|
ナカセコ(イズミ) ヒロコ
Izumi-Nakaseko Hiroko
中瀬古(泉) 寛子 所属 東邦大学 医学部 医学科 職種 准教授 |
|
| 論文種別 | 症例報告 |
| 言語種別 | 日本語 |
| 査読の有無 | 査読あり |
| 表題 | マイクロミニピッグにおいて観察された低体温によるJ波 |
| 掲載誌名 | 正式名:動物の循環器 略 称:Adv. Anim. Cardiol. ISSNコード:09106537 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社 | 日本獣医循環器学会 |
| 巻・号・頁 | 48(1),9-13頁 |
| 著者・共著者 | 安東賢太郎†, 小原浩†, 中村裕二†, 曹新†, 中瀬古(泉)寛子†, 杉山篤*† |
| 発行年月 | 2015/08 |
| 概要 | マイクロミニピッグにおいて、吸入麻酔からの回復中に心電図ST部分にノッチ状の波形を観察した。この波形は加温により消失したのでJ波と考えられた。J波はヒトにおいては低体温をはじめ、高カリウム血症、Brugada症候群、早期再分極症候群などでも生じることが知られている。低体温によってJ波が誘発されることはヒト以外ではイヌ、ネコで報告されているが、マイクロミニピッグにおける報告は初めてである。 |