<<< 前 2009年度 | 2010年度 | 2011年度
 医学部 医学科 生理学講座/細胞生理学
 Division of Cellular Physiology, Department of Physiology

教授:
  高松 研
講師:
  小林 正明
  三輪 尚史
  浜之上 誠
  田丸 輝也
■ 概要
神経系の機能や形態形成の調節機構に物質的な側面から迫る生理化学的研究を行っている。
1.カルシウムイオンによる情報制御機構の解析
神経細胞の情報伝達調節では,神経細胞の活動によって変動する細胞内カルシウムとカルシウム結合蛋白質を介する機構が重要な役割を担っている。当講座では,一連の神経細胞特異的カルシウム結合蛋白質を見出し,これらを中心とするカルシウム情報の制御機構を解析している。なかでも,海馬神経細胞に発現しているヒポカルシン(HPCA)は,様々な細胞内シグナリングを制御し活動依存性の応答変化や生存維持に重要な役割を果たすことを明らかにしている。本年度は,アルツハイマー病で脳内に蓄積するアミロイドAβによる毒性をHPCAが軽減させる作用を見出した。
2.概日時計を制御する細胞内シグナリングの解析
生体活動の概日リズムの中枢時計は視交叉上核(SCN)に存在する。SCNの神経活動は,時計蛋白質群の発現がネガティブフィードバックループによって制御されることで周期的調節を受けている。当講座では,SCNにおいて日周期依存的に活性が変動するセリン/スレオニンキナーゼCK2,そのターゲットとなるBMAL1等の時計蛋白質の周期性リン酸化と核・細胞質間移行を発見して,リン酸化活性変動機構,コア概日システムと様々な細胞内機能系とのクロストークを中心に解析を進めている。本年度は,概日システムとストレス応答システムのクロストークが,概日リズム同調に果たしている役割を解明した。
3.神経幹細胞の増殖・遊走能制御機構の解析
神経幹細胞は自己増殖能・遊走能・多分化能を持っており,喪失脳機能再生への応用が期待されている。当講座では,内在性神経幹細胞の増殖・遊走能制御機構の解析を進めている。本年度は,マウス大脳由来神経幹細胞の遊走能が,細胞膜透過性を持つp38MAPキナーゼ蛋白質によるダブルコルチンリン酸化によって亢進されることを見出した。遊走能促進機構の解析と損傷脳機能再生への応用研究を進めている。
4.神経幹細胞における細胞表面糖鎖抗原の解析
神経幹細胞は細胞膜表面にアスパラギン酸結合型複合型糖鎖を特異的に発現しているが,その発現分子や機能についての詳細は不明である。当講座では,複合型糖鎖を利用して神経幹細胞を高純度・迅速に分離精製する方法を確立してきた。本年度は,マウス大脳由来神経幹細胞の分化に伴い,アスパラギン酸結合型糖鎖を生成する糖転移酵素群の遺伝子発現スウィッチングが生じることを見出した。糖転移酵素群の分化に対する機能解析を進めている。
5.受精成立過程における精子-卵相互作用の制御機構の解析
受精は動物種に普遍的な現象であるものの,精子と卵の相互作用は種特異的で,非常に巧妙に調節されている。受精の最初のプロセスは,卵を取り囲む細胞外の保護膜に精子が結合することで始まる。当講座では,精子-卵保護膜の相互作用を明らかにするために,アフリカツメガエルから見出した新規受精調節因子ダイカルシンの機能解析を進めている。本年度は,哺乳類におけるダイカルシンの特性を解析し,ダイカルシンがマウス卵巣黄体細胞,卵管上皮細胞,卵・卵丘細胞複合体での卵丘細胞の細胞膜上に存在し,体外において受精を阻害することを明らかにした。
■ Keywords
カルシウム, 記憶, 海馬, 概日リズム, 転写因子, プロテインキナーゼ, 神経幹細胞, 糖鎖抗原, 受精, 卵
■ 当該年度の研究費受入状況
1.  平成23年度文部科学省科学研究費補助金 基盤研究C  (研究課題番号:22500341)
 研究課題:神経変成疾患の発症に関するストレスシグナルの解析  (研究代表者:小林正明)
 研究補助金:700000円  (代表)
2.  平成23年度文部科学省科学研究費補助金 基盤研究C  (研究課題番号:22590213)
 研究課題:卵保護膜糖鎖制御を介した受精調節機構の解明  (研究代表者:三輪尚史)
 研究補助金:600000円  (代表)
3.  平成23年度文部科学省科学研究費補助金 基盤研究C  (研究課題番号:22500340)
 研究課題:内在性神経幹細胞遊走能活性化分子の機能解析と損傷脳再生医療への応用  (研究代表者:浜之上 誠)
 研究補助金:1000000円  (代表)
4.  平成23年度文部科学省科学研究費補助金 基盤研究C  (研究課題番号:23590283)
 研究課題:蛋白質リン酸化オシレータによる概日システムの統合制御  (研究代表者:田丸輝也)
 研究補助金:2000000円  (代表)
5.  平成23年度私立大学戦略的研究基盤形成支援事業
 研究課題:感染症・免疫難病の先進医療技術開発  (研究代表者:高松 研)
 研究補助金:2000000円  (代表)
6.  平成23年度私立大学戦略的研究基盤形成支援事業
 研究課題:慢性炎症性疾患の再生医学  (研究代表者:浜之上 誠)
 研究補助金:2000000円  (代表)
7.  日本学術振興会二国間交流事業 インドとの共同研究
 研究課題:発癌プロセスにおける概日周期性蛋白質修飾の役割  (研究代表者:田丸輝也)
 研究補助金:1000000円  (代表)
■ 教授・准教授・講師の公的役職
1.  高松 研 :日本学術会議連携委員, (社)私立大学情報教育協会医学情報教育研究委員会委員, (財)日中医学協会特別研究者選考委員, (財)産業教育センター理事
■ 教授・准教授・講師の学会・研究会の役員
1.  高松 研 :日本生理学会評議員, 日本神経化学会評議員
2.  小林正明 :日本生理学会評議員
3.  三輪尚史 :日本生理学会評議員
4.  浜之上 誠 :日本生理学会評議員, 日本神経化学会評議員
5.  田丸輝也 :日本生理学会評議員, 日本神経化学会評議員
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















高松 研   教授
医学博士
  1  2  1        
 12
 
 2
 
 
小林 正明   講師
医学博士
              2
(1)
 
 
 
 
 
三輪 尚史   講師
博士(医学)
    2          3
 
 1
 
 
 
浜之上 誠   講師
医学博士
    1          3
 1
 1
 
 
 
田丸 輝也   講師
博士(理学)
   1           2
 
 
 
 2
(2)
 
 0 1  1 0  0  10
(1)
 2
(0)
 2
(2)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














高松 研   教授
医学博士
    1     
 
 
小林 正明   講師
医学博士
         2
(1)
 
 
三輪 尚史   講師
博士(医学)
         3
 1
 
浜之上 誠   講師
医学博士
         3
 1
 
田丸 輝也   講師
博士(理学)
  1       2
 
 2
(2)
 0 1  1 0  0  10
(1)
 2
(0)
 2
(2)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. Hanaue M, Miwa N, Takamatsu K:  Immunohistochemical Characterization of S100A6 in the murine ovary.  Acta Histochemica et Cytochemica  45 (1) :9-14 , 2012
2. Mizuiri S, Nishizawa Y, Hamanoue M, Hemmi H, Arita M, Shibuya K, Aoki T, Ohashi Y, Sakai K, Aikawa A:  ACE2- Ang 1-7-MAS Axis in Human Diabetic Nephropathy.  Journal of Nephrology & Therapeutics  - (-) :1 -6 , 2012
3. Tamaru T, Hattori M, Honda K, Benjamin I, Ozawa T, Takamatsu K:  Synchronization of circadian Per2 rhythms and HSF1-BMAL1:CLOCK interaction in mouse fibroblasts after short-term heat shock pulse.  PLoS ONE  6 (9) :e24521 , 2011
総説及び解説
1. Hanaue M, Miwa N:  Aging of Oocyte-coating Structures and Dicalcin.  Journal of Mammalian Ova Research  28 (3) :110-117 , 2011
症例報告
1. 菊池由宣, 渡邊 学, 五十嵐良典, 住野泰清, 高松 研:  完全内臓逆位症を伴った胃癌の1例.  内科  109 (1) :163-166 , 2012
■ 著書
1. 高松 研:  10.運動系と感覚系.  カラー図解 症状の基礎からわかる病態生理  320-383.  メディカル・サイエンス・インターナショナル,  東京, 2011
■ 学会発表
国内学会
1. ◎三輪尚史, 花上まゆ, 高松 研: マウス生殖器におけるダイカルシン類似蛋白質の特性解析.  第89回日本生理学会大会,  松本,  2012/03
2. ◎浜之上 誠, 中嶋一行, 高松 研: 細胞外キナーゼによるミクログリア活性化機構の解析.  第89回日本生理学会大会,  松本,  2012/03
3. ◎田丸輝也, 眞野容子: 概日時計を制御するキナーゼCK2の活性振動機構の解析.  第139回東邦医学会例会,  東京,  2012/02
4. ◎浜之上誠, 原科純一: 内在性神経幹細胞遊走能活性化分子の機能解析.  第139回東邦医学会例会,  東京,  2012/02
5. ◎田丸輝也, 服部 満, 本多弘輔, 小澤岳昌, 高松 研: ヒートショックパルスに同調する哺乳類概日リズム発現系の解析.  第18回日本時間生物学会学術集会,  名古屋,  2011/11
6. ◎三輪尚史, 花上まゆ: ダイカルシンによる受精調節機能の解析.  第65回東邦医学会総会,  東京,  2011/11
7. ◎小林正明: 脳虚血による神経細胞死の誘導機構および抑止機構の解析.  第65回東邦医学会総会,  東京,  2011/11
8. ◎土井範子, 高松 研, 藤代健太郎, 並木 温, 岸 太一, 坪井康次: 東邦大学医学部シミュレーション教育への取り組み.  第65回東邦医学会総会,  東京,  2011/11
9. ◎浜之上 誠, 池田義孝, 高松 研: 神経幹細胞における糖転移酵素の発現と機能解析.  第34回日本神経科学大会,  横浜,  2011/09
10. ◎小林正明, 高松 研, 浜之上 誠: ヒポカルシンを介する脳型クレアチンキナーゼ(BB-CK)のカルシウム依存性膜移行.  第34回日本神経科学大会,  横浜,  2011/09
11. ◎藤代健太郎, 田原由利子, 大塚玲奈, 阪元美里, 平野真理子, 牧 里紗, 木曽加代子, 坪井康次, 高松 研: 医学生の行動規範の達成度の検討.  第43回日本医学教育学会,  広島,  2011/07
12. ◎岸 太一, 高松 研, 坪井康次, 佐藤二美: 「努力」は学業成績と関連する.  第43回日本医学教育学会,  広島,  2011/07
13. 並木 温,本間 栄,土井範子,岸 太一,藤代健太郎,佐藤二美,坪井康次,高松 研: 東邦大学におけるAdvanced OSCEの現状と問題点.  第43回日本医学教育学会,  広島,  2011/07
14. ◎三輪尚史, 花上まゆ, 高松 研: 受精阻害因子ダイカルシンによる卵保護膜内糖鎖分布制御機構の解析.  第43回日本結合組織学会学術大会,  別府,  2011/06
15. ◎土井範子, 高松 研: 技能トレーニング用採血シミュレーターの開発 第一報.  第8回日本M&S医学教育研究会学術大会,  大阪,  2011/05
国際学会
1. ◎Hamanoue M, Ikeda Y, Takamatsu K: The roles of n-acetylglucosaminyltransferase in adult mouse neural stem cells.  Neuroscience 2011, the 41th Annual SfN Meeting Neuroscience,  Washington DC,  2011/11
2. ◎Miwa N, Hanaue M, Takamatsu K: Characterization of Mouse Dicalcin, a Potential Suppressive Factor of Fertilization, in the Mouse Female Reproductive Tract.  45th Annual Meeting of Society for the Study of Reproduction,  Portland, USA,  2011/07
その他
1. ◎Tamaru T: Circadian phosphorylation signal regulates mammalian circadian system.  Invited lecture of INDIA-JAPAN COOPERATIVE SCIENCE PROGRAME jointly sponsored by JSPS (Japan) and DST (India),  Tokyo, Japan,  2012/03
2. ◎Tamaru T: Role of periodic phosphorylation signal in mammalian circadian system.  Invited lecture of INDIA-JAPAN COOPERATIVE SCIENCE PROGRAME jointly sponsored by JSPS (Japan) and DST (India),  Lucknow, India,  2011/12
  :Corresponding Author
  :本学研究者