<<< 前 2013年度 | 2014年度 | 2015年度
 理学部 化学科 錯体化学教室
 Laboratory of Coordination Chemistry

教授:
  北澤 孝史
准教授:
  加知 千裕
■ 概要
新規錯体の合成と特性評価
錯体化学教室は、金属錯体の磁気および光物性等注目して研究を行っている。
北澤は、金属錯体の新機能発現を指向した化学と現代の錬金術の側面をもつ放射化学との融合をめざして研究を行っていきたいと考えている。すなわち、特定の金属元素にとらわれることなく、3dブロック元素から、4fブロック元素(ランタノイド)および5fブロック元素(アクチノイド)を中心金属とする新規錯体の合成およびその新機能物性の発現を指向した化学と、錬金術的色彩を持つ放射化学を融合し、新しい研究分野を開拓したいと考えている。主な研究テーマは、配位高分子スピンクロスオーバー錯体である。圧力等の外部環境応答性を有するポリマー金属錯体化合物は、光学的および磁性的複合機能性材料として注目されており、化合物に超分子機能を付加することにより、さらに高機能および多機能となる可能性が高い化合物である。超分子機能を有すことにより、スピンクロスオーバー挙動は、ゲスト化学種の有無およびゲスト化学種により誘起される微細なホスト金属錯体の構造変化により大きな変化が期待され、さらに微細な制御が可能となると期待される。この分野において、今後において、解決・実現が望まれる課題としては、ゲスト分子の出し入れにより、スピンクロスオーバー挙動を微細に制御すること。ゲスト分子を制御することにより、微細にスピンクロスオーバー挙動を制御することを可能にすることが,あげられる。さらに、温度、圧力、光などの外部環境変化によるスピンクロスオーバー挙動とゲスト分子に由来するスピンクロスオーバー挙動を微細に統合することも重要な課題である。

加知の研究テーマは、遅い磁化緩和現象を示す新規分子磁性体の設計と磁性評価である。金属錯体から構成される新しい分子磁性体を創製し、その磁化のダイナミクスに焦点を当てて研究を行なっている。遅い磁化緩和を示す化合物の一つに、「単分子磁石」がある。単独の磁性分子が、あたかも磁石のように振舞う。単分子磁石が示す特徴的な磁化のダイナミクスを、どのように制御できるのか、様々な分子設計・合成から研究を進めている。
1)分子間の相互作用の制御による磁性変換に注目している。分子環境を変える一つの方法として、多孔性化合物の空孔に単分子磁石を配列する方法の開発を行なっている。多孔性化合物の空孔は分子レベルでは非常に特殊な空間であるため、磁性がどのような影響を受けるかを明らかにする。
2)金属錯体では、金属イオンと多様な有機配位子との組み合わせは無限にあり、様々な構造体を自在に構築できる。1次元~3次元のネットワーク構造の分子磁性体を設計・合成し、構造によって磁化の緩和現象がどのように変遷していくかを明らかにする
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際
















北澤 孝史   教授
   1 9          1
 13
 3
 2
 
 
加知 千裕   准教授
              
 2
 
 4
 
 
 0 1  0 0  0  1
(0)
 3
(0)
 0
(0)
研究者名 刊行論文 著書 その他 学会発表 その他
発表














北澤 孝史   教授
  1       1
 3
 
加知 千裕   准教授
         
 
 
 0 1  0 0  0  1
(0)
 3
(0)
 0
(0)
(  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会 (  ):発表数中の特別講演、招請講演、宿題報告、会長講演、基調講演、受賞講演、教育講演(セミナー、レクチャーを含む)、シンポジウム、パネル(ラウンドテーブル)ディスカッション、ワークショップ、公開講座、講習会
■ 刊行論文
原著
1. Takeshi Kawasaki, Takafumi Kitazawa:  Crystal structure of μ-peroxido-κ4O1,O2:O1,O2-bis[(nitrato-
κO)(2,2:6,2-terpyridine-κ3N,N,N)dioxidouranium(VI)].  Acta crystallographica. Section E, communications  E71 (2015) :m122 -m123 , 2015
2. Tamura K, Ohyama S, Umeyama K, Kitazawa, T, Yamagishi A:  Preparation and properties of halogen-free flame-retardant layered silicate-polyamide 66 nanocomposites.  Applied Clay Science  126 :107 -112 , 2016
3. Shoutaro Ueno, Takeshi Kawasaki, Jun Okabayashi, Takafumi Kitazawa:  Structural, Electronic, and Magnetic Properties of Novel Spin-Crossover Complex: Fe(butyl nicotinate)2[Au(CN)2]2.  Bulletin of the Chemical Society of Japan  88 (2015) :551 -553 , 2015
4. Ueno S, Kawasaki T, Okabayashi J, Kitazawa T:  2D spin-crossover coordination polymer Fe(hexyl-nicotinate)2[Au(CN)2]2.  Bulletin of the Chemical Society of Japan  89 (5) :581 -583 , 2016
5. Yamagishi A, Kawasaki T, Hiruma H, Sato H, Kitazawa T:  Emission behaviour of a series of bimetallic Cd(II)-Au(I) coordination polymers.  Dalton transactions (Cambridge, England : 2003)  45 (18) :7823 -7828 , 2016
6. Kitazawa T, Sekiya M, Kawasaki T, Takahashi M:  Mossbauer spectroscopic study on spin crossover coordination polymer Fe(3-Clpy)2[Pd(CN)4].  Hyperfine Interactions  237 (1) :1 -7 , 2016
7. Kosone T, Kitazawa T:  Guest-dependent spin transition with long range intermediate state for 2-dimensional Hofmann-like coordination polymer.  Inorganica Chimica Acta  439 (2016) :159 -163 , 2016
8. Okabayashi J, Ueno S, Kawasaki T, Kitazawa T:  Ligand 4-X pyridine (X = Cl, Br, I) dependence in Hofmann-type spin crossover complexes: Fe(4-Xpyridine)2[Au(CN)2]2.  Inorganica Chimica Acta  445 (2016) :17 -21 , 2016
9. Hosoya K, Nishikiori S, Takahashi M, Kitazawa T:  Spin-Crossover Behavior of Hofmann-Type-Like Complex Fe(4,4'-bipyridine)Ni(CN)4·nH2O Depending on Guest Species.  Magnetochemistry  2 (1) :1 -10 , 2016
10. Kenji Tamura, Akihiko Yamagishi, Takafumi Kitazawa, Hisako sato:  Harvesting light energy by iridium(III) complexes on a clay surface.  Physical chemistry chemical physics : PCCP  17 (2015) :18288 -18293 , 2015
■ 学会発表
国内学会
1. ◎岩瀬美樹, 加知千裕, 池田茉莉, 桑原俊介, 幅田揚一: ビス(テトラアームドサイクレン)の銀錯体のダイナミクス.  日本化学会, 第96春季年会,  京田辺,  2016/03
2. ◎池田茉莉, 坂鷹也, 加知千裕, 桑原俊介, 幅田揚一: ジフェニルアミンを発色団として有するピリジン配位子の金属錯体の構造と発光特性.  日本化学会, 第96春季年会,  京田辺,  2016/03
3. 関谷 円香、 北澤 孝史、 ◎岡林 潤: XAFSによるFe(2-Methylpyrazine)2Ni(CN)4のスピンクロスオーバー現象の元素別観測.  第29回日本放射光学会年会,  柏、千葉,  2016/01
4. ◎北澤 孝史: ピラジン誘導体を配位子とするスピンクロスオーバー錯体.  平成27年度KUR専門研究会「短寿命RIを用いた核分光と核物性研究II」,  熊取、日本,  2015/11
5. ◎植木 悠介、北澤 孝史: 2次元ホフマン型錯体スピンクロスオーバー挙動のゲスト制御.  第5回CSJ化学フェスタ,  東京、日本,  2015/10
6. ◎椎名 瞳、岡林 潤、 北澤 孝史: Ethyl Isonicotinateを配位子とするFe(II)-Pt(II)系Hofmann型スピンクロスオーバー錯体.  第5回化学フェスタ,  東京、日本,  2015/10
7. ◎関谷 円香、 岸田 貴範、岡林 潤、北澤 孝史: 2-Metylpyrazineによる2次元配位高分子錯体のスピンクロスオーバー制御.  錯体化学会第65回討論会,  奈良、日本,  2015/09
8. ◎松本 晋弥、岡林 潤、 北澤 孝史: Co2+によるホフマン型スピンクロスオーバー錯体の金属希釈効果.  錯体化学会第65回討論会,  奈良、日本,  2015/09
9. ◎川﨑 武志、北澤 孝史: 芳香環が置換基にあるピリジン系配位子を持ったウラニル(VI)-アセチルアセトナトの錯体の合成と結晶構造.  錯体化学会第65回討論会,  奈良、日本,  2015/09
10. ◎椎名 瞳、 岡林 潤、 北澤 孝史: イソニコチン酸エチルを配位子とする2次元スピンクロスオーバー錯体.  錯体化学会第65回討論会,  奈良、日本,  2015/09
11. ◎佐藤 久子、 北澤 孝史、 田村 堅志、 山岸 晧彦: イリジウム錯体を用いた粘土面における光エネルギー集約系の構築.  錯体化学会第65回討論会,  奈良、日本,  2015/09
12. ◎佐藤 久子、田村 堅志、北澤 孝史、 山岸 晧彦: 合成サポナイト面を利用した光エネルギー集約系の構築.  第59回粘土科学討論会,  山口、日本,  2015/09
13. ◎中山 駿佑、北澤 孝史、山岸 晧彦、田村 堅志: マイカ/ポリプロピレンフィルムの調整と特性評価.  第59回粘土科学討論会,  山口、日本,  2015/09
14. ◎関谷 円香、北澤 孝史、岡林 潤: 2-Methylpyrazineを用いたHofmann型スピンクロスオーバー錯体のXAFSによる研究.  第18回XAFS討論会,  筑波、日本,  2015/07
15. ◎椎名 瞳、北澤 孝史、岡林 潤: Ethyl Isonicotinateを用いたホフマン型スピンクロスオーバー錯体のXAFSによる研究.  第18回XAFS討論会,  筑波、日本,  2015/07
16. ◎岩瀬美樹, 加知千裕, 池田茉莉, 桑原俊介, 幅田揚一: フェニル基で連結したビス(テトラアームドサイクレン)の合成と銀錯体の構造.  第13回ホスト・ゲスト化学シンポジウム,  仙台,  2015/06
17. ◎Akihiko YAMAGISHI, Kei HIRUMA, Hisako SATO, Takeshi KAWASAKI, Takafumi KITAZAWA: Emitting Properties of Cd(II)-Au(I) Bimetallic Coordination Polymers.  錯体化学会第65回討論会,  奈良、日本,  2015/09
国際学会
1. ◎岩瀬美樹, 加知千裕, 池田茉莉, 桑原俊介, 幅田揚一p-キシリル基で架橋したビス(テトラアームドサイクレン)の銀錯体の構造.  第5回化学フェスタ,  東京,  2015/10
2. ◎Iwase M, Ikeda M, Kachi-Terajima C, Kuwahara S, Habata Y: Synthesis Of Bis-Cyclens Linked By Aromatic Rings And Complexing Property Towards Silver Ions.  Pacifichem 2015,  Hawaii, USA,  2015/12
3. ◎Kitazawa T, Sekiya M, Takahashi, M: Mossbauer Spectroscoic Study on Spin Crossover Coordination Polymer Fe(3-Clpy)2[Pd(CN)4].  The 33nd Interantional Conference on the Applications on the Mossbauer Effects,  Hamburg, Germany,  2015/09
4. ◎Iwase M, Kurosawa H, Ikeda M, Kachi-Terajima C, Kuwahara S, Habata Y: Bis-Cyclens Linked by p-Xylyl and Biphenyl-4,4'-diyldimethanediyl Groups and Structures of Their Silver Complexes.  7th International Symposium on Nano & Supramolecular Chemistry,  Busan, Korea,  2015/08
5. ◎Iwase M, Kurosawa H, Ikeda M, Kachi-Terajima C, Kuwahara S, Habata Y: Structures of Ag+ Complexes with Bis(armed-cyclen)s.  IUPAC 2015,  Busan, Korea,  2015/08
6. ◎Kitazawa T: Hofmann-type Spin Crossover Coordination Polymer Compounds with 3-Methylpyridine.  Third International Conference on Advanced Complex Inorganic Nanometerials (ACIN2015),  Namur, Belgium,  2015/07
7. ◎Sekiya M, Kishida T, Okabayashi J, Kitazawa T: Magnetic and electronic properties of spin crossover complexes Fe(2-Methylpyrazine)2M(CN)4( M = Ni, Pd).  Third International Conference on Advanced Complex Inorganic Nanometerials (ACIN2015),  Namur, Belgium,  2015/07
8. ◎Shiina H,Okabayashi J, Kitazawa T: Crystal strucuture and magnetic properties of spin crossover complex FeII(Ethyl Isonicotinate)2[Pt(CN)4].  Third International Conference on Advanced Complex Inorganic Nanometerials (ACIN2015),  Namur, Belgium,  2015/07
9. ◎Kitazawa T: Mossbauer spectroscopic study on Hofmann-like coordination polymer Fe(4-Clpy)2[Ni(CN)4].  the first Mediterranean Conference on the Applications of the Mossbauer Effect (MECAME2015),  Zadar, Croatia,  2015/06
  :Corresponding Author
  :本学研究者