴也, 藤井悠一郎, 木内俊介, 菊池直, 伊藤博, 本多満, 吉原克則, 石川由起夫, 渋谷和俊: 大量水様便の原因として病理解剖でサイトメガロウィルス多臓器感染と診断された一例.  第37回日本集中治療学会総会,  広島,  2010/03
17. ◎岡玲子, 廣井眞弓, 大塚雄一郎, 北原健, 重光理華, 小泉雅之, 熱田充香, 密田亜希, 渋谷和俊, 大島康男: イレウスで発症した膵腺扁平上皮癌の1剖検例。.  第570回日本内科学会関東地方会,  東京,  2010/03
18. ◎平山 忍、越川一誠、松尾和廣、小杉隆祥、鈴木えり子、西澤健司、佐藤秀之、岡野喜史、菅 紀子、山﨑純一: 塩酸ベプリジルの心房細動に対する洞調律維持効果の検討.  第74回日本循環器学会学術大会,  京都,  2010/03
19. ◎山下稔晴, 我妻賢司, 峯川幹夫, 田中雅博, 佐藤久江: 心カテ室安全管理の当院での取り組み‐米国評価機構の観点を応用して‐..  第74回日本循環器学会総会学術集会,  京都,  2010/03
20. ◎三輪陽介、池田隆徳、宮越睦、星田京子、柳沢亮爾、阿部敦子、石黒晴久、塚田雄大、米良尚晃、柚須悟、吉野秀朗: 拡張型心筋症患者におけるリスク層別化指標としてのHeart Rate Turbulenceの有用性.  第20回体表心臓微小電位研究会,  東京,  2010/02
21. ◎池田隆徳: 心室ペーシング―アルゴリズムとペーシングサイト:是の立場から.  第2回植込みデバイス関連冬季大会,  東京,  2010/02
22. ◎阿部敦子、池田隆徳、塚田雄大、石黒晴久、星田京子、柳沢亮爾、宮越睦、三輪陽介、米良尚晃、柚須悟、吉野秀朗: 若年の特発性心室細動患者におけるJ波変動の意義:電気薬理学的評価.  第8回特発性心室細動研究会,  東京,  2010/02
23. ◎新居秀郎、我妻賢司、中西理子、内田靖人、天野英夫、戸田幹人、山﨑純一: TornusやFINECROSSを使用し工夫することによりロータワイヤーへの交換が可能となり血行再建が可能となったRCA高度石灰化CTO病変の2例.  第106回日本シネアンジオ研究会,  東京,  2010/02
24. ◎矢部敬之,藤本進一郎,高村和久,久武真二,並木 温,中野 元,山崎純一: 意識消失発作で受診し冠攣縮性狭心症を合併した心尖部肥大型心筋症と診断した1例..  第215回日本循環器学会関東甲信越地方会,  東京,  2010/02
25. ◎高村和久、藤本進一郎、中西理子、南條修二、山科昌平、中野元、並木温、山﨑純一: MIBGにおける慢性心不全患者における慢性閉塞性肺疾患のβblocker療法への影響.  第29回日本画像医学会,  東京,  2010/02
26. ◎中西理子, 我妻賢司, Liu Wei, 内田靖人, 新居秀郎, 天野英夫, 戸田幹人, 山﨑純一: 左前下行枝AMI症例におけるMyocardial Bridge (MB)の影響..  第29回日本画像医学会,  東京,  2010/02
27. ◎中西理子、我妻賢司、Liu W、内田靖人、新居秀郎、天野英夫、戸田幹人、山﨑純一: 左前下行枝AMI症例におけるMyocardial Bridgeの影響.  第29回日本画像医学会,  東京,  2010/02
28. ◎矢部敬之、高村和久、中西理子、藤本進一郎、久武真二、南條修二、山科昌平、並木温、山﨑純一: Myocardial bridge患者に対する心電図同期負荷心筋血流SPECTを用いた検討.  第29回日本画像医学会,  東京,  2010/02
29. ◎本多 満, 横田京介, 岸 太一, 山田 亨, 伊藤 博, 吉原克則: 客観的臨床実技試験に対する定量化の検討.  第2回日本医療教授システム学会総会,  東京,  2010/02
30. ◎藤井昭、桑原大志、中島永美子、久佐茂樹、大久保健史、藤野紀之、高橋良英、高橋淳: ISP 負荷による上大静脈-右房間伝導促進により誘発された発作性心房細動の一例。.  第43回神奈川不整脈研究会,  横浜,  2010/02
31. ◎藤井悠一郎、伊藤博、坪田貴也、木内俊介、濱田聡、吉原克則: 経過中に心筋虚血をきたした急性B型動脈解離の1例.  第59回日本救急医学会関東地方会,  東京,  2010/02
32. ◎佐藤秀之, 岡野喜史, 小林建三郎, 高村和大, 福永俊二, 湯澤ひとみ, 山﨑純一: 小児期に心配停止をきたした運動誘発性心室穂頻拍の長期生存例.  第10回南東京心血管フォーラム,  東京,  2010/01
33. ◎近藤 武,近藤 誠,折原理顕,児玉隆秀,深澤浩,大井田史継,高瀬真一,藤本進一郎,山﨑純一: 第20回日本心血管画像動態学会.  第20回日本心血管画像動態学会,  東京,  2010/01
34. ◎近藤武,近藤誠,折原理顕,児玉隆秀,深澤浩,大井田史継,高瀬真一,藤本進一郎,山﨑純一: 冠動脈MDCTで診断された不安定プラーク(VPCT)の頻度と分布.  第20回日本心血管画像動態学会,  東京,  2010/01
35. ◎大久保 亮,高村和久,藤本進一郎,南條修二,中西理子,久武真二,山科昌平,中野 元,並木 温,山崎純一: 心電図同期負荷心筋血流SPECTを用いたMyocardial bridge患者の狭心症状に対する影響についての検討..  第20回日本心血管画像動態学会,  東京,  2010/01
36. ◎内田靖人、我妻賢司、中西理子、新居秀郎、天野英夫、戸田幹人、山﨑純一: LAD分岐部病変に対するステント留置後、OCT施行中にLMTまで及ぶ血栓形成を認め、bail outに難渋した1例.  第215回日本循環器学会関東甲信越地方会,  東京,  2010/01
37. ◎高須二郎, 相川 厚, 河村 毅, 青木裕次郎, 栁澤健人, 中野浩之, 森 義明, 波多野智己, 宮崎泰斗, 吉澤定子, 坪田貴也, 菊池 直: さまざまな合併症を経験した高齢の夫婦間生体腎移植の1例.  第43回日本臨床腎移植学会,  高知,  2010/01
38. ◎池田隆徳: 心房細動の薬物療法:実地診療に即した治療法を知る.  第9回日本内科学会関東支部内科セミナー,  東京,  2009/12
39. ◎池田隆徳: β遮断薬の静注薬から経口薬への切り換えについて.  札幌Opinion Leaders Academy,  札幌,  2009/12
40. ◎池田隆徳、三輪陽介、榊桂、吉野秀明: 心臓突然死を予防するために:心臓突然死の予知において現在注目されている指標とは?.  第214回日本循環器学会関東甲信越地方会・第29回東京CCU研究会,  東京,  2009/12
41. ◎渡邉一平,高村和久,木内俊介,小林健三郎,久武真二,並木 温,中野 元,山崎純一,寺本慎男,益原大志,渡邉善則,小山信彌: 無症状で発見された左房内平滑筋肉腫の1例..  第214回日本循環器学会関東甲信越地方会,  東京,  2009/12
42. ◎伊藤博、五十嵐正樹、坪田貴也、木内俊介、藤井悠一郎、吉原克則: 院外心室細動でのアミオダロン・ニフェカラント・リドカインの除細動効果.  第22回心臓性急死研究会,  東京,  2009/12
43. ◎中西理子、我妻賢司、木下利雄、内田靖人、新居秀郎、天野英夫、戸田幹人、木内俊介、伊藤博、坪田貴也、吉原克則、石川由起雄、石井壽晴.: SVGのplaque ruptureにより不幸の転機をとった一例..  第23回日本冠疾患学会,  大阪,  2009/12
44. ◎古川信章, 我妻賢司, 佐藤久江: 電子カルテ導入後における心カテ看護記録の工夫..  第23回日本冠疾患学会学術集会,  大阪,  2009/12
45. ◎戸田幹人, 我妻賢司, 木下利雄, 中西理子, 内田靖人, 新居秀郎, 天野英夫, 山﨑純一: SES留置とインスリン抵抗性..  第23回日本冠疾患学会学術集会,  大阪,  2009/12
46. ◎戸田幹人、我妻賢司、木下利雄、中西理子、内田靖人、新居秀郎、天野英夫、山﨑純一: SES留置とインスリン抵抗性.  第23回日本冠疾患学会学術集会,  大阪,  2009/12
47. ◎新居秀郎、我妻賢司、木下利雄、中西理子、内田靖人、天野英夫、戸田幹人、山﨑純一、小山信彌: 透析患者に対するRotabalator使用下薬物溶出ステント留置の臨床成績.  第23回日本冠疾患学会学術集会,  大阪,  2009/12
48. ◎中西理子、我妻賢司、木下利雄、内田靖人、新居秀郎、天野英夫、戸田幹人、山﨑純一: SVGのplaque raptureにより不幸の転機をとった一例.  第23回日本冠疾患学会学術集会,  大阪,  2009/12
49. ◎中西理子、我妻賢司、木下利雄、内田靖人、新居秀郎、天野英夫、戸田幹人、山﨑純一: 左前下行枝AMI症例におけるMyocardial Bridgeの影響.  第23回日本冠疾患学会学術集会,  大阪,  2009/12
50. ◎天野英夫、我妻賢司、戸田幹人、新居秀郎、内田靖人、中西理子、木下利雄、山﨑純一: SES留置後の再狭窄症例でFractureが原因となった症例と, Fractureが原因でない症例の差異.  第23回日本冠疾患学会学術集会,  大阪,  2009/12
51. ◎内田靖人、我妻賢司、中西理子、新居秀郎、天野英夫、戸田幹人、山﨑純一: DESによる非分岐部小血管への慢性期成績;Sirolimus-eluting stent及びPaclitaxel-eluting stentの比較検討.  第23回日本冠疾患学会学術集会,  大阪,  2009/12
52. ◎木下利雄、我妻賢司、中西理子、内田靖人、新居秀郎、天野英夫、戸田幹人、山﨑純一: 薬物溶出ステント留置例における頸動脈超音波施行の意義.  第23回日本冠疾患学会学術集会,  大阪,  2009/12
53. ◎坪田貴也: CCUハートラインかHOTラインか?当院におけるCCUからHOTラインに変更になった4症例.  第29回東京CCU研究会,  東京,  2009/12
54. ◎小原浩, 中野雅, 加藤裕佳子, 石井靖久, 田中花林, 冨田謙吾, 常松令, 芹澤宏, 渡辺憲明, 熊谷直樹, 土本寛二, 日比紀文: 重症急性B型肝炎経過中に 腸管気腫性嚢胞症を合併した一例。.  第307回日本消化器病学会関東支部例会,  東京,  2009/12
55. ◎山科昌平: DPCにおける心臓核医学について.  日本心臓核医学会地域別研修会 関東地域,  東京,  2009/11
56. ◎山下稔晴, 我妻賢司, 峯川幹夫, 田中雅博, 佐藤久江: 当院におけるACS救急対応の特徴について.  第2回Sendai/New Tokyo Live,  浦安,  2009/11
57. ◎田中雅博, 我妻賢司, 峯川幹夫, 山下稔晴, 佐藤久江: 6Fr. GC使用におけるDESステントデリバリーシステム(SDS)と高圧バルーンによるKBTの可否についての検討.  第2回Sendai/New Tokyo Live,  浦安,  2009/11
58. ◎小原浩, 島田恵, 馬場彰泰, 高橋路子, 赤石誠: 著名な右心負荷と右室内異常血流を認めた心不全の一例。.  第37回無侵襲心機能検査法研究会,  東京,  2009/11
59. ◎並木 温: シミュレーション教育の意義と重要性.  第63回東邦医学会総会,  東京,  2009/11
60. ◎山﨑純一: 高血圧治療の変遷 :ACE阻害薬からレニン阻害薬まで.  東邦山形支部会講演会,  山形,  2009/11
61. ◎池田隆徳、柚須悟、米良尚晃、吉野秀明: 心筋梗塞後低心機能(心不全)患者に合併した重症心室性不整脈に対する‘薬物療法’.  第13回日本心不全学会,  福岡,  2009/10
62. ◎米良尚晃、島崎修次、山口芳裕、池田隆徳、柚須悟、吉野秀朗: 冠動脈疾患に起因する心室頻拍・細動に対するアミオダロン静注薬の効果.  第37回日本救急医学会,  盛岡,  2009/10
63. ◎池田隆徳: 不整脈の診断と治療:モニター心電図をどう読み、どう治療するか?.  第31回日本心臓病学会教育セミナー,  広島,  2009/10
64. ◎中西理子, 我妻賢司, 木下利雄, 内田靖人, 新居秀郎, 天野英夫, 戸田幹人, 山﨑純一: AMI症例におけるMyocardial Bridgeの影響..  第23回日本心臓血管内視鏡学会,  奈良,  2009/10
65. ◎中西理子、我妻賢司、木下利雄、Liu Wei、内田靖人、新居秀郎、天野英夫、戸田幹人: AMI症例におけるMyocardial Bridgeの影響.  第23回日本心臓血管内視鏡学会,  奈良,  2009/10
66. ◎木下利雄、我妻賢司、中西理子、内田靖人、新居秀郎、天野英夫、戸田幹人、山﨑純一: 薬剤溶出性ステント留置例における頸動脈超音波施行の意義.  第23回日本心臓血管内視鏡学会,  奈良,  2009/10
67. ◎建部順子, 山﨑純一, 盛田俊介: Olmesartanはラットにおける血管老化の進行を遅延する.  第32回日本高血圧学会総会,  大津,  2009/10
68. ◎廣井直樹, 吉原彩, 須江麻里子, 渡邊奈津子, 宮城匡彦, 礒薫, 上芝元, 久保木幸司, 岩崎泰雄 , 杉本元信, 山﨑純一, 芳野原: 2型糖尿病合併高血圧患者に対するオルメサルタン投与の有効性と安全性の検討-城南高血圧研究の結果をもとに.  第32回日本高血圧学会総会,  滋賀,  2009/10
69. ◎新居秀郎、我妻賢司、中西理子、内田靖人、天野英夫、戸田幹人: Tornus 88 FlexからTornusへ変更することによりロータワイヤーへの交換が可能となり血行再建が可能となったRCA CTOの1例.  第35回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会,  東京,  2009/10
70. ◎伊藤博、坪田貴也、木内俊介、菊池直、濱田聡、一林亮、田巻一義、本多満、吉原克則: 救命救急センターに入室したPCPS導入症例の医療費の検討.  第37回日本救急医学会学術集会,  岩手,  2009/10
71. ◎吉原克則, 一林亮, 菊池直, 馬越俊輔, 伊藤博, 坪田貴也, 濱田聡, 本多満: IL6値測定によるsepsis治療有効性の検討.  第37回日本救急医学会総会,  岩手,  2009/10
72. ◎本多満, 一林亮, 濱田聡, 田巻一義, 坪田貴也, 伊藤博, 菊池直, 吉原克則, 岸太一: 救急医学教育における定量評価の検討-BLSの評価について-.  第37回日本救急医学会総会,  岩手,  2009/10
73. ◎木内俊介, 伊藤博, 坪田貴也, 伊賀淳, 菊池直, 吉原克則: 短期間にたこつぼ型心筋症を繰り返した腎不全の一例.  第37回日本救急医学会総会,  岩手,  2009/10
74. ◎木内俊介, 伊藤博, 坪田貴也, 伊賀淳, 菊池直, 吉原克則: 人工呼吸管理を必要とした非ケトン性高浸透圧性糖尿病性昏睡を救命しえた一例,,.  第37回日本救急医学会総会,  岩手,  2009/10
75. ◎濵田聡、吉原克則、坪田貴也、伊藤博、馬越俊輔、田巻一義、菊池直、一林亮、本多満: 東京国際空港(羽田空港)からの三次救急症例の検討.  第37回日本救急医学会総会,  盛岡,  2009/10
76. ◎山科昌平,桑原洋一,藤本進一郎,井上有知,汲田伸一郎,山科章,山﨑純一: I-123-MIBG心筋シンチグラフィの多施設共同研究(K-MIC)における散乱線補正の意義.  第49回日本核医学会学術総会,  旭川,  2009/10
77. ◎伊波巧、谷合誠一、池田隆徳、坂田好美、吉野秀朗: Brugada心電図変化を伴った不整脈原性右室心筋症の1例.  第213回日本循環器学会関東甲信越地方会,  東京,  2009/09
78. ◎中野 元, 藤本進一郎, 久武真二, 原 文彦, 中西理子, 高村和大, 木内俊介, 高村和久, 岡野喜史, 南條修二, 並木 温, 山崎純一,: 循環器外来患者のCOPD合併頻度は決して少なくない.  日本心臓病学会,  札幌,  2009/09
79. ◎山﨑純一: 心臓核医学検査による心不全診断.  第57回心臓病学会学術集会,  札幌,  2009/09
80. ◎池田隆徳: 循環器専門医の腕の見せどころ-β遮断薬による心疾患治療:心房細動治療にβ遮断薬を使いこなす.  第57回日本心臓病学会,  札幌,  2009/09
81. ◎内田靖人, 我妻賢司, 中西理子, 新居秀郎, 天野英夫, 戸田幹人, 山﨑純一: SVG病変へのSES留置2年後に再狭窄をきたし,Distal protection下にPESを留置し末梢塞栓を回避し得た1例..  第213回日本循環器学会関東甲信越地方会,  東京,  2009/09
82. ◎木下利雄,久武真二,佐藤秀之,五十嵐裕美,中野 元,並木 温,山崎純一,寺本慎男,益原大志,渡邉善則,小山信彌,原田昌彦: 好酸球性肺炎を合併した右房内腫瘍の1例..  第213回日本循環器学会関東甲信越地方会,  東京,  2009/09
83. ◎藤本 進一郎,近藤 武,折原 理顕,近藤 誠,児玉 隆秀,深澤 浩,大井田 史継,山﨑 純一,高瀬 真一: 64列MDCTによる冠動脈奇形の検討.  第3回SCCT研究会,  東京,  2009/09
84. ◎戸田幹人、我妻賢司、中西理子、内田靖人、新居秀郎、天野英夫、山﨑純一: 高齢者一人暮らしと急性心筋梗塞との関連-生活習慣の比較-.  第57回日本心臓病学会,  札幌,  2009/09
85. ◎戸田幹人、我妻賢司、中西理子、内田靖人、新居秀郎、天野英夫、山﨑純一: PCI後のインスリン抵抗性の改善における食事療法の効果.  第57回日本心臓病学会,  札幌,  2009/09
86. ◎新居秀郎、我妻賢司、中西理子、内田靖人、天野英夫、戸田幹人、山﨑純一: 慢性完全閉塞病変に対するPCI後再狭窄が与える臨床的影響とは?.  第57回日本心臓病学会,  札幌,  2009/09
87. ◎新居秀郎、我妻賢司、中西理子、内田靖人、天野英夫、戸田幹人、山﨑純一: 薬物溶出ステント留置後の定期的確認造影が与える臨床的影響.  第57回日本心臓病学会,  札幌,  2009/09
88. ◎新居秀郎、我妻賢司、中西理子、内田靖人、天野英夫、戸田幹人、山﨑純一: 糸球体ろ過率低下の程度からみた糖尿病患者に対する薬物溶出性ステントの臨床成績.  第57回日本心臓病学会,  札幌,  2009/09
89. ◎新居秀郎、我妻賢司、中西理子、内田靖人、天野英夫、戸田幹人、山﨑純一: 糖尿病は慢性腎臓病患者に対する薬物溶出性ステントの臨床成績に影響を与えるのか?.  第57回日本心臓病学会,  札幌,  2009/09
90. ◎新居秀郎、我妻賢司、中西理子、内田靖人、天野英夫、戸田幹人、山﨑純一: 透析患者に対するRotabalator使用下薬物溶出性ステント留置の臨床成績.  第57回日本心臓病学会,  札幌,  2009/09
91. ◎天野英夫、我妻賢司、戸田幹人、新居秀郎、内田靖人、中西理子、山﨑純一: Sirokimus-eluting stent留置後の再狭窄症例でFractureが原因となった症例と、Fractureが原因でない症例の差異.  第57回日本心臓病学会,  札幌,  2009/09
92. ◎天野英夫、我妻賢司、戸田幹人、新居秀郎、内田靖人、中西理子、山﨑純一: 冠動脈Bifurcation部のプラーフ不安定性についての検討.  第57回日本心臓病学会,  札幌,  2009/09
93. ◎内田靖人、我妻賢司、中西理子、新居秀郎、天野英夫、戸田幹人、山﨑純一: ステント内再狭窄病変に対するDESによるstent in stentの臨床成績:Sirolimus-eluting stent 及びPaclitaxel-eluting stentの比較検討.  第57回日本心臓病学会,  札幌,  2009/09
94. ◎原 文彦,南條修二,佐藤秀之,高村和久,久武真二,並木 温,中野 元,山崎純一: 急性冠症候群発症(ACS)に対するEPA(イコサペント酸)の有用性.  第57回日本心臓病学会学術集会,  札幌,  2009/09
95. ◎原 文彦,南條修二,佐藤秀之,高村和久,原田昌彦,並木 温,中野 元,山崎純一: EPA(イコサペント酸)は虚血性心疾患の頸動脈プラークを安定化する..  第57回日本心臓病学会学術集会,  札幌,  2009/09
96. ◎原田昌彦, 原 文彦, 並木 温, 中野 元, 山崎純一: 収縮不全心のBNP値は拡張早期弛緩能を反映する.  第57回日本心臓病学会学術集会,  札幌,  2009/09
97. ◎戸田幹人, 我妻賢司, 中西理子, 内田靖人, 新居秀郎, 天野英夫, 山﨑純一: SES留置後のインスリン抵抗性が影響を及ぼす時期..  第57回日本心臓病学会学術集会,  札幌,  2009/09
98. ◎戸田幹人, 我妻賢司, 中西理子, 内田靖人, 新居秀郎, 天野英夫, 山﨑純一: 高齢者一人暮らしと急性心筋梗塞との関連-生活習慣の比較-..  第57回日本心臓病学会学術集会,  札幌,  2009/09
99. ◎戸田幹人, 我妻賢司, 中西理子, 内田靖人, 新居秀郎, 天野英夫, 山﨑純一: 一:PCI後のインスリン抵抗性の改善における食事療法の効果.
,,2009. 9.  第57回日本心臓病学会学術集会,  札幌,  2009/09
100. ◎中野 元,藤本進一郎,久武真二,原 文彦,中西理子,高村和大,木内俊介,高村和久,岡野喜史,南條修二,並木 温,山崎純一: 循環器外来患者のCOPD合併頻度は決して少なくない..  第57回日本心臓病学会学術集会,  札幌,  2009/09
101. ◎中野元,藤本進一,、久武真二,原文彦,中西理子,高村和大,木内俊介+、高村和,岡野喜史,南條修二,並木温,山﨑純一: 循環器外来患者のCOPD合併頻度は決して少なくはない.  第57回日本心臓病学会学術集会,  札幌,  2009/09
102. ◎天野英夫, 我妻賢司, 戸田幹人, 新居秀郎, 内田靖人, 中西理子, 山﨑純一: Sirolimus-eluting stent留置後の再狭窄症例でFractureが原因となった症例と,Fractureが原因でない症例の差異..  第57回日本心臓病学会学術集会,  札幌,  2009/09
103. ◎藤本進一郎,山科昌平,中西理子,井上有知,清野精彦,山科章,山﨑純一: I-123-MIBG心筋シンチグラフィの多施設共同研究(K-MIC)における散乱線補正の意義に関する検討.  第57回日本心臓病学会学術集会,  札幌,  2009/09
104. ◎内田靖人, 我妻賢司, 中西理子, 新居秀郎, 天野英夫, 戸田幹人, 山﨑純一: ステント内再狭窄病変に対するDESによるstent in stentの臨床成績:Sirolimus-eluting stent 及びPaclitaxel-eluting stentの比較検討..  第57回日本心臓病学会学術集会,  札幌,  2009/09
105. ◎内田靖人, 我妻賢司, 中西理子, 新居秀郎, 天野英夫, 戸田幹人, 山﨑純一: 糖尿病患者におけるDrug-Eluting stentによる非分岐部小血管へのPCI; Sirolimus-eluting stent及びPaclitaxel-eluting stentの比較検討..  第57回日本心臓病学会学術集会,  札幌,  2009/09
106. ◎内田靖人、我妻賢司、中西理子、新居秀郎、天野英夫、戸田幹人、山﨑純一: Drug-Eluting stentによる非分岐部小血管への慢性期成績:Sirolimus-eluting stent及びPaclitaxel-eluting stentの比較検討.  第57回日本心臓病学会学術集会,  札幌,  2009/09
107. ◎内田靖人、我妻賢司、中西理子、新居秀郎、天野英夫、戸田幹人、山﨑純一: ステント内再狭窄病変に対するDrug eluting stentによるstent in stentの臨床成績.  第57回日本心臓病学会学術集会,  札幌,  2009/09
108. ◎木内俊介,並木温,盛田俊介,原文彦,原田昌彦,藤本進一郎,佐藤秀之,中野元,山﨑純一: 初回心筋梗塞症例でがLDL/HDL比は上昇し、IMT肥厚度とは相関しない.  第57回日本心臓病学会学術集会,  札幌,  2009/09
109. ◎木内俊介,並木 温,盛田俊介,原 文彦,原田昌彦,藤本進一郎,佐藤秀之,中野 元,山崎純一: 初回心筋梗塞症例ではLDL/HDL比は上昇し、IMT肥厚度とは相関しない..  第57回日本心臓病学会学術集会,  札幌,  2009/09
110. ◎原 文彦,南條修二,佐藤秀之,高村和久,原田昌彦,並木 温,中野 元,山﨑純一: イコサペント酸(EPA)は虚血性心疾患の頸動脈プラークを安定化する.  第57回心臓病学会学術集会,  札幌,  2009/09
111. ◎山﨑純一: 心臓核医学検査による心不全診断.  第57回心臓病学会学術集会,  札幌,  2009/09
112. ◎渡邉一平,木内俊介,高村和久,小林健三郎,原 文彦,並木 温,中野 元,山崎純一,寺本慎一,益原大志,渡邉善則,小山信彌,林 京子,原田昌彦,大久保陽一郎,渋谷和俊,亀田典章: 左房内腫瘍の一例..  第21回城南ハート,  東京,  2009/08
113. ◎池田隆徳: 運動と不整脈:心室性不整脈の診断・治療Up-to-date.  第15回日本心臓リハビリテーション学会,  東京,  2009/07
114. ◎三輪陽介、池田隆徳、榊桂、宮越睦、星田京子、石黒晴久、塚田雄大、阿部敦子、米良尚晃、柚須悟、吉野秀朗: 拡張型心筋症における心臓死と不整脈イベントに対する予知指標としてのHeart Rate Trubulenceに関する検討.  第24回日本不整脈学会学術大会/第26回日本心電学会学術集会合同学術集会,  京都,  2009/07
115. ◎星田京子、池田隆徳、三輪陽介、宮越睦、榊桂、石黒晴久、塚田雄大、阿部敦子、米良尚晃、柚須悟、吉野秀朗: Heart Rate Variavilityの性差による違い:周波数解析指標を用いての評価.  第24回日本不整脈学会学術大会/第26回日本心電学会学術集会合同学術集会,  京都,  2009/07
116. ◎池田隆徳: 心臓突然死の心電図の診かた.  第24回日本不整脈学会学術大会/第26回日本心電学会学術集会合同学術集会,  京都,  2009/07
117. ◎池田隆徳: 致死性不整脈の予知法:TWA、遅延電位、心拍変動などの基本と臨床.  第24回日本不整脈学会学術大会/第26回日本心電学会学術集会合同学術集会,  京都,  2009/07
118. ◎柚須悟、池田隆徳、星田京子、三輪陽介、宮越睦、榊桂、石黒晴久、塚田雄大、阿部敦子、米良尚晃、吉野秀朗: ペースメーカー治療における右室中位中隔ペーシングの有用性:心室ペーシング率の高い症例におけるフォローアップ成績.  第24回日本不整脈学会学術大会/第26回日本心電学会学術集会合同学術集会,  京都,  2009/07
119. ◎中村健太郎、瀬崎和典、笠岡祐二、谷口由紀子、高野奈美、村田将光、宮永鉄也、鈴木文男、池田隆徳、吉野秀朗、速水紀幸、村川裕二: 右房アブレーションにおけるCARTO mergeとMDCTの増影方法について.  第24回日本不整脈学会学術大会/第26回日本心電学会学術集会合同学術集会,  京都,  2009/07
120. ◎米良尚晃、池田隆徳、柚須悟、阿部敦子、石黒晴久、塚田雄大、榊桂、宮越睦、三輪陽介、星田京子、四倉正之、吉野秀朗: 重症心疾患に起因した心室頻拍・細動に対する静注用III群抗不整脈薬の効果:ニフェカラントとアミオダロンの比較検討.  。第24回日本不整脈学会学術大会/第26回日本心電学会学術集会合同学術集会,  京都,  2009/07
121. ◎阿部敦子、池田隆徳、石黒晴久、塚田雄大、宮越睦、榊桂、三輪陽介、星田京子、米良尚晃、柚須悟、吉野秀朗: 特発性心室細動患者におけるJ波と心電学的予知指標の関連性.  第24回日本不整脈学会学術大会/第26回日本心電学会学術集会合同学術集会,  京都,  2009/07
122. ◎宮越睦、池田隆徳、三輪陽介、榊桂、星田京子、石黒晴久、塚田雄大、阿部敦子、米良尚晃、柚須悟、吉野秀朗: 脳卒中センター(SCU)に搬送された心房細動由来の心原生脳塞栓患者におけるCHADS2スコアの評価.  第24回日本不整脈学会学術大会/第26回日本心電学会学術集会合同学術集会,  京都,  2009/07
123. ◎高野奈美、谷口由紀子、中村健太郎、笠岡祐二、村田将光、瀬崎和典、鈴木文男、野田誠、池田隆徳、吉野秀朗、速水紀幸、村川裕二、中島敏明: 房室結節領域を起源とするlong RP型上室頻拍の鑑別診断:房室結節リエントリーと心房内リエントリーとの鑑別.  第24回日本不整脈学会学術大会/第26回日本心電学会学術集会合同学術集会,  京都,  2009/07
124. ◎三輪陽介、池田隆徳、榊桂、宮越睦、星田京子、石黒晴久、塚田雄大、阿部敦子、米良尚晃、柚須悟、吉野秀朗: 心筋梗塞患者における左室駆出率とHeart Rate Turbulenceの相関性に関する検討.  第24回日本不整脈学会学術大会/第26回日本心電学会学術集会合同学術集会,  京都,  2009/07
125. ◎谷合誠一、池田隆徳、西村徹、星田京子、山崎聡子、柚須悟、吉野秀朗: 抗凝固療法における日本人患者での簡易迅速PT-INR測定法の有用性:院内PT-INR値との比較検討.  第24回日本不整脈学会学術大会/第26回日本心電学会学術集会合同学術集会,  京都,  2009/07
126. ◎難波経豊、藤堂貴弘、芦原貴司、原口亮、中沢一雄、池田隆徳、大江透: 双極胸部誘導と単極胸部誘導におけるQRS波形の類似性および同一性:携帯型心電計で記録される双極胸部誘導の波形解釈のための基礎研究.  第24回日本不整脈学会学術大会/第26回日本心電学会学術集会合同学術集会,  京都,  2009/07
127. ◎池田隆徳: 心房細動治療の限界と将来展望:薬物療法(リズム・コントロール)の立場から.  第24回日本不整脈学会学術大会/第26回日本心電学会合同学術集会,  京都,  2009/07
128. ◎伊藤博、坪田貴也、木内俊介、藤井悠一、、一林亮、本多満、吉原克則: 低左心機能を呈した若年男性の急性非ヘルペス性脳炎の1例.  第18回日本集中治療医学会関東甲信越地方会,  松本,  2009/07
129. ◎並木温,佐藤二美,岸太一,盛田俊介,藤代健太郎,坪井康次,高松研: 東邦大学における診療問題解決型テュートリアルの現状と問題点..  第41回日本医学教育学会,  大阪,  2009/07
130. ◎正井なつ実, 山岸泰道、建部順子, 山﨑純一, 盛田俊介: Olmesartan Inhibits Development of Vascular Senescence in Rats.  第41回日本動脈硬化学会総会,  下関,  2009/07
131. ◎池田隆徳: これでわかるガイドラインに準じた心房細動の診かたと治療.  第22回日本心臓病学会教育セミナー,  東京,  2009/06
132. ◎池田隆徳: 不整脈の診断と治療:モニター心電図をどう読み、どう治療するか?.  第31回日本心臓病学会教育セミナー,  東京,  2009/06
133. ◎中西理子、我妻賢司、内田靖人、新居秀郎、天野英夫、戸田幹人: 左主幹部分岐部病変および左前下行枝分岐部病変に対しcross-over single stentingおよびmini-crush techniqueを用い血行再建し得た1例.  第105回日本シネアンジオ研究会,  秋田,  2009/06
134. ◎内田靖人, 我妻賢司, 中西理子, 新居秀郎, 天野英夫, 戸田幹人, 山﨑純一: BMS留置10年後のステント内病変を責任病変とする不安定狭心症に対しEndeavor及びCypherを用いたmini-crush techniqueにより血行再建し得た1例.  第105回日本シネアンジオ研究会,  秋田,  2009/06
135. ◎並木 温, 山崎純一, 盛田俊介, 坪井康次, 高松 研: 大森病院循環器内科におけるシミュレーターを用いた聴診実習の現状と今後の方向性.  第134回東邦医学会例会,  東京,  2009/06
136. ◎山下稔晴, 我妻賢司: 緊急対応に対する当院での取り組み. 「心カテ室における工夫~よりよいカテ室にするために~」.  第18回日本心血管インターベンション治療学会学術集会,  札幌,  2009/06
137. ◎高村 和久,藤本 進一郎,南條 修二,中西 理子,久武 真二,井上 有知,山科 昌平,並木 温,山﨑 純一: 胸部症状を有するMyocardial bridge(MB)患者に対する心電図同期負荷心筋血流SPECTを用いた検討.  第19回日本心臓核医学会総会学術集会,  東京,  2009/06
138. ◎山科 昌平、石原 圭一,汲田 伸一郎,中西 理子,藤本 進一郎,井上 有知,山科 久代,山﨑 純一: I-123-MIBG心筋シンチグラフィにおける散乱線補正の意義.  第19回日本心臓核医学会総会学術集会,  東京,  2009/06
139. ◎小西弘恵,木下利雄,湯澤ひとみ,中西理子,福永俊二,藤本進一郎,岡野喜史,我妻賢司,並木 温,中野 元,山崎純一: 若年性心筋梗塞を発症し経皮的冠動脈形成術後に冠動脈瘤および再狭窄を認めたベーチェット病の1例.  第212回日本循環器学会関東甲信越地方会,  東京,  2009/06
140. ◎高村和久、藤本進一郎、南條修二、中西理子、久武真二、井上有知、山科昌平、山﨑純一: 胸部症状を有するMyocardial bridge(MB)患者に対する心電図同期負荷心筋血流SPECTを用いた検討.  日本心臓核医学会,  東京,  2009/06
141. ◎大久保 亮,木内俊介,高村和久,小林健三郎,並木 温,山崎純一,寺本慎一,益原大志,渡邉善則,林 京子,原田昌彦,大久保陽一郎,渋谷和俊,亀田典章: 左房内腫瘍の1例..  第18回城南循環器カンファレンス,  東京,  2009/05
142. ◎山科昌平: 核医学専門医受験者コース
心臓核医学(基礎と臨床).  第9回日本核医学会春季大会,  東京,  2009/05
143. ◎山科昌平: 核医学基礎セミナー 初心者・卒後研修医コース
心臓核医学の基礎と臨床.  第9回日本核医学会春季大会,  東京,  2009/05
144. ◎木下利雄, 並木 温, 木内俊介, 山岸泰道, 盛田俊介, 山﨑純一: Heart Failure Causes Platelet Activation, through Impaired Endothelial Function.  17th Asian Pacific Congress of Cardiology May 20-23 2009,  京都,  2009/05
145. ◎内田靖人, 我妻賢司, 中西理子, 新居秀郎, 天野英夫, 戸田幹人, 山﨑純一: 閉塞端不明のLAD-CTO病変に対しRetrograde approachによる“ランデブー”テクニックを用いBi-radial approachにて血行再建し得た1例..  第34回日本心血管インターベンションション学会関東甲信越地方会,  東京,  2009/05
146. ◎正井なつ実, 山岸泰道, 建部順子, 山﨑純一, 盛田俊介: オルメサルタンはラットにおける血管老化の進行を遅延する.  第9回日本抗加齢医学会総会,  東京,  2009/05
147. ◎藤井悠一郎, 原田昌彦, 宮坂 匠,吉川浩一, 煙草 敏, 林 京子, 寶田雄一, 原 文彦: 心房細動症例における左心耳血流速度と血中BNP値に関する検討.  第20回日本心エコー図学会学術集会,  高松,  2009/04
148. ◎原田昌彦, 林 京子, 緑川奈美, 宮坂 匠, 吉川浩一, 煙草 敏, 寶田雄一, 藤井悠一郎, 原 文彦: 左室拡張不全の病態解析;Color Kinesis法による検討.  第20回日本心エコー図学会学術集会,  高松,  2009/04
149. ◎五十嵐裕美, 原田昌彦, 林 京子, 寶田雄一, 藤井悠一郎, 佐藤秀之, 久武真二, 原 文彦, 大久保陽一郎, 渋谷和俊: IL-6が異常高値を示した右房内腫瘍の一例.  第20回日本心エコー図学会学術集会,  高松,  2009/04
150. ◎寶田雄一, 原田昌彦, 宮坂 匠, 吉川浩一, 煙草 敏, 林 京子, 藤井悠一郎, 原 文彦: 神経性食思不振症(anorexia nervosa)119例における心エコー所見に関する検討.  第20回日本心エコー図学会学術集会,  高松,  2009/04
151. ◎伊藤 博: 脳死下臓器提供 2例の経験.  第108回日本脳神経外科学会関東支部会,  東京,  2009/04
152. ◎小澤 司,益原 大志,濵田 聡,原 真範,寺本 慎男,藤井 毅郎,塩野 則次,渡邉 善則,吉原 克則,高月 晋一,岡野 喜史,佐地 勉,高梨 吉則,小山 信彌: Fontan術後出産女性に対するTCPC conversion および 不整脈外科治療の成功例..  第109回日本外科学会定期学術集会,  福岡, 日本,  2009/04
153. ◎卜部尚久、高村和久、木内俊介、小林健三郎、岡野喜史、原田昌彦、並木 温、中野 元、山崎純一: 肺うっ血、胸水貯留で紹介受診されたうっ血性心不全の一例.  第129回心臓の会,  東京,  2009/04
154. ◎Ashihara T, Haraguchi R, Nakazawa Y, Yao T, Namba T, Nakazawa K, Ikeda T, Sugimoto Y, Itoh M, Horie M: Theoretical study on the machanisms of complex fractionated atrial electrogram-targeted atrial fibrillation ablation.  第74回日本循環器学会,  京都,  2010/03
155. ◎Mera H, Ikeda T, Yusu S, Abe A, Ishiguro H, Tsukada T, Miyakoshi M, Miwa Y, Hoshida K, Yanagisawa R, Yoshino H: Intravenous class III antiarrhythmic drugs for treatment of electrical storm refractory to electrical cardioversion: Nifekalant versus amiodarone.  第74回日本循環器学会,  京都,  2010/03
156. ◎Miwa Y, Ikeda T, Sakaki K, Miyakoshi M, Abe A, Tsukada T, Ishiguro H, Mera H, Yusu S, Yoshino H: Heart rate turbulence as a predictor of cardiac mortality and arrhythmic events in patients with ischemic or nonischemic dilated cardiomyopathy.  第74回日本循環器学会,  京都,  2010/03
157. ◎Abe A, Ikeda T, Tsukada T, Ishiguro H, Hoshida K, Yanagisawa R, Miyakoshi M, Miwa Y, Mera H, Yusu S, Yoshino H: Impact of circadian variation of depolarization abnormality in patients with idiopathic ventricular fibrillation presenting J waves on rest electrocardiograms.  第74回日本循環器学会,  京都,  2010/03
158. ◎Miwa Y, Ikeda T, Miyakoshi M, Hoshida K, Yanagisawa R, Ishiguro H, Tsukada T, Abe A, Mera H, Yusu S, Yoshino H: Late potentials facilitate predictive value of heart rate turbulence as harbinger for serious cardiac events after myocardial infarction.  第74回日本循環器学会,  京都,  2010/03
159. ◎Taguchi H, Satoh T, Kataoka M, Kawakami T, Tamura Y, Ikeda T, Sakata K, Yoshino H: Alkaline-phosphatase is the very significant prognostic variable in patients with pulmonary arterial hypertension.  第74回日本循環器学会,  京都,  2010/03
160. ◎Yanagisawa R, Satoh T, Kataoka M, Kawakami T, Tamura Y, Ikeda T, Sakata K, Yoshino H: Long-term effects of sildenafil in patients with pulmonary arterial hypertension.  第74回日本循環器学会,  京都,  2010/03
161. ◎Nanjo S+, Fukunaga S+, Nakanishi R+, Fujimoto S+, Yamashina S+, Namiki A+, Nakano H+, Yamazaki J+: Effectiveness of nocturnal home oxygen therapy for sleep apnea in patients with chronic heart failure.  JThe 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  Kyoto,  2010/03
162. ◎Fujii A, Kuwahara T, Koura K, Hirose S, Nozato T, Fujinami T, Nakashima E, Onishi K, Kamiishi T, Kusa S, Okubo K, Fujino T, Takahashi Y, Hikita H, Takahashi A: Effect of Catheter Ablation for Dysfunction of Atrioventricular Conduction Due to Chronic Atrial Fibrillation.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  Kyoto,  2010/03
163. ◎Fujii A, Kuwahara T, Koura K, Hirose S, Nozato T, Fujinami T, Nakashima E, Onishi K, Kamiishi T, Kusa S, Okubo K, Fujino T, Takahashi Y, Hikita H, Takahashi A: The Clinical Implication of Atrial Fibrillation Induced by Adenosine Triphosphate in Patients with Paroxysmal Atrial Fibrillation.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  Kyoto,  2010/03
164. ◎Fujimoto S, Kondo T,Orihara T, Kondo M,Kodama T,Fukazawa H,Ohida A, Yamazaki J: Prevalence and clinical implication of anomalous origin of coronary artery detected by multidetector CT coronary angiography at one center.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  Kyoto,  2010/03
165. ◎Fujimoto S, Nakanishi R, Yamashina S, Yamazaki J: The Importance of Correction of Scattered Radiation in a Multicenter Study (K-MIC) of I-123-metaiodobenzylguanidine Myocardial Scintigraphy.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  京都,  2010/03
166. ◎Fujinami T, Hikita H, Koura K, Hirose S, Nakashima E, Fujii A, Kusa S, Kamiishi T, Ohkubo K, Fujino T, Takahashi Y, Nozato T, Kuwahara T, Takahashi A, Isobe M: Clinical Predictor of Developing Renal Dysfunction on Chronic Kidney Disease Patients Undergoing Repetitive Percutaneous Coronary Intervention.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  Kyoto,  2010/03
167. ◎Fujino T, Kuwahara T, Koura K, Hirose S, Fujinami T, Nakajima E, Fujii A, Kusa S, Kamiishi T, Onishi K, Okubo K, Takahashi Y, Nozato T, Hikita H, Takahashi A: The Safety and Efficacy of Electrical Cardioversion in Patients with Long-Lasting Persistent Atrial Fibrillation.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  Kyoto,  2010/03
168. ◎Hikita H, Satoh A, Koura K, Hirose S, Nakashima E, Fujinami T, Fujii A, Yagishita A, Kusa S, Kamiishi T, Ohkubo K, Fujino T, Takahashi Y, Nozato T, Kuwahara T, Isobe M, Takahashi A: Determination of Optimal Cut-off Values of Coronary Flow Velocity and Shear Stress to Predict Restenosis after Sirolimus-eluting Stent Implantation.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  Kyoto,  2010/03
169. ◎Hikita H, Satoh A, Koura K, Hirose S, Nakashima E, Fujinami T, Fujii A, Yagishita A, Kusa S, Kamiishi T, Ohkubo K, Fujino T, Takahashi Y, Nozato T, Kuwahara T, Isobe M, Takahashi A: Defferential Characteristics of Inflammatory Response to Stent Implantation between De Novo and In-stent Resetenosis Lesion in Patients with Stable Angina.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  Kyoto,  2010/03
170. ◎Hirose S, Nozato T, Satoh A, Koura K, Fujinami T, Nakashima E, Fujii A, Onishi K, Kamiishi T, Kusa S, Okubo K, Fujino T, Takahashi Y, Kuwahara T, Hikita H, Takahashi A, Isobe M: Clinical Outcome of Critical Limb Ischemia with Below the Knee Lesion needed Endovascular Therapy.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  Kyoto,  2010/03
171. ◎Isobe S, van den Borne SWM, Petrov A,Li P,Lovhaug D,Fujimoto S, Smits JFM,Daemen MJAP,Blankesteijn WM, Reutelingsperger CP, Narula N,Vannan MA,Hofstra L,Murihara T, Narula J: Evaluation of efficacy of pharmacological intervention in myocardial remodeling: assessed by molecular nuclear imaging.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  Japan,  2010/03
172. ◎Kondo T,Kondo M,Orihara T,Kodama T, Fukazawa H,Ohida A, Takase S,Fujimoto S,Yamazaki J,Narula J: Zero coronary artery calcium score misses spotty calcification, CT-based vulnerable plaque or significant stenosis.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  Kyoto,  2010/03
173. ◎Koura K, Hirose S, Nozato T, Satoh A, Fujinami T, Nakashima E, Fujii A, Onishi K, Kamiishi T, Kusa S, Okubo K, Fujino T, Takahashi Y, Kuwahara T, Hikita H, Takahashi A, Isobe M: Relationship between Lipoprotein(a) Level and Plaque Morphology in Patients with Acute Myocardial Infarction.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  Kyoto,  2010/03
174. ◎Kusa S, Takahashi A, Kuwahara T, Koura K, Hirose S, Nozato T, Fujinami T, Nakashima E, Onishi K, Fujii A, Kamiishi T, Okubo K, Fujino T, Takahashi Y, Hikita H, Isobe M: Change of Mitral Regurgitation after Catheter Ablation in Patients with Persistent Atrial Fibrillation.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  Kyoto,  2010/03
175. ◎Kusa S, Takahashi A, Kuwahara T, Koura K, Hirose S, Nozato T, Fujinami T, Nakashima E, Onishi K, Fujii A, Kamiishi T,Okubo K, Fujino T, Takahashi Y, Hikita H, Isobe M: The Role of Catheter Ablation in Patients with Both Atrial Fibrillation and Moderate Mitral Stenosis.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  Kyoto,  2010/03
176. ◎Kuwahara T, Takahashi Y, Koura K, Hirose S, Nozato T, Fujinami T, Nakashima E, Onishi K, Kamiishi T, Kusa S, Fujii A, Okubo K, Fujino T, Hikita H, Takahashi A: The Use of High Dose Isoproterenol Brings Better Clinical Outcome of Proxysmal Atrial Fibrillation Ablation.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  Kyoto,  2010/03
177. ◎Nozato T, Sato A, Hirose S, Koura K, Fujinami T, Nakashima E, Yagishita A, Kusa S, Kamiishi T, Oonishi K, Ookubo K, Fujino T, Takahashi Y, Kamiishi T, Kuwahara T, Hikita H, Takahashi A, Isobe M: Long-term Outcome of Nitinol Stent Implantation for Superficial Femoral Artery Lesions.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  Kyoto,  2010/03
178. ◎Nozato T, Sato A, Hirose S, Koura K, Fujinami T, Nakashima E, Yagishita A, Kusa S, Kamiishi T, Oonishi K, Ookubo K, Fujino T, Takahashi Y, Kamiishi T, Kuwahara T, Hikita H, Takahashi A, Isobe M: Statin is Effective for the Management of the Patients with Peripheral Artery Disease after Endovascular Treatment.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  Kyoto,  2010/03
179. ◎Okubo K, Kuwahara T, Koura K, Hirose S, Nozato T, Tatsuya F, Nakashima E, Onishi K, Kamiishi T, Kusa S, Fujii A, Fujino T, Takahashi Y, Hikita H, Takahashi A: Prevalence of Concealed Sick Sinus Syndrome in Patients with Persistent Atrial Fibrillation.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  Kyoto,  2010/03
180. ◎Okubo K, Takahashi Y, Koura K, Hirose S, Nozato T, Tatsuya F, Nakashima E, Onishi K, Kamiishi T, Kusa S, Fujii A, Fujino T, Kuwahara T, Hikita H, Takahashi A: Predictors of the creation of complete conduction block across the left atrial roof line.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  Kyoto,  2010/03
181. ◎Takahashi A, Kuwahara T, Takahashi Y, Takei A, Fujino T, Kusa S, Fujii A, Yagishita A, Hirose S, Koura K, Nakashima E, Fujinami T, Kamiishi T, Nozato T, Hikita H, Isobe M: Selection of Optimal Catheter Ablation Strategy According to the Response of Electrical Cardioversion in Patients with Chronic Atrial Fibrillation.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  Kyoto,  2010/03
182. ◎Takahashi A, Kuwahara T, Takahashi Y, Takei A, Fujino T, Kusa S, Fujii A, Yagishita A, Hirose S, Koura K, Nakashima E, Fujinami T, Kamiishi T, Nozato T, Hikita H, Isobe M: Clinical characteristics and Ablation results in Patients with Chronic Atrial Fibrillation Difficult to Restore Sinus rhythm by Internal Electrical Cardioversion.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  Kyoto,  2010/03
183. ◎Takahashi Y, Takahashi A, Kuwahara T, Takei A, Fujino T, Okubo K, Kusa S, Yagishita A, Fujii A, Hirose S, Koura K, Nakashima E, Fujinami T, Kamiishi T, Nozato T, Hikita H, Isobe M: Left atrial linear ablation using an irrigated-tip catheter.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  Kyoto,  2010/03
184. ◎Yagishita A, Takahashi Y, Koura K, Hirose S, Nozato T, Tatsuya F, Nakashima E, Onishi K, Kusa S, Fujii A, Kamiishi T, Okubo K, Fujino T, Kuwahara T, Hikita H. Takahashi A, Isobe M: Glomerular Filtration Rate as a Predictor of Spontaneous Echo Contrast in Patients with Persistent Atrial Fibrillation.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society,  Kyoto,  2010/03
185. ◎Fujino T, Kuwahara T , Koura K, Hirose S, Fujinami T, Nakajima E, Fujii A, Kusa S, Kamiishi T, Onishi k, Okubo K, Takahashi Y, Nozato T, Hikita H, Takahashi A: Long-term Clinical Course in Patients with Paroxysmal Atrial Fibrillation and Sick Sinus Syndrome after Atrial Fibrillation Ablation.  The 74th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society, Kyoto,  Kyoto,  2010/03
186. ◎Fujimoto S, Nakanishi R, Yamashina S, Yamazaki J: The Importance of Correction of Scattered Radiation in a Multicenter Study (K-MIC) of I-123-metaiodobenzylguanidine Myocardial Scintigraphy.  第74回日本循環器学会,  京都,  2010/03
187. ◎Nii H, Wagatsuma K, Nakanishi R, Uchida Y, Amano H, Toda M, Yamazaki J: Clinical outcomes with Drug-eluting Stents in Diabetes Patiets as Viewed from the Degree of Reduced Glomerular Filtration.  第74回日本循環器学会,  京都,  2010/03
188. ◎Nii H, Wagatsuma K, Nakanishi R, Uchida Y, Amano H, Toda M, Yamazaki j: When does Left Ventricular Function Improve from PCI for chronic Total Occlusions?.  第74回日本循環器学会,  京都,  2010/03
189. ◎Toda M, Wagatsuma K, Liu W, Nakanishi R, Uchida Y, Nii H, Amano H, Yamazaki J: The Impact of Lifestyle on Acute Myocardial Infarction.  第74回日本循環器学会,  京都,  2010/03
190. ◎Nanjo S, Fukunaga S, Nakanishi R, Fujimoto S, Yamashina S, Namiki A, Nakano H, Yamazaki J: Effectiveness of nocturnal home oxygen therapy for sleep apnea in patients with chronic heart failure.  第74回日本循環器学会学術集会,  京都,  2010/03
191. ◎Toda M, Wagatsuma K, Wei L, Nakanishi R, Uchida Y, Nii H, Amano H, Yamazaki J.: The Impact of Lifestyle on Acute Myocardial Infarction.  第74回日本循環器学会総会・学術集会,  京都,  2010/03
192. ◎Hisatake S, Toda M, Fujimoto S, Satou H, Fukunaga S, Takamura K, Yuzawa H, Nakano H, Namiki A, Yamazaki J: Efficacy of carperitide and nicorandil in patients with acute myocardial infarction imediately after successful revascularization.  第13回日本心不全学会学術集会,  福岡,  2009/10
193. ◎内田靖人, 我妻賢司, 中西理子, 新居秀郎, 天野英夫, 戸田幹人, 山﨑純一: Two years follow-up for IVUS guided Crush-stenting..  第57回日本心臓病学会学術集会,  札幌,  2009/09
194. ◎内田靖人、我妻賢司、中西理子、新居秀郎、天野英夫、戸田幹人、山﨑純一: Two years follow-up for IVUS guided Crush-stenting.  第57回日本心臓病学会学術集会,  札幌,  2009/09
195. 我妻賢司: Complication by guiding catheter: Prevention and management.  Tokyo Percutaneous Cardiovascular Intervention Conference 2009,  東京,  2009/07
196. ◎Amano H, Wagatsuma K, Toda M, Nii H, Uchida Y, Suzuki T, Yamazaki J.: Characteristics of Sirolimus-Eluting Stent Fracture cases.  第18回日本心血管インターベンション治療学会学術集会,  札幌,  2009/06
197. ◎Amano H, Wagatsuma K, Toda M, Nii H, Uchida Y, Suzuki T, Yamazaki J.: Difference Between Backgrounds Of in-stent Restenosis And Non-restenosis
Among Stent Fracture Cases After Sirolimus-eluting Stent implantation.  第18回日本心血管インターベンション治療学会学術集会,  札幌,  2009/06
198. ◎Amano H, Wagatsuma K, Toda M, Nii H, Uchida Y, Suzuki T, Yamazaki J.: Characteristics of Delayed Neointimal Growth after Sirolimus-Eluting Stent
Inplantation at 1 year Follow-up.  第18回日本心血管インターベンション治療学会学術集会,  札幌,  2009/06
199. ◎Nii H, Waatsuma K, Suzuki T, Uchida Y, Amano H, Toda M, Yamazaki J.: Does diabetes effect clinical outcomes with the drug-eluting stent in patients with chronic kidney disease?.  第18回日本心血管インターベンション治療学会学術集会,  札幌,  2009/06
200. ◎Nii H, Wagatsuma K, Suzuki T, Uchida Y, Amano H, Toda M, Yamazaki J: A study of early and late outcomes of PCI for chronic total occlusions with unknown duration of occlusion.  第18回日本心血管インターベンション治療学会学術集会,  札幌,  2009/06
201. ◎Nii H, Wagatsuma K, Suzuki T, Uchida Y, Amano H, Toda M, Yamazaki J.: Clinical outcomes with drug-eluting stents as viewed from chronic kidney disease.  第18回日本心血管インターベンション治療学会学術集会,  札幌,  2009/06
202. ◎Nii H, Wagatsuma K, Suzuki T, Uchida Y, Amano H, Toda M, Yamazaki J.: Clinical outocomes with drug-eluting stents in diabetes patients as viewed from the degree of reduced glomerular filtration rate.  第18回日本心血管インターベンション治療学会学術集会,  札幌,  2009/06
203. ◎Suzuki T, Wagatsuma K, Uchida Y, Nii H, Amano H, Toda M, Yamazaki J: Late outcomes of diabetes patients after paclitaxel-eluting stent implantation.  第18回日本心血管インターベンション治療学会学術集会,  札幌,  2009/06
204. ◎Toda M, Wagatsuma K, Suzuki T, Uchida Y, Nii H, Amano H: A study on lifestyles associated with the onset of acute myocardial infarction.  第18回日本心血管インターベンション治療学会学術集会,  札幌,  2009/06
205. ◎Toda M, Wagatsuma K, Suzuki T, Uchida Y, Nii H, Amano H.: Advantage of dietary therapy in PCI to insulin resistance patient.  第18回日本心血管インターベンション治療学会学術集会,  札幌,  2009/06
206. ◎Uchida Y, Wagatsuma K, Suzuki T, Nii H, Amano H, Toda M, Yamazaki J.: Do the results of the SYNTAX study apply to Japanese as well?: Intervention for left main trunk lesion.  第18回日本心血管インターベンション治療学会学術集会,  札幌,  2009/06
207. ◎Uchida Y, Wagatsuma K, Suzuki T, Nii H, Amano H, Toda M, Yamazaki J.: Chronic outcomes of drug-eluting stent in small non-bifurcation vessels: A comparative study of the sirolimus-eluting stent and paclitaxel-eluting stent.  第18回日本心血管インターベンション治療学会学術集会,  札幌,  2009/06
208. ◎Uchida Y, Wagatsuma K, Suzuki T, Nii H, Amano H, Toda M, Yamazaki J.: Two-year follow-up for IVUS-guided crush-stenting.  第18回日本心血管インターベンション治療学会学術集会,  札幌,  2009/06
209. ◎Toda M, Wagatsuma K, Suzuki T, Uchida Y, Nii H, Amano H.: The period affected by insulin resistance following SES implantation.  日本心血管インターベンション治療学会学術集会,  札幌,  2009/06
210. ◎内田靖人, 我妻賢司, 中西理子, 新居秀郎, 天野英夫, 戸田幹人, 山﨑純一: LAD分岐部病変に対するステント留置後, OCT施行中にLMTまで及ぶ血栓形成を認め,bail outに難渋した1例..  第215回日本循環器学会関東甲信越地方会,  東京,  2010/02
211. ◎藤本進一郎,山﨑純一,Petrov A,Narula J+: RI分子イメージングを用いた不安定プラーク描出の可能性.  第49回日本核医学会学術総会,  旭川,  2009/10
212. ◎原 文彦,南條修二,佐藤秀之,高村和久,久武真二,並木 温,中野 元,山﨑純一: 急性冠症候群発症(ACS)にたいするEPA(イコサペント酸)の有.  第57回心臓病学会学術集会,  札幌,  2009/09
213. ◎中西理子, 我妻賢司, 内田靖人, 新居秀郎, 天野英夫, 戸田幹人, 山﨑純一: 左主幹部分岐部病変および左前下行枝分岐部病変に対しcross-over single stentignおよびmini-crush techniqueを用い血行再建し得た1例.  第105回日本シネアンジオ研究会,  秋田,  2009/06
214. ◎Nii H, Wagatsuma K, Suzuki T, Uchida Y, Amano H, Toda M, Yamazaki J: What are the clinical impacts of restenosis following PCI for chronic total occlusion?.  第18回日本心血管インターベンション治療学会学術集会,  札幌,  2009/06
国際学会
1. ◎Taniai S, Satoh T, Kataoka M, Kawakami T, Tamura Y, Ikeda T, Sakata K, Yoshino H: How treatment changes sleep apnea syndrome In patients with pulmonary arterial hypertension.  59th ACC (American College of Cardiology),  Atlanta, USA,  2010/03
2. ◎Amano H, Wagatsuma K, Toda M, Nii H, Uchida Y, Yamazaki J.: Difference in Speed of Neointimal Proliferation Following Sirolimus-Eluting Stent Implantation According to Clinical and Lesion Characteristics.  American College of Cardiology 59th Annual Scientific Session,  Atlanta, U.S.A.,  2010/03
3. ◎Amano H, Wagatsuma K, Toda M, Nii H, Uchida Y, Yamazaki J.: Necrotic Core Distribution at the Coronary Bifurcation, and the Association Between Side Branch Bifurcation Angle and Vulnerability: A Virtual Histology Intravascular Ultrasound Study.  American College of Cardiology 59th Annual Scientific Session,  Atlanta,  2010/03
4. ◎Amano H, Wagatsuma K, Toda M, Nii N, Uchida Y, Yamazaki J.: Is Spotty Calcification Revealed By Gray Scale Intravascular Ultrasound Really Vulnerable? A Virtual Histology Intravascular Ultrasound Study.  American College of Cardiology 59th Annual Scientific Session,  Atlanta, U.S.A.,  2010/03
5. Wagatsuma K: Tips and tricks of treating bifurcation by transradial approach. TRI club.  China Interventional Therapeutics 2010 Concurrent Session,  Beijing, China,  2010/03
6. ◎Amano H, Wagatsuma K: The Backgrounds of Sirolimus-Eluting Stent Fracture.  Complex Cardiovascular Therapeutics 2010,  神戸,  2010/01
7. ◎Wei L, Wagatsuma K.: PCI for heavily calcified tortuous RCA lesion applying Rotablator and anchoring technique using 6 Fr. Guiding catheter.  Complex Cardiovascular Therapeutics 2010,  Kobe,  2010/01
8. ◎Morita T, Eri Terada, Tatebe J, Saji B, Yamasaki J: Induction of heme oxygenase-1 by curcumin prevents vascular senescence through mechanisms involving SIRT1/Akt pathway.  International Conference on Nutrition and physical activity in aging, obesity, and cancer,  Jeju Island, South Korea,  2009/12
9. ◎Shizuta S, Ando K, Nobuyoshi M, Ikeda T, Yoshino H, Hiramatsu S, Kazatani Y, Yamashiro K, Okajima K, Kajiya T, Kobayashi H, Kato T, Fujii S, Mitsudo K, Inoue K, Ito H, Haruna Y, Nishio Y, Ozasa N, Doi T, Nishiyama K, Morimoto T, Kimura T: the PREVENT-SCD Investigators: Efficacy of combined use of T-wave alternans and late potentials in predicting lethal ventricular tachyarrhythmia among patients with left ventricular dysfunction: Insight from the PREVENT-SCD (Prospective evaluation of ventricular tachyarrhythmic events and sudden cardiac death in patients with left ventricular dysfunction) study.  AHA (American Heart Association) 2009,  Chicago,USA,  2009/11
10. ◎Shizuta S, Ando K, Nobuyoshi M, Ikeda T, Yoshino H, Hiramatsu S, Kazatani Y, Yamashiro K, Okajima K, Kajiya T, Kobayashi H, Kato T, Fujii S, Mitsudo K, Inoue K, Ito H, Haruna Y, Nishio Y, Ozasa N, Doi T, Nishiyama K, Matsumoto T, Kimura T: the PREVENT-SCD Investigators: Prognostic utility of T-wave alternans in a real world population of patients with left ventricular dysfunction: The PREVENT-SCD (Prospective evaluation of ventricular tachyarrhythmic events and sudden cardiac death in patients with left ventricular dysfunction) study.  AHA (American Heart Association) 2009,  Chicago,USA,  2009/11
11. ◎Ikeda T: T-wave alternans and cardiac mortality risk.  2nd APHRS (Asia-Pacific Heart Rhythm Society) & 5th APAFS (Asia-Pacific Atrial Fibrillation Symposium),  Beijing,China,  2009/10
12. ◎Miwa Y, Ikeda T, Sakaki K, Miyakoshi M, Hoshida K, Yanagisawa R, Ishiguro H, Tsukada T, Abe A, Mera H, Yusu S, Yoshino H: Combined assessment of heart rate turbulence and late potentials used to predict cardiac mortality and arrhythmic events after myocardial infarction.  2nd APHRS (Asia-Pacific Heart Rhythm Society) & 5th APAFS (Asia-Pacific Atrial Fibrillation Symposium),  Beijing,China,  2009/10
13. ◎Kuwabara Y, Fujita M, Kumita S, Seino Y, Yamashina A, Yamashina S, Yamazaki J: Do prognostic value of H/M ratio of I-123 MIBG imaging in patients with heart failure is improved by scatter correction?.  Annual Congress of European association of Nuclear Medicine,  Barcelona, Spain,  2009/10
14. ◎ Katayanagi T, Watanabe Y, Okano Y, Shiono N, Fujii T、Ozawa T、 Hamada S、Masuhara H、Hara M, Teramoto C、Sasaki Y, Koyama N: Examination about atrial arrhythmia deterrent effect of pulmonary vein isolation technique in a mitral valve operation.  Tha 2nd Annual Meeting of Asia Pacific Heart Rhythm Society,  China,  2009/10
15. ◎Ikeda T: Current concept of pharmacological therapy for atrial fibrillation in Japan.  3rd Asia Pacific Heart Rhythm Management Fellowship Program 2009,  Sapporo,  2009/09
16. ◎Ikeda T: Mechanisms of atrial fibrillation using mapping analyses.  3rd Asia Pacific Heart Rhythm Management Fellowship Program 2009,  Sapporo,  2009/09
17. ◎Morita T, Eri Terada, Tatebe J, Saji B, Yamasaki J: Heme oxygenase-1 prevents vascular senescence through mechanisms involving SIRT1/p53/ Akt pathway.  The 6th International congress on heme oxygenaes,  Florida, USA,  2009/09
18. ◎Ikeda T, Denis R, Hayashi M: Antiarrhythmic drug therapy in atrial fibrillation with cardiac disease.  ESC (European Society of Cardiology) 2009,  Barcelona, Spain,  2009/08
19. ◎Aamano H, Wagatsuma K, Uchida Y, Nii H, Toda M, Yamazaki J.: Plaque vulnerability and its distribution of the eccentric plaque in gray scale intravascular ultrasound: a study of virtual histology intravascular ultrasound.  European Society of Cardiology Congress 2009,  Barcelona, Spain,  2009/08
20. ◎Abe A, Ikeda T, Ishiguro H, Tsukada T, Miwa Y, Sakaki K, Miyakoshi M, Mera H, Yusu S, Yoshino H: Conduction disturbances as the mechanism of J waves on electrocardiogram in patients with idiopathic ventricular fibrillation.  13th ISHNE (International Symposium of Holter and Noninvasive Electrocardiology),  Yokohama,  2009/06
21. ◎Nakamura K, Taniguchi Y, Takano N, Murata M, Kasaoka Y, Hayami N, Murakawa Y, Sezaki K, Suzuki F, Ikeda T, Yoshino H: Two cases with psedo atrioventricular nodal reentrant tachycardia: Sinus tachycardia with slow pathway conduction.  13th ISHNE (International Symposium of Holter and Noninvasive Electrocardiology),  Yokohama,  2009/06
22. ◎Namba T, Toda T, Ashihara T, Haraguchi R, Nakazawa K, Ikeda T: Analogy of QRS complex between precordial unipolar (used in standard 12-lead electrocardiograph) and precordial bipolar potential (often used in event electrocardiograph).  13th ISHNE (International Symposium of Holter and Noninvasive Electrocardiology),  Yokohama,  2009/06
23. ◎Sakai K, Ikeda T, Miwa Y, Miyakoshi M, Hoshida K, Ishiguro H, Tsukada T, Abe A, Mera H, Yusu S, Yoshino H: Time-domain T-wave alternans measured from Holter electrocardiograms for predicting cardiac mortality in patients with ischemic cardiomyopathy.  13th ISHNE (International Symposium of Holter and Noninvasive Electrocardiology),  Yokohama,  2009/06
24. ◎Haraguchi R, Ashihara T, Namba T, Tsumoto K, Murakami S, Kurachi Y, Ikeda T, Nakazawa K: Scroll wave dynamics in a simulated ventricular wall model: Role of transmural dispersion of repolarization.  13th ISHNE (International Symposium of Holter and Noninvasive Electrocardiology),  Yokohama,  2009/06
25. ◎Ikeda T: Clinical aspects of time-domain T-wave alternans for cardiac mortality.  13th ISHNE (International Symposium of Holter and Noninvasive Electrocardiology),  Yokohama,  2009/06
26. ◎Ikeda T: Current risk stratification techniques for sudden cardiac death: Which markers should we use?.  13th ISHNE (International Symposium of Holter and Noninvasive Electrocardiology),  Yokohama,  2009/06
27. ◎Ikeda T, Sakaki K, Miwa Y, Abe A, Yoshino H: Repolarization abnormality markers and cardiac mortality risk focusing on T-wave alternans.  13th ISHNE (International Symposium of Holter and Noninvasive Electrocardiology),  Yokohama,  2009/06
28. ◎Miwa Y, Ikeda T, Sakai K, Miyakoshi M, Hoshida K, Ishiguro H, Tsukada T, Abe A, Mera H, Yusu S, Yoshino H: Usefulness of heart rate turbulence as a risk stratification marker in patients with ischemic cardiomyopathy(ISHNE 2009 the Best Abstract Award受賞).  13th ISHNE (International Symposium of Holter and Noninvasive Electrocardiology),  Yokohama,  2009/06
29. ◎Morita T, Tatebe J, Yoshino G, Yamasaki J: Olmesartan ameliorates senescence-related changes in cardiovascular system through inhibition of oxidative stress.  19th European Meeting on Hypertension.,  Milan, Italy,  2009/06
30. ◎Hiroshi Ito、 Masaki Igarashi 、 Yuichiro Fujii 、Takaya Tsubota、Shunsuke Kiuchi 、Katsunori Yoshihara: Defibrillation Effects of Intravenous Amiodarone, Nifekalant, and Lidocaine in Patients with Out-of-hospital Ventricular Fibrillation.  EUROPACE 2009,  Germany,  2009/06
31. ◎Sakaki K, Ikeda T, Miwa Y, Miyakoshi M, Hoshida K, Ishiguro H, Tsukada T, Abe A, Mera H, Yusu S, Yoshino H: Usefulness of time-domain T-wave alternans measured from Holter electrocardiograms to predict cardiac mortality in patients with idiopathic dilated cardiomyopathy: A prospective study.  30th HRS (Heart Rhythm Society),  Boston,USA,  2009/05
32. ◎Abe A, Ikeda T, Tsukada T, Ishiguro H, Hoshida K, Sakaki K, Miwa Y, Miyakoshi M, Mera H, Yusu S, Yoshino H: Mechanisms of J waves on electrocardiograms in patients with idiopathic ventricular fibrillation: Repolarization abnormalities versus conduction disturbances.  30th HRS (Heart Rhythm Society),  Boston,USA,  2009/05
33. ◎Miwa Y, Ikeda T, Sakaki K, Miyakoshi M, Hoshida K, Ishiguro H, Tsukada T, Abe A, Mera H, Yusu S, Yoshino H: Heart rate turbulence predicts cardiac mortality and arrhythmic events in patients with dilated cardiomyopathy: A prospective study.  30th HRS (Heart Rhythm Society),  Boston,USA,  2009/05
34. ◎Tsukada T, Ikeda T, Ishiguro H, Abe A, Miwa Y, Sakaki K, Miyakoshi M, Hoshida K, Mera H, Yusu S, Yamaguchi Y, Yoshino H: Assessment of circadian variation in the occurrence of out-of-hospital cardiopulmonary arrest with a large number of Japanese patients.  30th HRS (Heart Rhythm Society),  Boston, USA,  2009/05
35. ◎Nakanishi R, Fujimoto S, Takamura K, Inoue A, Yamashina H, Yamashina S, Yamazaki J: The Significance Of Regular I-123-Metaiodobenzylguanidine Imaging In Long-Term Stabilized Cases Of Dilated Cardiomyopathy.  International Conference of Nuclear Cardiology,  Barcelona, Spain,  2009/05
36. ◎Takamura K, Fujimoto S, Nanjyo S, Hisatake S, Nakanishi R, Namiki A, Nakano H, Ishikawa Y, Ishii T, Yamazaki J: A study of characteristics of myocardial bridge in patients with myocardial infarction by using multi-detector computed tomography.  International Conference of Nuclear Cardiology,  Barcelona, Spain,  2009/05
37. ◎Kinoshita T, Namiki A, Kiuchi S, Yamagishi Y, Morita T, Yamazaki J: Heart failure causes platelet activation, through impaired endothelial function.  The 17th Asian Pacific Congress of Cardiology,  京都,  2009/05
38. ◎Kiuchi S, Namiki A, Yamagishi Y, Hara F, Harada M, Morita T, Nakano H, Yamazaki J: Can laboratory data and cardiac echocardiographic findings predict deep vein thrombus in congestive heart failure patients?.  The 17th Asian Pacific Congress of Cardiology,  京都,  2009/05
39. Wagatsuma K: TRI for CTO Lesions: Tips and Tricks (#9 Updates in Trans-Radial Intervention), Meet the Experts-Mini Lectures and Case Disccusions.  Angioplasty Summit-TCT Asai Pacific 2009,  Soul, Korea,  2009/04
その他
1. ◎池田隆徳,柚須悟: 心室中隔生理的ペーシング・セレクトサイトペーシング.  神戸Select Site Pacing講習会,  神戸,  2010/03
2. ◎池田隆徳: これでわかる日常臨床における抗不整脈薬の使い方のポイントとコツ.  第14回関西臨床不整脈研究会,  大阪,  2010/03
3. ◎池田隆徳: 心房細動の薬物療法:低心機能例での使い方のポイント.  第3回サウスイースト循環器セミナー,  東京,  2010/03
4. ◎池田隆徳: 明日からの診療に実践できる心房細動の薬物療法.  水戸β遮断薬学術講演会,  水戸,  2010/03
5. ◎池田隆徳: かかりつけ医の心房細動治療:日常臨床にβ遮断薬を活かす.  横浜泉区β遮断薬学術講演会,  横浜,  2010/03
6. ◎池田隆徳: 致死性心室性不整脈に対する薬物療法:静注薬の使い方のポイントとコツ.  Chiba Arrhythmia 2010 -Spring,  千葉,  2010/03
7. ◎池田隆徳: 不整脈診療におけるβ遮断薬の魅力を探る:静注薬と経口薬の使い方.  神戸β遮断薬学術講演会,  神戸,  2010/03
8. ◎池田隆徳: 明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療.  姫路β遮断薬学術講演会,  姫路,  2010/03
9. ◎若倉真吾,矢部敬之,藤本進一郎,高村和久,久武真二,並木 温,中野 元,山崎純一,原田昌彦: 意識消失発作で受診し冠攣縮性狭心症を合併した心尖部肥大型心筋症と診断した一例.  第13回東京心臓病研究会,  東京,  2010/03
10. ◎藤野紀之: 不整脈治療における血圧管理.  ~エカード発売1周年記念講演会~,  横須賀,  2010/03
11. ◎星田京子、池田隆徳、柳沢亮爾、三輪陽介、宮越睦、阿部敦子、石黒晴久、塚田雄大、米良尚晃、柚須悟、吉野秀朗、後藤貴文: 磯部律元:フクダ電子社製心電計を用いてのT-wave alternansの測定:Cambridge Heart社製装置との比較.  第20回体表心臓微小電位研究会,  東京,  2010/02
12. ◎池田隆徳: 明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療.  奄美大島医師会学術講演会,  奄美,  2010/02
13. ◎小林建三郎、岡野喜史 、高村和大、福永俊二、久武ひとみ、佐藤秀之、山﨑純一: 単身室に合併した心房歩は頻拍の1例.  第5回東京湾岸不整脈研究会,  東京,  2010/02
14. ◎池田隆徳: 重症心室性不整脈管理の現状と静注用β1遮断薬を用いた最新の治療戦略.  第17回SVDプラクティカルカンファレンス,  福岡,  2010/02
15. ◎池田隆徳: 静注用β遮断薬の魅力を探る:心室性不整脈に焦点をあてて.  第3回長崎県北周術期管理懇話会,  佐世保,  2010/02
16. ◎池田隆徳、坂田好美、四倉正之、佐藤徹、吉野秀朗: 日常臨床の循環器Q & A.  第24回府中医師会循環器勉強会,  府中,  2010/02
17. ◎池田隆徳: 生理的ペーシング・セレクトサイトペーシング.  札幌Select Site Pacing講習会,  札幌,  2010/02
18. ◎池田隆徳: 生理的ペーシング・セレクトサイトペーシング.  帯広・釧路Select Site Pacing講習会,  帯広,  2010/02
19. ◎池田隆徳: 明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療.  京都β遮断薬学術講演会,  加茂,  2010/01
20. ◎柳澤亮爾、池田隆徳、米良尚晃、星田京子、三輪陽介、宮越睦、阿部敦子、石黒晴久、塚田雄大、柚須悟、吉野秀朗: 肉眼的T-wave alternansがQT時間延長に伴うtorsade de pointes発症に拍車をかけた2症例.  第23回多摩不整脈研究会,  立川,  2010/01
21. ◎池田隆徳: 明日からの診療に実践できる心房細動の薬物治療.  加茂市医師会学術講演会,  加茂,  2010/01
22. ◎池田隆徳: 明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療.  神奈川β遮断薬学術講演会,  加茂,  2010/01
23. ◎山科昌平: フィルムリーディング 症例提示・解説.  第36回心臓核医学談話会,  東京,  2010/01
24. ◎池田隆徳: 明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療.  群馬βブロッカーセミナー,  前橋,  2010/01
25. ◎池田隆徳: 不整脈治療におけるβ遮断薬の魅力を探る:静注薬と経口薬の使い方.  外科医のためのβブロッカーセミナー,  東京,  2010/01
26. ◎伊波巧、池田隆徳、谷合誠一、星田京子、 柳澤亮爾、三輪陽介、宮越睦、石黒晴久、 塚田雄大、阿部敦子、米良尚晃、柚須悟、坂田好美、佐藤徹、吉野秀朗 、藤岡保範: Brugada症候群に類似した臨床所見を示した不整脈原性右室心筋症の1例.  第22回臨床不整脈研究会,  東京,  2010/01
27. ◎中村健太郎、高野奈美、谷口由紀子、村田将光、西村健二、笹岡祐二、瀬崎和典、鈴木文男、村川祐二、速水紀幸、池田隆徳、吉野秀朗: 右室流出路起源心室頻拍と鑑別を要したヒス束自体の異常自動能による心室頻拍の1例.  第22回臨床不整脈研究会,  東京,  2010/01
28. ◎小泉雅之,冠木敬之,湯澤ひとみ,中西理子,高村和大,山科昌平,並木 温,山崎純一: 徐脈による心不全に併発したたこつぼ型心筋症の1例..  第32回東京循環器病研究会,  東京,  2010/01
29. ◎池田隆徳: 危険な不整脈の心電図の診かた:応用編.  練馬区医師会循環器懇話会,  東京,  2009/12
30. ◎池田隆徳: セレクトサイトペーシングの意義と実際.  How toセレクトサイトペーシング講習会,  東京,  2009/12
31. ◎三輪陽介、池田隆徳、米良尚晃、吉野秀朗: 心室性不整脈に対するランジオロールの使用経験.  周術βブロッカー講演会,  三鷹,  2009/12
32. ◎柳澤亮爾、池田隆徳、米良尚晃、星田京子、三輪陽介、宮越睦、阿部敦子、石黒晴久、塚田雄大、柚須悟、吉野秀朗: 肉眼的に識別可能なT-wave alternansがQT時間延長に伴うtorsade de pointes発症のトリガーとなった2症例.  第22回心臓性急死研究会,  東京,  2009/12
33. ◎七里守、山中多聞、藤井健一、池田隆徳: PCI(経皮的冠動脈形成術)後の不整脈治療。静注用抗不整脈薬ラウンドテーブルミーティング.  静注用抗不整脈薬ラウンドテーブルミーティング,  東京,  2009/12
34. ◎池田隆徳、高瀬凡平、水牧功一: 心臓突然死と自律神経の関係について.  第2回SCDラウンドテーブルミーティング,  東京,  2009/12
35. ◎池田隆徳: 明日からの診療に実践できる心房細動の薬物療法.  伊達医師会学術講演会,  福島,  2009/12
36. ◎池田隆徳: これでわかる日常診療における抗不整脈薬の使い方のポイントとコツ.  第110回心臓病カンファレンス,  東京,  2009/12
37. ◎池田隆徳: 明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療.  札幌β遮断薬学術講演会,  東京,  2009/12
38. ◎池田隆徳: 心房細動の薬物療法:実践的なノウハウを知る.  新宿β遮断薬Expert Seminar,  東京,  2009/12
39. ◎池田隆徳: 明日からの診療に実践できる心房細動の薬物療法.  文京区β遮断薬学術講習会,  東京,  2009/12
40. ◎藤野紀之、古浦賢二、廣瀬俊輔、藤井昭、大久保健史、高橋良英、野里寿之、桑原大志、疋田浩之、高橋淳: 症例報告(発作性心房細動)。.  第19回心臓を診る会,  横須賀,  2009/12
41. ◎中島永美子、疋田浩之、廣瀬俊輔、古浦賢二、藤波竜也、藤井昭、久佐茂樹、上石哲生、大西健太郎、大久保健史、藤野紀之、高橋良英、野里寿史、桑原大志、高橋淳、磯部光章: 抗生剤治療に加え外科的治療を施行し治癒しえた上腸間膜動脈感染性動脈瘤の1例。.  第214回日本循環器学会関東甲信越地方会,  東京,  2009/12
42. ◎大久保健史、高橋良英、柳下敦彦、藤井昭、久佐茂樹、藤野紀之、武居明日美、桑原大志、高橋淳: Maze手術後再発心房細動に対するカテーテルアブレーションの経験。.  第8回平岡不整脈研究会,  熱海,  2009/12
43. ◎池田隆徳: 生理的ペーシング・セレクトサイトペーシング.  山形Select Site Pacing講習会,  山形,  2009/11
44. ◎池田隆徳: 実地診療に即した心房細動の薬物療法.  八王子β遮断薬学術講演会,  長野,  2009/11
45. ◎池田隆徳: これでわかる心房細動の治療のしかた:実践的なノウハウを知る.  長岡Circulation Seminar 2009,  長岡,  2009/11
46. ◎池田隆徳: これでわかる外来診療における心房細動の診かた:実践できる心房細動の薬物療法.  心房細動Meet the Expert研究会,  仙台,  2009/11
47. ◎池田隆徳: 明日からの診療に実践でき心房細動の薬物療法.  長野β遮断薬学術講演会,  長野,  2009/11
48. ◎池田隆徳、坂田好美、四倉正之、佐藤徹、吉野秀朗: 日常臨床の循環器Q & A.  第23回府中医師会循環器勉強会,  府中,  2009/11
49. ◎池田隆徳: 心房細動の薬物療法:実践的なノウハウを知る.  平成21年度新潟薬科大学薬剤師障害教育講座,  新潟,  2009/11
50. ◎池田隆徳: これでわかる心房細動の診かた:明日からの診療に実践できる治療法.  第163回大分循環器研究会,  大分,  2009/11
51. ◎池田隆徳: 心房細動の薬物療法:低心機能例での使い方のポイント.  第4回群馬アミオダロン研究会,  前橋,  2009/11
52. ◎池田隆徳: 救急医療における危険な不整脈の治療のしかた:静注薬の使い方のポイントとコツ.  第2回成田ハートセミナー,  成田,  2009/11
53. ◎廣瀬俊輔、野里寿史、古浦賢二、中島永美子、藤波竜也、藤井昭、大久保健史、大西健太郎、上石哲生、久佐茂樹、藤野紀之、高橋良英、桑原大志、疋田浩之、高橋淳: 不安定狭心症に対して左主幹部にステント留置を行った1例。.  The 2nd Sendai/New Tokyo LIVE,  東京,  2009/11
54. ◎二木亜希,木内俊介,高村和久,小林健三郎,中野 元,並木 温,山崎純一: 早期治療が可能であった胃癌術後の腎静脈血栓症の一例..  第16回肺塞栓症研究会,  東京,  2009/11
55. ◎藤波竜也、久佐茂樹、疋田浩之、廣瀬俊輔、古浦賢二、中島永美子、藤井昭、上石哲生、大西健太郎、大久保健史、藤野紀之、高橋良英、野里寿史、桑原大志、高橋淳、磯部光章: 冠攣縮により大量血栓が形成され心筋梗塞を来した1例。.  第567回日本内科学会関東地方会,  東京,  2009/11
56. ◎池田隆徳: 明日からの診療に実践できる心房細動の薬物療法.  三島β遮断薬学術講演会,  三島,  2009/10
57. ◎池田隆徳: 明日からの診療に実践できる心房細動の薬物療法.  中野区医師会学術講演会,  東京,  2009/10
58. ◎池田隆徳: 危険な不整脈の心電図の診かた:基本編.  練馬区医師会循環器懇話会,  東京,  2009/10
59. ◎原口亮、芦原貴司、八尾武憲、難波経豊、藤堂貴弘、井尻敬、高山健志、梅谷信行、五十嵐健夫、池田隆徳、中沢一雄: 心室較差と線維走行ねじれがスパイラルリエントリーの動態に与える影響:3次元心室壁モデルによるシミュレーション研究.  第25回心電情報処理ワークショップ,  神戸,  2009/10
60. ◎星田京子、池田隆徳、柚須悟、後藤貴文、磯部律元: フクダ電子社製心電計を用いてのマイクロボルトT-wave alternansの測定:Cambridge Heart社製装置との比較.  第25回心電情報処理ワークショップ,  神戸,  2009/10
61. ◎池田隆徳: 明日からの診療に実践できる心房細動の薬物療法.  今治β遮断薬学術講演会,  今治,  2009/10
62. ◎池田隆徳: 心房細動の薬物治療:抗凝固療法を中心に.  第1回Vascular Medicine勉強会,  三鷹,  2009/10
63. ◎池田隆徳: 生理的ペーシング・セレクトサイトペーシング.  神戸Select Site Pacing講習会,  神戸,  2009/10
64. ◎大久保健史、高橋良英、柳下敦彦、藤井昭、久佐茂樹、藤野紀之、武居明日美、桑原大志、高橋淳: Maze術後に伝導再発した肺静脈・左房後壁に対するカテーテルアブレーション.  カテーテル・アブレーション関連秋季大会,  川越,  2009/10
65. 我妻賢司: 糖尿病患者に対するPCIの現状と問題点..  冠動脈疾患に対する新治療戦略検討会,  東京,  2009/10
66. ◎大久保健史、高橋良英、藤井昭、久佐茂樹、藤野紀之、桑原大志、高橋淳: 持続性心房細動アブレーション後に出現した左房内血栓。.  第18回関東アブレーションセミナー,  埼玉,  2009/10
67. ◎冠木敬之,中西理子,久武真二,原 文彦,並木 温,中野 元,山崎純一: 慢性血栓閉塞性肺高血圧の一例..  第2回肺高血圧症治療 Clinical Conference,  東京,  2009/10
68. ◎野里寿史、廣瀬俊輔、古浦賢二、藤波竜也、中島永美子、柳下敦彦、藤井昭、久佐茂樹、大久保健史、上石哲生、藤野紀之、武居明日美、高橋良英、桑原大志、疋田浩之、高橋淳、磯部光章: 右冠動脈に対するPCI 中に右冠動脈洞まで逆行性に解離をきたしステント留置によりBailout できた1例。.  第35回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会,  東京,  2009/10
69. ◎廣瀬俊輔、野里寿史、上石哲生、藤野紀之、武居明日美、高橋良英、桑原大志、疋田浩之、高橋淳、磯部光章: 心原性ショックを合併した左冠動脈主幹部閉塞による急性心筋梗塞症に対し緊急PCIを施行し救命した1例。.  第35回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会,  東京,  2009/10
70. ◎廣瀬俊輔、野里寿史、大西健太郎、上石哲生、大久保健史、藤野紀之、高橋良英、桑原大志、疋田浩之、高橋淳、磯部光章: 薬剤抵抗性高血圧の血液透析患者に対して経皮的腎動脈ステント留置術を行い,血圧コントロールが良好となった1例。.  第35回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会,  東京,  2009/10
71. ◎池田隆徳、西村健司、山下武志: 心房細動治療におけるARBの有用性はどこにあるのか?.  PREVENTERS座談会,  東京,  2009/09
72. ◎池田隆徳: 心房細動の薬物療法:低心機能例での使い方のポイント.  西東京アミオダロンセミナー,  武蔵野,  2009/09
73. ◎池田隆徳: 特殊心電図のノウハウ:致死性不整脈の予知法(TWA、LP、HRVなどの基本と臨床).  第10回心電図判読セミナー,  仙台,  2009/09
74. ◎池田隆徳: 心臓突然死を防ぐための心室性不整脈の管理:予知から治療まで.  第4回城東心血管フォーラム,  東京,  2009/09
75. ◎池田隆徳: 明日からの診療に実践できる心房細動の薬物療法.  釧路β遮断薬学術講演会,  釧路,  2009/09
76. ◎池田隆徳: これでわかる不整脈診療におけるβ遮断薬の魅力.  西多摩医師会学術講演会,  青梅,  2009/09
77. ◎池田隆徳: 心臓突然死の予防のための心電図の診かた.  平成21年度日本臨床衛生検査技師会検査研究部門研修会,  東京,  2009/09
78. ◎池田隆徳: 明日からの診療に実践できる心房細動の診かたと治療.  横浜β遮断薬学術講演会,  横浜,  2009/09
79. ◎池田隆徳: これでわかる心房細動の診かたと治療:実践できるノウハウを知る.  βブロッカーセミナー,  東京,  2009/09
80. ◎池田隆徳: 生理的ペーシング・セレクトサイトペーシング.  札幌Select Site Pacing講習会,  札幌,  2009/09
81. ◎池田隆徳: 致死性の心室性不整脈に対する治療戦略:静注用β遮断薬に焦点をあてて.  中国労災病院学術講演会,  呉市,  2009/09
82. ◎池田隆徳: 実地診療に即した心房細動の薬物療法.  府中不整脈治療研究会,  府中,  2009/09
83. ◎宮崎徹,磯部光章,野里寿史,廣瀬俊輔,古浦賢二,中島永美子,藤井昭,久佐茂樹,柳下敦彦,大久保健史,上石哲生,藤野紀之,武居明日美,高橋良英,桑原大志,疋田浩之,高橋淳,佐藤明: 感染性心内膜炎に伴う上腸間膜動脈瘤が慢性期に自然消失した1例。.  第213回日本循環器学会関東甲信越地方会,  東京,  2009/09
84. ◎高橋良英、桑原大志、藤野紀之、大久保健史、久佐茂樹、高橋淳: 持続性心房細動に対するアプローチと患者選択-持続性心房細動に対するアブレーション治療の適応について-.  第57回日本心臓病学会学術総会,  東京,  2009/09
85. ◎冠木敬之,中西理子,並木 温,中野 元,山崎純一: 肺血栓塞栓症による二次性肺高血圧症の一例..  東京肺高血圧症Conference,  東京,  2009/09
86. ◎池田隆徳(講演:ランチョンセミナー): 致死性の心室性不整脈に対する治療戦略:静注用β遮断薬の魅力を探る.  第8回血管外科アカデミー,  北茨城市,  2009/08
87. ◎池田隆徳: 不整脈領域の大規模臨床試験(ICD).  平成21年度日本不整脈学会サマー集会,  東京,  2009/08
88. ◎池田隆徳: セレクトサイトペーシングの意義と実際.  How toセレクトサイトペーシング講習会,  東京,  2009/08
89. ◎池田隆徳: 実地診療に即した心房細動の薬物療法.  静岡メインテート学術講演会,  静岡,  2009/07
90. ◎池田隆徳: 不整脈の診かたと治療:心房細動とブルガダ症候群.  秋葉原不整脈セミナー,  東京,  2009/07
91. ◎池田隆徳: 実地診療に即した心房細動の薬物療法。掛川β遮断薬学術講演会.  掛川β遮断薬学術講演会,  掛川,  2009/07
92. ◎池田隆徳: セレクトサイトペーシングの意義と実際.  How toセレクトサイトペーシング講習会,  東京,  2009/07
93. ◎池田隆徳: β遮断薬の魅力を探る:不整脈、心筋梗塞、心不全における使い方.  北九州循環器Up Date,  北九州,  2009/07
94. ◎池田隆徳: これでわかる心房細動の診かたと治療:実践できるノウハウを知る.  豊橋内科医会学術講演会,  豊橋,  2009/07
95. ◎山科昌平: 再灌流療法を施行した急性心筋梗塞におけるMIBI Washoutの意義.  第7回広島心臓核医学のゆうべ,  広島,  2009/07
96. ◎池田隆徳: 実践に即した心房細動の薬物療法:洞調律維持から塞栓予防まで.  東京都病院薬剤師会多摩西南支部・多摩東支部研修会,  調布,  2009/07
97. ◎池田隆徳: 実地診療に即した心房細動の薬物療法.  東京β遮断薬Clinical Seminar,  東京,  2009/07
98. ◎阿部敦子、池田隆徳、石黒晴久、塚田雄大、宮越睦、榊桂、三輪陽介、星田京子、米良尚晃、柚須悟、吉野秀朗: 若年者の特発性心室細動とJ波との関連性:薬物効果を含めての評価.  第22回多摩不整脈研究会,  立川,  2009/07
99. ◎稲葉雄亮、窪田博、戸成邦彦、遠藤英仁、土屋博司、高橋雄、須藤憲一、池田隆徳: TAA、MR、TR、慢性心房細動(Af)の高齢者に対して、全弓分置換術、MAP、TAP、MAZEを施行した1例.  第22回多摩不整脈研究会,  立川,  2009/07
100. ◎山科昌平: フィルムリーディング 症例提示・解説.  第35回心臓核医学談話会,  東京,  2009/07
101. ◎池田隆徳: 実地医家のための心房細動に対する実践的な治療法:薬物療法に焦点をあてて.  第50回さっぽろ心臓血管勉強会,  札幌,  2009/07
102. ◎池田隆徳: 明日からの診療に実践できる心房細動の診かた:今、注目されている治療法とは?.  町田β遮断薬講演会,  町田,  2009/07
103. ◎池田隆徳: これでわかる心房細動の診かたと治療:実践できるノウハウを知る.  広島佐伯区不整脈講演会,  広島,  2009/07
104. ◎廣瀬俊輔、野里寿史、古浦賢二、中島永美子、藤波竜也、藤井昭、柳下敦彦、久佐茂樹、大久保健史、上石哲生、藤野紀之、武居明日美、高橋良英、桑原大志、疋田浩之、高橋淳、磯部光章: 右前脛骨動脈にPOBA後、バルーンを抜去する際にバルーンが断裂し難渋した1例。.  TOPIC E.,  東京,  2009/07
105. ◎野里寿史、廣瀬俊輔、古浦賢二、藤波竜也、中島永美子、 藤井昭、柳下敦彦、久佐茂樹、大久保健史、上石哲生、藤野紀之、武居明日美、高橋良英、桑原大志, 疋田浩之、高橋淳、磯部光章: ショックにより来院し、エンドセリン受容体拮抗薬ボセンタンが循環動態安定に有効であった原発性肺高血圧症の一例。.  第18回日本集中治療医学会地方会,  長野,  2009/07
106. ◎廣瀬俊輔、野里寿史、古浦賢二、中島永美子、藤波竜也、藤井昭、大久保健史、大西健太郎、上石哲生、久佐茂樹、藤野紀之、高橋良英、桑原大志、疋田浩之、高橋淳、磯部光章: 分娩後に急性心不全を発症した産褥性心筋症の1例。.  第18回日本集中治療医学会地方会,  長野,  2009/07
107. ◎高橋良英, 高橋淳, 桑原大志, 武居明日美, 藤野紀之, 久佐茂樹, 藤井昭, 柳下敦彦, 平尾見三, 磯部光章: 持続性心房細動アブレーション後の再発性心房頻拍に対するアブレーション。.  第24回日本不整脈学会学術大会・第26回日本心電学会学術集会合同学術集会,  京都,  2009/07
108. ◎柳下敦彦, 高橋良英, 藤井昭, 久佐茂樹, 藤野紀之, 武居明日美, 桑原大志, 高橋淳, 磯部光章: 発作性心房細動を有する肥大型心筋症患者における左心耳血流速度の検討。.  第24回日本不整脈学会学術大会・第26回日本心電学会学術集会合同学術集会,  京都,  2009/07
109. 我妻賢司: 虚血性心疾患に対する冠動脈カテーテル治療の最前線.  第2回J-グループフォーラム 東京,  東京,  2009/07
110. ◎大久保健史、高橋良英、藤井昭、柳下敦彦、久佐茂樹、藤野紀之、武居明日美、桑原大志、高橋淳: 心内膜床欠損術後に出現した複数の心房頻拍に対するアブレーション。.  第9回湘南アブレーションコミッティー,  葉山,  2009/07
111. 中西理子: 循環器内科で治療しているDM奨励.  糖尿病と心血管イベントセミナー,  東京,  2009/07
112. ◎池田隆徳: セレクトサイトペーシングの意義と実際.  How toセレクトサイトペーシング講習会,  東京,  2009/06
113. ◎池田隆徳: 危険な不整脈の診かたと治療:心臓突然死を予防するノウハウを知る.  第31回山梨県不整脈研究会,  甲府,  2009/06
114. ◎池田隆徳: β遮断薬に焦点をあてた心臓病の薬物療法.  第262回練馬区医師会内科医会臨床研究会,  東京,  2009/06
115. ◎池田隆徳、四倉正之、坂田好美、吉野秀朗: 日常臨床の循環器Q & A.  第22回府中医師会循環器勉強会,  府中,  2009/06
116. ◎池田隆徳(講演:ランチョンセミナー): これでわかるガイドラインに準じた心房細動の診かたと治療.  第107回日本循環器学会近畿地方会,  大阪,  2009/06
117. ◎池田隆徳: Ⅲ群抗不整脈薬の使い方:ガイドラインに準じた使用法を知る.  テレフォン不整脈講演会(全国45施設451名参加),  東京(配信),  2009/06
118. ◎池田隆徳: 実地診療に即した心房細動の診かたと治療.  高知β-Blocker Clinical Seminar,  高知,  2009/06
119. ◎八鍬恒芳, 原田昌彦, 丸山憲一, 久保木幸司, 原 文彦, 山﨑純一: 腎動脈末梢側の複数狭窄病変を下肢動脈エコー検査時に診断し得た一例.  第30回超音波血流研究会,  東京,  2009/06
120. ◎池田隆徳、高橋淳、岩崎雄樹、山下武志(司会): 心房細動治療:いま最も大切なこと.  MEDICO座談会,  東京,  2009/06
121. ◎藤野紀之, 桑原大志, 高橋良英, 柳下敦彦, 藤井昭 ,久佐茂樹 ,大久保健史, 武居明日美 高橋淳: 肺静脈隔離術後に認めた偽性心房頻拍の1例。.  第14回神奈川臨床不整脈フォーラム,  横浜,  2009/06
122. ◎廣瀬俊輔, 野里寿史, 久佐茂樹, 藤野紀之, 高橋良英, 武居明日美, 桑原大志, 疋田浩之, 高橋淳, 磯部光章: 脳梗塞後のリハビリ中に心肺停止を来し、冠動脈硬化症および冠攣縮性狭心症が原因と考えられた1例。.  第563回日本内科学会関東地方会,  東京,  2009/06
123. ◎林 京子, 原田昌彦, 煙草 敏, 吉川浩一, 寶田雄一, 益原大志, 渡邉善則, 木内俊介, 高村和久, 小林健三郎, 原 文彦, 山崎純一: 術前スクリーニングで心エコー検査を行った一例.  第45回東京心エコー図研究会,  東京,  2009/05
124. ◎池田隆徳: 明日からの診療に実践できる心房細動の診かた:今、注目されている治療法とは.  第4回名古屋TFC研究会,  名古屋,  2009/05
125. ◎池田隆徳: 生理的ペーシング・セレクトサイトペーシング.  北九州ペースメーカーアドバンスコース,  飯塚,  2009/05
126. ◎池田隆徳: これでわかる心房細動の診かたと治療:実践できるノウハウを知る.  山梨β遮断薬学術講演会,  甲府,  2009/05
127. ◎池田隆徳、石川利之、鵜野起久也、平尾見三、相澤義房: 今後の不整脈疾患領域での治療のあり方:アンカロン注の特性.  アンカロン座談会,  東京,  2009/05
128. ◎池田隆徳: 実地診療における心房細動の診かたと治療:実践できるノウハウを知る.  長崎不整脈カンファレンス,  長崎,  2009/05
129. ◎山﨑純一: 心不全における心臓核医学の有用性とDPCについて.  第27回動態核医学研究会,  仙台,  2009/05
130. ◎池田隆徳: 心臓突然死の予知:今、注目されている指標は?.  第15回徳島Cardiology研究会,  徳島,  2009/04
131. ◎池田隆徳: これでわかる心房細動の診かたと治療:実践できるノウハウを知る.  台東区不整脈学術講演会,  東京,  2009/04
132. ◎池田隆徳: 心臓突然死の最近の話題:予測において有用な指標は?.  第8回心血管STATE-OF-THE-ARTカンファレンス,  松山,  2009/04
133. ◎米良尚晃、池田隆徳、柳沢亮爾、星田京子、宮越睦、榊桂、三輪陽介、阿部敦子、塚田雄大、石黒晴久、柚須悟、清水尚志、吉野秀朗: 杏林大学病院におけるアミオダロン静脈薬の使用経験.  第3回多摩アミオダロン講演会,  東京,  2009/04
134. ◎池田隆徳: これでわかる心房細動の診かたと治療:実践できるノウハウを知る.  岐阜不整脈学術講演会,  美濃加茂,  2009/04
135. ◎池田隆徳: これでわかる心房細動の診かたと治療:実践できるノウハウを知る.  鹿島β遮断薬学術講演会,  神栖,  2009/04
136. 我妻賢司: 虚血性心疾患患者さんの最新治療と病診連携の重要性.  第2回虚血性心疾患症例勉強会,  東京,  2009/04
137. Wagatsuma K.: TRI for CTO lesions -Tips and Tricks-.  Yonsei University Gangnam Severance Hospital Morning Conference,  Seoul, Korea,  2010/03
138. 我妻賢司: What we should learn from Endeavor clinical evidence.  Nippon Endeavor Forum in Shiodome,  東京,  2010/02
139. Wagatsuma K.: TRI for CTO and bifurcated lesions -Tips and Tricks-.  Abbott Vascular Crossroad Institute Korea Program,  東京,  2009/12
140. ◎Hirose S, Nozato T, Satoh A, Koura K, Nakashima E, Fujinami T, Yagishita A, Fujii A, Kusa S, Kamiishi T, Fujino T, Takahashi Y, Takei A, Kuwahara T, Hikita H, Takahashi A, Isobe M: Comparison of Assessment of In-stent Restenosis with Multidetector Row Spiral Computed Tomography using Low Volume of Contrast Medium.  第18回日本心血管インターベンション治療学会総会,  札幌,  2009/06
141. ◎Nozato T, Sato A, Hirose S, Koura K, Nakashima E, Fujinami T, Fujii A, Yagishita A, Fujino T, Kusa S, Ookubo K, Kamiishi T, Takei A, Takahashi Y, Kuwahara T, Hikita H, Takahashi A, Isobe M: Clinical Outcome of the Endovascular Treatment for the Superficial Femoral Artery Lesion.  第18回日本心血管インターベンション治療学会総会,  札幌,  2009/06
142. Wagatsuma K.: TRI for CTO lesions: Tips and Tricks.  Abbott Vascular Crossroad Institute Asia-Pacific Program,  東京,  2009/05
143. 我妻賢司: 虚血性心疾患患者さんの最新治療と病診連携の重要性.  第3回虚血性心疾患症例勉強会,  東京,  2009/11
144. ◎Aamano H, Wagatsuma K, Uchida Y, Nii H, Toda M, Yamazaki J.: Plaque vulnerability and its distribution of the spotty calcification in culprit coronary lesions: a study of virtual histology intravascular ultrasound.  European Society of Cardiology Congress 2009,  Barcelona, Spain,  2009/09
  :Corresponding Author
  :本学研究者