| タナカ ヨシオ
            Tanaka Yoshio 田中 芳夫 所属 東邦大学 薬学部 薬学科 職種 教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発表タイトル | ドコサヘキサエン酸(DHA)がプロスタノイド受容体アゴニスト以外の刺激による血管収縮反応を抑制する可能性の検討 | 
| 会議名 | 第58回日本薬学会関東支部大会 | 
| 主催者 | 第58回日本薬学会関東支部大会組織委員会(昭和薬科大学) | 
| 学会区分 | 国内学会 | 
| 発表形式 | ポスター掲示 | 
| 講演区分 | 一般 | 
| 発表者・共同発表者 | ◎金井啓祐†, 菅原早織†, 小原圭将†, 茅野大介†, 田中芳夫† | 
| 発表年月日 | 2014/10/04 | 
| 開催地 (都市, 国名) | 昭和薬科大学(町田市、東京) | 
| 学会抄録 | 第58回日本薬学会関東支部大会講演要旨集(K-09) | 
| 概要 | 【目的】DHAがプロスタノイド受容体を介した収縮に対してのみ抑制効果を発揮するのか否かをさらに検証する目的で、摘出ラット血管を用いて薬理学的に検討した。 【方法】Wistar系雄性ラットから摘出した胸部大動脈および腸間膜動脈の内皮除去リング標本を作製し、各種収縮刺激による収縮反応に対するDHAの影響を検討した。 【結果】DHAは、10-5 M以下の濃度では、TP/FP受容体アゴニスト以外の収縮刺激による収縮反応を有意に抑制しなかったが、3×10-5 Mでは、腸間膜動脈の血管収縮反応を有意に抑制した。 【考察】10-5 M以下の濃度では、DHAの血管収縮抑制効果はプロスタノイド受容体選択的であったが、それより高い濃度では、そのほかの収縮刺激による反応も抑制する可能性が示され、濃度に依存して複数の作用機序をもつことが示唆された。 |